誕生日会ランチ ビーナスコート
長野市北尾張部の結婚式場『ビーナスコート』で8月生まれのナガブロの仲間たちの誕生日会ランチしました(-^〇^-)
8月生まれが三人居るのでワイワイと賑やかで楽しい会となりました(笑)
『2018年8月のおいしい信州のふーど(風土)ランチ』です。

レタスの食前酢(スララ)で乾杯
酸っぱ~
式会場のワンテーブルで行ったんですが、この日の予約は私たちだけだったので会場一室を貸切りです

プチシューと野菜の小タルトとパン。

小布施丸茄子のテリーヌ しょうが風味のジュレ
このテリーヌ美味しい!
この後から出てくる料理もみんな美味しくて、ここビーナスコートは初めてだったけどいいねぇ~(-^〇^-)
結婚式場ということもあってサービスもいいし、とても居心地のいい時間でした。
メインは肉と魚から選べるので魚料理を。

すずきのロースト 清内路いものピュレと人参のピュレ
すずきは蛋白な魚だけどしっかりと旨みが引き出されてます。

こちらは、信州牛のグリル わさびとポン酢

デザートは、アールグレイのゼリーとパイナップルのマリネ シャーベット添え
食後にコーヒーか紅茶が付きます。
このコースで1800円(税込)
これだけの料理でこのお値段はなかなかだと思います。
美味しくいただきました。
御馳走様でした

メンバー手作りの素敵なバースデーカードとプレゼントで誕生日の三人も嬉しそう(-^〇^-)
お祝いごとはハッピーで良いね

おじさん一人だけ浮いていましたが勘弁してください

ビーナスコートさん、とても素敵な会場でした。
ありがとうございました
最近全然結婚式に呼ばれてないけど、今度は子供たちかなぁ?
いつになるかわからないけど・・・
続きを読む
8月生まれが三人居るのでワイワイと賑やかで楽しい会となりました(笑)
『2018年8月のおいしい信州のふーど(風土)ランチ』です。
レタスの食前酢(スララ)で乾杯

酸っぱ~

式会場のワンテーブルで行ったんですが、この日の予約は私たちだけだったので会場一室を貸切りです

プチシューと野菜の小タルトとパン。
小布施丸茄子のテリーヌ しょうが風味のジュレ
このテリーヌ美味しい!

この後から出てくる料理もみんな美味しくて、ここビーナスコートは初めてだったけどいいねぇ~(-^〇^-)
結婚式場ということもあってサービスもいいし、とても居心地のいい時間でした。
メインは肉と魚から選べるので魚料理を。
すずきのロースト 清内路いものピュレと人参のピュレ
すずきは蛋白な魚だけどしっかりと旨みが引き出されてます。
こちらは、信州牛のグリル わさびとポン酢
デザートは、アールグレイのゼリーとパイナップルのマリネ シャーベット添え
食後にコーヒーか紅茶が付きます。
このコースで1800円(税込)
これだけの料理でこのお値段はなかなかだと思います。
美味しくいただきました。
御馳走様でした


メンバー手作りの素敵なバースデーカードとプレゼントで誕生日の三人も嬉しそう(-^〇^-)
お祝いごとはハッピーで良いね

おじさん一人だけ浮いていましたが勘弁してください

ビーナスコートさん、とても素敵な会場でした。
ありがとうございました

最近全然結婚式に呼ばれてないけど、今度は子供たちかなぁ?
いつになるかわからないけど・・・
続きを読む
Cafe風和 グリーンカレー
昨日は西長野で仕事。
仕事仲間はみんなでラーメン屋に行くと言うのでラーメンを控えてる私は一人別行動。
桜枝町の『cafe風和』さんへ行ってみて車を停められなかったらつた弥さんかなぁ?と思ったらラッキーなことに停められました
金・土曜日とめっちゃ混んでたらしいです。
運がいいなあ
もう頼むのは決まってます。
土日限定の『グリーンカレー800円(税込)』
なかなか土日来れないので来れた時にはと狙ってました!(-^〇^-)

ご飯少なめのサラダ多め
ありがとうございます。

美味~い!(-^〇^-)
やっぱ風和さんのグリーンカレーは美味しいね
結構辛いんだけど旨みたっぷり
飲んじゃいたいくらいです(笑)
具はソーセージに竹の子に鶏肉などです。
ソーセージって珍しい。

グリーンカレーの器も味があります。
これもママが作ったのかな?

先付けの角煮とかぼちゃ巾着。
な~んて・・・
角煮に見えるけけどお麩なんです

ランチメニュー
あといただいてないのはベーコンエッグサンドだけかな?
10分ほど貸切りでしたがどんどんお客さんが来て直に満席になりました。
しばし『~風の和む家~』でまったり・・・

このちゃぶ台がいい感じ(-^〇^-)

ゆったりと時が流れます。
美味しかったです。
ご馳走様でした

住所 〒380-0862
長野市桜枝町812
電話番号 026-232-7863
営業時間 11時30分~17時
定休日 水曜・木曜
駐車場 あり (2台)
席数 18 席
続きを読む
仕事仲間はみんなでラーメン屋に行くと言うのでラーメンを控えてる私は一人別行動。
桜枝町の『cafe風和』さんへ行ってみて車を停められなかったらつた弥さんかなぁ?と思ったらラッキーなことに停められました

金・土曜日とめっちゃ混んでたらしいです。
運がいいなあ

もう頼むのは決まってます。
土日限定の『グリーンカレー800円(税込)』
なかなか土日来れないので来れた時にはと狙ってました!(-^〇^-)
ご飯少なめのサラダ多め

ありがとうございます。
美味~い!(-^〇^-)
やっぱ風和さんのグリーンカレーは美味しいね

結構辛いんだけど旨みたっぷり

飲んじゃいたいくらいです(笑)
具はソーセージに竹の子に鶏肉などです。
ソーセージって珍しい。
グリーンカレーの器も味があります。
これもママが作ったのかな?
先付けの角煮とかぼちゃ巾着。
な~んて・・・
角煮に見えるけけどお麩なんです

ランチメニュー

あといただいてないのはベーコンエッグサンドだけかな?
10分ほど貸切りでしたがどんどんお客さんが来て直に満席になりました。
しばし『~風の和む家~』でまったり・・・
このちゃぶ台がいい感じ(-^〇^-)
ゆったりと時が流れます。
美味しかったです。
ご馳走様でした


住所 〒380-0862
長野市桜枝町812
電話番号 026-232-7863
営業時間 11時30分~17時
定休日 水曜・木曜
駐車場 あり (2台)
席数 18 席
続きを読む
がんばれチョロ!
老化現象が進むチョロですが、遂に自力で立ち上がることが出来なくなってしまいました・・・

たま~にもがきながら立ち上がることもあるんですが介助が無ければ立ち上がれません。
ただ立ち上がれば歩くことは出来ます。
しかし、すぐに転んでしまうので傍に付き添って見ていてあげなければなりません。
この写真の格好も決してセクシーポーズを取ってるわけじゃなく、
左の前脚と後ろ脚の神経が麻痺してきてるようでピーンと伸びてしまってます。
歩いても左足に力が入らないので直ぐに左側に転んでしまいます。
それでも必死で立ち上がろうとするし、前へ前へ歩こうとする。
がんばれチョロ!
本人が一番大変。
こっちも試行錯誤して手助けしてます。
まだ自力でも出来ることがあるのであくまで手助け。
そうしないとどんどん衰えるばかりだからね・・・
日中一人にさせなくちゃいけないのが凄く心配です。
琉球泉風 長野市檀田
移動途中に長野市檀田の沖縄料理店『琉球泉風』でランチ(-^〇^-)
水曜日って飲食店が休みなとこ多いですね~
徳間から檀田の通りを上っていってどこかでランチしようと思ったけどみんな休み
でもそのおかげで琉球さんに行けました
こちらは、丼とそーきそばのセットの日替定食がお得なんだけど
まだそーきそばを克服出来てないので違うものを・・・
で、ゴーヤチャンプルにしました
ゴーヤって高血圧や血糖値を下げるのに良いんだってねぇ~!

ご飯小。
初めて「ご飯は普通にしますか?小盛りにしますか?」って聞かれた

ゴーヤがゴロゴロ。
動画じゃないのでわかりませんが鰹節が踊ってます(笑)
先ずはゴーヤをパクリ。
うん、苦い!!(-^〇^-)
でも濃い目の味付けで美味しい~
ゴーヤが苦手なので久々にゴーヤチャンプルを食べたけど美味しいね!
でも苦い・・・

男性はこれが多かったですね。
女性はこれ!

そーきって豚肉の一番美味しいとこを煮込んだのなんだって。
メニューはこんな感じです・・・



沖縄って豚肉料理が多いんですよね。
冷しメニューも、



泡盛やオリオンビールの提灯が沖縄っぽくていいね

店内にはずっと三線の音色が・・・
あぁ沖縄行きたい・・・
美味しかったです。
ご馳走様でした


シーサーが迎えてくれます(-^〇^-)

続きを読む
水曜日って飲食店が休みなとこ多いですね~

徳間から檀田の通りを上っていってどこかでランチしようと思ったけどみんな休み

でもそのおかげで琉球さんに行けました

こちらは、丼とそーきそばのセットの日替定食がお得なんだけど
まだそーきそばを克服出来てないので違うものを・・・
で、ゴーヤチャンプルにしました

ゴーヤって高血圧や血糖値を下げるのに良いんだってねぇ~!

ご飯小。
初めて「ご飯は普通にしますか?小盛りにしますか?」って聞かれた

ゴーヤがゴロゴロ。
動画じゃないのでわかりませんが鰹節が踊ってます(笑)
先ずはゴーヤをパクリ。
うん、苦い!!(-^〇^-)
でも濃い目の味付けで美味しい~

ゴーヤが苦手なので久々にゴーヤチャンプルを食べたけど美味しいね!
でも苦い・・・

男性はこれが多かったですね。
女性はこれ!
そーきって豚肉の一番美味しいとこを煮込んだのなんだって。
メニューはこんな感じです・・・
沖縄って豚肉料理が多いんですよね。
冷しメニューも、
泡盛やオリオンビールの提灯が沖縄っぽくていいね

店内にはずっと三線の音色が・・・
あぁ沖縄行きたい・・・
美味しかったです。
ご馳走様でした


シーサーが迎えてくれます(-^〇^-)
続きを読む
めし屋和 長野市差出南
夜は居酒屋のようなスナックのようなお店、『めし屋和』さんでランチ。
お得な日替りランチがあるのでお願いしました

野菜炒め定食550円(税込)
通常だと650円ですが日替りだと550円。
キムチに漬物に唐辛子の葉っぱの煮たのかな?
これ実家でよく作ってもらったけど好きです。

様々な野菜たっぷりと豚肉。
野菜不足を補ってくれます(-^〇^-)


ね!どう見てもスナックでしょ?(笑)
ママさんと娘さんが出迎えてくれます。
チーママ(娘さん)が、
「あら、久しぶりじゃない。仕事忙しいの?
暑いから気をつけてね
」
夜に来たのかと錯覚しちゃいました。
実際隣のテーブルではおじさんが普通にボトルのお酒を飲んでました(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした

店名 めしや和
ジャンル 居酒屋・スナック
予約・お問い合わせ 026-228-6561
予約可否
住所 長野県長野市差出南2-11-14
交通手段 安茂里駅から946m
営業時間 11:30~
定休日 日曜日
続きを読む
お得な日替りランチがあるのでお願いしました

野菜炒め定食550円(税込)
通常だと650円ですが日替りだと550円。
キムチに漬物に唐辛子の葉っぱの煮たのかな?
これ実家でよく作ってもらったけど好きです。
様々な野菜たっぷりと豚肉。
野菜不足を補ってくれます(-^〇^-)
ね!どう見てもスナックでしょ?(笑)
ママさんと娘さんが出迎えてくれます。
チーママ(娘さん)が、
「あら、久しぶりじゃない。仕事忙しいの?
暑いから気をつけてね

夜に来たのかと錯覚しちゃいました。
実際隣のテーブルではおじさんが普通にボトルのお酒を飲んでました(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした


店名 めしや和
ジャンル 居酒屋・スナック
予約・お問い合わせ 026-228-6561
予約可否
住所 長野県長野市差出南2-11-14
交通手段 安茂里駅から946m
営業時間 11:30~
定休日 日曜日
続きを読む
あさひや食堂 信州新町
昨日は長野市信州新町で作業。
お昼はみんなで近くの『あさひや食堂』に行きました。
猛者二人は名物『カツカレー』たしか1100円(税込)
これがデカ盛りなんです!

右上のグラスと比べてみてください。
その大きさがわかります

一人は楽々完食。
足りないようでした
もう一人は助けてもらって完食。
ちなみにこちらは底に『満足?』って書いてありましたよ(笑)
私はスタミナ付けなきゃと『ソースカツ丼850円』

漬物と味噌汁が付きます。

夏野菜の彩りがいいね
肝心のカツは・・・・
ちょっと薄め
私には脂身もないしちょうどいいけどカツ好きには物足りないかな?
ご馳走様でした

店名 あさひや食堂
ジャンル 定食・食堂
予約・お問い合わせ 026-262-2155
住所 長野県長野市信州新町27
営業時間 11:00~13:30 17:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 5台
国道19号線沿いです。
続きを読む
お昼はみんなで近くの『あさひや食堂』に行きました。
猛者二人は名物『カツカレー』たしか1100円(税込)
これがデカ盛りなんです!
右上のグラスと比べてみてください。
その大きさがわかります

一人は楽々完食。
足りないようでした

もう一人は助けてもらって完食。
ちなみにこちらは底に『満足?』って書いてありましたよ(笑)
私はスタミナ付けなきゃと『ソースカツ丼850円』
漬物と味噌汁が付きます。
夏野菜の彩りがいいね

肝心のカツは・・・・
ちょっと薄め

私には脂身もないしちょうどいいけどカツ好きには物足りないかな?
ご馳走様でした


店名 あさひや食堂
ジャンル 定食・食堂
予約・お問い合わせ 026-262-2155
住所 長野県長野市信州新町27
営業時間 11:00~13:30 17:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 5台
国道19号線沿いです。
続きを読む
ぱんのわプラス ランチ
長野市徳間の『ぱんのわプラス』さんでランチしました。
日曜日で朝ゆっくりだったためあまりお腹が空かずパンランチで軽くいこうと・・・
こちら、数ヶ月前からランチメニューが充実して迷っちゃうほどです。
その中から『チーズカレートースト680円(税別)』を!

デカっ!
写真では小さく見えたんですが・・・
そう言えば以前もこれ食べて大きいなぁ!って思ったの忘れてました(^^;

中身はくり抜いたパンをカットしたものとカレーがしっかり
チーズと一緒にトーストしたカレーがまったりして美味しい~~(-^〇^-)
パンとカレーも合うね
ただ量が・・・

サラダとスープがセットで付きます

食後のホットコーヒー。
ランチを頼むとドリンクはプラス200円でいただけます。

おかあちゃんは『湯種五穀パンのボリュームサンド880円(税別)』
でっかいのが二個!
こちらもサラダとスープが付いてこのお値段です。
+アイスコーヒー200円(税別)

ボリュームサンドと言うだけあって凄い!!
レタスが飛び出てしまいそうです
大きすぎて一つ持ち帰りました(お店では玉子が入ってるため持ち帰り禁止です)
あ~、お腹いっぱい!
ご馳走様でした


こんな限定もありました!
食事は来る間、店内をうろうろ。



塩パンやカレーパンなどどれも美味しそうです(-^〇^-)

遅い時間のランチだってので空いてました。

店名 ぱんのわプラス 徳間店
ジャンル パン屋・カフェ
予約・お問い合わせ 026-217-2834
住所 長野県長野市徳間3218
交通手段 JR信越本線(篠ノ井~直江津)三才駅から「バス」で
緑ヶ丘住宅地に行き、そこから徒歩1分(80m)で到着です
三才駅から1,390m
営業時間 土日祝9:00~18:00 平日9:30~18:00
ランチ 11:00~LO14:00
定休日 無
日曜日で朝ゆっくりだったためあまりお腹が空かずパンランチで軽くいこうと・・・
こちら、数ヶ月前からランチメニューが充実して迷っちゃうほどです。
その中から『チーズカレートースト680円(税別)』を!
デカっ!

写真では小さく見えたんですが・・・

そう言えば以前もこれ食べて大きいなぁ!って思ったの忘れてました(^^;
中身はくり抜いたパンをカットしたものとカレーがしっかり

チーズと一緒にトーストしたカレーがまったりして美味しい~~(-^〇^-)
パンとカレーも合うね

ただ量が・・・

サラダとスープがセットで付きます

食後のホットコーヒー。
ランチを頼むとドリンクはプラス200円でいただけます。
おかあちゃんは『湯種五穀パンのボリュームサンド880円(税別)』
でっかいのが二個!
こちらもサラダとスープが付いてこのお値段です。
+アイスコーヒー200円(税別)
ボリュームサンドと言うだけあって凄い!!
レタスが飛び出てしまいそうです

大きすぎて一つ持ち帰りました(お店では玉子が入ってるため持ち帰り禁止です)
あ~、お腹いっぱい!
ご馳走様でした


こんな限定もありました!
食事は来る間、店内をうろうろ。
塩パンやカレーパンなどどれも美味しそうです(-^〇^-)
遅い時間のランチだってので空いてました。
店名 ぱんのわプラス 徳間店
ジャンル パン屋・カフェ
予約・お問い合わせ 026-217-2834
住所 長野県長野市徳間3218
交通手段 JR信越本線(篠ノ井~直江津)三才駅から「バス」で
緑ヶ丘住宅地に行き、そこから徒歩1分(80m)で到着です
三才駅から1,390m
営業時間 土日祝9:00~18:00 平日9:30~18:00
ランチ 11:00~LO14:00
定休日 無
おかね食堂 長野市柳原
麻婆豆腐が食べたくなって近所の『おかね食堂』に行ってきました
かねおばあさんがお店を開いて三代目の孫が厨房に立ってお店を切り盛りしています。
おかねおばあさんも喜んでることでしょう~(笑)
*おかねさんがお店を始めたってのは聞いた話なので定かではありません。あしからず

麻婆豆腐定食730円(税込)
ご飯はこれで小盛りです。
最近食べ過ぎの感があるので盛りのいいお店は小盛りの小盛りにしないとダメかな?
出てきた瞬間にお腹が鳴りました(-^〇^-)

甘めの味付け。
豆腐が絹でトゥルトゥル!
飲んじゃいそうです

ご飯にぶっかけてソースを絡めて食べると最高~(-^〇^-)
う~ん、美味しい~


ご飯メニューです。

以前だったらこちらの麻婆豆腐+ラーメン+半ライスのセットを頼んでたなぁ

こちらラーメンも美味しいんです。
すっぱ辛いスーラータンメン美味しそう(-^〇^-)
その日の『店長おすすめ』は入口に。
土曜日でもありましたよ。

このセットいいなぁ~
美味しかったです。
ご馳走様でした

ちょうどお昼で甲子園大会がやってたのでお客も大将たちもみんなでテレビに釘付け!
頼むに頼めず少しみなさんとテレビ観戦です(笑)
おかねさんの大将も若大将も野球やってて大好きですからね。
昔対戦したことあります。

店名 おかね食堂
ジャンル 定食・中華・食堂
予約・お問い合わせ 026-295-4012
住所 長野県長野市柳原2273-1
交通手段 柳原駅から240m
営業時間 AM11:30〜PM14:00
PM17:30〜PM21:00
定休日 日曜日、祝日
駐車場 有(5~6台)
続きを読む

かねおばあさんがお店を開いて三代目の孫が厨房に立ってお店を切り盛りしています。
おかねおばあさんも喜んでることでしょう~(笑)
*おかねさんがお店を始めたってのは聞いた話なので定かではありません。あしからず
麻婆豆腐定食730円(税込)
ご飯はこれで小盛りです。
最近食べ過ぎの感があるので盛りのいいお店は小盛りの小盛りにしないとダメかな?

出てきた瞬間にお腹が鳴りました(-^〇^-)
甘めの味付け。
豆腐が絹でトゥルトゥル!
飲んじゃいそうです

ご飯にぶっかけてソースを絡めて食べると最高~(-^〇^-)

う~ん、美味しい~


ご飯メニューです。
以前だったらこちらの麻婆豆腐+ラーメン+半ライスのセットを頼んでたなぁ

こちらラーメンも美味しいんです。
すっぱ辛いスーラータンメン美味しそう(-^〇^-)
その日の『店長おすすめ』は入口に。
土曜日でもありましたよ。
このセットいいなぁ~
美味しかったです。
ご馳走様でした


ちょうどお昼で甲子園大会がやってたのでお客も大将たちもみんなでテレビに釘付け!
頼むに頼めず少しみなさんとテレビ観戦です(笑)
おかねさんの大将も若大将も野球やってて大好きですからね。
昔対戦したことあります。
店名 おかね食堂
ジャンル 定食・中華・食堂
予約・お問い合わせ 026-295-4012
住所 長野県長野市柳原2273-1
交通手段 柳原駅から240m
営業時間 AM11:30〜PM14:00
PM17:30〜PM21:00
定休日 日曜日、祝日
駐車場 有(5~6台)
続きを読む
キママ屋で一杯
呑兵衛が行く~~~っ!
毎日飲み歩いてるようにみえますが少し前に行った時のお話しです(-^〇^-)
長野市篠ノ井布施高田、篠ノ井病院斜向かいの消防署の隣の『キママ屋』さんでちょいと一杯
今よりも近くの高田にお店が在った時は行けず、遠くに行っちゃってから初訪問です。
こちらのお店、平日ランチがワンコインで提供してくれてるんです。
ランチは何度かお邪魔して、「今度飲みに来るね~!」と言い続けてようやくです

友人を待つ間に瓶ビールを。
お通しはなめらか~な茶碗蒸しと酢の物。
身体に良いね

壁に掛けられたおすすめボードから『揚げ茄子のしょうが420円(税込)』
旬の茄子は甘くて美味しい(-^〇^-)

おすすめメニューはこちら!

もう一品、おすすめから『ポテトのピザしょうゆ味』
オリジナルっぽくていいんじゃない!
この日は近くでお祭りがあって予約でいっぱい!
ゆかた姿のおかあさん方や交通整理を終えたおじさんたち。
更にお祭りを終えてからご苦労さん会で10数名来るらしかった。
慌ただしいので早めに退散です
そして、駅に向かいつつもう1軒飲み直し~(笑)
楽しく飲めました。
ご馳走様でした

店名: キママ屋
ジャンル: ランチ・居酒屋
予約・お問い合わせ: 026-214-9670
住所: 長野県長野市篠ノ井布施高田82-2
交通手段: 篠ノ井駅から1,227m
営業時間: 11:30~14:00 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日: 月曜日
続きを読む
毎日飲み歩いてるようにみえますが少し前に行った時のお話しです(-^〇^-)
長野市篠ノ井布施高田、篠ノ井病院斜向かいの消防署の隣の『キママ屋』さんでちょいと一杯

今よりも近くの高田にお店が在った時は行けず、遠くに行っちゃってから初訪問です。
こちらのお店、平日ランチがワンコインで提供してくれてるんです。
ランチは何度かお邪魔して、「今度飲みに来るね~!」と言い続けてようやくです

友人を待つ間に瓶ビールを。
お通しはなめらか~な茶碗蒸しと酢の物。
身体に良いね

壁に掛けられたおすすめボードから『揚げ茄子のしょうが420円(税込)』
旬の茄子は甘くて美味しい(-^〇^-)
おすすめメニューはこちら!
もう一品、おすすめから『ポテトのピザしょうゆ味』
オリジナルっぽくていいんじゃない!
この日は近くでお祭りがあって予約でいっぱい!
ゆかた姿のおかあさん方や交通整理を終えたおじさんたち。
更にお祭りを終えてからご苦労さん会で10数名来るらしかった。
慌ただしいので早めに退散です

そして、駅に向かいつつもう1軒飲み直し~(笑)
楽しく飲めました。
ご馳走様でした


店名: キママ屋
ジャンル: ランチ・居酒屋
予約・お問い合わせ: 026-214-9670
住所: 長野県長野市篠ノ井布施高田82-2
交通手段: 篠ノ井駅から1,227m
営業時間: 11:30~14:00 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日: 月曜日
続きを読む
築地市場食堂 長野駅前
呑兵衛が行く~~~っ!
お盆の15日に飲みに出かけちゃいました。
1軒目は長野駅前の『築地市場食堂』さん(-^〇^-)
蕎麦のみよ田や小木曽製粉所、寿司のあっちゃんなどを経営する『大滝グループ』のお店ですね。
あれ?意外と空いてる
お盆真っ最中ってのと、理由はもう一つ。
こちらのお店、『ハッピーアワー』てサービスがあって
午後の3時から6時まで生ビールやお酒やハイボールが一杯100円!
時間内何杯でもOK。
そんなサービスをやってて、午後6時過ぎには一旦サーっとお客さんが去るんです
入店時が18時45分くらいだったのでそんな理由もあると思います。

いただきま~す(-^〇^-)
左の黒っぽいのはお通しのもずく酢。
酢っぺ~~!!
この酸っぱさはなかなか慣れないなぁ
あと自家製ポテサラ

そして玉子焼。
玉子焼とポテサラ好きなんだよね~!
あれば頼んじゃいます(笑)
そして築地市場さんなんだもん、これでしょ!

マグロは見た目筋っぽいけど柔らか~
いいやつだね(-^〇^-)
魚もおすすめだけど、こちらは串揚げと天ぷらもいい
注文用紙に記入してスタッフに渡すと揚げ立てが出てきます

レンコンとチーズとビタミンちくわと長芋。
う~ん、お酒が進む
美味しかったです。
ご馳走様でした

住所 〒381-0825
長野市末広町1358 セントラルホテル1F
電話番号 026-229-8818
営業時間 11時~14時(最終入店は13時30分)、15時~深0時(フード23時LO、ドリンク23時30分LO)
定休日 なし
駐車場 なし
席数 150 席
続きを読む
お盆の15日に飲みに出かけちゃいました。
1軒目は長野駅前の『築地市場食堂』さん(-^〇^-)
蕎麦のみよ田や小木曽製粉所、寿司のあっちゃんなどを経営する『大滝グループ』のお店ですね。
あれ?意外と空いてる

お盆真っ最中ってのと、理由はもう一つ。
こちらのお店、『ハッピーアワー』てサービスがあって
午後の3時から6時まで生ビールやお酒やハイボールが一杯100円!
時間内何杯でもOK。
そんなサービスをやってて、午後6時過ぎには一旦サーっとお客さんが去るんです

入店時が18時45分くらいだったのでそんな理由もあると思います。
いただきま~す(-^〇^-)
左の黒っぽいのはお通しのもずく酢。
酢っぺ~~!!

この酸っぱさはなかなか慣れないなぁ

あと自家製ポテサラ

そして玉子焼。
玉子焼とポテサラ好きなんだよね~!
あれば頼んじゃいます(笑)
そして築地市場さんなんだもん、これでしょ!
マグロは見た目筋っぽいけど柔らか~
いいやつだね(-^〇^-)
魚もおすすめだけど、こちらは串揚げと天ぷらもいい

注文用紙に記入してスタッフに渡すと揚げ立てが出てきます

レンコンとチーズとビタミンちくわと長芋。
う~ん、お酒が進む

美味しかったです。
ご馳走様でした


住所 〒381-0825
長野市末広町1358 セントラルホテル1F
電話番号 026-229-8818
営業時間 11時~14時(最終入店は13時30分)、15時~深0時(フード23時LO、ドリンク23時30分LO)
定休日 なし
駐車場 なし
席数 150 席
続きを読む