まかない処 写楽 長野市北長池
長野市北長池、木工団地の通りにある
『まかない処 写楽』さんでランチです。
久し振りの訪問になります。
こちらではほぼお得な日替りランチをいただいててその率約95%!
記憶では一回だけカレーライスがあったかな?
この日ももちろん日替りで。

『豚すき&しいたけの肉づめフライ750円(税込)』
そうだった!写楽さんは凄いんだった。
しばらく振りだったので忘れてました
ご飯は小盛りにしたけどもっと少なくても良かったくらい・・・
だけど、こちらのお客はサラリーマンや働く男たちが大半なので
みなさん中盛りとか大盛りを頼むんですよ~

メインの豚すき。
豚肉が多くて一瞬ひるんだけど柔らかく煮込まれてて味付けも優しい~
しらたきの食感がいいアクセント。

しいたけの肉づめフライ
ギュっと詰まったフライ!
食べ応えがありました。
メインが二つあるよう~
たっぷり野菜から先にいただいて血糖値の上昇を抑えつつ満腹感も得られるようにね(*^_^*)
12時半入店だったので第2陣で待ちも居ないから少しゆっくり。

セルフサービスのコーヒーをいただきつつ新聞タイム
コーヒーの横にはお菓子が添えられてました。
食後にちょこっと甘いもの欲しくなるんですよね~
でもここは我慢(笑)


ご飯メニューです。


麺メニュー
ラーメンを食べてる人って見たことないなぁ。
仕込みが大変なのに・・・
この時期冷やし麺がいいね!

入口でパンダがお出迎え(笑)

長野市北長池1951-6
026-252-4664
11:30~
お休みは日曜日。
案内板のイラストが可愛い~(*^_^*)
美味しかったです。
ご馳走様でした


続きを読む
『まかない処 写楽』さんでランチです。
久し振りの訪問になります。
こちらではほぼお得な日替りランチをいただいててその率約95%!
記憶では一回だけカレーライスがあったかな?
この日ももちろん日替りで。
『豚すき&しいたけの肉づめフライ750円(税込)』
そうだった!写楽さんは凄いんだった。
しばらく振りだったので忘れてました

ご飯は小盛りにしたけどもっと少なくても良かったくらい・・・
だけど、こちらのお客はサラリーマンや働く男たちが大半なので
みなさん中盛りとか大盛りを頼むんですよ~

メインの豚すき。
豚肉が多くて一瞬ひるんだけど柔らかく煮込まれてて味付けも優しい~
しらたきの食感がいいアクセント。
しいたけの肉づめフライ
ギュっと詰まったフライ!
食べ応えがありました。
メインが二つあるよう~
たっぷり野菜から先にいただいて血糖値の上昇を抑えつつ満腹感も得られるようにね(*^_^*)
12時半入店だったので第2陣で待ちも居ないから少しゆっくり。
セルフサービスのコーヒーをいただきつつ新聞タイム

コーヒーの横にはお菓子が添えられてました。
食後にちょこっと甘いもの欲しくなるんですよね~
でもここは我慢(笑)
ご飯メニューです。
麺メニュー
ラーメンを食べてる人って見たことないなぁ。
仕込みが大変なのに・・・
この時期冷やし麺がいいね!

入口でパンダがお出迎え(笑)
長野市北長池1951-6
026-252-4664
11:30~
お休みは日曜日。
案内板のイラストが可愛い~(*^_^*)
美味しかったです。
ご馳走様でした


続きを読む
焼き鳥居酒屋 鋒八(ほこはち) 長野市平林
三連休はちゃんと仕事したので最終日にご褒美にとホームグランドの辰巳寿しさんに行ったんです。
するとお休み
そうだった~、定休日の月曜でした
そんなことがあって、昨日頭の中は辰巳さんの海鮮丼でいっぱい。
お昼に出かけて行きましたがお休み
ガ~ン
表の案内を見ると、定休日は毎週月曜と第三火曜日となってました・・・・ ガッカリ
海鮮丼気分だったのでお寿司屋さんもいいんだけど、
ここはしっかりとしたご飯を食べさせてくれる
『味の鋒八(ほこはち)』さんへ。
いつも美味しいご飯を提供してくれるので気持ちがほっこりします。
扉を開けるとメニューが書き込まれてるんですが、
先ずトップの気まぐれランチを見る。
お!当たり!
カウンターに案内され、歩きながら気まぐれを注文。

オムレツのトマトミートソース、マグロ山かけ900円(税込)
さば水煮小鉢に漬物とご飯に味噌汁。
ご飯は半ライスにするのを忘れちゃったので着いてから減らして下さいとお願いしたら
笑顔で応じてくださいました。
そんなところもこのお店の魅力の一つです。
接客が丁寧だし元気があって気持ちがいいです(*^_^*)
半ライスなので50円引きの850円です。


トマトのソースが甘めで美味しい~!
卵もいくつ使ってるんだろう?
しっかりと詰まってました(笑)

マグロの山かけとさば水煮。
これだけでご飯一膳いけちゃうよね~
前にも書いたけど、山かけのまぐろって筋っぽいのが多いんだけど
これはそのまま刺身で食べても美味しい柔らかいまぐろでした

そして味噌汁
このうちの味噌汁美味しいんですよね~(*^_^*)
揚げとほうれん草と細切りの大根が入ってます。
熱々のお味噌汁で心まで温かくなりました。

どれも美味しそう~
毎日来れるなら上からローテーションでいただきたい(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした


食べてると目の前にこんなの貼ってある~!
夜も来なくちゃ(笑)

長野市平林2-16-36
026-243-5240
営業時間:月曜~金曜11:30~13:30、17:30~23:00
土曜祝日は17:30~23:00
50席
お休みは日曜日
続きを読む
するとお休み

そうだった~、定休日の月曜でした

そんなことがあって、昨日頭の中は辰巳さんの海鮮丼でいっぱい。
お昼に出かけて行きましたがお休み

ガ~ン

表の案内を見ると、定休日は毎週月曜と第三火曜日となってました・・・・ ガッカリ
海鮮丼気分だったのでお寿司屋さんもいいんだけど、
ここはしっかりとしたご飯を食べさせてくれる
『味の鋒八(ほこはち)』さんへ。
いつも美味しいご飯を提供してくれるので気持ちがほっこりします。
扉を開けるとメニューが書き込まれてるんですが、
先ずトップの気まぐれランチを見る。
お!当たり!
カウンターに案内され、歩きながら気まぐれを注文。
オムレツのトマトミートソース、マグロ山かけ900円(税込)
さば水煮小鉢に漬物とご飯に味噌汁。
ご飯は半ライスにするのを忘れちゃったので着いてから減らして下さいとお願いしたら
笑顔で応じてくださいました。
そんなところもこのお店の魅力の一つです。
接客が丁寧だし元気があって気持ちがいいです(*^_^*)
半ライスなので50円引きの850円です。
トマトのソースが甘めで美味しい~!
卵もいくつ使ってるんだろう?
しっかりと詰まってました(笑)
マグロの山かけとさば水煮。
これだけでご飯一膳いけちゃうよね~

前にも書いたけど、山かけのまぐろって筋っぽいのが多いんだけど
これはそのまま刺身で食べても美味しい柔らかいまぐろでした

そして味噌汁
このうちの味噌汁美味しいんですよね~(*^_^*)
揚げとほうれん草と細切りの大根が入ってます。
熱々のお味噌汁で心まで温かくなりました。
どれも美味しそう~
毎日来れるなら上からローテーションでいただきたい(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした


食べてると目の前にこんなの貼ってある~!
夜も来なくちゃ(笑)
長野市平林2-16-36
026-243-5240
営業時間:月曜~金曜11:30~13:30、17:30~23:00
土曜祝日は17:30~23:00
50席
お休みは日曜日
続きを読む
お食事処 川端 長野市稲葉
長野市稲葉母袋高架近くの『お食事処 川端』さんで再びランチ。
この日はトラック4台で移動だったのでそんなに停められるご飯屋さんは限られちゃう。
おいしい広場か川端さんかの選択だったけどいつもの川端さんへ。
3連休の初日ではあったけど、土曜日なので空いてると思いきやめちゃ混み!
しばらく待ちです・・・・
普段はサラリーマンで混み合ってるんだけど、この日はファミリーばかり。
中でも小さいお子さん連れが多かった。
川端さんの週末ってこうなんだ~!
初めて奥の座敷に通されました。
四人用のテーブルが六つ。
多人数での宴会に良さそう~
午前中しっかり働いてズボンまでびっしょりになるくらい汗をかいたので
川端さん名物のとん汁で塩分と水分補給しなくちゃ~!
ってことでミニとん汁付きの『アジフライランチ850円(税込)』を。
週末でもとん汁やミニ牛丼付きのサービスランチがあるのは嬉しい(*^_^*)

メインのアジフライととん汁と丼ご飯に漬物。
ご飯は半ライスにすると20円引きなんだけどいっぱい食べる若者が居るので半分あげました。

アジフライでかっ!!
それも二枚も!
サラダもたっぷり!
タルタルソースとカットレモンもあります。

卵と大きな豆腐入りとん汁。
混んでるせいか黄身が固くなってました
半熟がいいなぁ~(笑)
卵と豆腐入りってここらの定番ですよね。
全国共通?
メニューには『ミニとん汁』ってなってるのに丼ですよ~!
メンバー声を揃えて、「全然ミニじゃないし~!」
他のメンバーは、名物もつ焼き定食(定食はとん汁付かず)や焼き肉ランチ、あとラーメンとミニ牛丼セット、さば焼きランチ・ソース焼きそばを頼んでました。(みなさんお腹空いてるので写真撮り切れず
)

さば焼きランチ850円
こう見るととん汁の大きさがわかりますかね?
どんぶり飯より更に大きいからね。(笑)
さばも好きで何度か頼んでます(*^_^*)

ソース焼きそば大盛り750円+100円
う~ん、ソースのいい香り
食欲そそります
やっぱり大勢でワイワイ食べるのが楽しいね。
美味しさも倍増~(*^_^*)
ご馳走様でした


宿泊も出来ます。
大浴場があるそうですよ。
ほぼ24時間営業(15時~17時の間休憩)
朝もやってるので朝酒も出来ます(笑) ←お酒飲むことばっか
お休みは日曜日
続きを読む
この日はトラック4台で移動だったのでそんなに停められるご飯屋さんは限られちゃう。
おいしい広場か川端さんかの選択だったけどいつもの川端さんへ。
3連休の初日ではあったけど、土曜日なので空いてると思いきやめちゃ混み!

しばらく待ちです・・・・
普段はサラリーマンで混み合ってるんだけど、この日はファミリーばかり。
中でも小さいお子さん連れが多かった。
川端さんの週末ってこうなんだ~!
初めて奥の座敷に通されました。
四人用のテーブルが六つ。
多人数での宴会に良さそう~
午前中しっかり働いてズボンまでびっしょりになるくらい汗をかいたので
川端さん名物のとん汁で塩分と水分補給しなくちゃ~!
ってことでミニとん汁付きの『アジフライランチ850円(税込)』を。
週末でもとん汁やミニ牛丼付きのサービスランチがあるのは嬉しい(*^_^*)
メインのアジフライととん汁と丼ご飯に漬物。
ご飯は半ライスにすると20円引きなんだけどいっぱい食べる若者が居るので半分あげました。
アジフライでかっ!!
それも二枚も!
サラダもたっぷり!
タルタルソースとカットレモンもあります。
卵と大きな豆腐入りとん汁。
混んでるせいか黄身が固くなってました

半熟がいいなぁ~(笑)
卵と豆腐入りってここらの定番ですよね。
全国共通?
メニューには『ミニとん汁』ってなってるのに丼ですよ~!
メンバー声を揃えて、「全然ミニじゃないし~!」
他のメンバーは、名物もつ焼き定食(定食はとん汁付かず)や焼き肉ランチ、あとラーメンとミニ牛丼セット、さば焼きランチ・ソース焼きそばを頼んでました。(みなさんお腹空いてるので写真撮り切れず

さば焼きランチ850円
こう見るととん汁の大きさがわかりますかね?
どんぶり飯より更に大きいからね。(笑)
さばも好きで何度か頼んでます(*^_^*)
ソース焼きそば大盛り750円+100円
う~ん、ソースのいい香り

食欲そそります

やっぱり大勢でワイワイ食べるのが楽しいね。
美味しさも倍増~(*^_^*)
ご馳走様でした


宿泊も出来ます。
大浴場があるそうですよ。
ほぼ24時間営業(15時~17時の間休憩)
朝もやってるので朝酒も出来ます(笑) ←お酒飲むことばっか
お休みは日曜日
続きを読む
秋山食堂 長野市小柴見
長野市安茂里で仕事。
安茂里で仕事しててここは素通り出来ません!
県庁から安茂里に抜ける通り沿いにある『秋山食堂』さんでランチです
もう元号も変わり平成の前の『昭和』な香りがプンプンの町の食堂。
昼間からお酒を飲んでるおっちゃんが居るお店。
もちろんこの日も居ました(笑)
メニューは最初から決めてました。
『ベトナム炒飯680円(税込)』
以前一緒に行った仲間が食べてて美味しそうだったんだよねぇ(*^_^*)

インパクトが凄い!!

スープ炒飯?
ニラの海に島が浮いてる様。
このスープは少しトロみが付いています。
スープに炒飯をほぐしてれんげで一気に頬張る!
炒飯は濃い目の味付けかな?
お隣りさんの普通の炒飯より色が赤っぽかったです。
スープが薄めなのでちょうどいい。
どんどん口に放り込まれていっちゃう!(笑)
上に乗ってるキムチもいい仕事してます。
少し酸味があるキムチのシャキシャキ食感もいいアクセント♪
そうそう、たっぷり入ったチャーシューがまた旨い!
一噛み二噛みでホロっと解けるように柔らかいんです。
大きめなのがゴロゴロ・・・・

キャベツサラダが付いてきます。
もちろん血糖値が上がらないように先ベジ(笑)

以前テレビでも紹介されてましたが、
リポーターが「なんでベトナムなんですか?」って店主に聞いたら、
特に意味が無いそう。
どんな由来なんだろう?って期待してただけに拍子抜け(笑)
隣りに貼ってある『冷中華そばつけめん』は以前食べたことがありますが、
見た目は冷し中華なんだけどつけダレに付けて食べるスタイル。
麺は普通盛りで二玉くらいあったような・・・

もうねぇ、この黄色い短冊を見てると気になるメニューだらけ・・・
黒いニンニク炒飯て?

この左端にある、『チャーシュウエッグどん』がエグい!!
画像を見たけど、チャーシューは丼からはみ出してるし目玉焼きは三つも乗ってるんです!
頼む勇気は無いけどとにかく凄い
カップルで来てるお客さんが居て、注文聞いてから店主がカツらしきものを揚げ始めた。
揚げ上がったのを見ると大きなカツが二枚。
カップルが同じものを注文したんだなぁ~と見てると一枚の皿にど~んと!
なんと一人前でした
もう一人は唐揚げだったんだけど、これがまた凄い量
『パーティーかよ!』
と心に中で突っ込んどきました(笑)
いや~、久々の秋山さんは衝撃的でした(*^_^*)

入る時はお店の前に出前用のスーパーカブが停まってて
カブとこのお店の佇まいは絵になるなぁと思ってたんだけど
食べ終わったらちょうど出前に出ちゃって一緒に写真に収める事は出来ず。
残念
御兄弟でお店をやってて弟さんがホールと出前、お兄さんが調理です。
ご馳走様でした。
長野市小柴見375
026-228-8431
11:00~14:30
17:30~21:00
お休み 第1・第3日曜日
駐車場8台(お店の扉に場所が貼ってあります。)
続きを読む
安茂里で仕事しててここは素通り出来ません!
県庁から安茂里に抜ける通り沿いにある『秋山食堂』さんでランチです

もう元号も変わり平成の前の『昭和』な香りがプンプンの町の食堂。
昼間からお酒を飲んでるおっちゃんが居るお店。
もちろんこの日も居ました(笑)
メニューは最初から決めてました。
『ベトナム炒飯680円(税込)』
以前一緒に行った仲間が食べてて美味しそうだったんだよねぇ(*^_^*)
インパクトが凄い!!


スープ炒飯?
ニラの海に島が浮いてる様。
このスープは少しトロみが付いています。
スープに炒飯をほぐしてれんげで一気に頬張る!
炒飯は濃い目の味付けかな?
お隣りさんの普通の炒飯より色が赤っぽかったです。
スープが薄めなのでちょうどいい。
どんどん口に放り込まれていっちゃう!(笑)
上に乗ってるキムチもいい仕事してます。
少し酸味があるキムチのシャキシャキ食感もいいアクセント♪
そうそう、たっぷり入ったチャーシューがまた旨い!
一噛み二噛みでホロっと解けるように柔らかいんです。
大きめなのがゴロゴロ・・・・
キャベツサラダが付いてきます。
もちろん血糖値が上がらないように先ベジ(笑)
以前テレビでも紹介されてましたが、
リポーターが「なんでベトナムなんですか?」って店主に聞いたら、
特に意味が無いそう。
どんな由来なんだろう?って期待してただけに拍子抜け(笑)
隣りに貼ってある『冷中華そばつけめん』は以前食べたことがありますが、
見た目は冷し中華なんだけどつけダレに付けて食べるスタイル。
麺は普通盛りで二玉くらいあったような・・・

もうねぇ、この黄色い短冊を見てると気になるメニューだらけ・・・
黒いニンニク炒飯て?
この左端にある、『チャーシュウエッグどん』がエグい!!
画像を見たけど、チャーシューは丼からはみ出してるし目玉焼きは三つも乗ってるんです!
頼む勇気は無いけどとにかく凄い

カップルで来てるお客さんが居て、注文聞いてから店主がカツらしきものを揚げ始めた。
揚げ上がったのを見ると大きなカツが二枚。
カップルが同じものを注文したんだなぁ~と見てると一枚の皿にど~んと!
なんと一人前でした

もう一人は唐揚げだったんだけど、これがまた凄い量

『パーティーかよ!』
と心に中で突っ込んどきました(笑)
いや~、久々の秋山さんは衝撃的でした(*^_^*)
入る時はお店の前に出前用のスーパーカブが停まってて
カブとこのお店の佇まいは絵になるなぁと思ってたんだけど
食べ終わったらちょうど出前に出ちゃって一緒に写真に収める事は出来ず。
残念

御兄弟でお店をやってて弟さんがホールと出前、お兄さんが調理です。
ご馳走様でした。
長野市小柴見375
026-228-8431
11:00~14:30
17:30~21:00
お休み 第1・第3日曜日
駐車場8台(お店の扉に場所が貼ってあります。)
続きを読む
お食事処 川端 長野市稲葉
現場に移動中、長野市稲葉の『お食事処 川端』さんに立ち寄りランチです。
大きな車2台だったので駐車場が広い川端さんは助かります。
店の周りだけじゃなく隣りのパチンコ屋さんの駐車場も借りてるので停められないってことはまずありません。
お昼はお得なランチメニューがあるんですが、
丼のとん汁がセットなので悩んだ末に止めておいて
披露回復にと豚肉を摂ることに~

『かつ丼』味噌汁・お新香付き850円(税込)の半ライスで-20円の830円。

カツが厚い!
12~3mmくらいあったかなぁ?
しっかり噛み応えがありました。
歯が弱い私にはちょっと大変だったけど・・・苦笑
甘めの玉子とじはカツにも馴染んで美味しいです(*^_^*)
他のメンバーはこれこれ!

ランチセットより『もつランチ800円』
ランチセットなので丼のとん汁付き。
川端さんと言ったらもつ焼きですよね~
ちょっと苦手で食べたことはありませんんが一番人気です。
他は・・・・

こちらもお得なランチセットより『ラーメンセット800円』
ラーメンとミニ牛丼のセットです。
午前中、しっかりと汗をかいて仕事したのでラーメンも魅力でした。

ランチメニューです。
しっかし川端さんはいつ行っても混んでますね~
個室をいれないで90席もあるのにいつもいっぱい!
この日は第一陣が去ったあとだったのでポツポツと空席がありましたが・・・・
12時前と12時40分過ぎが狙い目かも。
ご馳走様でした


営業時間 17:00~翌15:00(2時間休憩だけでずっとやってます)
お休みは日曜日
続きを読む
大きな車2台だったので駐車場が広い川端さんは助かります。
店の周りだけじゃなく隣りのパチンコ屋さんの駐車場も借りてるので停められないってことはまずありません。
お昼はお得なランチメニューがあるんですが、
丼のとん汁がセットなので悩んだ末に止めておいて
披露回復にと豚肉を摂ることに~
『かつ丼』味噌汁・お新香付き850円(税込)の半ライスで-20円の830円。
カツが厚い!
12~3mmくらいあったかなぁ?
しっかり噛み応えがありました。
歯が弱い私にはちょっと大変だったけど・・・苦笑

甘めの玉子とじはカツにも馴染んで美味しいです(*^_^*)
他のメンバーはこれこれ!
ランチセットより『もつランチ800円』
ランチセットなので丼のとん汁付き。
川端さんと言ったらもつ焼きですよね~

ちょっと苦手で食べたことはありませんんが一番人気です。
他は・・・・
こちらもお得なランチセットより『ラーメンセット800円』
ラーメンとミニ牛丼のセットです。
午前中、しっかりと汗をかいて仕事したのでラーメンも魅力でした。
ランチメニューです。
しっかし川端さんはいつ行っても混んでますね~

個室をいれないで90席もあるのにいつもいっぱい!
この日は第一陣が去ったあとだったのでポツポツと空席がありましたが・・・・
12時前と12時40分過ぎが狙い目かも。
ご馳走様でした


営業時間 17:00~翌15:00(2時間休憩だけでずっとやってます)
お休みは日曜日
続きを読む
味の鋒八 長野市平林
長野市平林街道沿いの『味の鋒八(ほこはち)』さんでランチです
ちゃんとした和食が食べたいなぁと思った時はいつもここです。
丁寧に作られたご飯が出て来ます。
お店に入って直ぐのところにボードがあって、そこで本日のメニュー(内容)を確認。
ランチメニューそれぞれの内容が日によって違うんです。
筆頭の『気まぐれ定食』は毎日違うし、焼き魚も刺身も日によって魚が違います。
本日の気まぐれ定食は・・・・
『小海老フライとマグロ山かけ定食』900円(税込)ですが半ライスにしたので50円引きの850円です。
あれ?高くなったかなぁ?

色々なものを味わえるのって好きなんだぁ(*^_^*)
小海老フライにマグロ山かけ・カニカマコールスロー・漬物・小ご飯・大根とわかめの味噌汁。

この小海老フライが結構身が大きくてプリプリっ!
これは旨いぞ!
10個くらい食えそう~(笑)

とろろ用のマグロって筋っぽいのがあるけどこれは柔らかくて美味しかった。
これだけでご飯一膳いけるね(笑)
熱々の味噌汁がまた旨かったんです。
暑い日に熱い味噌汁。
何か胃が活発に動き出したような気がした・・・

この日のランチメニュー
注文聞いてると圧倒的に気まぐれが多いね。
どうも近くの大きな建設会社社員が毎日のように来ててそれで頼むみたいね・・・
12時7~8分ていうとそこの社員でいっぱいになっちゃう

こちらが定番のランチメニュー。
もつ煮とか女性が頼んだりするので旨いんだろうね。
やっぱり値段が上がってる。
横を見ると貼り紙がしてあって、7月1日から値上がったんだって。
50円くらいづつかな。
セルフサービスでコーヒーが付きます。
美味しかったです。
ご馳走様でした


長野市平林2-16-36
平林街道沿いです。
026-243-5240
お昼は11:30~
ランチは平日だけです。
お休みは日曜日
続きを読む

ちゃんとした和食が食べたいなぁと思った時はいつもここです。
丁寧に作られたご飯が出て来ます。
お店に入って直ぐのところにボードがあって、そこで本日のメニュー(内容)を確認。
ランチメニューそれぞれの内容が日によって違うんです。
筆頭の『気まぐれ定食』は毎日違うし、焼き魚も刺身も日によって魚が違います。
本日の気まぐれ定食は・・・・
『小海老フライとマグロ山かけ定食』900円(税込)ですが半ライスにしたので50円引きの850円です。
あれ?高くなったかなぁ?
色々なものを味わえるのって好きなんだぁ(*^_^*)
小海老フライにマグロ山かけ・カニカマコールスロー・漬物・小ご飯・大根とわかめの味噌汁。
この小海老フライが結構身が大きくてプリプリっ!
これは旨いぞ!
10個くらい食えそう~(笑)
とろろ用のマグロって筋っぽいのがあるけどこれは柔らかくて美味しかった。
これだけでご飯一膳いけるね(笑)
熱々の味噌汁がまた旨かったんです。
暑い日に熱い味噌汁。
何か胃が活発に動き出したような気がした・・・
この日のランチメニュー
注文聞いてると圧倒的に気まぐれが多いね。
どうも近くの大きな建設会社社員が毎日のように来ててそれで頼むみたいね・・・
12時7~8分ていうとそこの社員でいっぱいになっちゃう

こちらが定番のランチメニュー。
もつ煮とか女性が頼んだりするので旨いんだろうね。
やっぱり値段が上がってる。
横を見ると貼り紙がしてあって、7月1日から値上がったんだって。
50円くらいづつかな。
セルフサービスでコーヒーが付きます。
美味しかったです。
ご馳走様でした


長野市平林2-16-36
平林街道沿いです。
026-243-5240
お昼は11:30~
ランチは平日だけです。
お休みは日曜日
続きを読む
ワンコインランチのキママ屋 長野市篠ノ井
長野市篠ノ井で仕事だったのでまたまた
ワンコインランチの『キママ屋』さんへ~!
厚生連篠ノ井病院の斜向かいの消防署の隣りです。
この日のワンコインメニューは、
『ピーマンの肉詰め定食』税込で500円です


相変わらず画面に収まりきらない~
副菜が多いのって嬉しいです(*^_^*)
ワンコインなのに・・・
じゃこの佃煮とサラダとおひたしです。

甘辛いソースの味付けでご飯が進みます
でもご飯がてんこ盛りなのでみんなご飯が余ってました(笑)
私は若者に半分あげたけど。

食後のアイスコーヒー。
ワンコインなのにホットかアイスコーヒーが付きます
喫煙者二人はたばこをふかしながらしばしまったり~
ご馳走様でした。
夜は焼き肉屋になります。

続きを読む
ワンコインランチの『キママ屋』さんへ~!
厚生連篠ノ井病院の斜向かいの消防署の隣りです。
この日のワンコインメニューは、
『ピーマンの肉詰め定食』税込で500円です


相変わらず画面に収まりきらない~

副菜が多いのって嬉しいです(*^_^*)
ワンコインなのに・・・
じゃこの佃煮とサラダとおひたしです。
甘辛いソースの味付けでご飯が進みます

でもご飯がてんこ盛りなのでみんなご飯が余ってました(笑)
私は若者に半分あげたけど。
食後のアイスコーヒー。
ワンコインなのにホットかアイスコーヒーが付きます

喫煙者二人はたばこをふかしながらしばしまったり~
ご馳走様でした。
夜は焼き肉屋になります。
続きを読む
やばね食堂 長野市安茂里
長野市安茂里、国道19号線線沿いの『やばね食堂』でみんなでランチです。
600円(税込)とお得な日替りランチはもやし味噌ラーメンと半ライス。
午前中すごく汗をかいたのでラーメンもいいかな?と思ったけど
ラーメンは月に一杯と決めてるのでもう少し厳選させてもらって・・・(笑)
何かヘトヘトで食欲がイマイチだったので
『冷やし中華700円』をオーダー

いつもの3点セットと煮物の小鉢付き。

麺も具も山盛り!
定食の場合はご飯を少なくしてもらうんだけど冷やしはいいかな?と思ったらこれがまたいっぱいで最後の方は苦しくなりました
錦糸玉子が上手に切ってあるねぇ
自分ちでやるときはこんなに細く切れない
水溶き片栗粉を混ぜるといいらしいね

こちらは日替りのもやし味噌ラーメンと半ライス600円(税込)
お得だねぇ~(*^_^*)
スープのんだけど味噌感がたっぷりで汗かいた後は特に美味しい(笑)

この短冊が賑やかで楽しい
美味しかったです。
ご馳走様でした

この日は飲んでるおじさんが居なかったなぁ~(笑)

毎回この傾いた看板が気になります
10時半からやってます。
朝酒出来ますよ~!
お休みは日曜です。
続きを読む
600円(税込)とお得な日替りランチはもやし味噌ラーメンと半ライス。
午前中すごく汗をかいたのでラーメンもいいかな?と思ったけど
ラーメンは月に一杯と決めてるのでもう少し厳選させてもらって・・・(笑)
何かヘトヘトで食欲がイマイチだったので
『冷やし中華700円』をオーダー

いつもの3点セットと煮物の小鉢付き。
麺も具も山盛り!
定食の場合はご飯を少なくしてもらうんだけど冷やしはいいかな?と思ったらこれがまたいっぱいで最後の方は苦しくなりました

錦糸玉子が上手に切ってあるねぇ
自分ちでやるときはこんなに細く切れない

水溶き片栗粉を混ぜるといいらしいね

こちらは日替りのもやし味噌ラーメンと半ライス600円(税込)
お得だねぇ~(*^_^*)
スープのんだけど味噌感がたっぷりで汗かいた後は特に美味しい(笑)
この短冊が賑やかで楽しい

美味しかったです。
ご馳走様でした


この日は飲んでるおじさんが居なかったなぁ~(笑)
毎回この傾いた看板が気になります

10時半からやってます。
朝酒出来ますよ~!
お休みは日曜です。
続きを読む
焼き肉 牛若 長野市篠ノ井
仕事仲間たちと長野市篠ノ井会の『焼肉 牛若』さんでランチ
980円(税込)のお得なランチが1000円に値上がりしてました。
20円だけ値上げするって結構厳しいコストでやってるのかな?
でも1000円台になると高く感じてしまう・・・
十分お得なんだけどね。
頼んだのは、平日限定の国産牛と豚カルビの焼肉定食1000円(税込)

肉の他にサラダ・キムチ・スープ・ご飯が付きます。
これで1000円はお得だと思います。

右のが豚カルビなんだけど、豚ってあまり得意じゃないので恐る恐る食べたらこれがイケる!!
柔らかくて脂がとろっとしてる。
牛若さんて元々肉屋さんだっけ?
いい肉を選んで使ってるんだろうね

このセットにはドリンクも付くのでジンジャーエールを。
他にアイスコーヒーやカルピスなどもあります。
ランチはこのセットの他に、ステーキランチとホルモンがあります。(ホルモン1000円 写真無し)


ご馳走様でした

火曜日休み
11:30~

続きを読む

980円(税込)のお得なランチが1000円に値上がりしてました。
20円だけ値上げするって結構厳しいコストでやってるのかな?
でも1000円台になると高く感じてしまう・・・
十分お得なんだけどね。
頼んだのは、平日限定の国産牛と豚カルビの焼肉定食1000円(税込)
肉の他にサラダ・キムチ・スープ・ご飯が付きます。
これで1000円はお得だと思います。

右のが豚カルビなんだけど、豚ってあまり得意じゃないので恐る恐る食べたらこれがイケる!!
柔らかくて脂がとろっとしてる。
牛若さんて元々肉屋さんだっけ?
いい肉を選んで使ってるんだろうね

このセットにはドリンクも付くのでジンジャーエールを。
他にアイスコーヒーやカルピスなどもあります。
ランチはこのセットの他に、ステーキランチとホルモンがあります。(ホルモン1000円 写真無し)
ご馳走様でした


火曜日休み
11:30~
続きを読む
長崎亭 長野市篠ノ井布施高田
昨日も長野市篠ノ井で仕事だったのでランチは
みんなで篠ノ井布施高田の『長崎亭』さんへ
お隣りのワンコインランチのキママ屋をとりあえず目指し、日替わりのメニュー見てどっちのお店に行くかか決めようということでしたが
キママ屋さんは苦手なチキン煮だったので私のわがままで長崎亭さんへ。
何か表でのやり取りを長崎亭のママさんに聞かれてたみたいで
扉を開けると同時に「いらっしゃいませ!」が・・・苦笑
長崎さんイチオシの『日替わりお刺身定食780円(税別)』を5人全員分。

メインのお刺身にさばの味噌煮・おでん・お新香・ご飯・味噌汁

プラス茶碗蒸し

カツオ・いわし・サーモン・まぐろ・びんちょうだと思う。
みんな、「これって宴会料理みたいだね」
「これでお酒飲めるじゃん!」と・・・・
たしかに!(笑)
メニューは色々あります。



ご飯ものにラーメンなどなど・・・
ボリュームいっぱい!
笑顔満点ママさんの長崎亭でした(*^_^*)


厚生連篠ノ井病院の斜向かいの消防署の隣りです。
お昼は11時~
お休みは不定休らしいです。
続きを読む
みんなで篠ノ井布施高田の『長崎亭』さんへ

お隣りのワンコインランチのキママ屋をとりあえず目指し、日替わりのメニュー見てどっちのお店に行くかか決めようということでしたが
キママ屋さんは苦手なチキン煮だったので私のわがままで長崎亭さんへ。
何か表でのやり取りを長崎亭のママさんに聞かれてたみたいで
扉を開けると同時に「いらっしゃいませ!」が・・・苦笑
長崎さんイチオシの『日替わりお刺身定食780円(税別)』を5人全員分。
メインのお刺身にさばの味噌煮・おでん・お新香・ご飯・味噌汁
プラス茶碗蒸し

カツオ・いわし・サーモン・まぐろ・びんちょうだと思う。
みんな、「これって宴会料理みたいだね」
「これでお酒飲めるじゃん!」と・・・・
たしかに!(笑)
メニューは色々あります。
ご飯ものにラーメンなどなど・・・
ボリュームいっぱい!
笑顔満点ママさんの長崎亭でした(*^_^*)
厚生連篠ノ井病院の斜向かいの消防署の隣りです。
お昼は11時~
お休みは不定休らしいです。
続きを読む