QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

クレソンをゲットしました♪

2018年03月26日

 ゆたか. at 17:03  | Comments(26) | 自然・田舎
一週間前の話しですが、週末に『北信州道の駅やまのうち』に行ってクレソンをゲット!!

前回出遅れて残り物しか手に入らなかったので気合入れて行って来ましたよ。

9時半オープンなんだけど前週は15分くらいに開いたので9時ちょい過ぎに到着。
並ぶのは嫌いなんだけど一番前に並びました~icon22

待つこと10数分でオープン。
先頭で突撃~!

が、前回あったところに無いicon10
キョロキョロキョロ・・・

ありました~!
全然違うところに。


少し遠慮して8袋icon12


全部で20袋出てたけどそのうちの半分近くをゲットしちゃいましたicon22

これでしばらく健康です(笑)



直売所の中はこんな感じです。


さばタケそば気になりますface02
雪まくらって何??


今は土日月だけの営業。
多分4月からは平日も営業すると思います(要チェック)



しょっちゅう来てるなぁ










話は変わりますが、
ちょっと事情があってブログを少しの間お休みします。
皆様お元気でicon23

遊びに行ったりコメントの返事は時間の許す限りしたいと思います。








  


家呑み

2018年03月26日

 ゆたか. at 08:34  | Comments(12) | お酒
昨日はのんびりとした一日。

天気も良く暖かかったので家の片付けicon12
長い間、溜まり込んだ資材?ごみ?をきれ~に!

デッキの上の物を全てどけたらスッキリ!
気持ち良いね~face02icon22



子供たちが居た頃は父がここに出てさんまやハムを焼き、中で待ってる子に供給してました(笑)


しばしチェアーでまったり。
サイドテーブル付きですよ。
ビールが置けるねicon22

読書もいいなぁと、このあとTSUTAYAに行っちゃいましたface02

誰かが言ってたけど片付けをするとどんどんいい方向に行くとか・・・



気持ちに余裕が出たところで夕方久しぶりにキッチンに立ちましたface08

冷蔵庫で熟成させてる美味しいお酒を飲むために煮物でもと・・・
里芋煮っ転がしが好きなのでスーパーで探したが、この時期は無いんですねicon15
大根にしました。


あとはカレイの煮付けとか。



佐久の雑貨屋で見つけた三点盛り。
久々に引っ張り出しましたicon12
ふき味噌とかしらすおろしとか・・・


北信と言ったらさば缶ですよね(笑)
この人参が柔らかくて甘い~んですicon22
飯山道の駅で購入してきた雪下人参ですicon12


いつも発泡酒だけど美味しい日本酒の前なのでヱビスを(笑)


そして・・・


獺祭50。

うま~い(-^〇^-)

香りが良くてスッキリ!
口に含んだときは辛め?って感じるけどまろやかさが口の中に広がっていきます。
甘い感じさえします。


あぁいい気持ち(^O^)

まだ冷蔵庫にあるので今度は子供たちと飲みたいなぁ。




  


てるてるぼうランチ

2018年03月25日

 ゆたか. at 12:58  | Comments(10) | 旨いもの
惣菜テイクアウトとご飯のお店『てるてるぼう』さんでランチしました(-^〇^-)

色々やってて時間は午後2時近く。
そんな中途半端な時間でも応えてくれるてるてるさんicon12
10時オープンだったかな?
惣菜のお店なので夕方の閉店までず~っと開けておいてくれる。
そしてこちらではイートインスペースがあって弁当や定食・ラーメンまで食べられるicon22
とても便利でありがたいお店です。

だけどねぇ
そんなてるてるさんが、今日を含めてあと5日でお店を閉じてしまいますicon11
悲しいじゃないですか・・・
28日と29日のラスト二日は特売日なので行ければいいな~!



さて、ご飯。
前回は3月おすすめランチのカキと海老フライ玉子とじ丼でしたが、
今回は惣菜を少しづつチョイス!


こんなです。
なんだかんだで604円(税込)


玄米鮭にぎり115円。
味噌汁は40円(笑)


大皿の惣菜やサラダ類は100g110円。


左の皿は、サラダ盛り。
春雨サラダにほうれん草パスタサラダとごぼう。
サラダって言ってもカロリーが高くなっちゃったicon10

右は、切干大根とチリソース麻婆となす豚炒め(豚抜き)。

それとポテトコロッケ。
このポテトコロッケは食べきれず持ち帰りしました。



帰りにこれ買って、夜のお酒のお供にしようと思ったのに忘れてしまいました・・・icon10




レジでおねーさんに、「次のお店も同じようなスタイルなんですか?」と聞くと、

「まあそんな感じです」と。

多くを語ってくれませんでしたが、オーナーさんは変わっても同じスタイルになるようですicon22
少し安心face02
問題は値段だよねぇ~
こんな安価でやってくれてるとこ無いからね。



ご馳走さまでしたface02icon23











  続きを読む


南国食堂くわっちー

2018年03月24日

やっと行けました~!

長野市松岡、住宅街の中にある『南国食堂くわっちー』さん(-^〇^-)

前は、月曜休みで火曜水曜が夕方からだったのでタイミングが合わなかったんです。
だけど営業時間が変わったようで、お休みは月曜だけで火曜からランチOKのようですicon22

お店に着いたのは午後1時半頃。
先客に可愛らしいお嬢ちゃんが居て一人でパスタを食べてましたface02
「こんにちは」
恥ずかしそうにあいさつしてまたモグモグ(笑)
店主さんの娘さんのようです。



メニューを見ながら悩む・・・・
タコライスもロコモコも旨そうだし・・・

グリーンカレーセットで行こう!!icon22


グリーンカレー(ご飯小)・サラダ・スープ付き。


タマゴスープとシャキシャキサラダicon12


グリーンカレーは具がた~っぷりです!
鶏肉・しめじ・たけのこ。

旨辛っ!
この香辛料の香り?好きなんです(-^〇^-)

辛いね~face08
汗がふきだしましたicon10




これ見るとどれも美味しそうで!
迷うのわかります?


つまみもいいなぁ~icon12


オリオンビールの提灯・・・

あ~ビールが飲みたい(笑)

営業時間が9時~ってなってたけど、沖縄や南国の人って天気がいい日は昼から飲んでるイメージ。
休みの日とかここで昼から飲みたいface02icon22



フォーも気になるし、この激辛タコライスもいつか!と思ってますが保留中~(笑)


ハンドメイドっぽい品も販売してるようです。


島唐辛子って沖縄っぽくていいねface02


ケーキやサータアンダギーの販売も。
子供達が沖縄修学旅行で買ってきてくれたんだよね~ ←遠い目。




外の立て看板。


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23

くわっちー』はご馳走様の意味なんだって~(-^〇^-)












  続きを読む


笑楽亭でランチ

2018年03月22日

 ゆたか. at 07:40  | Comments(12) | 和食・定食
昨日は長野市三輪に昼過ぎに配達があったので遅いお昼をSBC通りの『笑楽亭』さんでとりました(-^〇^-)

日曜・祝祭日は週替わり定食が無い代わりに通し営業なので助かります。

めっちゃ麻婆豆腐定食が魅力的だったけど、
最近様々な数値がよろしくないので我慢して『餃子定食590円(税込)』に。
餃子は色々な具が入っててバランスがいいと思うんですよねicon12


ご飯少な目・スープ・漬物付き。


私にとっては肉肉しくなくて好きなタイプです(-^〇^-)
遅い時間に行くと、手の空いたスタッフが奥の方で黙々と餃子を作ってます。
ここで作ってるってのがいいねicon12


以前はご飯ものにこの半ラーメンを付けてましたface02icon23


痺れてみた~い(笑)


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23









  続きを読む


割烹加治川でランチ

2018年03月21日

 ゆたか. at 09:38  | Comments(16) | 和食・定食
昨日は午前中、須坂駅で仕事。

お昼はお初の須坂駅西口の『割烹加治川』さんへ(-^〇^-)

前に友人から「加治川さん良かったよ~!」って教えてもらっていたので機会があったら寄ろうと思ってた。

お店の入口をガラガラ~っと開けると見たことのあるような顔が・・・
二度見したらやっぱりそうだった!
加治川さんを教えてくれた友人。
あらびっくり!!face08
俺は初めてだし友人もそんなにしょっちゅう来てるわけじゃないはず。
そんなことってあるんだね~。
「一緒に食べる?」って言われたので同席。
でも一人じゃなかったんです。
お忍びで来てるところを見つけちゃったみたいな?
若干微妙な空気・・・(´・ω・`)


友人たちはこの日の日替り、『チキンカツ定食700円(税込)』


メインのチキンカツ+ナポリタン、ポテサラ・切干大根・キューちゃん・丼ご飯・味噌汁


でっかいチキン!!
これで700円はお得だなぁface02icon22

私も日替りいきたいとこだけどチキンはちょっと・・・
じゃあ他のランチメニューは?


全部肉face07

その他のメニューより『塩さば焼き定食850円』をお願いしましたicon23


副菜は同じ。


玉子焼が嬉しいface02


レギュラーメニューはこんな感じ。

一番上の『加治かつ丼』がすごいらしい!
って話をしてたら他のお客さんのが運ばれて来た。
すっごかったですよface08

食べログから画像を引っ張ってみました。


写真のマンマ!
ここに帽子のようにフタが乗っかってました(笑)


食後にはコーヒーが付いてきますicon12


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23



日曜休みです。









  続きを読む


ごはん屋 いちぶん

2018年03月20日

 ゆたか. at 08:26  | Comments(14) | ラーメン | 和食・定食
長野市安茂里の『ごはん屋 いちぶん』さんでランチです(-^〇^-)

いっつもオムライスなので食べたことのないものをって事で『なっとうチャーハン』をicon23
食べたことないものって言っても、ラーメンは控えてるしチキンカレー駄目、もつカレーも親子丼も駄目でこれしかないんですよねぇicon10


ミニサラダ付きなっとうチャーハンですicon12

納豆はひきわりでした。
納豆が入ることでマイルドな仕上がりに。
美味しいですicon22

ただ結構な量!
ご飯茶碗二杯分くらいですかね?
以前、デブの頃に食べた時はそんなに多く感じなかったので少なくしてもらわなかったのですが
お腹がいっぱいになりました(-^〇^-)

お値段はと言うと・・・
ご存知かと思いますがワンコインicon12
どれでもオール500円ですicon22


ラーメンはワンコインなのにライス付きです。
店主はぶあいそ~と言うラーメン店を営んでたので旨くないわけがありません!
この日も相変わらず無愛想でした(笑)


近所だったらビール飲みながらなんてのもいいなぁ~face02


4人掛けテーブル2つと3人掛けカウンターがあるだけのこぢんまりしたお店。

外観もこんな可愛らしいicon12


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23

今度はまたオムライスかな?(-^〇^-)


住所 〒380-0941
長野市安茂里1783-31
電話番号 026-227-6274
営業時間 11時30分~14時、18時~20時

定休日 火曜
駐車場 あり (3台)

席数 11 席






  続きを読む


お休み処 しじゅうから

2018年03月19日

昨日午前中山ノ内町から帰って来てお昼時。

気分はグリーンカレーicon12
善光寺方面に行く用事もあるので『風和』さんに行こうか?
それとも近くの『しじゅうから』にしようか迷った挙句『しじゅうから』へ。

グリーンカレーって決めてたんだけど、
こちらにはグリーンカレーとイエローカレーが両方食べられる『2種盛りカレー』ってのがある。
メニューを見ながらしばしにらめっこ(笑)


2種盛りカレーにしました~!face02icon22

ご飯は通常250gって言ったかな?これは150gにしてもらいましたicon23


ご飯を少なくしてもらった分、サラダを多めにしてもらった様な気がします。(聞いてませんが)
このキャベツがシャキシャキで旨いんですよね~!


やっぱり2種にして良かった(-^〇^-)
手前がイエローで奥がグリーンですicon12(どうでも言いけどイエローを全角カタカナで変換すると入力禁止用語が含まれてるってなるんですよ)

辛さが異なる二種類のカレー、美味しいですface02icon22


プラス50円で2種盛りカレーがいただけますicon23


15才若返るカモ 生ジュースもあります(-^〇^-)


ご近所さんで賑わってました。


高校が決まった娘母が来てて店主たちと制服の話をしてました。
自分も娘もそんな時期があったなぁ~なんて懐かしく思ったりして・・・


ご馳走様でしたface02icon23



火曜日休みです。
10:30~17:00





  


上田市ぶしもりや めんめん

2018年03月18日

 ゆたか. at 08:27  | Comments(8) | ラーメン
今月の月一ラーメンは、上田市の『ぶしもりや めんめん』さんです(-^〇^-)

昨日は上田市上田原で仕事。
いつものお昼休みがあまりゆったりしてられない仕事だったので弁当にしようか迷ったけど、
面倒だったのと地図を見たら近くにご飯屋さんがありそうだったので現地調達にしました(笑)

ずいぶん久しぶりだったのでまた基本の『ぶしもり小盛り』をいただきましたicon23


充分充分。

麺の量は、ミニ盛りから大盛りまで選べて料金は一緒です。
男性は大盛りの600g頼んでる人多かったなぁ~!face08





太麺。
しっかりとした噛み応え!


コロチャーシューがいっぱい入ってます。

豚骨魚介のスープが濃厚で美味しいface02icon22


スープ割り(無料)で飲んだが、危うく飲み干しそうになりましたicon10

隣りのおにーちゃんは600g頼んで角煮のトッピング!
スープ割り頼まないなぁと思ってたら原液を飲み干してました・・・face08
他人事ながら将来俺みたいにならなくちゃいいけど・・・
なんて思っちゃったり。


イタリアンやインドも食べてみたいなぁicon12


この『味噌』とぶしもり迷いました。


もっともっとガッツリ食べたい人にはご飯も!
豚マヨや豚ネギなど・・・



つけ麺もたまにはいいなぁ~!
ご馳走様でしたface02icon23



無休ですよ~


店主のまゆさんて今居ないのかなあ?
姿が見えなかったけど・・・









  続きを読む


やばね食堂

2018年03月17日

 ゆたか. at 07:19  | Comments(10) | 和食・定食
昨日のランチは仕事仲間たちと長野市安茂里の『やばね食堂』さんへ(-^〇^-)

人数も7人と大勢だったけどこちらなら安心!
と思ったら先ず駐車場が満車。
そして席はかろうじて空いてたものの
まさかの店員さんの「ご飯が足りないかも・・・」発言face08
結局ご飯ものは3人であとは麺類。
あんなおっきな大衆食堂でそんなことあるんだぁface08

私は『本日のランチ』の『コロッケカレー600円(税込)』


カニクリームコロッケとカレーicon12

カニクリームもカレーも好きなので嬉しい~face02icon22
揚げたて熱々コロッケ美味しい~!
ご飯は普通盛りでも多いので仲間にあげました。



こちらはかき揚げそば。
メニューにはないけど作ってくれましたicon23

あと、カレーうどん。
こちらもメニュー表にないけどOK!

他はラーメン。
ラーメン(しょうゆ)は500円で半ライスと漬物が付きます。

単独女子は入りづらいお店ですがアットホームでいいですface02
ガッツリで働くものの味方icon12
そんなお店です。

ご馳走様でしたface02icon23



〒380-0961 長野県長野市安茂里小市2-17-38
電話番号0262-27-5365 .
営業時間月~土 10:30~15:00,17:00~21:00 .
定休日毎週日曜日、祝日
  続きを読む