QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

キッチンみらくる 長野市篠ノ井布施五明

2018年10月31日

 ゆたか. at 08:01  | Comments(10) | 中華
長野市篠ノ井で仕事だったので近くの『キッチンみらくる』さんでランチですicon12

メニューを見てもなかなか決まらず迷う~icon10
麻婆豆腐食べたいけどいつもこれなので他のものにしようかどうしようか・・・

決定!
卵ときくらげの炒め定食830円(税込)』半ライスでお願い。



玉子が沢山!
他には、きくらげ・豚肉・キャベツ・小松菜?などなど・・・icon22
玉子がふんわりで旨みたっぷり(-^〇^-)

もっとご飯食べた~い!ってとこで止めとくのが身体にはいいんだよねicon12


他は、あんかけ焼そば730円(税込)


こちらは柔らかい麺。
白菜や竹の子のシャキシャキって食感がいいね!
少し味見させてもらったけど甘めの味付けで美味しい~(-^〇^-)


パリパリ麺も美味しいです。


いつもここ見て悩んでます(笑)
カキフライもいいなぁ~


う~、どれも旨そうだ!
なぜか味噌ラーメンの大盛りを頼む男性客が多かったです。


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22

会計で50円返されたから何?って思ったら、
半ライスは50円引きなんだって~!
得した気分です(笑)



店名 キッチンみらくる
ジャンル ラーメン、定食・食堂
予約・お問い合わせ 026-293-5911
住所 長野県長野市篠ノ井五明207-8
交通手段 篠ノ井駅から576m

営業時間 11:00~15:00
17:00~19:00
[土・日・祝]
11:00~19:30
日曜営業

定休日 金曜日

金曜日定休って珍しいですね。









  続きを読む


食事と酒のおぶち 長野市稲葉

2018年10月30日

 ゆたか. at 07:38  | Comments(6) | 和食・定食
長野市若里で仕事だったのであの噂のお店に行ってみました!(-^〇^-)

ビッグハット近くの『食事と酒のおぶち』さんです。
皆さんこぞって取り上げるので気になってたんです(笑)

お昼のピークも過ぎた1時半頃入店。
普通に入って普通に座ったんだけど全く反応無し。
いらっしゃいも無ければ注文も取りに来ない。
え?ツンデレなお店??

と思ったら、トイレに行こうとガタっと席を立つと存在に気づいたようで
大将がめっちゃでっかい声で「い~っらしゃい!!」だって(苦笑)

単に片付けに追われてて気付かなかったようでした・・・(-^〇^-)


注文したのはチャーハン550円(税込)
チャーハンとカレーライスとラーメンと焼きうどんが550円とお得な値段であとは700円~


味噌汁付き。
チャーハンにはやっぱ紅しょうがだねぇ(笑)


大きめのチャーシューがたっぷり!

う~ん、コシがあるチャーハンだ(笑)icon10


こちらがメニューです。



予備知識無しで入ったけど何がおすすめなんですかね?

あと黒板につまみが書かれてました。
さすが食事と酒の店!(-^〇^-)


ご馳走様でしたface02icon22



店名 食事と酒の おぶち
ジャンル 定食・食堂
予約・お問い合わせ 026-228-5538

予約可否
住所 長野県長野市大字稲葉21
交通手段 長野駅(JR・しなの)から1,468m

営業時間 [月~金] 11:00-14:00 17:00-20:30 [土] 11:00-14:00 17:00-20:00

定休日 日曜日

  続きを読む


信州くらうど 醗酵バー

2018年10月29日

 ゆたか. at 08:34  | Comments(4) | お酒
呑兵衛が行く~~~っ!

ある日の長野駅ビルのミドリにて。


イベントで昼酒のあとぶらっと寄ったのがミドリ2Fの『信州くらうど 醗酵バー』です。
お土産屋さんが並ぶフロアの真ん中にドンと構える立ち飲みバー。



こちら、信州の日本酒とワインとビールが置いてあります。

先ずは日本酒三種類楽しめる『利き酒セット』を。




真澄うすにごりと井筒長ともう一種(すみません忘れましたicon10)。
12種類用意してある中から選べます。


つまみは『市田柿ミルフィーユ
干しりんごも付いてきました。
これ美味しい(-^〇^-)
お酒にも合ったし、きっとワインにも合うだろうなぁ~
と、このあとワインもいただいちゃいました(笑)


醗酵バーのつまみだけじゃなく、信州くらうど内にもチーズや燻製など販売してるので
それも購入してきてつまみにしたりなんかして・・・face02


いい感じに酔っ払いです(-^〇^-)

ご馳走様でしたface02icon22

住所:長野市南千歳1-22-6MIDORI長野2階
.電話番号:026-219-6139
.営業時間:9時〜20時(醗酵バーは10時〜19時30分LO)
.定休日:元日ほか(MODORI長野の休館日に準ずる)
.アクセス:JR長野駅からすぐ
.URL:http://www.matsuzawa.gr.jp/shinshu-kuraudo.




  続きを読む


喫茶のんのん 長野市高田

2018年10月28日

 ゆたか. at 10:32  | Comments(6) | 洋食 | 和食・定食
喫茶店だけどご飯屋さんな『喫茶のんのん』さんでランチですicon12
長野市高田、国道18号線小牧小から市役所に行く通り沿いのガストの斜向かいあります。

こちらおすすめはナポリタンととん汁なんですが
一番は日替わり定食。
この日は、『オムレツと揚げ出し豆腐とポテサラ』680円(税込)です。


サラダとお新香も付きます。


家庭的なオムレツicon12
ひき肉と玉ねぎなどを炒めた具がたっぷり!


食べかけじゃありませんよ(笑)
最近はご飯少なくって言わなくてもちょ~っとにしてくれますicon10


いつもほっこり。
ご馳走様でしたface02icon22











  続きを読む


手打ちそば 十哲 長野市長沼

2018年10月27日

 ゆたか. at 08:24  | Comments(4) | そば・うどん
痛風が出ちゃったっぽいのでお昼は蕎麦にでもしようと言うことで、
アグリながぬま内の手打ちそば屋『十哲』さんへ。

ざるそばでもサクっと食べるつもりがお得な平日限定ランチを見つけちゃいました(-^〇^-)


かけそばとミニかき揚げ丼の『そば定食A600円(税込)』ですicon12
ざるかかけか選べます。
更にそば定食Bというのがあって、そばと月見丼のセットになります。


しめじや玉ねぎなどのかき揚げはサックリで美味しい~!
この直売所で売ってる野菜たちを使ってるんだもん、美味しいよね(-^〇^-)
だけど痛風っぽいって言ってるのにダメじゃんface08icon10


手打ちそばもつるつるでいいねぇ~
つゆの香りが食欲をそそります。




通常メニューです。




おばちゃんたちがお店を切り盛りしてます。

美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



アグリながぬまではお昼どき、ずらっとおこわやおやきが並びます。
このおやきは善光寺門前の『さんやそう』さんのおやき。
これ好きなんだぁ


この時期はなんと言ってもりんごだよね~!
平日だけど大勢のお客さんで賑わってました。






  続きを読む


つた弥さん再び 長野市横沢町

2018年10月26日

 ゆたか. at 08:24  | Comments(6) | 和食・定食
またまた長野西高校の近くで仕事だったのでお昼は『旬菜麺酒つた弥』さんへicon12

ランチメニューより『カキ玉子とじ丼900円(税込)』を注文。

今年初牡蠣です(-^〇^-)
噂ではあのヒルトンさんの牡蠣ピラフも始まったとか・・・
ということはきりんさんも?
牡蠣の季節到来ですね~icon12


ひゃ~!プックリしてでっかい牡蠣が四つも!!face02


弾けたよ~(-^〇^-)
濃厚でクリームみたい。
お、お酒ください(笑)


ランチメニューです。


仲間は『中華丼700円(税込)』

こちらも具沢山で美味しそうだ~!



ここで、もう一人メンバーが合流。
食事は済ませて来たのでコーヒーをいただきたいとのこと。
ちょこっと甘いものも欲しいということで聞いたらランチメニューの最後に
ランチデザートお茶セット+300円』がありました(-^〇^-)


飲み物(コーヒー・緑茶)とデザート(ケーキやアイス)で300円なんだって!お得ですicon12

でもこれはランチした人のみのサービスなのでこれだけだと500円になるそうです。
私はアイスを食べないので、私が注文してあげようとしたらダメなんだってicon15
そうなの?
今回は特別ってことで許してもらったけどちょっとモヤモヤ・・・



美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22


お休みは火曜日です。



  続きを読む


梟(ふくろう) 長野市松代町

2018年10月25日

 ゆたか. at 07:51  | Comments(4) | 和食・定食
長野インターを降りて正面にセブンイレブンがあってその裏に隠れるようにあるお店が『(ふくろう)』さん。

松代町で仕事だったのでいつもは松代食堂に行っちゃうんだけど、ずっと気になってたさんに行ってみましたicon23

メニュー写真の唐揚げがでかそうなので仕事仲間は『唐揚げ定食700円(税込)』を。


おぉ~、でっかいのがゴロゴロ!!
これは食べ応えがあります(-^〇^-)


私は野菜が不足してるので野菜炒め定食700円(税込)


ご飯は半分あげました。
煮物と漬物付き。

火の通りが絶妙でシャキシャキ野菜です。

今まではボール一杯の生野菜サラダを食べてたんだけど最近面倒でしなくなっちゃたんですicon15
野菜欠乏症中~icon10icon10


メニューはこんな感じ。
定食からラーメンもあります。




美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



お休みは火曜日です。


  続きを読む


cafe風和 長野市桜枝町

2018年10月24日

 ゆたか. at 07:50  | Comments(8) | カフェ
近くで仕事だったので、長野市桜枝町のcafe風和へ5人で押しかけてランチicon12

私ともう一人はキーマカレーを。


しっかり食べないと午後もバテちゃうのでご飯は普通盛り。

ひき肉たっぷりのカレーはスパイシーで食欲モリモリです(-^〇^-)
サラダとマリネ?とポテト付き。
このワンプレート、結構お腹に溜まります!


半熟玉子をトロリンチョして混ぜていただきます。
美味しいね~face02icon22



他のおじさん二人はタコライス大盛り!


あとで聞いたら大盛り無料だそうです。

タコライスも美味しいんだよね~!
もう一人は煮込みハンバーグだったけど、みんな美味しい~(-^〇^-)

そうそう、メインの前にこちらが出てきます。


初めて訪れたメンバーに「豚の角煮だよ~」と言うと、
「なんか麸みたいな角煮だね・・・」と言いながら食べてました(笑)



メニューです。

あと土日限定のグリーンカレーがありますよicon12


ご馳走様でしたface02icon22







  続きを読む


旬菜麺酒つた弥 長野市横沢町

2018年10月23日

 ゆたか. at 07:44  | Comments(4) | ラーメン | 和食・定食
長野市横沢町、長野西高校近くの『旬菜麺酒つた弥』さんで仕事仲間とランチですicon12

この日は日曜日だったけど、ランチセットってあるんですね。
そのランチセットを仲間がたのみました。



信州豚とキノコ オイスター生姜焼き

これめっちゃ旨そう~(-^〇^-)


戻りかつおのたたきも選べました。

もう一人は、あんかけかた焼そば


麺がパリッパリであんも美味しかったそうです。


そして私は『秋のキノコカレー
なんですが写真がないicon15
撮ったはずなのに~icon10

きのこたっぷりで美味しかったですよ(-^〇^-)


メニューはこんな感じです。







お店はとても綺麗でゆったりと食事を楽しむことが出来ました。

ご馳走様でしたface02icon22



火曜日お休み
駐車場:4台






  続きを読む


割烹加治川 須坂市

2018年10月22日

 ゆたか. at 11:05  | Comments(6) | 和食・定食
須坂市で二日連続仕事だった二日目のランチは、
須坂駅西口の『割烹加治川』さん。

こちらはカツマウンテンの加治カツ丼が有名ですが、
今回は普通の玉子とじのカツ丼880円(税込)を注文。


漬物と味噌汁が付きます。


でっかい丼に1cmくらいの厚みのトンカツがど~んと乗っかってます!

ちょっと多いので仲間にご飯とカツをお裾分け。

それでもお腹いっぱいです(-^〇^-)

食後にコーヒーがサービスで付きます

ご馳走様でしたface02icon22

店名 割烹加治川
ジャンル 懐石・会席料理、割烹・小料理、とんかつ
予約・お問い合わせ 026-248-3225
予約可否 予約可
住所 長野県須坂市須坂1283-10
交通手段 長野電鉄・須坂駅から徒歩5分

須坂駅から134m

営業時間 ランチタイム 11時30分~14時00分
夜営業 17時30分~22時30分
祝日は、夜営業のみ

定休日 日曜日





  続きを読む