QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

財布忘れた!

2017年10月31日

 ゆたか. at 08:38  | Comments(8) | カフェ
昨日、午後から長野市豊野町の現場。

移動しながらアップルライン沿いのどこかでランチしようと12時頃家を出た。

どこにしようかなぁ?

いつものしじゅうからは現場からは一番近いけどいつも行ってるしな~

ヒルトンて格好でもないし・・・

そうだ!横浜亭にしよ!


と決定したところで何気にポケットに手をやると財布が無い。

忘れました~!!face07


戻るのも大変だし、どうしよう~(・・;)

あ!あるじゃない!
お金が無くても大丈夫なところ…(ほんとは大丈夫じゃないんですけどね)


しじゅうからicon10

友達がやってるお店だからね(;´д`)
結局最初に思い付いたお店でした(^o^;)


入店するなりマスターに小声で
「財布忘れちゃったんだよ。仕事帰りにコーヒー飲みに来るからその時に返すのでご飯食わせて・・・」と。

現場で仕事仲間と合流するのでご飯代貸してとお願いしてあったんです。

「え~、初めての無銭飲食だよ。」

どうもすみません・・・



と言うことで何食べようかなぁ?(笑)

前日に登場したと言う新しいメニューをお願いしました。

「初めての無銭飲食で初めての注文だよ!」だってサ。苦笑



ひんニョべ850(税込)』だったかな。

クリームパスタのみたいなんだけどニョッキのようなひんのべのような麺?
が入ってます。



ティルンとした食感で面白い(-^〇^-)
女子受けしそうですicon12

男には物足りないかな?と思ったけど、
私が頼んだのは少なくしてもらって130gだったんだけど
通常は200gなのでたっぷりです。

クリームがまた柔らかくて美味しいんですicon23


なんでこんなシャキシャキなのかわからない、キャベツサラダ付きicon12




現場が終わったあとコーヒーいただきがてら、ちゃんとご飯代返しましたよ(-^〇^-)


ご馳走様でしたface02icon23




10時半から17時まで。

お休みは火曜日です

  


ご飯や ししとう

2017年10月30日

 ゆたか. at 09:24  | Comments(10) | 和食・定食
長野市高田のご飯屋、『ししとう』さんに凄く久しぶりに入った。

十数年前に入ったっきり二回目の訪問かなぁ?

ランチ難民になりそうだったので目の前のししとうさんに入りました。



しかしここってデカ盛りだねぇ~face08face08

運ばれてくのを見るとどれもこれも凄い!!

あんまり食えそうにないのでカレーライスって決めたまではいいんだけど、ミニカレーってのもある・・・
でもおっさんがミニカレーじゃねぇ~
普通のカレーにしてご飯少な目でもいいんだけど、それじゃミニカレーだし・・・icon10

結局普通のカレーライスを頼みました。



後悔~icon11

でかいんですよ!すごく。face08

どのくらいかと言うと横に塩のビンを並べてみました。


いつもご飯を少なくしてるのでこれはキツかったicon10

美味しいんですよ。
コクがあって美味しい!
けど苦しい~

昔高校球児だった頃、上野駅前のカレーライス専門店に野球部みんなで入って食べたあの味icon12
当時スパイスがピリっと効いたカレーって食べたことがなかったから今でも覚えてます。


このカレー、最初はそれほど辛くないなぁと思ったけど段々と辛味が効いてきた。

しまいに汗びっしょり!
Tシャツ一丁で食べたけど汗が止まらず車にダッシュ!
タオルを取りに行ったほど・・・face07icon10



デカ盛りって言ったらこれがすごかった!

結構注文するお客さんが居て、見ると凄い量!



これも食べてる人がいたけど美味しそう~(-^〇^-)



あとこれも美味しそうでカレーと迷ったんだよね。



このメニューの写真見たらみんな美味しそうで迷っちゃうでしょ?(笑)



カキも捨てがたい・・・



一人じゃ厳しいけどいっぱい食べる友人でも誘ってまた行っちゃおうかなface02

そうそう驚いたことがあったんだった・・・

おじいちゃんとおばあちゃんの二人組が入ってきて、
「あんかけ焼そば」と「海老と玉子のとろみラーメン」頼んで、
更に「唐揚げ」頼んでるんですよ!!

これには驚いた!
あんかけ焼そばだけでもびっくりなのにデカ盛りの唐揚げですよ!

お年寄りに変装する番組の『モニタリング』のようでした(笑)


御馳走様でしたface02icon23


〒381-0034 長野市高田426-2
電話番号026-228-4410 .
営業時間11:30~15:30(L.O.15:00) 
17:30~01:00(L.O.24:30) 
[日・祝] 17:30~24:00(L.O.23:30)  .
定休日水曜
席数45
駐車場10数台分あり




  


中華食堂 龍宮

2017年10月28日

 ゆたか. at 10:44  | Comments(6) | 中華
長野市豊野町で現場仕事だったので職人さんと一緒に近くの

中華食堂 龍宮』さんへ。

もっと近くの『しじゅうから』へ行きたかったんだけど
職人さんはラーメンライス派なのでガッツリ系のお店にしましたicon12


職人さんは、A定食(チャーハンとラーメンのセット)


職人さんが運ばれてきてすぐに食べようとしてたところを撮らせてもらいました。
逆光だけどこれが精一杯icon10
いつも文句言われます・・・(^_^;)face07

ラーメンチャーハン大好物なんですよね~icon10
汁物にはご飯系、ご飯には汁物が付き物!
この信念のもとに糖尿病ですicon11


私は『肉野菜炒め定食』ご飯半分。


これでご飯半分なの?face08
更に半分あげちゃいました。


すっごい大盛り!!

ご飯要らないくらいだねぇ~(笑)




Aセットは変わらずチャーハンラーメン。

Bセットが日替りになってます。


ちなみに今日は『白身魚フライ』です。


以前、飯綱町の実家を事務所にしてた時はこちらのお店をよく利用してて、
豆腐ラーメン』が好きでリピート率高かったですicon12


もうちょっと健康になったらね(^_^;)




美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23




住所 〒389-1103
長野市豊野町蟹沢74-1

電話番号 026-257-4715
営業時間 11時~21時(20時30分LO)※ランチサービスタイム~14時

定休日 不定休
駐車場 あり (25台)

席数 80 席


通し営業なのがありがたい。






午後二時間ほど作業して終了~!


早く終わったので現場近くの喫茶『しじゅうから』でコーヒータイムnpo02


いつも来てる同級生のお店なので素っ気ない・・・

お店に入っても業者と話しててスルー

「いらっしゃいくらい言えよ~」
「あれ?居たの?」くらいな話しで・・・

まあ全く気を使わないお店でまったり出来るんですけどねface02









  


まかない処 写楽

2017年10月27日

 ゆたか. at 07:27  | Comments(6) | 和食・定食
長野市北長池、木工団地にある『まかない写楽』さんでランチです(-^〇^-)

時間をずらし、第一陣が去っただろうと13時10分に到着。

案の定カウンターのみお客さんであとはほぼ空。

それでも一人だったので一席空いてたカウンターに座ったが
両隣食事を終え漫画を読みながらタバコをプカプカ・・・

悪いと思うけど理由話して四人掛けテーブルに避難。


お得な日替り定食は『目玉焼き付きメンチカツ750円(税込)』ご飯半分で。


バランスいいね~face02

小鉢はひじき煮と漬物。
ひじきって家じゃ先ず食べないのでご飯屋さんで出ると嬉しい(-^〇^-)



メインプレートicon12

メンチでかっ!
サラダもたっぷり!
なすの素揚げも嬉しいicon14


ご飯少なく見えるでしょう?
器が大きいからなんです。
軽くご飯茶碗一膳くらいありますよface08
こちらのお店は普段から盛りがいいんです!


満腹~face02



お会計時におねーさんが「あめどうぞ」とあめちゃんサービスicon12

それじゃぁといちごみるくを一個icon12

「一個なんて言わずにもっといっぱい持ってってください」とカゴごとグイと差し出される(^_^;)
もう一個パインのをもらってきました。

あめはダメだんだけどねぇ・・・
押しに弱いんです(^_^;)



ハロウィンですね~icon12



11月4日が臨時休業だそうですよ。



日曜日がお休み。


美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23






さて、今日はこれからカーポート建てです。

しっかり身体を動かしたあとはビールが美味しいよ~(*´∀`*)


  


辰巳寿し 飲み

2017年10月25日

 ゆたか. at 17:32  | Comments(8) | お酒
呑兵衛が行く~~っ!



長野市吉田相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんにまたまた行ってきましたicon12

この日はなんの理由付けで行ったんだっけかなぁ?
一応理由を付けて行ってます(笑)



先ずはお通し。

この日はお通しだけでビールが一本飲めそう~!
白子とおから。
まったりしてて美味しいface02



北海道カレイの一夜干し焼き

やっぱり緑や黄色や赤の色付けがあるとより美味しそうに見えますよねicon12



あさりの酒蒸し

プリプリ~!




鯛のお刺身

前にも紹介しましたっけ?
炙りを入れてあります。
かぼすと塩で。
こんなに手間を掛けてるのに500円です。



焼酎『松尾』の一升瓶が空になりそうなので追加。



大将は毎日手書きでこのようなメニューを書いてます。

「今日はどんなのがあるかなぁ?」って見るのが楽しみですface02



野菜天

やっぱ揚げたては熱々で美味しいね~(-^〇^-)



お隣さん超お薦めの『いくらの醤油漬け


おぉ~北海道っ!って感じ?(笑)

甘さがあって美味しいicon12



ホタルイカの沖漬け

いくらとこれは箸休めにちょうどいい。
でもお酒は進む~icon10



〆はねぎとろで。

締めるつもりがネギトロってつまみにもいいねicon22

また飲んでしまいました(^_^;)


病気になるわけだ・・・・face07icon10



ちょっと呑み喰いし過ぎたかな?face08

会計もそこそこいっちゃった。
と思ったけど焼酎一升瓶入れたんだった・・・

その一升瓶を引くとビール2本とこれだけ頼んで一人3000円ちょうど!

満足度高しです。

喜んでまた通っちゃうんだよね~face02icon10


ご馳走様でしたface02icon23







  


喫茶のんのん

2017年10月25日

 ゆたか. at 10:11  | Comments(6) | 和食・定食
バランスのいい食事を摂りたいなぁと考えた時に思い浮かぶのは

長野市高田の『喫茶のんのん』さん(^O^)

毎日小鉢でさえメニューが変わる『日替り定食680円(税込)』はこちら、



ハンバーグ長芋短冊・マカロニサラダ

ここに漬物と具沢山味噌汁と野菜もたっぷり!

一食で20品目は摂れていると思う。



ごつごつした手作りハンバーグ美味しい~face02icon22


マスターに「毎日違うメニューですごいね!」と言うと、

「毎っ日通ってくれるお客さん居るから前の日と違うもの出さなきゃね」

さすがですicon12

それにしてもレパートリーが多いのには驚きますface08

実は昨晩、二階の遊戯室でもお世話になったんですが

他の遊技場とは違って本格的な食事とコーヒーをいただくことが出来るので

それがほんとにありがたいicon23



日替わりの他にもお薦めは多数icon12


右上の『豚汁定食』がイチオシ!

昨晩いただきました(笑)

あと、中ほどの野菜サラダがすごいんです!

豚汁の次オシが『ナポリタン

私は頼んだこと無いんだけど、焼そばと肉うどんを食べてるお客さんがすごく多いです。


裏側に行って、



左上のソースカツ丼は試す価値がありますよ。

腹ペコさんにお薦め(笑)

カツサンドも見たことありますが分厚いカツですicon12

カレーライスとチーズトーストも美味しくてよく頼みます(-^〇^-)


要は当たり外れが無いんですね。


マスター、いつもありがとう~(^O^)

ご馳走様でしたface02icon23


お休みは日曜日

駐車場は裏6台くらいと斜向かいのガストの横に9台停められます。







今日も雨ですね・・・

予定してた作業が出来ずウダウダface07

嫌になっちゃうなぁ~

午後頑張ろう~icon22




そうそう、画像を整理してたら昨年の8月くらいの写真が出て来ました。


うきうきでアイスをいっぱい買ってきたところicon22

このあと具合が悪くなってこのアイスたちはそのまま冷蔵庫に一年以上眠ってます・・・・icon10






  


いろは鮨 西鶴賀本店

2017年10月24日

 ゆたか. at 17:05  | Comments(2) | お酒
呑兵衛が行く~~っ!



少し前ですが、土日月の3連休の月曜日にお邪魔しました。

長野市西鶴賀町のお寿司の『いろは鮨』さん(-^〇^-)

出掛けたあとちょっと飲もうといつもの辰己さんに行ったらお休み。
鶴賀町に流れたがどこも開いてない・・・

お腹はそれほど空いておらずちょこっと飲みたかったんです。

彷徨ってると暖簾が下がってるお店発見!
いろは鮨さんです。
カウンターにも人が座ってる。

初めてでしたが思い切って入ってみることに。

この日は雨も降っていて開店休業状態だったらしく、
カウンターに座っていたのは大将のようでしたicon10


つまみのメニューはなくて壁に色々貼ってあります。
焼き魚3種類と茶碗蒸しとあとちょこっと。

どうやらこのお店はお寿司を食べに来るお店のようで、お酒のつまみは少ないです。

そう言えば何度かテレビで観たことあります。
あの『お寿司食べ放題』で有名なお店だぁ~!



メニューにあったかどうかは記憶にないですが、
とりあえずつまみに軽く『刺身盛りicon12


お寿司屋さんだからね。
美味しいですface02


同時に焼き魚もたのんでおきました。


銀だらの粕漬け焼き
銀だら粕漬けにしては700円とお安い。

ちょっと飾りが欲しいところ。
こういうのをみたので、お酒を飲むところじゃなくてお寿司をお腹いっぱい食べるところなんだなぁ~と思ったと言うことですface06



カニ入りジャンボ茶碗蒸し

どのくらい大きいかわかるように隣に爪楊枝を置いてみました(笑)


カニたっぷりで美味しいです(-^〇^-)



大信州icon12icon12

他にも大好きな『佐久の花』など美味しいお酒がありました。


ご馳走様でしたface02icon23


お寿司を腹一杯食べたい方はどうぞ!
でも今は回転寿司があるもんね・・・
ちなみに西尾張部で建設中の『スシロー』さんももうすぐオープンですicon12

こちらのお寿司食べ放題は2800円(税別)※たしか時間制限は2時間
飲み放題・食べ放題コースは4000円(〃)    〃



住 所 長野市西鶴賀町1473-3 連絡先 TEL.026-233-1728
アクセス JR長野駅・長野電鉄権堂駅
駐車場 有り(小型で2台のみ)
営業時間 18:00~23:00(LO22:30)
定休日 日曜不定休
座席数 40席
たばこ 喫煙OK






  


おかね食堂 長野市柳原

2017年10月24日

 ゆたか. at 08:08  | Comments(2) | 中華
昨日は近所でランチ♪

長野市柳原の『おかね食堂icon12さんicon12

変わった店名でしょ!
何でも創業者の名前だとか言う話しを聞いたことがあります。
おかねばあちゃんが始めたらしい・・・


それはさておき、

こちらガッツリ系のお店なので以前はよく利用してましたが
ここのところご無沙汰ですface01

ご飯類とラーメン類が豊富で迷います・・・

が、やっぱりこれ!



麻婆豆腐定食 720円(税込)ご飯少な目。



溢れるくらいた~~っぷり!!face08

甘めの味付けですね。
トロトロでどんどん入っちゃいます!

以前お客さんと食べてて「ゆたかさんは食べるの早いね。麻婆豆腐飲んでるようだ・・・」と言われたことがあります。

気をつけなきゃ~icon10



オレンジもいただいて、

御馳走様でしたface02icon23



その日のおすすめを入口に出してます。

『麻婆豆腐ラーメンと半ライスとラーメンとミニ麻婆丼』でした。
美味しそうだなぁ~(*´∀`*)



壁にびゃ~っとメニューが貼ってあって賑やかicon12



ラーメンメニューとご飯ものメニュー。

後から来たお客さん三人のうち二人が頼んでた『塩野菜ラーメン』が気になる。

そのうちの一人なんてお店に入ってきて、「塩」って一言だけ。icon10

見てたら野菜炒めがマウンテンになってましたface08



ここのうちは夫婦と息子でやってるんだけど、
野球親子で早起き野球で対戦したこともあるんですよね・・・

夜営業でナイター中継とかやってると野球好きが集まって酒飲みながら騒いでるんです。
私もその一人だったりして(笑)
昨晩は久々にカープvsベイやってたから盛り上がったでしょう・・・


またお邪魔しますface02








  


霧下蕎麦 さがや再び

2017年10月23日

 ゆたか. at 17:10  | Comments(10) | お酒
呑兵衛が行く~!(←シリーズ化?笑)


またまた長野市南県町のすや亀さん近くの『霧下蕎麦 さがや』さんに行ってきましたicon22

そば屋さんだけど夜飲みです(^O^)

前回行って、店主さんが感じ良かったってのとやっぱりつまみとお酒が旨かったので再訪です。


夜開店時間の17時半から19時半までの晩酌セットサービスは、


ビールときのこおろしと枝豆とべったら漬け?です。

ビールが通常600円てことを考えるとこれで1000円(税込)はお得!icon12




おつまみメニュー、どれも美味しそうだ~icon22

どれから行こうか・・・



その前にこれ。

飲み慣れてる信濃町のお酒『松尾の焼酎』を入れてもらいました。

前回来た時に、「松尾の日本酒あるんだから焼酎もあれば嬉しいなぁ~」とつぶやいたところ早速入れてくれたようです・・・
こういうのって嬉しいよねface02icon22

おかげで酔い酔いですよ(笑)





野菜天ぷらに揚げ出し豆腐icon12

ちょうど他のお客さんが頼んだので便乗。

店主一人で切り盛りしてるので違うものだとどうしても時間かかっちゃうからね・・・



出汁巻き玉子~icon12

外せないんだよね~(^O^)

ふわっ
トロっ



今回は〆蕎麦頼みましたよ~icon22

と言っても締めずに二軒目行っちゃいましたが・・・face02icon10

霧下そば せいろ』です。

香りがたつなぁ~(^O^)

細くて上品なそばはつるつると入っていっちゃうね~icon14



美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23











  


蔵出し味噌 麺屋竹田

2017年10月23日

 ゆたか. at 11:18  | Comments(0) | ラーメン
月一ラーメンは長野市石渡、長野運動公園近くの『蔵出し味噌 麺屋竹田』さんですicon23

もうちょっとあっさり系のラーメンが良かったんだけど
取引先の会長がおごってくれると言うので~(^O^)

竹田さんは味噌ラーメン専門店で、信州味噌・九州麦味噌・北海道味噌の3本立てです。

久々に入ったら『伊勢味噌らーめん』てのが期間限定であって、その中から『伊勢味噌野菜らーめん880円(税込)』を頼みましたicon12



岡崎八丁味噌を使用してるので見た目も赤っぽいですね。

見た目程はしょっぱくないけど塩分を控えてる身には結構塩気が強く感じます。
熟成期間が長いと言うことで味に深みがあり少~し渋みが感じられます・・・

美味しい~(^O^)

スープを飲まなけりゃいいやって思ってたけど半分ほど飲んじゃいました(^_^;)


中太の縮れ麺はもちもちでスープに良く絡んで美味しいですface02







餃子も付けてもらっちゃいました!icon22

皮が柔らかいタイプ。
具がたっぷりで美味しいですicon12




会長は『信州味噌らーめん』にチャーシュー1枚トッピングicon12

竹田さんはチャーシューが1枚からトッピング出来るんです。
1枚って言っても見た通り大きいから満足ですface02






こんなランチサービスありました!

100円だって!お得~(-^〇^-)

以前なら間違いなく頼んでただろうなぁ~(笑)




堪能堪能~!

ご馳走様でしたface02icon23


住所 〒381-0015
長野市石渡170-2

電話番号 026-239-7689
営業時間 11時~深0時30分(深0時LO)

定休日 なし
駐車場 あり (21台)

席数 42 席