QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

信州くらうど 発酵バー醸(かもす) JR長野駅ステーションビル

2019年06月30日

 ゆたか. at 13:53  | Comments(2) | お酒
呑ん兵衛が行く~~~~~っ!icon12




少し前ですが、駅前の『築地市場食堂』で散々飲んだくせに
その足でJR長野駅ステーションビル2Fの信州くらうどにある
立ち飲みの『発酵バー醸(かもす)』さんへ。


立ち飲み屋と言っても、立ち飲みテーブルの他に共有のイスが付いたテーブルもあります。


ここに来たらやっぱり信州各地の地酒が味わえる『利き酒セット』でしょう~!icon22

12種類の日本酒から3種類選んでいただくことが出来ます。
おつまみ付きで700円(税込)

私が選んだのはこちら!


飯山市の水尾・松本市の大信州・木曽町の七笑


あぁ~、澄んだお酒がキラキラと輝いてる~~icon12icon12



選んだのは全て辛口です。
元々辛口が好みだし、ずいぶん飲んだあとだったからスッキリとね。

味に関しては個人差や好みがあるので色々言いませんが、
それぞれ個性的で違うもんだね~!
どれも美味しいのは間違いないんだけど、水尾はキリっとしてて大信州はフルーティー、七笑はスッキリで呑み易い。(個人の感想です)

信州地酒のラインナップはこちらです。


全12銘柄(1種類準備中)
もう1クールくらいいきたかったところ・・・苦笑


たのんだおつまみは野沢菜他漬物三種とポテサラだったかな?

野沢菜はお酒に合うね~(*^_^*)


お酒もつまみも美味しくいただいて更に気持ち良~く酔えました(笑)

これで留まらずにこのあとワインもいっちゃいました。
何飲んだんだっけなぁ??
ワインも信州ワインが揃っててたしか東御市のはすみふぁーむさんのだったと思う。
地ビールも飲んじゃった!(笑)  

どう見ても飲み過ぎですねface08face08 ←血糖値の血圧も上がるわけだ・・・icon10



ご馳走様でしたface02icon22

JR長野駅ステーションビルMIDORI 2F
9:00~20:00
火曜日がお休みになりますが確認してください。








  続きを読む


長崎亭 長野市篠ノ井布施高田

2019年06月29日

 ゆたか. at 06:45  | Comments(6) | ラーメン | 和食・定食
昨日も長野市篠ノ井で仕事だったのでランチは
みんなで篠ノ井布施高田の『長崎亭』さんへicon12
お隣りのワンコインランチのキママ屋をとりあえず目指し、日替わりのメニュー見てどっちのお店に行くかか決めようということでしたが
キママ屋さんは苦手なチキン煮だったので私のわがままで長崎亭さんへ。

何か表でのやり取りを長崎亭のママさんに聞かれてたみたいで
扉を開けると同時に「いらっしゃいませ!」が・・・苦笑


長崎さんイチオシの『日替わりお刺身定食780円(税別)』を5人全員分。


メインのお刺身にさばの味噌煮・おでん・お新香・ご飯・味噌汁


プラス茶碗蒸しicon12


カツオ・いわし・サーモン・まぐろ・びんちょうだと思う。


みんな、「これって宴会料理みたいだね」
「これでお酒飲めるじゃん!」と・・・・

たしかに!(笑)



メニューは色々あります。




ご飯ものにラーメンなどなど・・・

ボリュームいっぱい!
笑顔満点ママさんの長崎亭でした(*^_^*)




厚生連篠ノ井病院の斜向かいの消防署の隣りです。
お昼は11時~
お休みは不定休らしいです。














  続きを読む


天丼てんや 長野市徳間

2019年06月28日

 ゆたか. at 06:06  | Comments(8) | 和食・定食
ワンコインを握りしめて向かった先は長野市徳間の
天丼てんや長野徳間店』さん。
ちょっと貧乏になってしまったので毎朝500円玉を一枚握りしめて出勤です。
ランチは500円!(笑) ←大体予算オーバーicon10
でもてんやさんならワンコインでもイケますicon22



天丼540円(税込)のご飯小盛りで-50円で490円icon12icon12


天ぷらは海老など5種類も!


カラっと揚がった天ぷら、美味しいです(*^_^*)
キューちゃんも乗っけて・・・・

腹八分目がいいんですよね。



季節限定夏バージョンが登場してましたicon23
どちらもボリューム満点ですface02


冷たいとろろそばもいいね!


てんやの日なんてあるんだ~
今日ですよ、今日!







また別の日に仕事仲間と行った時は、
野菜天丼550円(税込)』のご飯小盛りでワンコインの500円。


大きな舞茸が鎮座してますface02
レンコンのシャキシャキ食感がいいです。


若者は天丼大盛りicon14


やっぱ迫力あるね~(*^_^*)




毎回載せてるけど、揚げたての天ぷらをお供にビールをグイっとしたいなぁ~
特にこの日は汗をいっぱいかいたあとに入店したんで
天丼より先にこっちに目がいっちゃいました(笑)



つまみもこれだけあれば十分。

仕事仲間に「連れて来てくれ~!」と頼んだけど却下icon15




美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22












  続きを読む


キママ屋 長野市篠ノ井

2019年06月27日

 ゆたか. at 06:24  | Comments(6) | 和食・定食
長野市篠ノ井布施高田の『キママ屋』さんで仕事仲間6人でランチです。
厚生連篠ノ井病院のはす向かい。
夜は焼き肉メインの居酒屋さんですが、ランチ営業もしてて
ワンコイン日替りランチがありますicon12

遅めの入店でママさんしか居なかったのでほぼ強制的に全員日替りランチになりました(苦笑)
(高田にあったぷっふふさんの時からの知り合いなのでフランクに・・・・)

日替りは『焼き肉ビビンバ丼


このセットがワンコインの500円です(税込)
ビビンバ丼にキムチにミニサラダに酢のものと味噌汁。


大きなカルビが二枚!
ちょっと分かりずらいですが、左下に真赤な辛味噌があって混ぜ混ぜしていただくと刺激があって減退してた食欲も復活!
この日はみんなで広~い敷地を草刈りしてたのでバテバテicon10
気温は午前中で30度face08
半分くらいは元気を取り戻しましたicon22


アイスコーヒーもサービスです。



ご飯少なめにしたけどそれでもお腹いっぱい!

久々の訪問だったけどママさんも元気にしてたし
また機会があったら夜飲みに出掛けたいですicon12


ランチメニューです。
前は唐揚げや焼き魚やラーメンとかあったけど止めちゃったのかな?
バタバタしてて聞けませんでした。


夜の焼肉メニュー。
とてもリーゾナブルじゃない?


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



お休みは日曜日。
昼は11:30~です。









  続きを読む


ぽぱい 津南町

2019年06月26日

 ゆたか. at 06:48  | Comments(6) | ラーメン | 和食・定食
新潟県の津南町の役場近くで仕事。
新潟って言ったって飯山市の隣りなので近いでしょ!
と思ったら以外に遠くてびっくり!(苦笑)

お昼は、よくわからないので津南駅にたしか食堂があったのを思い出し、行ってみるも定休日。
そこで検索してみると、『町で大人気の食堂ぽぱい』って出てきたので行ってみた。

たしかに大人気!
大きなお店なのにテーブルもカウンターもいっぱいface08
町中の人が来てる??
おばちゃんも忙しそうにしてて相手にしてくれない・・・icon11

「あの~一人なんですけど・・・」

「あ、相席を自分でお願いして座って!」

え~、自分でお願いするの?
こ、これが津南スタイル?

たまたまそれを聞いてた二人掛けのテーブルに一人で座ってたおじさんが
「ここどうぞ」と言ってくれたのですんなりと座ることが出来たが・・・

周りを見渡すと弁当箱のようなお重で食べてる人と、日替りランチの人が多い。
お重は『ぽぱい重』や野菜炒め定食などみたい。
ぽぱい重が興味あるので運ばれて来たのを覗くと焼肉がモリモリ!
う~ん・・・・

悩んだ末に『かつ丼850円(税込)』のご飯小にしました。


お!フタが曲芸してる(笑)


お~、かつが山盛り!
6切れありました。


なかなかの厚さで食べ応えありました。
甘めのタレがしみこんでて美味しい~(*^_^*)
脂身もたっぷり!
好きな人は脂身だけでもいいって言いますよね(笑)
私は苦手なのでごめんなさいです。

ご飯少なめだったので会計で50円引きです。
ありがとう~



定食メニューです。


気になったぽぱい重は人気No1ですicon12


ラーメンやチャーハンやカレーもあります。

ちなみにこの日の日替りは・・・




セルフコーナーがあり、漬物や煮物・味噌汁・アイスコーヒーなどがお代わり出来ます。
味噌汁お代わりしちゃったicon23





おばちゃんにはびっくりしたけど美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22


雪国っぽい佇まいです


一応11時からやってるようです。















  続きを読む


『Cafe里わ』で朝カレー

2019年06月25日

 ゆたか. at 06:05  | Comments(4) | カフェ
昨日は新潟の津南町で仕事。
少し早出して、飯山市の道の駅花の駅千曲川内の
Cafe里わ』でモーニングしましたicon12

狙いは朝カレー


サラダ付き、目玉焼きのっけカレーが600円(税込)


うわ!苦手なチキン!と思ったがホロホロと解けるくらいよく煮込まれてて美味しくいただけました。
サラっとしたスパイシーなカレーです。
お昼のカレーはここに大きめな野菜がゴロゴロ!


飯山のお米が美味しかった(*^_^*)
野菜類はとなりの産直のもの。
それだけでもご馳走ですicon12




たまごがけごはんはワンコインでいただけます。


ワンプレートモーニングってあって、こちらと迷ったんですよね~




里わさんでは飯山市内のお菓子屋さんの商品も並んでます。
パティスリーヒラノさんのチーズ玉子焼きやサンローランさんのアスパラくんとかありましたよ~(笑)



お洒落な空間です。
窓際のカウンター席に座ると目の前は桜堤です。
テラス席もあります。


ご馳走様でしたface02icon22

朝は7時半からです。


8時から農産物直売所もオープンしたのでちょこっと野菜を調達。




サニーレタスがなんと瑞々しいこと!
即購入です(笑)


ひみつがあったんだね。
朝8時からです。

またお休みの日にでもいこっとicon22
















  続きを読む


Rui cafe(ルイカフェ)でランチ 長野市金箱

2019年06月24日

 ゆたか. at 06:19  | Comments(8) | 洋食 | カフェ
長野市金箱のRui cafeさんへさくらちゃんに会いに行ってきました(笑)



インコのさくらちゃんface02

私が行くとそばに寄って来てピーピー鳴きます。
こうやってケージにしがみついて愛想を振りまいてくれるんです(*^_^*)
どうも店主さんによると私にだけって言うんですよ・・・
なんで?
でも反応してくれると嬉しいもんです(笑)
また会いにいくからね~icon12



この日はお店のすぐ近くの現場。
ランチに寄らせてもらいました。

パスタランチプレートより、
きのこクリームパスタ』を。


パスタとサラダパフェとお菓子にドリンクが付いて980円(税別)


クリームパスタ美味しい~(*^_^*)
濃厚なクリームがたっぷりで麺にしっかり絡みますicon12


きれいに盛り付けられてるサラダパフェ
何かのジュレが涼しげでいいね! ←凄く混んでて店主さんが忙しそうで聞けなかったicon10


暑い中で仕事してたので食後のドリンクはアイスコーヒーでicon12



ランチメニューです。


次回あったら明太パスタ食べたいなぁ(季節によってかわっていきます)


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22


11:00~18:00
お休みは日曜日・月曜日




前に話したっけ?
ルイさんにも作品が置いてあるんですが、鬼無里在住の木彫り作家さん、
高橋敬造さんの作品展『樸散展』が開催されます。


6月27日(木)~7月28日(日)まで小川村郷土歴史館にて
(たしか県知事宿舎を移転した建物じゃなかったかな?)

ちょっとした知り合いですが、作品面白いですよ~(*^_^*)




  続きを読む


珠佑(みゆう) 長野市三才駅前

2019年06月22日

 ゆたか. at 06:09  | Comments(8) | 和食・定食
長野市上駒沢で仕事だったので、三才駅前の新しいお店を開拓してみた。
日本料理の『珠佑(みゆう)』さん。(珠という字が検索出来なくて苦労しましたicon10

以前通りがかったらランチメニューの看板が表に出ていて気になってました。
事前情報無しではあまり突撃しないんですが(外れだったら悲しいから・・・)、
もし良かったら夜も飲みに来れるので(笑)

日替りランチがオール800円(税込)て表の看板にある。
よし行ってみよう~!

4種類の日替りから『冷しゃぶ(焼きしゃぶ)定食800円』を注文しました。
しゃぶしゃぶは得意じゃないけど一週間の疲れでふらふらだったので少しでも体力を回復しようとね。


豚しゃぶに漬物に味噌汁。
ご飯は少なめ。


野菜も豚しゃぶもたっぷりでいいんじゃない?


ごまダレと生卵。
しゃぶしゃぶって食べたこと無かったけど卵って入ってるもんなの?


しゃぶしゃぶと(笑)

うん、元気になったような気がする(*^_^*)



他の日替りメニューは、カレイの煮付けとそば&天ぷらと銀鮭焼き定食でした。
銀鮭はとなりのおじさんが生ビール飲みながら食べてたけどふっくらとした身で美味しそうだったなぁ~
ビールもめっちゃ羨ましかったです(笑)



さてさて、夜の方のメニューはどうかな?



いいじゃんいいじゃん!

じゃがバターなんてあるんだぁとカウンターに目をやると・・・


で~~っかいじゃがいも!!
これ一個でお腹いっぱいになりそうicon22

視線を上げると、



料理屋っぽくていいねぇ(*^_^*)

大将は40台後半くらいかな?
気さくで真面目な感じでした。
動きがテキパキしててとてもいいface02

夜の再訪問決定です。
この日も昼夜と続けて行きたかったんだけど、
もう帰ったらバタンキューicon15
お酒を切らせてるのに気づいたけど買いに行く気力が無かったほど。 ←相当です(笑)


ご馳走様でしたface02icon22



長野市西三才8-19
026-266-0226
お休みは土曜の昼間と日曜日だそうです。





  続きを読む


お食事処 苗場 長野市鶴賀

2019年06月21日

 ゆたか. at 06:47  | Comments(4) | 和食・定食
昨日は長野市早苗町で仕事だったので、テクテク歩いて
鶴賀の飲み屋ストリートにある、
お食事処苗場』さんにランチに行きました。

ご飯を食べるところを探しながら歩いて行ったんですが、
中央病院の近くって案外お店無いんですよね・・・
ダメもとで苗場さんに突撃したら席はギリギリ空いてたんだけど
ご主人が不在のようで女将さんが困った顔をしているface08
こっちもランチ難民になりそうなので困った顔をしてると、
二つに分かれてどうぞと何とか席に着くことが出来ましたicon22
人気店なのでお昼は待つこともザラなんですよねicon10
ましてや5人だったし。


女将さん一人で大変そうだったので全員
日替り定食700円(税込)をicon23
(あとからご主人登場!出前でも行ってたのかな?)


こちらが、お客さんの6~7割は頼む日替り定食icon12
弁当式です。


こんなにも豊富なおかずがぎっしりicon22


メインの串カツ。
これは注文を受けてから揚げてました!
揚げ立て熱っつ熱ですicon10
豚・玉ねぎ・ハム・玉ねぎでした。


これは食べ応えありました!
淡竹は柔らかくて美味しい~(*^_^*)


豚とキャベツ炒め。

お腹いっぱ~い!face02

バランスが最高にいいよねicon22


こちらのお店、カレーも美味しいんですicon12
元祖納豆カレーの山小屋さんと姉妹店。
たしか山小屋さんの前の店主と御兄弟だとか・・・




他もメニューが豊富です。


冷やし中華食べてた人いたけど美味しそうだったなぁ(笑)



値段もありがたい。



美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22


12時15分くらいに入ったのに準備中になってましたicon10

長野市鶴賀西鶴賀町1549-1
026-233-2381
11:30~13:30
お休みは日曜日















  続きを読む


キッチンみらくる 連チャン 長野市篠ノ井

2019年06月20日

 ゆたか. at 07:06  | Comments(6) | 中華
連日の現場だったのでお昼は、連チャンで長野市篠ノ井五明の
キッチンみらくる』さんへicon12

篠ノ井西中だっけ?あの辺りの現場だったんだけど、
飲食店て少ないんだよね・・・
もちろんみらくるさんは美味しいからいいんだけど
お昼って凄く楽しみなのでどうせなら色々なお店へ行きたい。
海鮮丼のテイクアウトのお店が近くにあるのでそれにしようか?
ほか弁でもいい?とか意見が出たけど結局みらくるさん。
みらくるさんて人気店だから車が停められなかったり満席だったりするので
入れなきゃ他でってことで行ってみたけど珍しく連チャンですんなり入れましたface08


オーダーは前日とはそれぞれ変えてきました。

あんかけ焼きそば大盛りの者、野菜炒め定食に肉野菜炒め、
私は前から気になってた四川焼きそばを。

最初に出来てきたのはこれ、


あんかけ焼きそばが盛り盛り~~!

「はいあんかけ大盛りの方お先にどうぞ!」
と渡して先に食べ始めてもらいました。

すると、「ん?何か違う!これ四川じゃない?」

店員さんに聞くとやっぱり四川焼きそばでした(苦笑)
830円(税込)

あんまり盛りがいいのであんかけの大盛りかと思っちゃいました(笑)
麺の太さが違うようです。
もちろん味も。
少しピリ辛で、あとから来たあんかけと比べると具の内容も少し違いました。


野菜などの具とあんがたっぷりで、甘めなんだけどピリっと辛みもきたりして美味しい~(*^_^*)




こちらがあんかけかた焼きそば大盛り!
普通サイズ730円+大盛り100円だったかな?
後ろのコップと比較して大きさがわかります?
ドデカイですface08icon10

こちらは豚肉に対して、四川はチャーシューとイカでした。
麺もあんかけが太くて四川は細い。


他のメンバーの野菜炒め定食770円(税込)
半ライスにしたので50円引きの720円。


野菜が不足してるのでお店に入る前からこれに決めてたんですが、
メニューを見てるうちにあれもこれも食べたくなってしまいました(笑)
麻婆豆腐もめっちゃ食べたかったんだけど毎回麻婆だしなぁと思って・・・icon10


こちらは肉野菜。
豚肉たっぷりで体力回復にもいいし野菜も摂れるしで一石二鳥ですねicon22


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22


金曜日がお休みです。



  続きを読む