QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

糀cafe maruyuki(まるゆき) 長野市三輪田町

2019年06月09日

 ゆたか. at 07:42  | Comments(6) | カフェ | 和食・定食
弾丸ランチで長野市三輪田町の、
糀cafe maruyuki(まるゆき)に行ってきましたicon12

お米を美味しい味噌で味わう、まるゆきランチ500円(税込)を注文


おにぎり二個(三個まで同じ値段)に味噌三種ととん汁付き。
strong>


艶々だよ~(*^_^*)
最初何も付けないでかじったけど美味しい~!

ここに味噌を付けて・・・・


一番右が塩味が強くてだんだんまろやかになってます。
塩味が強くてもコクがあって美味しいです。

こちらmaruyukiさんは須坂の味噌屋、中村醸造さんの直営店。
美味しいのも当然ですicon22

そして、こちらのとん汁がまた美味しい~(*^_^*)


美味しい味噌を使ってるからね!
具もたっぷり。
ランチのとん汁はお代わりOKなので二杯いただいちゃいましたface02


他のメンバーは、ガパオライスセット950円(税込)


ガパオにとん汁・漬物のセット。
ここにドリンク(甘酒ラテ450円などなんでもOK)も付くのでお得ですよね~icon14


ガパオのひき肉炒めには中村醸造さんの味噌が入ってて深みがあって美味しいですface02


ドリンクはホットコーヒーを。



味噌や醤油なども店内で販売しています。


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22

お店からの情報ですが、近ぢかスイーツもメニューに加わるそうです。
女子はお楽しみにicon12



営業日は水木金です。
11:00~





  続きを読む


喫茶のんのん 長野市高田

2019年06月06日

 ゆたか. at 07:32  | Comments(2) | カフェ | 和食・定食
いつもの『喫茶のんのん』で弾丸ランチですicon12

ここの冷やし中華美味しいんだぁ~(*^_^*)


具がた~っぷり!
トマト・きゅうり・わかめ・玉子・ハム。
少し酸味のあるスープは飲みほしちゃいたくなる旨さface02

暑い日にはぴったりですicon12



他のメンバーは、「やっぱりのんのんさんは日替りだよね」と・・・


アジの開きとコロッケ定食680円(税込)
納豆・漬物付き。

バランス良いよね~(*^_^*)


鰺って身体にいいんだってねぇicon22


コロッケ大好き!



ランチを頼むと150円で喫茶店のコーヒーがいただけます。


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22

日曜休み
土曜日も日替りやってます。








  続きを読む


Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱

2019年05月27日

 ゆたか. at 07:59  | Comments(6) | カフェ
土曜日、近くの『ルイカフェ』さんでランチです。
朝食を食べて無かったので少し早目の11時15分くらいのランチ。

ランチメニューのホットサンドプレート880円(税別)から『とろ~りクリームコロッケサンド』を注文。


お!いいね(*^_^*)


このサラダがすごいよね~icon12
サラダパフェって言ったかな?
この彩りの良さはおじさんでもテンション上がる~!(笑)


ホットサンドモこんがり焼けてて美味しそう~icon22
クリームコロッケがとろ~りしてるのがわかりますか?


たっぷりカフェラテも同時に出してもらいました。

そんなにお腹が空いてなかったのでホットサンドでいいかな?と思ったけど
なかなかどうして。
お腹がいっぱいになりましたよ(*^_^*)

店主さんとお母さんとお話ししながらゆっくり食べたせいもあるかな



そうそう、そのお話しというのが面白い縁で・・・・

お店の窓際に木彫りの置物があったんですよね。
鬼無里在住の高橋さんて作家さんの作品だと言う。
え?俺も鬼無里の木彫りの高橋さん知ってるよ!と
同じ人でしたface08
ちょっと変わった面白いおじさんだと思ってたら有名な作家さんだと発覚!
作品集もルイカフェさんに置いてあります。



ご馳走様でした。

お休みは日曜・月曜です。






  続きを読む


喫茶 しじゅうから 長野市豊野町

2019年05月20日

 ゆたか. at 06:33  | Comments(6) | カフェ
昨日は中野市と須坂市の現場を終わらせて、帰り際
長野市豊野町の喫茶『しじゅうから』で一息。


たっぷりコーヒーicon12

帰り際に聞いたんだけどこの日はマスターKの誕生日だったんだって・・・
おめでとう~!
俺と同じGOGOだ(笑)

二現場をやっつけてきたので何だか疲れた。
甘いものが食べたくなってチーズケーキを頼みました。




自家製甘夏ジャム入りのさわやかチーズケーキだって!


ワンカット丸々一人で食べるなんて糖尿病になって以来2年振りだicon10icon10
血糖値大丈夫か!
医師いわく、「甘いものを欲してる時は我慢せず食べてください。」って言ってたんだよねぇ。

甘夏感がたっぷりで美味しい~(*^_^*)
甘さ控えめでさっぱりでしたicon22


ご馳走様。


誕生日だって言うからちょっとだけ売上に貢献。
奥さん手作りの焼き菓子を購入してきました。
これを2セット。
明日の現場のおやつです。
ココナッツボールとスコーン。



あいさつ文がかわってました。

火曜日休みです。
10:30~17:00








  続きを読む


Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱

2019年05月12日

 ゆたか. at 07:44  | Comments(12) | カフェ
家から自転車で行けるカフェなので時間が出来た時とかに利用させてもらってます。
長野市金箱の『ルイカフェ』さんicon12
店主さんはしがないおじさんの話しにも耳を傾けてくれるので
一人でも気軽に入れます(笑)

この日はお昼になってもそれほどお腹が空いてなくて
遅い時間に軽めの食事を摂ろうと伺いました。


たしかバタートーストとコーヒー。




うん、たしかにたっぷりバターがしみこんでるicon22

たっぷりなコーヒーといただきます。




こちらの大根や小物は紙粘土で作られてるんだけど全部店主さんの手作り。
店内のあちらこちらにあります。
凄い器用~!


前回は無かった、壁の飾り。
店主さんは楽しんで店作りをしてるって感じ。



店内は奇麗でわくわくが溢れてますicon12

小上がりがあるので小さいお子さん連れでもOK。



こちらの絵本も店主さん手作り!
店名の“ルイ”は飼っていたインコ?の名前だそうで、
二人の物語が描かれてます。


また時間が出来たら寄っちゃお(*^_^*)
ご馳走様でしたface02icon22


11:00~18:00
お休みは日曜・月曜
長野市金箱842-1














  続きを読む


Rui cafe(ルイカフェ) 長野市金箱

2019年04月05日

 ゆたか. at 09:10  | Comments(4) | カフェ
メグミンの恋活エール長野』ブログで紹介されていた、
Rui cafe(ルイカフェ)』さんの住所を見たらうちから近いんじゃん!てことでランチに伺ってみましたicon12

『本日のパスタプレートランチ』より『菜の花とキャベツのペペロンチーノ980円(税別)』をオーダー。


丸~るいプレートにパスタ・サラダパフェ・小鉢が乗って運ばれて来ました。


春らしいパスタicon12
ニンニクが効いていて美味しかったですface02
器が深いのでしっかりお腹に溜まります(笑)


こちらはサラダパフェ
ほんと、パフェのようなサラダ!
きれ~な盛り付け(*^_^*)
女子はテンション上がると思います。


ランチセットはコーヒーか紅茶付き。
コーヒーを頼んでみました。
たっぷりあるので食後ゆっくりと過ごさせてもらいました。



本日のメニュー。


ホットサンドもいいですね♪



通常のメニューです。


女性が喜びそうなスイーツ系が多いですねicon12


ドリンクも充実!


店内は木を多く使ってて柔らかくて温かい印象。

店主さんもお店造りに携わったとかで棚とかも手作りだとおっしゃってました。
ところどころにこだわりがあって、お店が楽しい~(*^_^*)
店主さんも楽しんで店作りやお店の運営をやってるってのが感じられます。

もし行かれる機会があったら是非トイレも覗いてみて!
素敵ですよ~icon12


ところどころに紙粘土で作られたインコのRuiちゃんが居ます(笑)
店名にもなってるRuiちゃんてのは店主さんが以前飼ってたインコだそうです。

カウンターとテーブルと小上がりがあって、小上がりは赤ちゃん連れもママさんたちで賑わっていて
テーブルにはマダムたちと幅広い年齢の方たちが集ってました。
おじさんも一人居たし・・・(笑)

近いし、また寄らせてもらいたいと思います。

ご馳走様でしたface02icon22



長野市金箱842-1
070-4116-8419
日曜月曜お休み
駐車場は店の前に3台ほど、少し離れたところに3台
*稲田側(徳間や高専側)からは線路があって遠回りになるので
 浅川側(冨竹側)から行くと分かり易いです。









  続きを読む


カフェ サンライズ 湯田中温泉

2019年03月19日

 ゆたか. at 07:47  | Comments(6) | カフェ
日曜日に山ノ内町の湯田中温泉をぶらぶらしてたら新しいカフェを発見!!

時間は昼の12時を回ってたのでそろそろ帰ろうかな?と思ってたんだけど“コーヒー220円”の看板に反応してフラっと立ち寄ってみました。


テラス席もあるし開放感のある素敵な建物。
オープンは昨年の4月っていうからもう一年近く経つのに気づかなかったなぁ・・・

4人掛けのテーブル席が三つ、5人くらいのカウンター席がありましたが、
テーブルはいっぱいなのでカウンター席に。

コーヒーだけのつもりが、食事もやってると言うのでメニューを見ると、
カレーライスやナポリタンが480円(税込)でドリンクとセットだと600円となってる。
安っ!
ちょうどお昼時(12時半くらい)だし食べていっちゃおう~


野菜サラダと野沢温泉の野沢菜漬け付き。
この野菜はグループ会社で運営してる水耕栽培のなんだって。
毎朝新潟県の農場から送られてくるそうです。
シャキシャキ~!


ご飯は木島平村産だってicon12
カレーの味はよくあるやつ。


カフェラテにはりんごまで付いてますicon22

こんなにこだわっててサービスよくて480円でやってけるの??

と思ったら、メニューの一番上に『当店のメニューは全てレトルトです。』だってface08
これはこれでありか。
ちゃんとうたってるし。
中にはレトルト出しといてなかなかの料金取るお店もあるからね。
それに今のレトルトは侮れない!


こちら全て220円です。


こんなのもあります。

食事してると近所のマダムが来店し隣の席に。
ママを交えて色々お話ししてたら1時間半も経ってたicon10

湯田中温泉もどんどん変わってますね。


そのカフェに併設されてる宿泊施設がなかなか素敵で・・・


ママに泊まりにきたいなぁとお話ししたら、
何でも旭ゴム㈱グループが運営してるそうなんだけどまだ一見さんは泊まれないらしい。
残念icon15
でも直に泊まれるようになるかもしれないとのことです??








  続きを読む


元町珈琲でモーニング 長野市東和田

2019年02月06日

 ゆたか. at 11:35  | Comments(6) | カフェ
長野市東和田の『元町珈琲』さんでモーニングしてきましたicon28

昨日と今日の午前中までを予定してた現場が昨日のうちに終わったので、
その空いた時間を利用して、今日は朝から病院へ。
今回は朝食を摂らないで来てくれと言われてたので終わったらモーニングに行くと決めてたんです(笑)
受付時間前から並びましたが終わったのは9時半。
ちょっと遅いモーニングです。

元町珈琲モーニング初心者なので『モーニングセット』をicon22
名古屋スタイルの、飲み物を頼めばトーストとゆで玉子などがサービスで付いてくるというのです。


元町さんのサービスセットはゆで玉子とパン。
パンは3種類から選べて『吟のしらべ』をお願いしました。
あとは丸いパンとマフィンです。


飲み物は『元町珈琲プレス 朝のブレンド580円(税込)』を。
2杯分とたっぷり!






追加メニューもありますね。


このモーニングセットと迷ったのがこれ、


ブレックファースト
飲み物にプラス380円。


プラス280円のエッグベネディグトも旨そう~~(*^_^*)
朝食抜きでお腹が鳴ってたからね・・・(笑)



店内は広々~
座席が入り組んでて迷路のようになってるのはわざと?




ご馳走様でしたface02icon22

モーニングサービスは、7:00~11:00です。










   続きを読む


cafe風和 長野市桜枝町

2019年01月26日

 ゆたか. at 09:14  | Comments(8) | カフェ
午前中に一旦戸隠の現場を終えて下って来たところでランチ。
長野市桜枝町の『cafe風和』さんに寄りました。
まだ12時ちょい前で一人目の客だったのでお互いに近況報告(笑)
ママは前日のお休みに行った新田町の『cafe Deko』さんの話とかしてくれました。
私は病気の話(笑)とかうれしかったこととか・・・

いただいたのは、


タコライスicon12
いつものご飯少なめのサラダ多めface02


うしろにポテトもたっぷり!

よく混ぜ混ぜしていただきましたicon23
スパイシーでうっすらと汗をかきながらいただきました。
あぁ~美味しicon12



あ、そうそう前菜です。


これ美味しいよね~(*^_^*)
車麩煮とかぼちゃ。



タコライスかキーマか迷いました。
土日限定のグリーンカレーが旨いんだぁ。


本日のケーキです。


ご馳走様でしたface02icon22



水木がお休み
026-232-7863
11:30~17:00
駐車場2台分あり。

信金とかがある桜枝町の通りから1本北側の細い路地にあります。


午後はトラックに資材を積んでまた戸隠に行くんだ~!
なんて話をママにすると「気をつけてよ!気をつけてよ!」って四回くらい言われましたface08
よく怪我するのを知ってるからねicon10
まあタイヤもノーマルだし・・・face08






  続きを読む


喫茶のんのん 長野市高田

2018年11月16日

 ゆたか. at 09:12  | Comments(2) | カフェ | 和食・定食
いつもの長野市高田にある『喫茶のんのん』さんでランチ。
この日はマスターと打ち合わせを兼ねて来店しました。

お得な日替わりランチは『アジフライとロールキャベツ680円(税込)』
いいじゃんいいじゃん(-^〇^-)


メインのアジフライに副菜のロールキャベツと豆腐の味噌汁・漬物にご飯ちょびっと。


サラダ付きアジフライicon12
二枚も!face02


メインでもよさそうなロールキャベツicon12
自分じゃ作らないから久しぶりにいただきました(-^〇^-)



喫茶店らしからぬメニューface08
右上のとん汁が旨いんだ~icon22


ナポリタンと焼そばも人気!



ランチすると150円でコーヒーがいただけます。
この日はコーヒーをいただきながらマスターと打ち合わせ。


ご馳走さまでしたface02icon22



店名 のんのん
ジャンル 喫茶店
予約・お問い合わせ 026-227-8224

住所 長野県長野市高田中村339-2

交通手段 市役所前駅から1,535m

営業時間 10:00~17:00頃

定休日 日曜日


  続きを読む