割烹網代 北長池店
長野市北長池木工団地にある『割烹網代(あじろ)』さんでランチです(-^〇^-)

友人がたのんだ一番人気の『牛すじカレー550円(税込)』
味噌汁付き。
網代さんスタイルだそうです(笑)
何回かこちらにお邪魔してますがいつもこのカレーを頼んでます
まあまあ辛くて牛すじの旨みが出てるせいか深みがあって美味しいです
付け合せも聞いたことないような珍しい山菜でした。
名前聞いたけど忘れちゃったなぁ~

私は赤魚粕漬け焼き600円
お得な定食です

ほくほくの身が美味しい~!
ついお酒のあてに良いねって考えちゃう(笑)

手前の小鉢がその山菜
少し粘り気があって独特の風味。
奥のがわらび和え。
季節物っていいですね(-^〇^-)

お昼時は満席で賑わってました
ご馳走様でした


すっぽんと日本料理のお店
住所:長野市北長池1703-3
木工団地、炭平さんの近くです。
電話:026-215-9778
お休み:日曜日
塩尻ワイナリーフェスタのチケットあります。

こんどの20日(日曜日)
出かけて行く予定で購入しましたが都合で行けなくなりました。
定価で申し訳ありませんが、一人3500円×2枚=7000円です。
もし行きたいと言う方が居ましたらご連絡ください ペコリ
友人がたのんだ一番人気の『牛すじカレー550円(税込)』
味噌汁付き。
網代さんスタイルだそうです(笑)
何回かこちらにお邪魔してますがいつもこのカレーを頼んでます

まあまあ辛くて牛すじの旨みが出てるせいか深みがあって美味しいです

付け合せも聞いたことないような珍しい山菜でした。
名前聞いたけど忘れちゃったなぁ~

私は赤魚粕漬け焼き600円
お得な定食です

ほくほくの身が美味しい~!
ついお酒のあてに良いねって考えちゃう(笑)
手前の小鉢がその山菜

少し粘り気があって独特の風味。
奥のがわらび和え。
季節物っていいですね(-^〇^-)
お昼時は満席で賑わってました

ご馳走様でした


すっぽんと日本料理のお店
住所:長野市北長池1703-3
木工団地、炭平さんの近くです。
電話:026-215-9778
お休み:日曜日
塩尻ワイナリーフェスタのチケットあります。
こんどの20日(日曜日)
出かけて行く予定で購入しましたが都合で行けなくなりました。
定価で申し訳ありませんが、一人3500円×2枚=7000円です。
もし行きたいと言う方が居ましたらご連絡ください ペコリ
落下防止工事
長野市安茂里でメタルな工事です。
近くに小学校があって池に子供が落ちないようにとメッシュのフタを数年前に施しました。


メッシュの開口ピッチが30cm角。
更に金網を貼ってあるのでまず落ないとは思うんだけど、
年には年を入れて、もっと開口を小さくする工事を行いました。
子供の行動は予測不能ですからね

取り外して、間に細かくメッシュ筋を溶接にて足していきます。
そこに塗装をやり直し、網も貼り直して完成です
塗装と網張りは私の担当


綺麗になって近所の人も覗きに来ました。
この下の池には魚が泳いでるんです(-^〇^-)
魚にとっては暗くなっちゃったかなぁ?
周りの柵も隙間を埋めてバッチリです。
私の子供の頃は考えられないですけど時代は変わってますからね・・・
ありがとうございました

近くに小学校があって池に子供が落ちないようにとメッシュのフタを数年前に施しました。
メッシュの開口ピッチが30cm角。
更に金網を貼ってあるのでまず落ないとは思うんだけど、
年には年を入れて、もっと開口を小さくする工事を行いました。
子供の行動は予測不能ですからね

取り外して、間に細かくメッシュ筋を溶接にて足していきます。
そこに塗装をやり直し、網も貼り直して完成です

塗装と網張りは私の担当

綺麗になって近所の人も覗きに来ました。
この下の池には魚が泳いでるんです(-^〇^-)
魚にとっては暗くなっちゃったかなぁ?

周りの柵も隙間を埋めてバッチリです。
私の子供の頃は考えられないですけど時代は変わってますからね・・・
ありがとうございました


キママ屋 ランチ
長野市篠ノ井で仕事だったので久々に『キママ屋』さんでランチです。
篠ノ井病院の斜向かいの消防署の南側にあります。
お隣は魚料理が美味しい『長崎亭』さん。

夜はホルモン焼き屋さんです。
こちら、日替りランチがお得なワンコインなんです
それ狙いだったんですが・・・

苦手なチキンだったので断念
このチキンも通常では700円くらいです。
で、レギュラーメニューより『アジフライ定食700円(税込)』ご飯小。
たしか大盛りも無料だったような。

いつものようにメインがトレーに入りきれません(笑)

ご飯セット。

メインのアジフライ
揚げたてはやっぱ美味しいね(-^〇^-)
フライもの好きなんだけど自分ちじゃ油の始末が面倒でやらない
スーパーのを買うけどどうしてもべちゃってなっちゃう。
冷凍ものを揚げてるだけってわかってもやっぱりお店の揚げたては美味しい

コーヒー一杯サービスです
カウンターでいただきましたが、ママが顔を見るなり「あら久しぶりじゃない!」と一言。
「ちょっと近くで仕事だったからね」
一人でランチすることが多いので、そんな何気ない会話が嬉しい(^O^)
覚えてもらえてるってのもね
是非ここまで飲みに来たいと思ってるんだけど篠ノ井が遠い~

ホルモンの他にもつまみはいっぱい!
ご馳走様でした


住所:〒388-8007 長野県長野市篠ノ井布施高田82-2
TEL:026-214-9670
FAX:026-214-9670
時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:月曜
駐車場:3~4台
ところで
塩尻ワイナリーフェスタのチケットがあります
5月20日(日曜日)分、2枚

出かけて行く予定で購入しましたが都合で行けなくなりました。
定価で申し訳ありませんが、一人3500円×2枚=7000円です。
もし欲しい方が居ましたらご連絡ください
篠ノ井病院の斜向かいの消防署の南側にあります。
お隣は魚料理が美味しい『長崎亭』さん。
夜はホルモン焼き屋さんです。
こちら、日替りランチがお得なワンコインなんです

それ狙いだったんですが・・・
苦手なチキンだったので断念

このチキンも通常では700円くらいです。
で、レギュラーメニューより『アジフライ定食700円(税込)』ご飯小。
たしか大盛りも無料だったような。
いつものようにメインがトレーに入りきれません(笑)
ご飯セット。
メインのアジフライ

揚げたてはやっぱ美味しいね(-^〇^-)
フライもの好きなんだけど自分ちじゃ油の始末が面倒でやらない

スーパーのを買うけどどうしてもべちゃってなっちゃう。
冷凍ものを揚げてるだけってわかってもやっぱりお店の揚げたては美味しい

コーヒー一杯サービスです

カウンターでいただきましたが、ママが顔を見るなり「あら久しぶりじゃない!」と一言。
「ちょっと近くで仕事だったからね」
一人でランチすることが多いので、そんな何気ない会話が嬉しい(^O^)
覚えてもらえてるってのもね

是非ここまで飲みに来たいと思ってるんだけど篠ノ井が遠い~

ホルモンの他にもつまみはいっぱい!
ご馳走様でした


住所:〒388-8007 長野県長野市篠ノ井布施高田82-2
TEL:026-214-9670
FAX:026-214-9670
時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:月曜
駐車場:3~4台
ところで
塩尻ワイナリーフェスタのチケットがあります

5月20日(日曜日)分、2枚
出かけて行く予定で購入しましたが都合で行けなくなりました。
定価で申し訳ありませんが、一人3500円×2枚=7000円です。
もし欲しい方が居ましたらご連絡ください

駒ケ岳SA ソースかつ丼
先日の水曜日木曜日と泊まりで、愛知県の豊橋市に行ってきました
昼前に長野市を出て、駒ヶ根サービスエリヤで昼食です。
同乗の妹が、「友達が下道走ってて駒ケ岳SAのソースかつ丼が美味しいって言ってわざわざSAに隣接の駐車場に車を停めて歩いて食べに来たんだって」
なんていう情報をくれるもんだからそれほど美味しいソースかつ丼食わなくちゃ!ってことでオーダーです
ちなみにここ駒ケ岳SAは、高速道に乗らなくても下道からも入れるようにSAの外に駐車場と中に入れる歩道があります。

880円(税込)
明治亭とかのボリューム満点のを想像してたけどまあこんな感じでしょうか
過度の期待はいけませんね(^_^;)


でもこの断面見てください!!
なかなかの厚さです
肉も柔らかい(^O^)
肉は苦手なんて言ってましたが、ここのところ努めて食べるようにしてます。
やっぱり肉は身体を作る上で重要だしパワー・元気の源!
それと足の怪我が早く治るようにと・・・
美味しくいただきました

豊橋からの帰りは一人。
約一時間目安に休憩しながら運転して帰って来ました。
こちらは恵那峡SA。
大きなSAです。
そしてお昼休憩はやっぱり駒ケ岳SA(下り)
ちょうどいい時間にあるんですね~(-^〇^-)


後ろにそびえ立つ山は何だろう??
こちらでも人気NO1はソースかつ丼ですが二日続けてはちょっと・・・

軽めでいこうと『豚汁定食(卵付き)550円(税込)』ご飯小。
うん、普通(笑)
ご馳走様でした

豊橋の夜は親族会議を兼ねての夕食会だったのでお酒は無しの食事だけ

お刺身定食。
豊橋市は海に面してるので魚は美味しいね(-^〇^-)

こ~んな立派な刺身を前にお酒無しとは・・・
まあ大事な話しをしながらだからね
ご馳走様でした。
続きを読む

昼前に長野市を出て、駒ヶ根サービスエリヤで昼食です。
同乗の妹が、「友達が下道走ってて駒ケ岳SAのソースかつ丼が美味しいって言ってわざわざSAに隣接の駐車場に車を停めて歩いて食べに来たんだって」
なんていう情報をくれるもんだからそれほど美味しいソースかつ丼食わなくちゃ!ってことでオーダーです

ちなみにここ駒ケ岳SAは、高速道に乗らなくても下道からも入れるようにSAの外に駐車場と中に入れる歩道があります。
880円(税込)
明治亭とかのボリューム満点のを想像してたけどまあこんな感じでしょうか

過度の期待はいけませんね(^_^;)
でもこの断面見てください!!
なかなかの厚さです

肉も柔らかい(^O^)
肉は苦手なんて言ってましたが、ここのところ努めて食べるようにしてます。
やっぱり肉は身体を作る上で重要だしパワー・元気の源!
それと足の怪我が早く治るようにと・・・
美味しくいただきました

豊橋からの帰りは一人。
約一時間目安に休憩しながら運転して帰って来ました。
こちらは恵那峡SA。
大きなSAです。
そしてお昼休憩はやっぱり駒ケ岳SA(下り)
ちょうどいい時間にあるんですね~(-^〇^-)
後ろにそびえ立つ山は何だろう??
こちらでも人気NO1はソースかつ丼ですが二日続けてはちょっと・・・
軽めでいこうと『豚汁定食(卵付き)550円(税込)』ご飯小。
うん、普通(笑)
ご馳走様でした


豊橋の夜は親族会議を兼ねての夕食会だったのでお酒は無しの食事だけ

お刺身定食。
豊橋市は海に面してるので魚は美味しいね(-^〇^-)
こ~んな立派な刺身を前にお酒無しとは・・・
まあ大事な話しをしながらだからね

ご馳走様でした。
続きを読む
ポルカドットカフェでランチ
久々に弾丸ランチに参加しました
長野市鶴賀権堂町の古民家をリノベーションした雰囲気のあるお店、『POLKA DOT CAFE(ポルカドットカフェ)』さんです
友人のブログで見たサンドイッチが美味そうでそれにしようと思ってたんだけど
定食類がバランスが良くて美味しそう~
肉と魚があって、ただ今肉週間なので食べられるものならいこうと思ったが、
残念ながら苦手な鶏料理
魚の定食『サワラと長芋の甘酢あんかけ980円(税込)』ご飯小盛りをお願い

メインと春雨と枝豆豆腐みたいなのと漬物。
小鉢が数種類あるのって嬉しい(-^〇^-)

さわらと長芋揚げがなかなかのボリューム!
サワラはほっこり、長芋はサクっ!
噛み締めていただきました

友人は、お肉の定食。


『塩鶏ゆずこしょう焼き980円』
美味しかったそうです


食後のコーヒーはプラス200円です。

11時40分くらいに入店した時は一人だったのでとりあえずカウンターで友人を待ってると直ぐに満席
なかなかの賑わいようです。
ちなみに全員女性。
みなさんお洒落なお店はよく知ってる!

今度はあつやき玉子サンド食べてみようかなぁ~(-^〇^-)

2Fはビンテージ古着のお店です。
なかなかいいモノが揃ってました
1Fも2Fも若いおにーちゃんが一人づつでやってます。
ご馳走様でした



住所 〒380-0833
長野市鶴賀権堂町2390-1
電話番号 026-225-9197
営業時間 11時30分~21時LO
定休日 水曜
駐車場 なし
※近隣の有料駐車場をご利用ください
続きを読む

長野市鶴賀権堂町の古民家をリノベーションした雰囲気のあるお店、『POLKA DOT CAFE(ポルカドットカフェ)』さんです

友人のブログで見たサンドイッチが美味そうでそれにしようと思ってたんだけど
定食類がバランスが良くて美味しそう~

肉と魚があって、ただ今肉週間なので食べられるものならいこうと思ったが、
残念ながら苦手な鶏料理

魚の定食『サワラと長芋の甘酢あんかけ980円(税込)』ご飯小盛りをお願い

メインと春雨と枝豆豆腐みたいなのと漬物。
小鉢が数種類あるのって嬉しい(-^〇^-)
さわらと長芋揚げがなかなかのボリューム!
サワラはほっこり、長芋はサクっ!
噛み締めていただきました


友人は、お肉の定食。
『塩鶏ゆずこしょう焼き980円』
美味しかったそうです

食後のコーヒーはプラス200円です。
11時40分くらいに入店した時は一人だったのでとりあえずカウンターで友人を待ってると直ぐに満席

なかなかの賑わいようです。
ちなみに全員女性。
みなさんお洒落なお店はよく知ってる!

今度はあつやき玉子サンド食べてみようかなぁ~(-^〇^-)
2Fはビンテージ古着のお店です。
なかなかいいモノが揃ってました

1Fも2Fも若いおにーちゃんが一人づつでやってます。
ご馳走様でした


住所 〒380-0833
長野市鶴賀権堂町2390-1
電話番号 026-225-9197
営業時間 11時30分~21時LO
定休日 水曜
駐車場 なし
※近隣の有料駐車場をご利用ください
続きを読む
上田市 ワインバーRM~こうや
上田市アリオ向かいの焼き鳥屋『凡凡』さんを出て、駅前から飲み屋街の袋町あたりをフラフラ~
あの有名な袋町に夜来たのは初めてです
目がキラキラしちゃいました(-^〇^-)
地元上田の隊長がロックオンしたのが、『ワインバーRM』さん。
ワインバーなんてお洒落じゃん
いつも居酒屋や赤ちょうちんばっかりだからね~(^O^)
1軒目でお腹いっぱいだったのでワインを静かに嗜むっていい選択です。

それぞれ違うワインを頼み試飲会(笑)
どれも口当たりが良くて美味しい~
1軒目で来てたら大変なことになりそう


おつまみのバゲットとナッツ、更にブルーチーズとドライフルーツ。
この他にもアイスクリームも頼んだようです
マスターが一人で切り盛りしてるんですがとっても柔らかな物腰で皆さんが集ってくるのがわかります。
とても賑わってました。
ワインバーで大人の雰囲気を味わったあとは〆ラーです。
と言っても私は血糖値が高い身
見てるだけ~
と言うかビールだけ~(笑)
袋町から少し歩いて、上田市中央のラーメン『こうや』さんです


雰囲気ある~(-^〇^-)
憧れの『こうや』さん、来たかったんですよね~

辛ネギとチャーシューのつまみだったかな?


醤油ラーメンを頼んでたと思う。
ちゅるちゅる細麺がいいね
スープを一口いただいたけど、〆にぴったりな優し~い味わい。
人気なわけです。

ご飯類やつまみも充実。
夕方は学生さんで賑わい、夜から一杯飲みながらのラーメンもいいですね
また来たいです。
ご馳走さまでした

こうや
住所: 長野県上田市中央2-6-13
電話: 0268-22-8421
最寄り駅: 上田駅[出口1]から徒歩約6分
営業時間: 月 19:00~25:00 水~日 21:00~25:00
あの有名な袋町に夜来たのは初めてです

目がキラキラしちゃいました(-^〇^-)
地元上田の隊長がロックオンしたのが、『ワインバーRM』さん。
ワインバーなんてお洒落じゃん

いつも居酒屋や赤ちょうちんばっかりだからね~(^O^)
1軒目でお腹いっぱいだったのでワインを静かに嗜むっていい選択です。
それぞれ違うワインを頼み試飲会(笑)
どれも口当たりが良くて美味しい~

1軒目で来てたら大変なことになりそう

おつまみのバゲットとナッツ、更にブルーチーズとドライフルーツ。
この他にもアイスクリームも頼んだようです

マスターが一人で切り盛りしてるんですがとっても柔らかな物腰で皆さんが集ってくるのがわかります。
とても賑わってました。
ワインバーで大人の雰囲気を味わったあとは〆ラーです。
と言っても私は血糖値が高い身

見てるだけ~
と言うかビールだけ~(笑)
袋町から少し歩いて、上田市中央のラーメン『こうや』さんです

雰囲気ある~(-^〇^-)
憧れの『こうや』さん、来たかったんですよね~

辛ネギとチャーシューのつまみだったかな?
醤油ラーメンを頼んでたと思う。
ちゅるちゅる細麺がいいね

スープを一口いただいたけど、〆にぴったりな優し~い味わい。
人気なわけです。
ご飯類やつまみも充実。
夕方は学生さんで賑わい、夜から一杯飲みながらのラーメンもいいですね

また来たいです。
ご馳走さまでした


こうや
住所: 長野県上田市中央2-6-13
電話: 0268-22-8421
最寄り駅: 上田駅[出口1]から徒歩約6分
営業時間: 月 19:00~25:00 水~日 21:00~25:00
上田市焼き鳥屋 凡凡
またぼちぼちとご飯屋さんやお酒の記事もアップしていきますので宜しくお願いします
こんな食べ散らかしてるような記事でも、見てくれて参考にしてるなんて声を聞いたので嬉しくなっちゃって・・・
一人でもそんな方が居てくれるって嬉しいことです
ありがとうございます。 ペコリ
お休みしていた時に撮り溜めた写真があるので時間が経ってしまいましたが
紹介させていただきます。
上田市天神、アリオの向かいの焼き鳥屋『凡凡』さんに行って来ました
少人数でのナガブロオフ会です
焼き鳥はそんなに得意じゃないのに懲りずに誘ってくれてありがと~~(-^〇^-)
一部NGなのはあるもののみなさんに鍛えられたおかげで大体美味しくいただけるようになりました
特にこの凡凡さんは二回目ですが、美味しくって雰囲気よくて最高です!




どんどん出て来ますよ~
ねぎま・ハツ・つくね・もも!!

上田名物『美味だれ』
にんにくが効いてて旨~い!(^O^)
たっぷりかけていただきます
隣はタンです。




ハラミ・レバー・鶏皮・軟骨!!
ここら辺はまだまだだけど、皮はパリパリで3枚いただきました(笑)





サイドメニューも充実
コーンバター・ほうれん草のグラタン・ソーセージ・大根サラダ・冷やしトマト!!
焼き鳥の合間に堪能~(-^〇^-)
トマトはお土産のこごみのお礼だって・・・
ありがとう~
そうそう、恒例の乾杯の写真を忘れてました

みんなブロガーなので気兼ねなくカメラを構えて「乾杯~~!」
私は痛風持ちなのでビールのあとは隊長の黒霧をいただきました
ありがとね
楽しい夜~~

年末から明るいことが無かったのでみんなと笑い合えてほんと良かった。
仲間と凡凡さんと鶏さんに感謝です(-^〇^-)
まだ時間が早かったのでこのあと夜の上田を徘徊です・・・(笑)
ご馳走様でした

続きを読む

こんな食べ散らかしてるような記事でも、見てくれて参考にしてるなんて声を聞いたので嬉しくなっちゃって・・・
一人でもそんな方が居てくれるって嬉しいことです

ありがとうございます。 ペコリ
お休みしていた時に撮り溜めた写真があるので時間が経ってしまいましたが
紹介させていただきます。
上田市天神、アリオの向かいの焼き鳥屋『凡凡』さんに行って来ました

少人数でのナガブロオフ会です

焼き鳥はそんなに得意じゃないのに懲りずに誘ってくれてありがと~~(-^〇^-)
一部NGなのはあるもののみなさんに鍛えられたおかげで大体美味しくいただけるようになりました

特にこの凡凡さんは二回目ですが、美味しくって雰囲気よくて最高です!
どんどん出て来ますよ~

ねぎま・ハツ・つくね・もも!!
上田名物『美味だれ』
にんにくが効いてて旨~い!(^O^)
たっぷりかけていただきます

隣はタンです。
ハラミ・レバー・鶏皮・軟骨!!
ここら辺はまだまだだけど、皮はパリパリで3枚いただきました(笑)
サイドメニューも充実

コーンバター・ほうれん草のグラタン・ソーセージ・大根サラダ・冷やしトマト!!
焼き鳥の合間に堪能~(-^〇^-)
トマトはお土産のこごみのお礼だって・・・
ありがとう~

そうそう、恒例の乾杯の写真を忘れてました

みんなブロガーなので気兼ねなくカメラを構えて「乾杯~~!」
私は痛風持ちなのでビールのあとは隊長の黒霧をいただきました

ありがとね

楽しい夜~~


年末から明るいことが無かったのでみんなと笑い合えてほんと良かった。
仲間と凡凡さんと鶏さんに感謝です(-^〇^-)
まだ時間が早かったのでこのあと夜の上田を徘徊です・・・(笑)
ご馳走様でした


続きを読む
喫煙所の屋根工事
ある事務所の喫煙所の屋根工事です。
今や喫煙所は外部やクリーンルームだけと
喫煙者にとっては辛いところ
私は吸わないので個人的には嬉しいですが・・・


今まで屋根のないところで喫煙してたようです。
雨の時は傘でもさしてたんでしょうか?
こちらのテラス、本来は支柱の足元をしっかりとコンクリートで固めるんですが、既にコンクリート土間になっていてハツるのが大変なのでベースプレート式にしました。(アンカーで固定するやり方)
その代わり、壁側に金物を加工してしっかりと壁に固定しました。
メタル(金属)なシェフ(加工・調理)の仕事です(笑)

こんなゴッツイ金物を製作して壁材の内側の鉄骨と木材に固定しました。
喫煙者の方々にかわるがわるお礼を言われて恐縮です。
気兼ねなく煙草をどうぞ

ちなみに線路脇の工事だったので目の前に電車が!(警備の方が付いての工事です)
鉄っちゃんだったら嬉しいのかな?
今や喫煙所は外部やクリーンルームだけと
喫煙者にとっては辛いところ

私は吸わないので個人的には嬉しいですが・・・
今まで屋根のないところで喫煙してたようです。
雨の時は傘でもさしてたんでしょうか?
こちらのテラス、本来は支柱の足元をしっかりとコンクリートで固めるんですが、既にコンクリート土間になっていてハツるのが大変なのでベースプレート式にしました。(アンカーで固定するやり方)
その代わり、壁側に金物を加工してしっかりと壁に固定しました。
メタル(金属)なシェフ(加工・調理)の仕事です(笑)
こんなゴッツイ金物を製作して壁材の内側の鉄骨と木材に固定しました。
喫煙者の方々にかわるがわるお礼を言われて恐縮です。
気兼ねなく煙草をどうぞ

ちなみに線路脇の工事だったので目の前に電車が!(警備の方が付いての工事です)
鉄っちゃんだったら嬉しいのかな?

病院巡り
昨日は雨だったし足の怪我でまともに動けないのでお休みして病院巡り。
お年寄りみたいだ
朝8時半頃、内科で受付と採血をして外出。

その内科はすごく混んでて普通に1時間以上は待つことになるので
外出させてもらう。
このシステムはありがたい
忙しい時とか一仕事出来る
次に向かった先は耳鼻科。
アレルギーの薬が切れたので。
その次は整骨院。
足の肉離れの治療です。
今回はちょっと重いみたいでなかなか普通に歩けるまでにならない・・・
肉離れはクセみたいになっててよくやるんだけど
大体一週間もすると走れなくても普通に歩けるようにはなるんだけど
まだ歩くだけでも痛い
明日明後日は長距離の運転、週末はしっかり現場作業が待ってるのに
早く回復するようにと努めていつも以上に肉を食べてるんです
と言っても二日に一食くらいだけど・・・←結構進歩
でも年齢もあってなかなか若い時みたいに治らないねぇ
内科での検査の結果は、血糖値も血圧も尿酸値も高値安定
む~~ん・・・
食事に気をつけてるつもりでいるけど結果が出てないのでつもりでしかないってことだな。
もう一度、食生活や運動など見直さなくちゃ
動けなくなったら終わりだからね。
変わったことと言えば最近、糖尿と高血圧に良いとされてる『酢』を摂るようにしてること
酢はめっちゃ苦手なんだけどどちらの病気にもいいっていう優れものって聞いたから
大体、身体に良いとされるものはみんな苦手だからいけません✖
苦手とか言ってないで積極的に取り入れていきたいと思います
以上つぶやきでした。
続きを読む
お年寄りみたいだ

朝8時半頃、内科で受付と採血をして外出。

その内科はすごく混んでて普通に1時間以上は待つことになるので
外出させてもらう。
このシステムはありがたい

忙しい時とか一仕事出来る

次に向かった先は耳鼻科。
アレルギーの薬が切れたので。
その次は整骨院。
足の肉離れの治療です。
今回はちょっと重いみたいでなかなか普通に歩けるまでにならない・・・

肉離れはクセみたいになっててよくやるんだけど
大体一週間もすると走れなくても普通に歩けるようにはなるんだけど
まだ歩くだけでも痛い

明日明後日は長距離の運転、週末はしっかり現場作業が待ってるのに

早く回復するようにと努めていつも以上に肉を食べてるんです

と言っても二日に一食くらいだけど・・・←結構進歩

でも年齢もあってなかなか若い時みたいに治らないねぇ

内科での検査の結果は、血糖値も血圧も尿酸値も高値安定

む~~ん・・・
食事に気をつけてるつもりでいるけど結果が出てないのでつもりでしかないってことだな。
もう一度、食生活や運動など見直さなくちゃ

動けなくなったら終わりだからね。
変わったことと言えば最近、糖尿と高血圧に良いとされてる『酢』を摂るようにしてること

酢はめっちゃ苦手なんだけどどちらの病気にもいいっていう優れものって聞いたから

大体、身体に良いとされるものはみんな苦手だからいけません✖
苦手とか言ってないで積極的に取り入れていきたいと思います

以上つぶやきでした。
続きを読む
GWはインドア
インドアって書くと若干聞こえはいいけど引きこもりです。
外に出られません・・・・

左足ふくらはぎのヒラメ筋あたりの筋部分断裂。
重い肉離れですね。
GW始まりの4月29日(誕生日の翌日)にやっちゃって二日間はほぼ動けず杖生活。
ただ、車の運転は出来るので接骨院行ったり買い物したりくらいはしてますが・・・
なんともがっかりなGWです。
どこにも行けず残念ですが、
安静にしてたおかげでそろそろと歩けるようにはなりました
じっとしてるのも限界なので今夜はちょこっと飲みに出ちゃおうか!
なんて画策中
行きつけのお店とか行くと、「またやったの~!」って言われるんだろうな・・・

来週は、義理兄のお見舞いに愛知県の豊橋まで運転していくので
早く治さなくちゃ
久々の記事がこんなでなんだかなぁ~です
みなさま、GW後半怪我や交通事故に気を付けて楽しみましょう~

外に出られません・・・・

左足ふくらはぎのヒラメ筋あたりの筋部分断裂。
重い肉離れですね。
GW始まりの4月29日(誕生日の翌日)にやっちゃって二日間はほぼ動けず杖生活。
ただ、車の運転は出来るので接骨院行ったり買い物したりくらいはしてますが・・・
なんともがっかりなGWです。
どこにも行けず残念ですが、
安静にしてたおかげでそろそろと歩けるようにはなりました

じっとしてるのも限界なので今夜はちょこっと飲みに出ちゃおうか!
なんて画策中

行きつけのお店とか行くと、「またやったの~!」って言われるんだろうな・・・


来週は、義理兄のお見舞いに愛知県の豊橋まで運転していくので
早く治さなくちゃ

久々の記事がこんなでなんだかなぁ~です

みなさま、GW後半怪我や交通事故に気を付けて楽しみましょう~

