辰巳寿しで一杯 長野市吉田
2019年04月02日
呑ん兵衛が行く~~~~っ!
3月は自分としては頑張ったので最終週の土曜日にちょいと一杯(*^_^*)
いつもの長野市吉田、相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんです
めっちゃ混んでてカウンター1席しか空いてません。

先ずは生ビール。

お通しにしらすなんて珍しい~

仕事が終わってから合流する友人がいつになるかわらないからつまみを頼むタイミングが難しい
とりあえず『大豆島産のアスパラ』と『あさりバター』を。

これいいね!
待つこと1時間弱。
ようやく刺身を頼めました。

トロやいさき?やホタテなどなど・・・・

梅かな?ちょっと春(笑)
ほたるいかが今高いんだってねぇ~!

たしかめばるのから揚げ
頭丸ごといただけます!

野かんぞうとふきのとうの天ぷら
たまたまその日の朝、山ノ内の道の駅でゲットしてきたんです。



〆は巻物で
かっぱと納豆のミックス。
そんなメニューは無いけど無理言って半々にしてもらいました
この日も楽しく美味しく飲めました~
ご馳走様でした

お休みは月曜日です。

3月は自分としては頑張ったので最終週の土曜日にちょいと一杯(*^_^*)
いつもの長野市吉田、相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんです

めっちゃ混んでてカウンター1席しか空いてません。
先ずは生ビール。
お通しにしらすなんて珍しい~
仕事が終わってから合流する友人がいつになるかわらないからつまみを頼むタイミングが難しい

とりあえず『大豆島産のアスパラ』と『あさりバター』を。
これいいね!
待つこと1時間弱。
ようやく刺身を頼めました。
トロやいさき?やホタテなどなど・・・・
梅かな?ちょっと春(笑)
ほたるいかが今高いんだってねぇ~!

たしかめばるのから揚げ
頭丸ごといただけます!
野かんぞうとふきのとうの天ぷら
たまたまその日の朝、山ノ内の道の駅でゲットしてきたんです。
〆は巻物で

かっぱと納豆のミックス。
そんなメニューは無いけど無理言って半々にしてもらいました

この日も楽しく美味しく飲めました~
ご馳走様でした


お休みは月曜日です。
昨日今日と少しゆっくり。
明日からまたしっかりと働きますよ~
元号も新しくなるしね
ところで変な夢を見ました。
小学生まで住んでた建て替える前の実家の古い家でのこと。
冬になると北側は、屋根から降ろした雪が屋根の軒先くらいの高さになるんです。
平屋の屋根のてっぺんから地面まで一直線の斜面が出来ます。
なので屋根を使ってソリが出来ちゃうんです(*^_^*)
ちょっと急だけど
そこへ高所が苦手な人たちを連れて来て、滑り方を教えて時には一緒に滑ったりして、
高所恐怖症を克服してもらおうと試みをするというもの。
みんな怖々だったけど最後には楽しく滑ったという夢です。
珍しく鮮明に覚えてます。
なんだろうね??(笑)
明日からまたしっかりと働きますよ~
元号も新しくなるしね

ところで変な夢を見ました。
小学生まで住んでた建て替える前の実家の古い家でのこと。
冬になると北側は、屋根から降ろした雪が屋根の軒先くらいの高さになるんです。
平屋の屋根のてっぺんから地面まで一直線の斜面が出来ます。
なので屋根を使ってソリが出来ちゃうんです(*^_^*)
ちょっと急だけど

そこへ高所が苦手な人たちを連れて来て、滑り方を教えて時には一緒に滑ったりして、
高所恐怖症を克服してもらおうと試みをするというもの。
みんな怖々だったけど最後には楽しく滑ったという夢です。
珍しく鮮明に覚えてます。
なんだろうね??(笑)
この記事へのコメント
ホタルイカ…
今シーズン
富山県まで2回行きましたが
100杯いきません
スカスカのクーラーBOXが悲しい…
原信にも富山県産は、入荷してません
週末悪天候で 絶望的です
今シーズン
富山県まで2回行きましたが
100杯いきません
スカスカのクーラーBOXが悲しい…
原信にも富山県産は、入荷してません
週末悪天候で 絶望的です
Posted by ブルー小隊長
at 2019年04月02日 16:22

ブルー小隊長さん、
こんにちは。
大将がそう言ってました!
今年は漁獲量が少ないと・・・
貴重なぷりっぷりのホタルイカいただきましたよ("⌒∇⌒")
こんにちは。
大将がそう言ってました!
今年は漁獲量が少ないと・・・
貴重なぷりっぷりのホタルイカいただきましたよ("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2019年04月02日 17:49
