辰巳寿しランチ 長野市吉田
長野市吉田、相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんでランチしました。
前々日の夜、前日の昼と二日続けて振られたのでしつこくリベンジです(苦笑)
仕事もこのくらいのしつこさがあれば成功してたかもです(笑)
辰巳さんのランチはどれもお得なんだけどやっぱり
『海鮮丼800円(税込)』でしょう~!

お見事~

コップのフチ子さんのようにフチにもたれちゃってるよ(笑)
13種類ものネタがずらっと・・・

マグロ二種。
赤身が甘い~(*^_^*)

漬けも入れると三種か。
良く漬かってます!
これ日本酒が飲みたくなるやつだ
思ったんだけど、この丼抱えてお酒飲めちゃうね(笑)

サラダと漬物と汁ものが付きます。
ご飯小盛りにしてもらったのに十分過ぎるほど。
お腹いっぱいです!
お昼営業は、午後一時までなんですが5分前に飛び込んでギリギリセーフ
もうみなさん帰ったあとで一組しか残ってませんでした。

魚料理(焼き・煮)とお刺身がセットの日替りもなかなかだし
にぎりもお得です。
ランチ営業時間はここに書いてある通りで、
土曜は12時半までなのでお気をつけを。
日曜は無しです。
定休日は毎週月曜日と第三火曜日です。
駐車場は何か所かあるので案内を見てください。
美味しかったです。
ご馳走様でした


続きを読む
前々日の夜、前日の昼と二日続けて振られたのでしつこくリベンジです(苦笑)
仕事もこのくらいのしつこさがあれば成功してたかもです(笑)
辰巳さんのランチはどれもお得なんだけどやっぱり
『海鮮丼800円(税込)』でしょう~!
お見事~


コップのフチ子さんのようにフチにもたれちゃってるよ(笑)
13種類ものネタがずらっと・・・
マグロ二種。
赤身が甘い~(*^_^*)
漬けも入れると三種か。
良く漬かってます!
これ日本酒が飲みたくなるやつだ

思ったんだけど、この丼抱えてお酒飲めちゃうね(笑)
サラダと漬物と汁ものが付きます。
ご飯小盛りにしてもらったのに十分過ぎるほど。
お腹いっぱいです!
お昼営業は、午後一時までなんですが5分前に飛び込んでギリギリセーフ

もうみなさん帰ったあとで一組しか残ってませんでした。
魚料理(焼き・煮)とお刺身がセットの日替りもなかなかだし
にぎりもお得です。
ランチ営業時間はここに書いてある通りで、
土曜は12時半までなのでお気をつけを。
日曜は無しです。
定休日は毎週月曜日と第三火曜日です。
駐車場は何か所かあるので案内を見てください。
美味しかったです。
ご馳走様でした


続きを読む
江戸前金鮨 長野市篠ノ井
長野市篠ノ井で仕事だったので仕事仲間とお昼に
『江戸前金鮨』さんへリベンジです。
先週の月曜日に行ったらお休みだったので・・・
初金鮨さんです。
これで牛若エリア2店舗制覇!
あと喫茶店のなつめさんと焼き鳥屋と居酒屋があります。
ランチメニューより『海鮮ちらし950円(税込)』を注文。

茶碗蒸しと味噌汁が付きます。
海老入り味噌汁はいい香り~(*^_^*)
ちらしはちょこんとしか無いように見えますが、器が大きいのとご飯を少なくしたからでまあまあのボリュームでしたよ。
茶碗蒸しが滑らかで美味しかった~

ネタがどれも美味しい~
丁寧な仕事振りがわかります
仕事仲間は、『海鮮にぎり950円』を注文。

握り10貫と巻物1本。
「美味しい~美味しい~!」って食べてました(笑)
特にまぐろとサーモンが旨かったらしい。
ネタを厳選してるんですね。

まぐろはちらしにも入ってたけどねっとりとして脂の乗りが良かったです。
ただ、聞いてた話しだとしゃりがおにぎりのようにデカイってことだったんですが、普通でした。
昨今の経済事情かしら・・・

常連さんかなぁ?
カウンターでいただいてる年配のお客さんが多かったです。
美味しかったです。
ご馳走様でした


月曜日お休み
営業は11:30~です。
焼肉屋の牛若さんなどがあるエリアの一番奥。
続きを読む
『江戸前金鮨』さんへリベンジです。
先週の月曜日に行ったらお休みだったので・・・
初金鮨さんです。
これで牛若エリア2店舗制覇!
あと喫茶店のなつめさんと焼き鳥屋と居酒屋があります。
ランチメニューより『海鮮ちらし950円(税込)』を注文。
茶碗蒸しと味噌汁が付きます。
海老入り味噌汁はいい香り~(*^_^*)
ちらしはちょこんとしか無いように見えますが、器が大きいのとご飯を少なくしたからでまあまあのボリュームでしたよ。
茶碗蒸しが滑らかで美味しかった~

ネタがどれも美味しい~

丁寧な仕事振りがわかります

仕事仲間は、『海鮮にぎり950円』を注文。
握り10貫と巻物1本。
「美味しい~美味しい~!」って食べてました(笑)
特にまぐろとサーモンが旨かったらしい。
ネタを厳選してるんですね。
まぐろはちらしにも入ってたけどねっとりとして脂の乗りが良かったです。
ただ、聞いてた話しだとしゃりがおにぎりのようにデカイってことだったんですが、普通でした。
昨今の経済事情かしら・・・

常連さんかなぁ?
カウンターでいただいてる年配のお客さんが多かったです。
美味しかったです。
ご馳走様でした


月曜日お休み
営業は11:30~です。
焼肉屋の牛若さんなどがあるエリアの一番奥。
続きを読む
辰巳寿しで一杯 長野市吉田
呑ん兵衛が行く~~~~っ!
夕方、納品先で「こんな暑い日はビールが美味しいよね~!」なんてポツリと言ったら
「ほんとほんと!ちょっと行っちゃう?」
なんてことになって急きょ『辰巳寿し』さんへ(*^_^*)
相ノ木通りという昔からの狭い街道?沿いにポツンとあるお店。
周りにお店も無く静かに佇んでるんだけど入口の扉を開けると・・・・
そこは外の風景とは異なりまるで別世界!!
お客さんでいっぱいでワイワイ!

お連れさんが仕事を片付けてくるまで一人吞み。
イイダコ?とこしあぶらの胡麻和え。
結局1時間ほど一人で飲んでたんで連れが到着したころには酔い酔い

つまみに玉子焼きを切ってもらい、

ぶりカマ煮を温めてもらってつまみにする。
あと、刺身とか頼みたいところだけど連れが合流する時間が読めないのでおあずけ・・・・
ようやく『向かってます』との連絡が入ったので刺身とアスパラを注文。

器が楽しい(*^_^*)
辰巳さんは様々な器があり、それを見るのも楽しみの一つです。

平目のお刺身
右側の手毬のように丸いのはえんがわです。
柔らかくて甘みを感じる。
う~ん、これは日本酒飲みた~い!

アスパラ
大将~、もっとちょうだいよ~(笑)

この日は生本まぐろが入荷したとのことで
ちょこっとだけいただきました。
いっぱいいただきたいところだけど高価なもので・・・


とろける~~(*^_^*)
そして〆は、

根曲がり汁~
大将が妙高から採ってきたんだって!
堪能堪能~
辰巳さんは21時半がラストオーダーなのでそんなにダラダラと飲んでられないのでかえっていい。
周りに二次会に行く店も無いのでそのまま帰宅です。

相ノ木通りと辰巳寿し。
ポツンと一軒家的な?
ご馳走様でした。
お休みは月曜日です。
続きを読む
夕方、納品先で「こんな暑い日はビールが美味しいよね~!」なんてポツリと言ったら
「ほんとほんと!ちょっと行っちゃう?」
なんてことになって急きょ『辰巳寿し』さんへ(*^_^*)
相ノ木通りという昔からの狭い街道?沿いにポツンとあるお店。
周りにお店も無く静かに佇んでるんだけど入口の扉を開けると・・・・
そこは外の風景とは異なりまるで別世界!!
お客さんでいっぱいでワイワイ!
お連れさんが仕事を片付けてくるまで一人吞み。
イイダコ?とこしあぶらの胡麻和え。
結局1時間ほど一人で飲んでたんで連れが到着したころには酔い酔い

つまみに玉子焼きを切ってもらい、
ぶりカマ煮を温めてもらってつまみにする。
あと、刺身とか頼みたいところだけど連れが合流する時間が読めないのでおあずけ・・・・
ようやく『向かってます』との連絡が入ったので刺身とアスパラを注文。
器が楽しい(*^_^*)
辰巳さんは様々な器があり、それを見るのも楽しみの一つです。
平目のお刺身
右側の手毬のように丸いのはえんがわです。
柔らかくて甘みを感じる。
う~ん、これは日本酒飲みた~い!
アスパラ
大将~、もっとちょうだいよ~(笑)
この日は生本まぐろが入荷したとのことで
ちょこっとだけいただきました。
いっぱいいただきたいところだけど高価なもので・・・

とろける~~(*^_^*)
そして〆は、
根曲がり汁~

大将が妙高から採ってきたんだって!
堪能堪能~

辰巳さんは21時半がラストオーダーなのでそんなにダラダラと飲んでられないのでかえっていい。
周りに二次会に行く店も無いのでそのまま帰宅です。
相ノ木通りと辰巳寿し。
ポツンと一軒家的な?
ご馳走様でした。
お休みは月曜日です。
続きを読む
鮨仁三輪田町本店 長野市三輪田町
長野市三輪田町の『鮨仁三輪田町本店』さんでランチです。
鮨仁さんて言えばとってもお得なランチセットがあります。
例えば、ランチ握りが700円(税込)でなんと
サラダ・味噌汁・漬物・コーヒー・フルーツが付きます

あれれ?
更に小鉢のポテトサラダが付いてる~(*^_^*)

700円のセットでこれだけの握り!
十分十分!

食後にコーヒーとオレンジが運ばれて来ました
握りセットは友人の分。
私は、『ランチちらし800円(税込)』


ネタもたっぷり!
この下にご飯もた~っぷり。
最近フルで丸一日身体を使う仕事が多いのでしっかり食べなくちゃ!とご飯を減らしてないんだよね・・・
ちょっと血糖値が心配
しっかりと食べてるおかげで身体は動かせてるけど
兼ね合いが難しい~~

ランチメニュー。
700円~900円でいただけちゃう(*^_^*)
色々食べたいと思いつつ、大体握りとちらしのローテーションになってます(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした


駐車場があるのがありがたい。
お昼は11:30~
お休みは月曜日
続きを読む
鮨仁さんて言えばとってもお得なランチセットがあります。
例えば、ランチ握りが700円(税込)でなんと
サラダ・味噌汁・漬物・コーヒー・フルーツが付きます

あれれ?
更に小鉢のポテトサラダが付いてる~(*^_^*)
700円のセットでこれだけの握り!
十分十分!
食後にコーヒーとオレンジが運ばれて来ました

握りセットは友人の分。
私は、『ランチちらし800円(税込)』
ネタもたっぷり!
この下にご飯もた~っぷり。
最近フルで丸一日身体を使う仕事が多いのでしっかり食べなくちゃ!とご飯を減らしてないんだよね・・・
ちょっと血糖値が心配

しっかりと食べてるおかげで身体は動かせてるけど
兼ね合いが難しい~~

ランチメニュー。
700円~900円でいただけちゃう(*^_^*)
色々食べたいと思いつつ、大体握りとちらしのローテーションになってます(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした


駐車場があるのがありがたい。
お昼は11:30~
お休みは月曜日
続きを読む
辰巳寿し プチオフ会
GWも終盤、集まれるメンバーだけで少人数のオフ会を行いました。
GW暇してたから声掛けてくれてありがとう~(*^_^*)
長野市吉田のいつもの辰巳寿しさん。
張り切って予約しました

お刺身だけ頼んであったので最初にこれが!

これで三人前です。
テンション上がる~~っ!(笑)

この日は入口に、『生本マグロ入荷してます。』の張り紙が!
う~ん、とろける~(*^_^*)

プリプリのほたるいかに鮮やかな海老カニ
あ~美味し

そうそう、先ずは恒例のカメラを構えての乾杯
どんどん頼みますよ


焼き物二種。
ホウボウとめばるだったかな?

白海老のかき揚げ。
シャキシャキ~(*^_^*)

巻き物も!
つまみにもなるからね。
鉄火はなんと生まぐろ入り!
なんと贅沢な(笑)

山菜シリーズからは、わらびのおひたしと行者ニンニク。(写真はわらび)

本日のメニューです。
いつもこれとにらめっこ!
みんな食べたいけど限られちゃうから厳選するんだけど
人数が多いと色々食べることが出来てうれしいなぁ(*^_^*)
そして握りの中一人前。

みんなで一人前。
もっと頼めばよかったかな?
みんなお腹がいっぱいになったのかな?
心配
私はガブガブ飲んだのでお腹いっぱいです(笑)
最後に〆のあさりの味噌汁

あ~良かった。
辰巳さん、みなさん、ありがと~
ご馳走様でした

続きを読む
GW暇してたから声掛けてくれてありがとう~(*^_^*)
長野市吉田のいつもの辰巳寿しさん。
張り切って予約しました


お刺身だけ頼んであったので最初にこれが!
これで三人前です。
テンション上がる~~っ!(笑)
この日は入口に、『生本マグロ入荷してます。』の張り紙が!
う~ん、とろける~(*^_^*)
プリプリのほたるいかに鮮やかな海老カニ

あ~美味し

そうそう、先ずは恒例のカメラを構えての乾杯

どんどん頼みますよ

焼き物二種。
ホウボウとめばるだったかな?
白海老のかき揚げ。
シャキシャキ~(*^_^*)
巻き物も!
つまみにもなるからね。
鉄火はなんと生まぐろ入り!
なんと贅沢な(笑)
山菜シリーズからは、わらびのおひたしと行者ニンニク。(写真はわらび)
本日のメニューです。
いつもこれとにらめっこ!
みんな食べたいけど限られちゃうから厳選するんだけど
人数が多いと色々食べることが出来てうれしいなぁ(*^_^*)
そして握りの中一人前。
みんなで一人前。
もっと頼めばよかったかな?
みんなお腹がいっぱいになったのかな?
心配

私はガブガブ飲んだのでお腹いっぱいです(笑)
最後に〆のあさりの味噌汁
あ~良かった。
辰巳さん、みなさん、ありがと~
ご馳走様でした


続きを読む
沼津魚がし鮨 御殿場市
伊豆に向かう途中でランチです。
雰囲気が良さそうだったから駐車場に入ってみたんだけど
すっごい行列!
行列が出来てるのは人気があるからなんだけど、
あんまりゆっくり並んでもいられない。
あきらめようかなと思ったが、まあどこも混んでるし、名前を記入して待ってみたら
まあまあ進んでるので待つことにした。
30人は並んでたけどそれでも30分くらいで席に案内されました。

まぐろ赤身360円。
まぐろ祭りみたいなのをやってたので先ずはまぐろから!
これが赤身?ってくらい柔らかくてトロ~っとしてた。
やっぱり海の近くの魚は美味しいねぇ(*^_^*)

真鯛としめ鯖。

軍艦
長野県民はどこへ行ってもサラダ!(笑)
あとは玉子や色々いただきました。
美味しかったです~!
ご馳走様でした


日本初はかっぱさんだと思ってたけど??
続きを読む
雰囲気が良さそうだったから駐車場に入ってみたんだけど
すっごい行列!
行列が出来てるのは人気があるからなんだけど、
あんまりゆっくり並んでもいられない。
あきらめようかなと思ったが、まあどこも混んでるし、名前を記入して待ってみたら
まあまあ進んでるので待つことにした。
30人は並んでたけどそれでも30分くらいで席に案内されました。
まぐろ赤身360円。
まぐろ祭りみたいなのをやってたので先ずはまぐろから!
これが赤身?ってくらい柔らかくてトロ~っとしてた。
やっぱり海の近くの魚は美味しいねぇ(*^_^*)
真鯛としめ鯖。
軍艦
長野県民はどこへ行ってもサラダ!(笑)
あとは玉子や色々いただきました。
美味しかったです~!
ご馳走様でした


日本初はかっぱさんだと思ってたけど??
続きを読む
辰巳寿しでランチ 長野市吉田
長野市吉田、相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんで仕事仲間とランチです
前日に営業時間内に間に合わなかったのでリベンジ!
今回は12時ジャストに到着
5人だったので座敷に通されました。
私以外は名物の丼もの!
『海鮮丼800円(税込)』と『まぐろ・イカ・納豆丼800円』

やっぱこれだね!!(*^_^*)
海老ちゃんは足を投げ出しちゃってる(笑)
多分ネタは13種類。(いつも数えるとそうだから・・・)
初めて食べる仲間も居て、「すごいね~!旨いね~!これほんとに800円でいいの?」って。
何だか自分のことのように嬉しくなっちゃいました

まぐろ・イカ・納豆丼の画像はないですが、玉子をサービスで付けてくれました。
いいなぁ、俺もそれにすればよかった・・・(笑)
私は、『日替わり定食800円(税込)』

さばの塩焼き定食が運ばれて来ました。
初めて来た仲間はそれ見て「ふ~ん」
さば塩焼きとご飯と味噌汁とサラダなら普通だもんね。そりゃ「ふ~ん」てなる。
が、辰巳さんはそこに刺身盛りが付いちゃいます

「え~、さばの他に刺身も付くの~!」と驚き!
ナイスなリアクションです(笑)

これで800円はお得です。
美味しかったです。
ご馳走さまでした

お昼 11:30~13:00
夜 17:00~21:00
お休みは月曜日
あ~、夜行きたい!!
続きを読む

前日に営業時間内に間に合わなかったのでリベンジ!
今回は12時ジャストに到着

5人だったので座敷に通されました。
私以外は名物の丼もの!
『海鮮丼800円(税込)』と『まぐろ・イカ・納豆丼800円』
やっぱこれだね!!(*^_^*)
海老ちゃんは足を投げ出しちゃってる(笑)
多分ネタは13種類。(いつも数えるとそうだから・・・)
初めて食べる仲間も居て、「すごいね~!旨いね~!これほんとに800円でいいの?」って。
何だか自分のことのように嬉しくなっちゃいました


まぐろ・イカ・納豆丼の画像はないですが、玉子をサービスで付けてくれました。
いいなぁ、俺もそれにすればよかった・・・(笑)
私は、『日替わり定食800円(税込)』
さばの塩焼き定食が運ばれて来ました。
初めて来た仲間はそれ見て「ふ~ん」
さば塩焼きとご飯と味噌汁とサラダなら普通だもんね。そりゃ「ふ~ん」てなる。
が、辰巳さんはそこに刺身盛りが付いちゃいます

「え~、さばの他に刺身も付くの~!」と驚き!
ナイスなリアクションです(笑)
これで800円はお得です。
美味しかったです。
ご馳走さまでした


お昼 11:30~13:00
夜 17:00~21:00
お休みは月曜日
あ~、夜行きたい!!

続きを読む
辰巳寿しで一杯 長野市吉田
呑ん兵衛が行く~~~~っ!
3月は自分としては頑張ったので最終週の土曜日にちょいと一杯(*^_^*)
いつもの長野市吉田、相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんです
めっちゃ混んでてカウンター1席しか空いてません。

先ずは生ビール。

お通しにしらすなんて珍しい~

仕事が終わってから合流する友人がいつになるかわらないからつまみを頼むタイミングが難しい
とりあえず『大豆島産のアスパラ』と『あさりバター』を。

これいいね!
待つこと1時間弱。
ようやく刺身を頼めました。

トロやいさき?やホタテなどなど・・・・

梅かな?ちょっと春(笑)
ほたるいかが今高いんだってねぇ~!

たしかめばるのから揚げ
頭丸ごといただけます!

野かんぞうとふきのとうの天ぷら
たまたまその日の朝、山ノ内の道の駅でゲットしてきたんです。



〆は巻物で
かっぱと納豆のミックス。
そんなメニューは無いけど無理言って半々にしてもらいました
この日も楽しく美味しく飲めました~
ご馳走様でした

お休みは月曜日です。
続きを読む

3月は自分としては頑張ったので最終週の土曜日にちょいと一杯(*^_^*)
いつもの長野市吉田、相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんです

めっちゃ混んでてカウンター1席しか空いてません。
先ずは生ビール。
お通しにしらすなんて珍しい~
仕事が終わってから合流する友人がいつになるかわらないからつまみを頼むタイミングが難しい

とりあえず『大豆島産のアスパラ』と『あさりバター』を。
これいいね!
待つこと1時間弱。
ようやく刺身を頼めました。
トロやいさき?やホタテなどなど・・・・
梅かな?ちょっと春(笑)
ほたるいかが今高いんだってねぇ~!

たしかめばるのから揚げ
頭丸ごといただけます!
野かんぞうとふきのとうの天ぷら
たまたまその日の朝、山ノ内の道の駅でゲットしてきたんです。
〆は巻物で

かっぱと納豆のミックス。
そんなメニューは無いけど無理言って半々にしてもらいました

この日も楽しく美味しく飲めました~
ご馳走様でした


お休みは月曜日です。
続きを読む
鮨仁本店 長野市三輪田町
弾丸ランチで長野市三輪田町の『鮨仁本店』さんに行ってきました。
最初その隣りのお店に行ったんですが満席
急きょ鮨仁さんへ・・・
でもここのお店は好立地なのに車を停められるのでありがたい
お得な平日ランチメニューから『ランチにぎり700円(税込)』をお願いしました

これで700円ですよ~!
握りの他にミニサラダと小鉢と味噌汁が付きます

もう十分十分!
更に・・・・

フルーツとコーヒーが付きます!!
満足なランチでした~(*^_^*)

大体にぎりかちらしになっちゃいます。
ご馳走様でした。

お休みは月曜日です。
続きを読む
最初その隣りのお店に行ったんですが満席

急きょ鮨仁さんへ・・・
でもここのお店は好立地なのに車を停められるのでありがたい

お得な平日ランチメニューから『ランチにぎり700円(税込)』をお願いしました

これで700円ですよ~!

握りの他にミニサラダと小鉢と味噌汁が付きます

もう十分十分!
更に・・・・
フルーツとコーヒーが付きます!!

満足なランチでした~(*^_^*)
大体にぎりかちらしになっちゃいます。
ご馳走様でした。
お休みは月曜日です。
続きを読む
辰巳寿しで夜飲み 長野市吉田
土曜の夜、長野市吉田の相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんへ呑みに行って来ました

この日は色々あって飲みたい気分だったんです・・・

お連れさんが来るまでカウンターの隅で一人吞み。
お通しの鯖味噌が脂乗ってて美味しい~(*^_^*)
まあ一人吞みって言ったって隣には顔見知りの常連さんも居るし、
その常連さんと仲が良さそうな方々も居るので日本酒の話しをしながら飲んでました
遅れて取引相手の方(Mさん)が着いたので刺身盛りを注文。


Mさんがお腹ぺこぺこで、後で寿司を食べたいとのことなので刺身は一人前をお願いしました。
本鮪・そい・生海老・函館のうに・貝と眩しいようなラインナップ
ほんと大将の造るお刺身は奇麗。

新玉ねぎのポン酢和え
玉ねぎが甘いんです。
美味しくておかわりしちゃいました(笑)

おつまみ玉子焼き
寿司ネタなので甘めです。

あん肝ちゃん
いいのか?痛風持ちがたべちゃって!

この日のお品書きはテープで足して長~くなってました(笑)
提供したいものが溢れちゃったんだね

本ずわいがにだって!
隣りのおねーさん方が食べたようでとても美味しかったそうです。
いいなぁ・・・(笑)

白えびのかき揚げ!!
めっちゃ白海老!
サクサク感が素敵(笑)
そして〆の握り寿司
並を一人前です。
私はもうお腹いっぱい


お供はカニ汁。
今回も大堪能です(*^_^*)
楽しくて美味しいお酒と肴でした
ご馳走様でした
月曜日お休みです。
続きを読む

この日は色々あって飲みたい気分だったんです・・・
お連れさんが来るまでカウンターの隅で一人吞み。
お通しの鯖味噌が脂乗ってて美味しい~(*^_^*)
まあ一人吞みって言ったって隣には顔見知りの常連さんも居るし、
その常連さんと仲が良さそうな方々も居るので日本酒の話しをしながら飲んでました

遅れて取引相手の方(Mさん)が着いたので刺身盛りを注文。
Mさんがお腹ぺこぺこで、後で寿司を食べたいとのことなので刺身は一人前をお願いしました。
本鮪・そい・生海老・函館のうに・貝と眩しいようなラインナップ

ほんと大将の造るお刺身は奇麗。
新玉ねぎのポン酢和え
玉ねぎが甘いんです。
美味しくておかわりしちゃいました(笑)
おつまみ玉子焼き
寿司ネタなので甘めです。
あん肝ちゃん

いいのか?痛風持ちがたべちゃって!
この日のお品書きはテープで足して長~くなってました(笑)
提供したいものが溢れちゃったんだね

本ずわいがにだって!
隣りのおねーさん方が食べたようでとても美味しかったそうです。
いいなぁ・・・(笑)
白えびのかき揚げ!!
めっちゃ白海老!
サクサク感が素敵(笑)
そして〆の握り寿司

並を一人前です。
私はもうお腹いっぱい

お供はカニ汁。
今回も大堪能です(*^_^*)
楽しくて美味しいお酒と肴でした

ご馳走様でした

月曜日お休みです。
続きを読む