cafe風和 長野市桜枝町
弾丸ランチ部のメンバーとランチしました。
長野市桜枝町、善光寺西にある『cafe風和』さんです
お店に入るなりメンバー女子たちとママちゃんがトークで大盛り上がり!
うさこカフェに行った話しや美容のお話しなどなど・・・・
いつになったらご飯作ってくれるのかなぁ~
ちょっと忙しかったので、
「あの~ご飯は・・・・」とぼそっと言うと、
「ちょっと待って!!」とみんなに言われてしまいました(笑)
また少しして急いでることを伝えると、
「早く言ってくれればいいのに。」
って・・・・
言ってますけど

あぁ、女子トークは恐ろしい(笑)
私が注文したのは、土日限定の
『グリーンカレー800円(税込)』
やっと限定のグリーンカレーにありつけました


プレートにご飯・サラダ・揚げせんべい・大根煮。
この華やかさがいい
サラダ、シャキシャキ~!
切れる包丁使ってるのかな?(笑)
ご飯は半分にしてもらいました。ガーリックフライが美味しい。

ここのグリーンカレー、好きだなぁ(*^_^*)
スライス竹の子に柔らかいチキンがたっぷり!
それほど辛く無く食べ易いです

先にこちらの前菜が出て来ます。
かぼちゃ煮と車麩煮。
ふわっとした車麩が美味しい~
他のメンバーは・・・・

煮込みハンバーグセット900円。

大きなハンバーグが二個も!
ハンバーグ、柔らかくて美味しいんです。
甘めのソースがよく合ってます。

もう一人は、キーマカレー800円
何度かいただいたことあるけど、ひき肉たっぷりでスパイスが効いてて美味しい~(*^_^*)
ご飯バクバクいけちゃいますよ!
どちらにも前菜セットは付きます。
ランチのラインナップはこんな感じ・・・

どれも美味しいから今回みたいに複数で来てシェア出来ると嬉しいです
プラス200円でドリンクが付けられるのでコーヒーを頼みました。
・
・
・
・
・
・
あれあれ~?
コーヒーの画像を挿入しようと思ったら出来ない
『保存容量がいっぱいです』
って出てきた
498MBになってる!
予告無しかぁ~
このまま終わり?
いつも新規開設が出来なくて休止状態になっちゃうんです・・・・
もし上手く出来なかったらメタルなシェフのブログはしばらくお休みになります。
もしくは終了?
困りましたね~
続きを読む
長野市桜枝町、善光寺西にある『cafe風和』さんです

お店に入るなりメンバー女子たちとママちゃんがトークで大盛り上がり!
うさこカフェに行った話しや美容のお話しなどなど・・・・
いつになったらご飯作ってくれるのかなぁ~

ちょっと忙しかったので、
「あの~ご飯は・・・・」とぼそっと言うと、
「ちょっと待って!!」とみんなに言われてしまいました(笑)
また少しして急いでることを伝えると、
「早く言ってくれればいいのに。」
って・・・・
言ってますけど


あぁ、女子トークは恐ろしい(笑)
私が注文したのは、土日限定の
『グリーンカレー800円(税込)』
やっと限定のグリーンカレーにありつけました

プレートにご飯・サラダ・揚げせんべい・大根煮。
この華やかさがいい

サラダ、シャキシャキ~!
切れる包丁使ってるのかな?(笑)
ご飯は半分にしてもらいました。ガーリックフライが美味しい。
ここのグリーンカレー、好きだなぁ(*^_^*)
スライス竹の子に柔らかいチキンがたっぷり!
それほど辛く無く食べ易いです

先にこちらの前菜が出て来ます。
かぼちゃ煮と車麩煮。
ふわっとした車麩が美味しい~
他のメンバーは・・・・
煮込みハンバーグセット900円。
大きなハンバーグが二個も!
ハンバーグ、柔らかくて美味しいんです。
甘めのソースがよく合ってます。
もう一人は、キーマカレー800円
何度かいただいたことあるけど、ひき肉たっぷりでスパイスが効いてて美味しい~(*^_^*)
ご飯バクバクいけちゃいますよ!
どちらにも前菜セットは付きます。
ランチのラインナップはこんな感じ・・・
どれも美味しいから今回みたいに複数で来てシェア出来ると嬉しいです

プラス200円でドリンクが付けられるのでコーヒーを頼みました。
・
・
・
・
・
・
あれあれ~?
コーヒーの画像を挿入しようと思ったら出来ない

『保存容量がいっぱいです』
って出てきた

498MBになってる!
予告無しかぁ~

このまま終わり?
いつも新規開設が出来なくて休止状態になっちゃうんです・・・・
もし上手く出来なかったらメタルなシェフのブログはしばらくお休みになります。
もしくは終了?
困りましたね~

続きを読む
Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱
昨日、近くの『Rui cafe(ルイカフェ)』さんでランチ
朝から前日終わらなかった草取り(仕事)の続きをやり、大急ぎで終わらせ告別式へ。
やっとルイカフェさんで一息つけました。
夕方から飲み会があったので食事は軽めに。
ホットサンドランチプレート880円(税別)から
『ツナチーズ(レタス・ツナ・トマト)』をお願いしました。
ホットサンドも日替りで変わるみたいで前回はクリームコロッケサンドをいただきました。

ホットサンドとサラダパフェとお菓子、それにドリンクがセットです。

ツナとレタスとトマトの組み合わせ好きです(*^_^*)

涼しげなサラダパフェ
ジュレが紫陽花っぽいなぁなんて感じました・・・・

セットのドリンクはアイスコーヒーを
ため息をつきながらの一杯。
食事しながらいったいどれくらいため息をついただろう?
昨日からの仕事がやっと終わった安堵とこの一週間も頑張ったなぁ~なんて思いで・・・・
力抜けちゃった~
新しいメニューです


季節限定のマンゴーパフェと夏パスタ。
夏パスタはサラダパスタで、みそだれとラー油で仕上げてあるそうです。

日替りランチメニューです。
和風めんたいこパスタ美味しそう~(*^_^*)

おやつにインコのさくらちゃんクッキーいただきました
そのさくらちゃん。

元気にピーピー鳴いていましたよ(笑)
店主さんが言うには私のことを認識してるとか・・・
たしかにいつも近づいて来てくれるんだけど
わかってるのかなぁ??
ご馳走様でした


長野市金箱842-1
070-4116-8419
お休みは、日曜・月曜
11:00~18:00
続きを読む

朝から前日終わらなかった草取り(仕事)の続きをやり、大急ぎで終わらせ告別式へ。
やっとルイカフェさんで一息つけました。
夕方から飲み会があったので食事は軽めに。
ホットサンドランチプレート880円(税別)から
『ツナチーズ(レタス・ツナ・トマト)』をお願いしました。
ホットサンドも日替りで変わるみたいで前回はクリームコロッケサンドをいただきました。
ホットサンドとサラダパフェとお菓子、それにドリンクがセットです。
ツナとレタスとトマトの組み合わせ好きです(*^_^*)
涼しげなサラダパフェ

ジュレが紫陽花っぽいなぁなんて感じました・・・・
セットのドリンクはアイスコーヒーを

ため息をつきながらの一杯。
食事しながらいったいどれくらいため息をついただろう?
昨日からの仕事がやっと終わった安堵とこの一週間も頑張ったなぁ~なんて思いで・・・・
力抜けちゃった~

新しいメニューです

季節限定のマンゴーパフェと夏パスタ。
夏パスタはサラダパスタで、みそだれとラー油で仕上げてあるそうです。
日替りランチメニューです。
和風めんたいこパスタ美味しそう~(*^_^*)
おやつにインコのさくらちゃんクッキーいただきました

そのさくらちゃん。
元気にピーピー鳴いていましたよ(笑)
店主さんが言うには私のことを認識してるとか・・・
たしかにいつも近づいて来てくれるんだけど
わかってるのかなぁ??
ご馳走様でした


長野市金箱842-1
070-4116-8419
お休みは、日曜・月曜
11:00~18:00
続きを読む
soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井
篠ノ井を行く~~~~っ! ←ってそんなのあったっけ??
長野市篠ノ井シリーズが続いてます。
このところたまたま篠ノ井での仕事が多いので
おかげで色々なお店でランチすることが出来てます。
この日は篠ノ井駅近くで仕事だったので、
『soba×cafe EN(えん)』さんでランチ。
久し振り~
先日通った時には改装中で足場が掛ってたけど昨日(5日)は取れたばかりのようでした。
限定ものに弱い私は夏季限定、更に1日5食限定の
『夏の冷やかけ蕎麦900円(税込)』を注文。

つゆがたっぷりでひんやりとした感じのそばが出て来ました。

スライスした揚げなすと薬味にねぎとみょうがを和えたのが乗ってます。
なすは甘みがあってそばと合う~
みょうがも夏を感じます(*^_^*)

冷たいつゆが美味しい~!
午前中ずっと炎天下での作業だったので火照った身体を鎮めてくれます。
麺は細いタイプ。
好きなんです
つゆに絡んでツルツル~っと入っていきます♪

こちらが限定メニューです。
さらだ蕎麦もいいなぁと思ったんですよね・・・・
友人は、冷たい『とろろもり850円(税込)』

うん、いい表情

盛りがいいねぇ~(*^_^*)
麺も艶々

メニューです。



午後二時からはカフェタイムになるのでスイーツも揃ってます♪
ENさんではミニライブや様々なイベントが行われてるんですよね。
お店に案内のパンフレット等ありますのでご覧になってください。
美味しかったです。
ご馳走様でした



続きを読む
長野市篠ノ井シリーズが続いてます。
このところたまたま篠ノ井での仕事が多いので
おかげで色々なお店でランチすることが出来てます。
この日は篠ノ井駅近くで仕事だったので、
『soba×cafe EN(えん)』さんでランチ。
久し振り~
先日通った時には改装中で足場が掛ってたけど昨日(5日)は取れたばかりのようでした。
限定ものに弱い私は夏季限定、更に1日5食限定の
『夏の冷やかけ蕎麦900円(税込)』を注文。
つゆがたっぷりでひんやりとした感じのそばが出て来ました。
スライスした揚げなすと薬味にねぎとみょうがを和えたのが乗ってます。
なすは甘みがあってそばと合う~
みょうがも夏を感じます(*^_^*)
冷たいつゆが美味しい~!
午前中ずっと炎天下での作業だったので火照った身体を鎮めてくれます。
麺は細いタイプ。
好きなんです

つゆに絡んでツルツル~っと入っていきます♪
こちらが限定メニューです。
さらだ蕎麦もいいなぁと思ったんですよね・・・・
友人は、冷たい『とろろもり850円(税込)』
うん、いい表情

盛りがいいねぇ~(*^_^*)
麺も艶々


メニューです。
午後二時からはカフェタイムになるのでスイーツも揃ってます♪
ENさんではミニライブや様々なイベントが行われてるんですよね。
お店に案内のパンフレット等ありますのでご覧になってください。
美味しかったです。
ご馳走様でした


続きを読む
町のおこびれ屋 しじゅうから 長野市豊野町
昨日の休日はあれこれしたかったけど疲れて昼寝しちゃったので
予定してたことが大して出来ず、せめて温泉にでも行って疲れを癒そうと出発!
と、その前に腹ごしらえ。
午後2時過ぎと、遅いお昼に長野市豊野町の『しじゅうから』さんにお邪魔しました。
それほどお腹も空いてなかったし、夜は飲みに出かけようと企んでたので軽いものを・・・
『町のおこびれ屋 しじゅうからのおこびれセット』より、
にらせんセット小550円(税込)(小中大とあります)を注文。
にらせんてにらせんべいのことなんだけど、ここのにらせんべい美味しいんだぁ(*^_^*)

サラダとスープとにらせん4枚のセット。
これで550円はお得~!

ニラがたっぷり!
中に甘味噌だれがサンドされてます。

スープは和風か洋風が選べます。
これは和風のけんちんスープです。
おこびれセットだけどメインでもいいくらいしっかりとお腹に溜まりました
ところでおこびれってわかりますか?
おやつのことなんだけど、うちの田舎(飯綱町)ではおやつタイムのことをこびれとかこびるって呼んでて、
こびるって『小昼』って書くそうです。
小昼=小さなお昼=おやつ ってことのようですよ。

こねつけも一度食べてみたいなぁ~
最初グリーンカレーにしようか迷いました。
ここのグリーンカレーも旨いんです

慌ただしいレンチタイムも過ぎてたのでゆったりとした時間を過ごせました。
いつものカウンター席で・・・・

入口の白紫陽花も奇麗に咲いてます。

この日はちょっと寂しい気分・・・
火曜日定休
10:30~17:00営業
奥さん手作りのクッキーも販売してます
続きを読む
予定してたことが大して出来ず、せめて温泉にでも行って疲れを癒そうと出発!
と、その前に腹ごしらえ。
午後2時過ぎと、遅いお昼に長野市豊野町の『しじゅうから』さんにお邪魔しました。
それほどお腹も空いてなかったし、夜は飲みに出かけようと企んでたので軽いものを・・・
『町のおこびれ屋 しじゅうからのおこびれセット』より、
にらせんセット小550円(税込)(小中大とあります)を注文。
にらせんてにらせんべいのことなんだけど、ここのにらせんべい美味しいんだぁ(*^_^*)
サラダとスープとにらせん4枚のセット。
これで550円はお得~!

ニラがたっぷり!
中に甘味噌だれがサンドされてます。
スープは和風か洋風が選べます。
これは和風のけんちんスープです。
おこびれセットだけどメインでもいいくらいしっかりとお腹に溜まりました

ところでおこびれってわかりますか?
おやつのことなんだけど、うちの田舎(飯綱町)ではおやつタイムのことをこびれとかこびるって呼んでて、
こびるって『小昼』って書くそうです。
小昼=小さなお昼=おやつ ってことのようですよ。
こねつけも一度食べてみたいなぁ~
最初グリーンカレーにしようか迷いました。
ここのグリーンカレーも旨いんです

慌ただしいレンチタイムも過ぎてたのでゆったりとした時間を過ごせました。
いつものカウンター席で・・・・
入口の白紫陽花も奇麗に咲いてます。
この日はちょっと寂しい気分・・・
火曜日定休
10:30~17:00営業
奥さん手作りのクッキーも販売してます

続きを読む
『Cafe里わ』で朝カレー
昨日は新潟の津南町で仕事。
少し早出して、飯山市の道の駅花の駅千曲川内の
『Cafe里わ』でモーニングしました
狙いは朝カレー!

サラダ付き、目玉焼きのっけカレーが600円(税込)

うわ!苦手なチキン!と思ったがホロホロと解けるくらいよく煮込まれてて美味しくいただけました。
サラっとしたスパイシーなカレーです。
お昼のカレーはここに大きめな野菜がゴロゴロ!

飯山のお米が美味しかった(*^_^*)
野菜類はとなりの産直のもの。
それだけでもご馳走です

たまごがけごはんはワンコインでいただけます。

ワンプレートモーニングってあって、こちらと迷ったんですよね~


里わさんでは飯山市内のお菓子屋さんの商品も並んでます。
パティスリーヒラノさんのチーズ玉子焼きやサンローランさんのアスパラくんとかありましたよ~(笑)


お洒落な空間です。
窓際のカウンター席に座ると目の前は桜堤です。
テラス席もあります。
ご馳走様でした

朝は7時半からです。
8時から農産物直売所もオープンしたのでちょこっと野菜を調達。


サニーレタスがなんと瑞々しいこと!
即購入です(笑)

ひみつがあったんだね。
朝8時からです。
またお休みの日にでもいこっと
続きを読む
少し早出して、飯山市の道の駅花の駅千曲川内の
『Cafe里わ』でモーニングしました

狙いは朝カレー!
サラダ付き、目玉焼きのっけカレーが600円(税込)
うわ!苦手なチキン!と思ったがホロホロと解けるくらいよく煮込まれてて美味しくいただけました。
サラっとしたスパイシーなカレーです。
お昼のカレーはここに大きめな野菜がゴロゴロ!
飯山のお米が美味しかった(*^_^*)
野菜類はとなりの産直のもの。
それだけでもご馳走です

たまごがけごはんはワンコインでいただけます。
ワンプレートモーニングってあって、こちらと迷ったんですよね~
里わさんでは飯山市内のお菓子屋さんの商品も並んでます。
パティスリーヒラノさんのチーズ玉子焼きやサンローランさんのアスパラくんとかありましたよ~(笑)
お洒落な空間です。
窓際のカウンター席に座ると目の前は桜堤です。
テラス席もあります。
ご馳走様でした


朝は7時半からです。
8時から農産物直売所もオープンしたのでちょこっと野菜を調達。
サニーレタスがなんと瑞々しいこと!
即購入です(笑)
ひみつがあったんだね。
朝8時からです。
またお休みの日にでもいこっと

続きを読む
Rui cafe(ルイカフェ)でランチ 長野市金箱
長野市金箱のRui cafeさんへさくらちゃんに会いに行ってきました(笑)


インコのさくらちゃん
私が行くとそばに寄って来てピーピー鳴きます。
こうやってケージにしがみついて愛想を振りまいてくれるんです(*^_^*)
どうも店主さんによると私にだけって言うんですよ・・・
なんで?
でも反応してくれると嬉しいもんです(笑)
また会いにいくからね~
この日はお店のすぐ近くの現場。
ランチに寄らせてもらいました。
パスタランチプレートより、
『きのこクリームパスタ』を。

パスタとサラダパフェとお菓子にドリンクが付いて980円(税別)

クリームパスタ美味しい~(*^_^*)
濃厚なクリームがたっぷりで麺にしっかり絡みます

きれいに盛り付けられてるサラダパフェ
何かのジュレが涼しげでいいね! ←凄く混んでて店主さんが忙しそうで聞けなかった

暑い中で仕事してたので食後のドリンクはアイスコーヒーで
ランチメニューです。

次回あったら明太パスタ食べたいなぁ(季節によってかわっていきます)
美味しかったです。
ご馳走様でした


11:00~18:00
お休みは日曜日・月曜日

前に話したっけ?
ルイさんにも作品が置いてあるんですが、鬼無里在住の木彫り作家さん、
高橋敬造さんの作品展『樸散展』が開催されます。

6月27日(木)~7月28日(日)まで小川村郷土歴史館にて
(たしか県知事宿舎を移転した建物じゃなかったかな?)
ちょっとした知り合いですが、作品面白いですよ~(*^_^*)
続きを読む
インコのさくらちゃん

私が行くとそばに寄って来てピーピー鳴きます。
こうやってケージにしがみついて愛想を振りまいてくれるんです(*^_^*)
どうも店主さんによると私にだけって言うんですよ・・・
なんで?
でも反応してくれると嬉しいもんです(笑)
また会いにいくからね~

この日はお店のすぐ近くの現場。
ランチに寄らせてもらいました。
パスタランチプレートより、
『きのこクリームパスタ』を。
パスタとサラダパフェとお菓子にドリンクが付いて980円(税別)
クリームパスタ美味しい~(*^_^*)
濃厚なクリームがたっぷりで麺にしっかり絡みます

きれいに盛り付けられてるサラダパフェ
何かのジュレが涼しげでいいね! ←凄く混んでて店主さんが忙しそうで聞けなかった

暑い中で仕事してたので食後のドリンクはアイスコーヒーで

ランチメニューです。
次回あったら明太パスタ食べたいなぁ(季節によってかわっていきます)
美味しかったです。
ご馳走様でした


11:00~18:00
お休みは日曜日・月曜日
前に話したっけ?
ルイさんにも作品が置いてあるんですが、鬼無里在住の木彫り作家さん、
高橋敬造さんの作品展『樸散展』が開催されます。
6月27日(木)~7月28日(日)まで小川村郷土歴史館にて
(たしか県知事宿舎を移転した建物じゃなかったかな?)
ちょっとした知り合いですが、作品面白いですよ~(*^_^*)
続きを読む
元町珈琲 長野東和田の離れ
昨日は病院の日で、朝食を抜いて来てくださいと言われていた。
朝早くに並んでなるべく早く終わらそうとしたけど、
それでも全て終わったのは午前10時。
いつもは13時近くになっちゃうから頑張った方です・・・苦笑
終わったらモーニングしようと決めていました!
場所は、長野市東和田の平安堂さんに併設する
『元町珈琲 長野東和田の離れ』さん。
あのとろ~りのエッグベネディクトが狙いです(笑)

とろっとろのオランデーズソースを目の前でかけてくれます。
これ一度やってもらいたかったんだぁ(*^_^*)

一回二回と・・・・

出来上がり~

黄身を割ってヒタヒタにしていただきました。
この食べ方で合ってる?
まあ一人なので間違っててもへっちゃらだけど(笑)

飲み物は元町ブレンドのワンカップ←2杯分の元町プレスじゃないやつ

飲み物を注文するとこのセットが+280円でいただけます。
サラダとプチスイーツが付いてくるよ(*^_^*)

ドリンクを頼むとトーストなどの選べるパンとゆで玉子が無料で付いてくるモーニングセットもあります

コーヒーメニューです。

なんだか凄いスイーツもあります

ハイカラ~
色々なメニューがあるので朝に来てモーニングしておしゃべりしてランチも出来ちゃう(笑)
実際、女子のグループが多くておしゃべりに夢中でした。
席の選定に失敗しちゃって、
めっちゃ大声で話したり笑ったりしてる女子二人組の隣りに座っちゃったもんだから
まぁうるさいうるさい!
ゆっくりしたかったけどあまりのうるささに食べたらサッサと退散しました。
今度はゆっくりしたいなぁ~
ご馳走様でした。
長野市東和田505-1
営業時間 7:00~23:00
定休日なし
全席禁煙
続きを読む
朝早くに並んでなるべく早く終わらそうとしたけど、
それでも全て終わったのは午前10時。
いつもは13時近くになっちゃうから頑張った方です・・・苦笑
終わったらモーニングしようと決めていました!
場所は、長野市東和田の平安堂さんに併設する
『元町珈琲 長野東和田の離れ』さん。
あのとろ~りのエッグベネディクトが狙いです(笑)
とろっとろのオランデーズソースを目の前でかけてくれます。
これ一度やってもらいたかったんだぁ(*^_^*)
一回二回と・・・・
出来上がり~

黄身を割ってヒタヒタにしていただきました。
この食べ方で合ってる?
まあ一人なので間違っててもへっちゃらだけど(笑)
飲み物は元町ブレンドのワンカップ←2杯分の元町プレスじゃないやつ
飲み物を注文するとこのセットが+280円でいただけます。
サラダとプチスイーツが付いてくるよ(*^_^*)
ドリンクを頼むとトーストなどの選べるパンとゆで玉子が無料で付いてくるモーニングセットもあります

コーヒーメニューです。
なんだか凄いスイーツもあります

ハイカラ~

色々なメニューがあるので朝に来てモーニングしておしゃべりしてランチも出来ちゃう(笑)
実際、女子のグループが多くておしゃべりに夢中でした。
席の選定に失敗しちゃって、
めっちゃ大声で話したり笑ったりしてる女子二人組の隣りに座っちゃったもんだから
まぁうるさいうるさい!
ゆっくりしたかったけどあまりのうるささに食べたらサッサと退散しました。

今度はゆっくりしたいなぁ~

ご馳走様でした。
長野市東和田505-1
営業時間 7:00~23:00
定休日なし
全席禁煙
続きを読む
ワンコインランチ Cafe PiriCa(ピリカ) 須坂市旭ヶ丘
昨日は、長野電鉄の北須坂駅で工事。
昼前に終わって移動中ふと見ると駅の近くの新しいカフェにランチの看板。
日替りランチがワンコインて書いてある!
これは入ってみなければ~(*^_^*)

広~いテラス席(喫煙席)があって洒落た建物。
店名は、Cafe PiriCa(ピリカ)
いつできたんだろう??
コインランドリーと併設してます。
北須坂駅の踏切脇のセブンの隣りです。

こちらがワンコインランチメニュー
ピラフとカレーライスとパスタが日によって替わるそうです。
その中からカレーライスを頼みました。
もちろんワンコインの500円
税込ですよ~(*^_^*)

ご飯は少なくしてもらいました。
ミニサラダとからっきょなどが付くと見栄えもいいんでしょうけど
ワンコインの大サービスですからねぇ
色々言っちゃあいけません・・・(笑)

ビーフと玉ねぎ入り。
少し辛くてスパイスも効いてるし美味しかったです
日替わりの他にもメニューが豊富。

チキンソテーやタコライス・・・

ダブルBIG!!ハンバーガーってどんなだろうね。


ドリンクも充実してるしスイーツも!
そしてアルコールやつまみもあるんだよ~

この日もお洒落な格好をしたじいちゃんが昼からスタッフのおねーさんをからかいながら(常連さんみたい)
ショットグラスでウイスキーを飲んでたし、
子どもから女性、お年寄りまで楽しめるお店です。

お店が奇麗で新しかったので最近出来たのかな?と聞いてみると
昨年の8月にオープンしたんだって
全然知らなかった・・・・
また機会があったら寄りたいと思います。
ご馳走様でした


須坂市小河原3508-4
026-214-8809
11:00~22:00
お休み:日曜日
24席(店内)
続きを読む
昼前に終わって移動中ふと見ると駅の近くの新しいカフェにランチの看板。
日替りランチがワンコインて書いてある!
これは入ってみなければ~(*^_^*)
広~いテラス席(喫煙席)があって洒落た建物。
店名は、Cafe PiriCa(ピリカ)
いつできたんだろう??
コインランドリーと併設してます。
北須坂駅の踏切脇のセブンの隣りです。
こちらがワンコインランチメニュー
ピラフとカレーライスとパスタが日によって替わるそうです。
その中からカレーライスを頼みました。
もちろんワンコインの500円

税込ですよ~(*^_^*)
ご飯は少なくしてもらいました。
ミニサラダとからっきょなどが付くと見栄えもいいんでしょうけど
ワンコインの大サービスですからねぇ
色々言っちゃあいけません・・・(笑)
ビーフと玉ねぎ入り。
少し辛くてスパイスも効いてるし美味しかったです

日替わりの他にもメニューが豊富。
チキンソテーやタコライス・・・
ダブルBIG!!ハンバーガーってどんなだろうね。
ドリンクも充実してるしスイーツも!

そしてアルコールやつまみもあるんだよ~

この日もお洒落な格好をしたじいちゃんが昼からスタッフのおねーさんをからかいながら(常連さんみたい)
ショットグラスでウイスキーを飲んでたし、
子どもから女性、お年寄りまで楽しめるお店です。
お店が奇麗で新しかったので最近出来たのかな?と聞いてみると
昨年の8月にオープンしたんだって

全然知らなかった・・・・
また機会があったら寄りたいと思います。
ご馳走様でした


須坂市小河原3508-4
026-214-8809
11:00~22:00
お休み:日曜日
24席(店内)
続きを読む
喫茶のんのんで遅めのランチ~ルイカフェ
昨日も喫茶のんのんさんの近くで仕事だったのでランチはここ。
お昼休みを取らず、午後1時過ぎまで仕事して終わらせてから
ゆっくりとのんのんさんでお昼ご飯です。
ギリギリ日替り定食680円(税込)が残ってたのでそちらを。

コロッケ・さば味噌煮・長いも短冊・豆腐味噌汁・ご飯小
いいねいいね!
コロッケ好きだし・・・ ←毎回言ってる(笑)
さば煮好きだし・・・
長いもはスタミナ付くし・・・
とてもバランス良くて毎日でも通いたい(*^_^*)

サラダもたっぷり!

生姜の風味がいい。
食後にコーヒーいただいて新聞読んでまったり~
遅めの昼休みを静かになった喫茶店で過ごします。
その後、片づけものをしたりして午後4時前には1日の作業は終了~
よし、ルイカフェさんに行こう~!
タイミングが合わずしばらくご無沙汰だったのでちょうどいい。
インコのさくらちゃんにも会いに行かなくちゃ(笑)

いつものカウンター席でアイスコーヒーをいただいて
こちらでもまったり~
昼間ずっと力仕事だったので身体が火照っちゃってるからクールダウンしないとね・・・

テーブルは手作りなんだって!
家が建設屋さんだからね。
ニス塗りは店主さん担当で大変だったそうです
テーブルにちょこんと居るのはルイちゃん。
店主さんが作ったそうです・・・
ご馳走様でした。
ルイカフェさんは日曜・月曜休みです。
続きを読む
お昼休みを取らず、午後1時過ぎまで仕事して終わらせてから
ゆっくりとのんのんさんでお昼ご飯です。
ギリギリ日替り定食680円(税込)が残ってたのでそちらを。
コロッケ・さば味噌煮・長いも短冊・豆腐味噌汁・ご飯小
いいねいいね!
コロッケ好きだし・・・ ←毎回言ってる(笑)
さば煮好きだし・・・
長いもはスタミナ付くし・・・
とてもバランス良くて毎日でも通いたい(*^_^*)
サラダもたっぷり!
生姜の風味がいい。
食後にコーヒーいただいて新聞読んでまったり~
遅めの昼休みを静かになった喫茶店で過ごします。
その後、片づけものをしたりして午後4時前には1日の作業は終了~

よし、ルイカフェさんに行こう~!
タイミングが合わずしばらくご無沙汰だったのでちょうどいい。
インコのさくらちゃんにも会いに行かなくちゃ(笑)
いつものカウンター席でアイスコーヒーをいただいて
こちらでもまったり~
昼間ずっと力仕事だったので身体が火照っちゃってるからクールダウンしないとね・・・
テーブルは手作りなんだって!
家が建設屋さんだからね。
ニス塗りは店主さん担当で大変だったそうです

テーブルにちょこんと居るのはルイちゃん。
店主さんが作ったそうです・・・
ご馳走様でした。
ルイカフェさんは日曜・月曜休みです。
続きを読む
喫茶のんのん 長野市高田中村
現場から近かったのでいつもの『喫茶のんのん』さんでランチ
この日もお得な日替り定食680円(税込)

アジフライとスパサラダと湯豆腐
トレイにいっぱい乗ってるのって好きだなぁ(*^_^*)
ご飯は3分の1です。

アジフライは二枚も!

湯豆腐なんていいんじゃない?
(笑)
これだけのおかずで680円は嬉しいです
ご馳走様でした

お休みは日曜です。
夕方、仕事終わりにスタバでティータイム兼打ち合わせ。

泡泡のたっぷりカフェラテと・・・

スコーン
スコーンはあまり味が無いのでスタバに用意されてるハチミツをかけていただきます

だけどスタバっていつ行っても混んでるね
全然座れなくてウエイティング
パソコンを開いてレポートだか調べ物だか何だか知らないけど
長時間居る人が多すぎ
なんとかして~
続きを読む

この日もお得な日替り定食680円(税込)
アジフライとスパサラダと湯豆腐
トレイにいっぱい乗ってるのって好きだなぁ(*^_^*)
ご飯は3分の1です。
アジフライは二枚も!
湯豆腐なんていいんじゃない?

これだけのおかずで680円は嬉しいです

ご馳走様でした


お休みは日曜です。
夕方、仕事終わりにスタバでティータイム兼打ち合わせ。
泡泡のたっぷりカフェラテと・・・
スコーン

スコーンはあまり味が無いのでスタバに用意されてるハチミツをかけていただきます

だけどスタバっていつ行っても混んでるね

全然座れなくてウエイティング

パソコンを開いてレポートだか調べ物だか何だか知らないけど
長時間居る人が多すぎ

なんとかして~

続きを読む