QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

ベーカリーカフェCoCoRaDe長野稲里店

2019年03月30日

 ゆたか. at 08:48  | Comments(8) | パン
長野市稲里にある『ベーカリーカフェCoCoRaDe(ここらで)』さんのパン、好きなんだ~(*^_^*)

近くで仕事や用事があったので一週間で2回寄ることが出来ましたicon23




入口の扉を開けると、「ここってパン屋さん?」て思ってしまうケーキのようなスイーツパンが並んでますicon12
女子ならテンション上がっちゃうね!
あ、スイーツ男子もか・・・(笑)


この日購入したのはチーズ系のパン二個(名前は忘れた)

また別の日は、



たらもチーズと、


チキンではないけど隣りの海老カツサンド♪280円だったかな?
画像が無いけどこの海老カツが旨くてね~(*^_^*)
車で移動中ちょこっとかじってみたら旨くて全部食べちゃったほど!(笑)




トレー持って店内をグルグルしてるだけでも楽しくなるねぇface02

コーヒーの一杯無料サービスもあります。



ここの生食パン美味しいんだよね~!
また寄っちゃお(*^_^*)


長野市稲里町中央1-17-17
9時~19時
定休日なし













  続きを読む


ワンタンメンの共楽 小布施町雁田

2019年03月29日

 ゆたか. at 05:10  | Comments(6) | ラーメン | 中華
小布施町で作業だったので、ランチは現場から歩いて行ける『共楽』さんへ。
ワンタンメンの幟が数本立ってたのでワンタンメンが一押しらしいicon12

その昔、中野市に住んでて須坂の会社に通ってた時に何度か入ったことはあったけど久し振り~icon23

やっぱりワンタンメンがお薦めと言うことで他のメンバーは全員ワンタンメン(*^_^*)


旨そう~~っ!


なみなみ~~っ!

ワンタンが7~8個、たっぷりメンマに厚いチャーシューが3枚、ワカメに刻みねぎ。
麺は黄色で中太縮れ麺。
少しもらったけどシコシコ歯応えあり!

他のお客さんも大勢頼んでましたicon22



私は『チャーハン


ワンタンスープがもれなく付いてきますicon22icon12
これはいい(*^_^*)


チャーシューがゴロゴロでチャーハンも旨いよ~face02


餃子を4人で2人前頼みました。
皮が薄くて柔らかいタイプ。
具がぎっしりでした~!




定食には全てワンタンが付きます。
みんなワンタンファンになるわけだ(*^_^*)


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22

小布施町雁田1001-8
026-247-4808

お昼は11:00~

月曜休み





  


道の駅『北信州やまのうち』

2019年03月28日

 ゆたか. at 17:49  | Comments(4) | つぶやき・独り言
週末になると山ノ内町の『道の駅 北信州やまのうち』詣でをしています。
何度も言ってますがお目当ては志賀高原の麓で採れるクレソン♪
まだ店頭に並んでないんですがこの週末辺り出てるかなぁ?
仕事が入らなければまた車を走らせて行っちゃおう~icon17icon17(*^_^*)

この間行った時にゲットしたものです。


ふきのとう。
ふき味噌にしようと思って連れて帰ったんですが結局料理せず・・・
時間が経つと黒くなって苦味が強くなっちゃうのでさよならです。



ラディッシュなんてあったよ~!
レタスもパンパンに入って100円icon12
柔らかくて美味しかった~(*^_^*)

これらは、農産物直売所に並べられてるものですが売店も面白いicon12
山ノ内町の特産品が置かれてます。
サバと根曲がりダケ汁の『サバタケ』とか、湯田中温泉や渋温泉の温泉まんじゅうや地酒などなど・・・・

変わったおやきもありました。
小腹が空いてたので一つ二つ購入。


りんごとクリームチーズのおやき


意外~!
ゴロゴロりんごだぁ~!
そこに甘いクリームチーズ。
まるでスイーツでしたicon12





農産物直売所の営業日は土日月。
4月から毎日になるそうです。


時間は9時30分からです。
毎回8時半に行っちゃうんだよね~(笑)


週末行けたら、野菜買って楓の湯に入って、またこの間のカフェかなface02


景色もいいよ~(*^_^*)












  続きを読む


洋食屋わんはんどれっど 長野市宮沖

2019年03月28日

 ゆたか. at 09:45  | Comments(0) | 洋食
ちょっと忙しくて疲れ気味~icon15
今日は午前中、見積りやら打ち合わせやらで現場仕事はお休み。
少~しゆったりface02


昨日は、しなの鉄道安茂里駅の近くで作業だったので
ランチは歩いて近くの『わんはんどれっど』さんへ。
こちらは老舗洋食屋さんでハンバーグやオムライスが美味しいんだよね("⌒∇⌒")

スペシャルランチメニューから『サラダハンバーグ カレーソース880円(税込)』をお願い。
サラダハンバーグって何だ?
まぁ来てからのお楽しみってことで・・・


ご飯の上にハンバーグが鎮座し、味噌汁が付きます。
ハンバーグは柔らかくて普通に美味しい(*^_^*)
サラダハンバーグと言うから野菜が沢山でシャキシャキしたハンバーグだと思いましたface08
そんなこと思うのは自分だけ?
サラダが横に付いてるからサラダハンバーグなのね・・・


他のメンバーは同じくスペシャルランチメニューから
オムレツカレー800円』


玉子がトロリンとしたオムライスでした。

カレーソースは辛め。
勝手に甘いカレーを想像してたので刺激的!



スペシャルランチメニューです。



洋食屋定番のオムライスやピラフも気になります。


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



安茂里駅南
お昼は11:00~
お休みは木曜日









  続きを読む


喫茶のんのん 長野市高田

2019年03月25日

 ゆたか. at 07:51  | Comments(8) | 洋食 | 和食・定食
いつかの土曜日、昼過ぎから長野市高田の『喫茶のんのん』さんの2階の遊戯室でリクリェーションicon12
その前に1階の喫茶で腹ごしらえです(笑)

お得な日替りは何かと見ると『とん汁定食とふきっ玉の天ぷら680円(税込)』とある
迷わずそれを!
とん汁はのんのんさんの一番人気で、この日も日替りかとん汁か迷いながら来店しました。
ラッキー!!


でっかいどんぶりにたっぷりのとん汁♪
半熟玉子と豆腐が入った定番のやつ。
あったまるわ~(*^_^*)

ちなみにレギュラーのとん汁定食は700円です。





また別の日ののんのん日替り。


オムレツと大根煮物と納豆680円

家庭的でいいね(*^_^*)
作ってるのは奥さんじゃなくて家庭的な雰囲気のマスターです(笑)
洋食出身。



ケチャップ、ハート型じゃなくて良かったface02


いつもありがと~
ご馳走様でしたface02icon22


ランチするとコーヒーが150円でいただけます。




  続きを読む


味のぺん 長野市権堂町

2019年03月24日

 ゆたか. at 07:13  | Comments(6) | 和食・定食
今回の弾丸ランチは長野市権堂町アーケード通りの真ん中辺りにある
味のぺん』さんです。
前から気になってたので思い切って初潜入です(笑)

表にランチメニューが出てたのでその中から、
肉じゃが&クリームコロッケ定食800円(税込)』をお願い。


バランスいいかな。


コロッケ好きなんです(*^_^*)


じゃがいもも好きなんです(笑)


弾丸ランチメンバーはチキンかつカレー690円(税込)

サービスランチメニューです。


ザ・定食!


ご馳走様でしたface02icon22

不定休です。



友人情報によると、『ぺん』さんて店名は昔文房具屋さんをやってて、その名残りだそうです。










  続きを読む


おかね食堂 長野市柳原

2019年03月23日

 ゆたか. at 08:45  | Comments(2) | ラーメン | 中華
現場近くの長野市柳原の『おかね食堂』でランチですicon12

日替わりの『店長おすすめ』はお得で以前は大体これだったんだけど、
ラーメンとセットなんで健康のため回避(笑)

で、頼んだのは『中華丼680円(税込)』


味噌汁と沢庵とフルーツが付きますicon12


でっかい丼にご飯とあんがたっぷり!
3分の1あげてちょうどいいくらいicon10
あんは何種類もの具材が入ってバランス良し(*^_^*)
甘めで美味しかったです。


他のメンバーは、


多分一番人気の『ラーメン+半チャーハン
他にも大勢頼んでましたicon22



味噌ラーメン

おかねさんはかつ丼やあんかけ焼きそばや定食が人気だけどラーメン類もなかなかですicon22



回鍋肉定食


キャベツ・ピーマンがたっぷりで野菜も補えていいね!
味見したけど程よい辛さでご飯が進みそう~(*^_^*)


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22


ちなみにこの日の店長おすすめです。



日曜休み。
11時半~
駐車場はお店の前に5台ほど









  続きを読む


まんてんふぁ~む 長野市北石堂町

2019年03月22日

 ゆたか. at 08:16  | Comments(6) | お酒
呑ん兵衛が行く~~~っ!



祝日前のおととい仕事仲間と御苦労さん会。
仕事が何時に終わるかわからないので特に予約もしないで繰り出す。
それが失敗icon15
この日はとにかく人が大勢出ててお目当てのお店はどこも予約でいっぱいicon10
送迎会があったり春休みだったりするからね・・・

どこも断られダメ元で『まんてんふぁ~む』さんに行ったらカウンターがちょうど空いてた。
ラッキーface02icon22

こちら長野県産の食材を使ってるお店でどれも美味しいんです(*^_^*)
スタッフの対応もいいしね。


生ビールで乾杯!
お通しの大根が旨いこと!



みゆき野卵のふわふわ玉子焼きだったかな?
キメが細かくてほんとふわっふわicon22


野沢菜のかきあげ
塩気が効いててシャキッシャキ!

地場のものいいね~(*^_^*)


飲み物はザクザク氷の生レモンハイだったり・・・




他にもおつまみを二つ三つ頼んだんですが、一つはとっても混んでたので忘れられ、
あとは写真無し。

途中から仕事の話しでエキサイトしてきちゃって、
写真を撮ってるどころじゃなくなってしまいましたicon10

お互いに思ってることをぶつけられたので次のお店で反省会です(笑)←エキサイトしたことへの・・・

で、次のお店でもオーダーしたものを忘れられると言うね・・・
たこやきのお店に入って、まっ先にたこやき頼んだのにそれが来ないicon10
この日はきっとそんな日だったんだね(笑)


ご馳走様でした。




  続きを読む


居酒屋 どん 長野市南石堂町

2019年03月21日

 ゆたか. at 10:43  | Comments(10) | 和食・定食
長野駅前で仕事だったので、長野市南石堂町の『居酒屋どん』さんでランチ。
お得なランチのお店なのでお昼時は凄く混むicon10
なので11時45分くらいにお店に入ったが一階はカウンター以外満席。
二階に通されました。

やっぱここはワンコインランチでしょ!


ミックスフライ定食です。
税込500円!!


イカ・海老・アジフライの三種icon12
たっぷりな自家製タルタルソースがつきますicon22


仕事仲間は、これまたワンコインの『チキンカツ定食


で、デカイ!!
「これほんとに500円でいいの??」って聞いてたほどです(笑)

12時ちょっと回った頃には品切れになってたので個数限定なんでしょうか?
いずれにしても早めがいいと思います。


二階へは初めてでしたが、4人掛けテーブルが5つあって広々でした。


ランチメニューはこのようになってます。


あとカレーライスもワンコインです。
とんかつが600円だ!face08


やっぱり長野駅前はお店が沢山で良いなぁ~(*^_^*)

美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



  続きを読む


いむらや石堂店 長野市南石堂町

2019年03月20日

 ゆたか. at 07:40  | Comments(8) | 中華
長野駅前で仕事だったためランチは『味の道くさ いむらや』さんへ~!

メンバーの一人が長野市出身じゃないためいむらやの焼きそばを食べたことがないということで、
それじゃ驚いてもらいましょ!(笑)
といむらやさんへ。

注文はもちろん『あんかけ焼きそば


あんかけ焼きそばは、大と小がありますがこちらは小。
これで小ですface08
570円(税込)
大は640円だったかな?

はい、予想通り驚いてもらいました(笑)
「これ絶対大でしょ!!」って・・・

そして私もそのメンバーも大苦戦icon10icon10
他のメンバーを待たせてしまいました。


横から見るとこんなですよ!
昔っからこんな多かったっけなぁ?
高校生の頃は大とか頼んでたもんね。


現在はしゅうまいが一個サービスで付いてきますicon22
ここのしゅうまいはソースをかけて食べるんですが間違えて醤油かけちゃった。

やっと完食ですicon10
ご馳走様でした(*^_^*)





営業時間 11:00~20:00
お休みなし

ちなみに社長はイムラさんです(笑)



  続きを読む