QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

お休み。

2017年03月29日

 ゆたか. at 06:55  | Comments(22) | 自分のこと
少しブログの記事投稿をお休みします。

皆さまのところへは遊びに行かせてもらいますので宜しくお願いします("⌒∇⌒")


  


Restaurant 136(イサム)

2017年03月28日

 ゆたか. at 07:03  | Comments(8) | 洋食
昨日は長野市立図書館の近くで作業。
ランチは図書館向かいのイタリアンレストラン『136』です。

12時ちょうどに入ったら一番目の客で店主も暇そうにしてましたが、バタバタっとサラリーマンが入ってきてほぼ満席です。

ランチはAとBセットがあり、Aセット800円(税込)は今週のパスタとサラダとコーヒー。
Bセット1000円(税込)はそこに+デザートが付きます。


私はAセット。
サラダのサニーレタスが寂しい…(;^_^A


今週のパスタより『ツナときのこの塩パスタ』

さっぱりしててニンニクとオリーブオイルが効いてて美味しい♪


仲間はBセットで今週のパスタより『ソーセージのトマトソース』


デザートはプリン♪


食後のコーヒーです♪


イタリアンのお店でドリンクなどが付いたこのセットはお得でした。

店主さんは一人でお店を切り盛りしててとても忙しそう~!
難しそうな顔で動き回ってました…

お店から見える図書館のろとう桜も咲き始めてなかなかのビューです("⌒∇⌒")


ご馳走さまでした♪



不定休です。








昨日は、仕事中びっくりするようなような事がありました。
試されてるような出来事…
人生色々なことがありますね~(;^_^A


  


永楽 篠ノ井バイパス店

2017年03月27日

 ゆたか. at 06:55  | Comments(10) | 中華
長野市篠ノ井で仕事だった日、中華料理屋の『永楽篠ノ井バイパス店』でランチです♪

仲間がこの間『燈宴』さんでランチしたら旨かった言うから最初そこに言ったんですよ。
だけど残念ながら定休日((T_T))

この日は5人だったかな?それぞれ苦手なものがあったり好みがあったりで、やっぱりみんなの要望を叶えてくれる永楽さんになっちゃうんだよなぁ~(;^_^A



仲間が頼んだ『バラカツ定食800円(税込)くらい』


何かな?と思ったら『バラ肉』のカツ定食なんですね…

量が凄いね(@_@)

味見したけど柔らかくて美味しかったですよ("⌒∇⌒")

結構注文してたお客さん多かったです♪



私は中華丼♪

迷った~!

壁にメニューがバーっと貼ってあるんですがしばしにらめっこ!
なかなか決まらないとお構いなしに仲間が店員さん呼んじゃうですよ…
大体二つまで絞ったところで迷ってるんですけどね。
因みにもう一つの候補は麻婆豆腐でした(笑)



他は茄子の味噌炒めとか…

永楽グループは火の使い方が上手だと思うんですよね~(o⌒∇⌒o)
炒めものがどこのお店も絶品!


この日も混んでました。
お昼時は15台ほど停められる駐車場も店内もいっぱい!


美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆



火曜日定食
昼は11時~15時までの営業です。  


LA TOSCAでランチ♪

2017年03月26日

 ゆたか. at 07:24  | Comments(10) | 洋食
昨日は長野市桜枝町で引っ越しの仕事。
積み込んだところでランチです♪

現場近くのイタリアン『LA TOSCA(トスカ)』さんへ。
ここのオーナーと仕事仲間は知り合いなんだそうです。

四人で行ったので、奥さんの提案でパスタ二種類とピザ二種類頼んでみんなでシェア。
四種類も味わえるなんて嬉しいなぁ("⌒∇⌒")


先ずはピザから~


きのこのピザ♪

生地がパリッパリ!
チーズが濃厚で美味しい~(o⌒∇⌒o)


マルゲリータ♪

やっぱピザはこれだね!
モッツァレラとトマトがいい感じ("⌒∇⌒")


お次はパスタです♪



青ネギとイカのパスタ。

青ネギ利いてる~!
味が濃くてびっくり。

イカの食感も柔らかくて良いです♪


最後はツナとアンチョビ。


仕事仲間が「海の味がする~!」って…

ほんとだ!
アンチョビいいね("⌒∇⌒")
これは俺のリクエストなんだけど、この間高山村のピザ屋さんで食べたアンチョビのピザが美味しかったからね。



メインの前に出てきたサラダ四人分。
シャキシャキです♪


食後のコーヒー。


堪能したなぁ~(o⌒∇⌒o)
引っ越しでイタリアンは想像できなかったけど
とても満足です(o^ O^)シ彡☆


古い建物を改装して店内は渋くて落ち着いた雰囲気です。


『日の丸製菓店』て看板がまだ残ってる。

美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


ランチは11時半から14時まで。
お休みは日曜夜と月曜日です。  


びっくりドンキー!

2017年03月25日

 ゆたか. at 09:20  | Comments(10) | 洋食
四日連続でたぬき食堂の前の現場。
バイト最終日の食べ盛り若者は肉が食いたいと言い出したのでたぬきさんと違うお店に行くことに…

近いところでヤングファラオ駐車場の『ステーキの帝王』へ。

あれれ~、いつの間に閉まってたんですね。

それではと、足を伸ばして『びっくりドンキー』さんへ!

若者はこういうお店好きだよね~("⌒∇⌒")


コンビ880円(税別)だったかな?

旨そう~(o⌒∇⌒o)

エッグハンバーグに大根サラダにフライにご飯♪バランスもいいね♪

私はランチバーグからエッグハンバーグセット。


ハンバーグは150g


うん、ハンバーグ屋さんのハンバーグはやっぱ美味しい("⌒∇⌒")


で、食べ盛りの若者はと言うと…


ハンバーグ300gにご飯大盛り!!

デカっ!

これでも足りなかったらしい(;^_^A



食後のコーヒー♪


美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆









さて、今日はこれから引っ越しの仕事です。
桜枝町から居町へ。

お昼はあの幻のお店かな?(笑)

行ってきま~す!  


たぬき食堂 Wチャーハン!

2017年03月24日

 ゆたか. at 19:59  | Comments(10) | 和食・定食
昨日のランチも長野市稲葉日詰の『たぬき食堂』さん♪
三日連続です(;^_^A

私は魚定食と決めてたので『サバ焼き定食650円(税込)』。


サバ焼き・サラダ・もやし炒め・お新香・味噌汁・ご飯。


サバでっかいね(o⌒∇⌒o)



21才バイト食べ盛りくんは『チャーハン大盛り650円+100円』


はい、お待ち!

あれれ~?どう見ても普通盛り。
ガッカリしながら食べ始める…

俺のご飯あげるからこれでお腹が少しは膨れるだろ!


チャーハンに白飯トッピング~(o⌒∇⌒o)

全然有りですよ~!
と言いながら食べ進んだがやっぱり足りないと言う…

絶対間違いだから大盛り分頼みなぁ~
なんて話をしてたら、女将さんが
「ごめんなさい~、大盛りだったわね…
大盛り分を今から作るね~!」
気づいてもらって大盛り分出てきました。


もう一個チャーハン!!(o⌒∇⌒o)

笑えた~!

チャーハン+白飯+チャーハン!!(o⌒∇⌒o)


これは満足だろう~!

え?まだ食える?
おやき食べたい?(@_@)

と言うことですぐ近くのおやき屋さんに行ったんですよ~(;^_^A

この後、食べ盛りバイトくんはおやき二個食べました(笑)

更に私の分のどら焼き一個♪

どんなだ~!


そのバイトくんはこの4月から新社会人。
「お昼は弁当か?」と聞いてみた。
「いや、社員食堂っす!おかわりし放題っす!」

「お前、その条件で会社選んだんだろう!」

「えへへぇ~」("⌒∇⌒")

お後が宜しいようで…(笑)





  


おやき屋&しおざきのドラ

2017年03月24日

 ゆたか. at 06:10  | Comments(4) | 旨いもの
昨日も一日長野市稲葉日詰の現場。

お昼はまたまたたぬき食堂さんですがその記事はまた。

お昼ご飯を食べたあと、たぬき食堂並びの『おやき屋』さんが気になると言うので行ってみた。


おやき屋って店名がシンプル&大胆だね~(笑)
しかも『元祖』をうたってます(@_@)


7名居るので色々混ぜて8個購入~


この時期だからかな?なすが無いですね…

おやきの作り方って地域によって色々ですが、このお店は揚げて蒸かすのと揚げて焼いて蒸かすのと二種類あるようです(@_@)

私は野沢菜を一口味見。
皮も具も凄い油だ~(;^_^A
しっかりと腹に溜まりそう~!

味付けは甘くて濃いね。
田舎で農作業おこびれ(おやつ)に良さそうな味付け♪
美味しいよ("⌒∇⌒")

それにしても働く男たちはよく食うな~!!(@_@)




時間を少し戻して、10時のおやつです。


中野市『銘菓処 しおざき』さんのどら焼きです♪

前日仕事終わりに山ノ内町に行ったので、途中の中野市江部の信号脇の『しおざき』に寄って差し入れとして購入。
しおざきさんと言えば、『梅えなあ』って梅のお菓子や中山晋平の『晋平もなか』が有名ですが知ってるかな?

購入したのはプレーンと小倉とコーヒーと抹茶♪
お店のラインナップより二つづつ。

これも一口味見。
しっとり~♪
コーヒークリームと合って美味しかったです("⌒∇⌒")

ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆





働いて食べて笑って酒飲んで寝る!

そんな生活を続けてます(笑)  


たぬき食堂 再

2017年03月23日

 ゆたか. at 07:58  | Comments(6) | 和食・定食
連日の『たぬき食堂』ランチです♪

前日気になっていたカレーラインナップより『えびカレー750円(税込)』を注文。

メニューの中に『カレーライス』があるとそのお店のカレーってどんなだろう?と思います…


サラダとスープ付き。


おお~!でっかい海老フライが3尾も!!

たっぷりカレーが大町の『黒部ダムカレー』みたい(o⌒∇⌒o)

甘口で万人が食べられる辛さ。

美味しくいただきました♪



他は、揚げ焼きそば大盛りとか、


七味缶を並べてみましたがこの大きさわかります?

丼にた~っぷり!!(@_@)

からし酢をかけていただいてました(;^_^A



他はカツ丼♪

一切れ味見しましたが柔らかくて美味しかったですよ("⌒∇⌒")


今回もご馳走さまでした♪

今日も総勢七名ほどでお邪魔します(笑)




昨日はちょうどお昼時に野球のWBC戦、日本vsアメリカがテレビ中継してました。

食事が終わっても終盤のいいところで席を離れられない…

おばちゃんに最後まで観てっていい?とお願いすると、
いいよいいよ("⌒∇⌒")
と快くOK♪

残念ながら負けてしまいましたがたぬき食堂で最後を見届ける事が出来ました。

お疲れ様でした。
  


たぬき食堂

2017年03月22日

 ゆたか. at 05:10  | Comments(6) | 和食・定食
昨日は長野市稲葉日詰の『たぬき食堂』さんのすぐ近くで作業だったので必然的にお昼はここ。
現場から徒歩45歩(笑)

総勢七名なのであちこち動きたくないしね…

こちらのお店、メニューが兎に角多くて迷う。
家では全く肉を食べないので少し肉っぽいものをと言うことで『ハンバーグ定食700円(税込)』


主菜・ご飯たっぷり(半分あげました)・味噌汁・副菜・漬物♪


でっかいハンバーグ!
肉肉しくなくて私は好きなタイプ。
肉好きには物足りないかも…

プレートが賑やかです♪
何故かポテトフライにサラダにフルーツ。


他は、


メンチカツ700円とか、


味噌ラーメン600円とか…

あとラーメンの人に揚げ焼きそばの人(遠くなので画像無し)

兎に角メニューが豊富!

ラーメン・うどん・焼きそばなど麺類からカレーライスや丼ものに各種定食。
不思議と餃子が無いんですよね~


ラーメンは450円ですよ!
今時ワンコインでお釣りが来るなんてないです(@_@)
ありがたいなぁ~("⌒∇⌒")
一番高いものでヒレカツ定食だったと思うんだけど1000円(税込)だったかな?


創業35年のお店、いつまでも頑張ってね~♪

12時ちょい過ぎに入店するとおばちゃんが一人だけ。
大丈夫かなぁ?と思ってたら何処からかおじちゃんが現れた。
後から分かったんですが、こちらのお店は出前もやってるんです。
多分おじちゃんは出前に出てたんだね…


昼からお酒を飲んでるお客さんが居そうな雰囲気ですが、温かい感じのお店です。

今日も同じ現場なのでたぬきさんだなぁ(笑)
多分明日も…(;^_^A

宜しくお願いします♪
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆



お休みは日曜日のみ。
昼は11時~14時
駐車場あり。

稲葉の西友の西の通りを南に入って行って500mほど行った左側です。
途中に松栄寿司があります。

  


めっちゃクレソン♪

2017年03月21日

 ゆたか. at 07:10  | Comments(10) | 自然・田舎
山ノ内町に用事があったのでそれに合わせて『道の駅北信州やまのうち』の直売所に出されてるクレソンを求めに寄りました。

9時半の開店時間より10分前に店が開き、バーゲンセールに駆け込むおばちゃんの如く売り場に突進したんだけど、無い。
クレソンのスペースが空っぽ…

残念!

それでもとお店の前で10分ほど待ってみた。
軽トラのおばちゃんが来たので期待してみたがお店の入り口に来ない…

違ったか…

しばらくしてふとお店の中を見る。

クレソンだ!
いつの間にクレソンがある!

そっか、おばちゃんは生産者が出入りする裏口から入ったんだ。

ダッシュしてゲットです("⌒∇⌒")



15袋くらいしか無いのに6袋も買っちゃってごめんなさい(^.^)(-.-)(__)

昨日のお昼のサラダ♪


めっちゃクレソン(o⌒∇⌒o)



『たえこさんちのリーフレタス』もゲット!

クレソンもレタスも100円(税込)ですよ~!
嬉しいなぁ("⌒∇⌒")



帰り際、中野市のオランチェにも寄ってこんな面白いのもゲット。
見た目平たけみたいで歯応えがこりこりで美味しかったです。




この一週間屋根に上ったり物置の解体があったりで腰痛が酷くて…

湯田中駅の楓の湯で一時間ほど湯治してきました。



何かの市が開かれててぶらぶら~




スワロー社の特製ベンチがあちこちにあります。

楓の湯は隣がすぐ湯田中駅なんですが、お休み処の窓の外を見ると…


あ、俺の名前が隠れてる(笑)

そんな休日でした(o⌒∇⌒o)