たぬき食堂 Wチャーハン!
昨日のランチも長野市稲葉日詰の『たぬき食堂』さん♪
三日連続です(;^_^A
私は魚定食と決めてたので『サバ焼き定食650円(税込)』。

サバ焼き・サラダ・もやし炒め・お新香・味噌汁・ご飯。

サバでっかいね(o⌒∇⌒o)
21才バイト食べ盛りくんは『チャーハン大盛り650円+100円』

はい、お待ち!
あれれ~?どう見ても普通盛り。
ガッカリしながら食べ始める…
俺のご飯あげるからこれでお腹が少しは膨れるだろ!

チャーハンに白飯トッピング~(o⌒∇⌒o)
全然有りですよ~!
と言いながら食べ進んだがやっぱり足りないと言う…
絶対間違いだから大盛り分頼みなぁ~
なんて話をしてたら、女将さんが
「ごめんなさい~、大盛りだったわね…
大盛り分を今から作るね~!」
気づいてもらって大盛り分出てきました。

もう一個チャーハン!!(o⌒∇⌒o)
笑えた~!
チャーハン+白飯+チャーハン!!(o⌒∇⌒o)
これは満足だろう~!
え?まだ食える?
おやき食べたい?(@_@)
と言うことですぐ近くのおやき屋さんに行ったんですよ~(;^_^A
この後、食べ盛りバイトくんはおやき二個食べました(笑)
更に私の分のどら焼き一個♪
どんなだ~!
そのバイトくんはこの4月から新社会人。
「お昼は弁当か?」と聞いてみた。
「いや、社員食堂っす!おかわりし放題っす!」
「お前、その条件で会社選んだんだろう!」
「えへへぇ~」("⌒∇⌒")
お後が宜しいようで…(笑)

三日連続です(;^_^A
私は魚定食と決めてたので『サバ焼き定食650円(税込)』。

サバ焼き・サラダ・もやし炒め・お新香・味噌汁・ご飯。

サバでっかいね(o⌒∇⌒o)
21才バイト食べ盛りくんは『チャーハン大盛り650円+100円』

はい、お待ち!
あれれ~?どう見ても普通盛り。
ガッカリしながら食べ始める…
俺のご飯あげるからこれでお腹が少しは膨れるだろ!

チャーハンに白飯トッピング~(o⌒∇⌒o)
全然有りですよ~!
と言いながら食べ進んだがやっぱり足りないと言う…
絶対間違いだから大盛り分頼みなぁ~
なんて話をしてたら、女将さんが
「ごめんなさい~、大盛りだったわね…
大盛り分を今から作るね~!」
気づいてもらって大盛り分出てきました。

もう一個チャーハン!!(o⌒∇⌒o)
笑えた~!
チャーハン+白飯+チャーハン!!(o⌒∇⌒o)
これは満足だろう~!
え?まだ食える?
おやき食べたい?(@_@)
と言うことですぐ近くのおやき屋さんに行ったんですよ~(;^_^A
この後、食べ盛りバイトくんはおやき二個食べました(笑)
更に私の分のどら焼き一個♪
どんなだ~!
そのバイトくんはこの4月から新社会人。
「お昼は弁当か?」と聞いてみた。
「いや、社員食堂っす!おかわりし放題っす!」
「お前、その条件で会社選んだんだろう!」
「えへへぇ~」("⌒∇⌒")
お後が宜しいようで…(笑)

おやき屋&しおざきのドラ
昨日も一日長野市稲葉日詰の現場。
お昼はまたまたたぬき食堂さんですがその記事はまた。
お昼ご飯を食べたあと、たぬき食堂並びの『おやき屋』さんが気になると言うので行ってみた。

おやき屋って店名がシンプル&大胆だね~(笑)
しかも『元祖』をうたってます(@_@)

7名居るので色々混ぜて8個購入~

この時期だからかな?なすが無いですね…
おやきの作り方って地域によって色々ですが、このお店は揚げて蒸かすのと揚げて焼いて蒸かすのと二種類あるようです(@_@)
私は野沢菜を一口味見。
皮も具も凄い油だ~(;^_^A
しっかりと腹に溜まりそう~!
味付けは甘くて濃いね。
田舎で農作業おこびれ(おやつ)に良さそうな味付け♪
美味しいよ("⌒∇⌒")
それにしても働く男たちはよく食うな~!!(@_@)
時間を少し戻して、10時のおやつです。

中野市『銘菓処 しおざき』さんのどら焼きです♪
前日仕事終わりに山ノ内町に行ったので、途中の中野市江部の信号脇の『しおざき』に寄って差し入れとして購入。
しおざきさんと言えば、『梅えなあ』って梅のお菓子や中山晋平の『晋平もなか』が有名ですが知ってるかな?
購入したのはプレーンと小倉とコーヒーと抹茶♪
お店のラインナップより二つづつ。
これも一口味見。
しっとり~♪
コーヒークリームと合って美味しかったです("⌒∇⌒")
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆
働いて食べて笑って酒飲んで寝る!
そんな生活を続けてます(笑)
お昼はまたまたたぬき食堂さんですがその記事はまた。
お昼ご飯を食べたあと、たぬき食堂並びの『おやき屋』さんが気になると言うので行ってみた。

おやき屋って店名がシンプル&大胆だね~(笑)
しかも『元祖』をうたってます(@_@)

7名居るので色々混ぜて8個購入~

この時期だからかな?なすが無いですね…
おやきの作り方って地域によって色々ですが、このお店は揚げて蒸かすのと揚げて焼いて蒸かすのと二種類あるようです(@_@)
私は野沢菜を一口味見。
皮も具も凄い油だ~(;^_^A
しっかりと腹に溜まりそう~!
味付けは甘くて濃いね。
田舎で農作業おこびれ(おやつ)に良さそうな味付け♪
美味しいよ("⌒∇⌒")
それにしても働く男たちはよく食うな~!!(@_@)
時間を少し戻して、10時のおやつです。

中野市『銘菓処 しおざき』さんのどら焼きです♪
前日仕事終わりに山ノ内町に行ったので、途中の中野市江部の信号脇の『しおざき』に寄って差し入れとして購入。
しおざきさんと言えば、『梅えなあ』って梅のお菓子や中山晋平の『晋平もなか』が有名ですが知ってるかな?
購入したのはプレーンと小倉とコーヒーと抹茶♪
お店のラインナップより二つづつ。
これも一口味見。
しっとり~♪
コーヒークリームと合って美味しかったです("⌒∇⌒")
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆
働いて食べて笑って酒飲んで寝る!
そんな生活を続けてます(笑)