湯田中温泉プリン本舗
先日の日曜日に湯田中温泉を散策~
温泉通りの『カフェサンライズ』でランチして駐車場に行くとお隣りに黄色の目立つ看板が見える。
何かなぁ?と行ってみるとここにも新しいお店が出来てました!

『湯田中温泉プリン本舗』だって~!
おぉ~、なんだか楽しそうなので入ってみなきゃ(笑)

長野市松代町の大地の卵使用のプリンを製造販売してるお店です。
大地の卵は美味しいんですよね~


地獄谷温泉に浸かってるお猿のイラストの可愛いプリンが並んでます(笑)

卵に落書きされてるし
プリンは食べないけど夕方知人に会うのでお土産に・・・

キウイのプリンに温泉プリンレトロ
この器だけ欲しい
湯田中温泉、どんどん楽しく変化していってます(*^_^*)
また行ってみよ!
続きを読む

温泉通りの『カフェサンライズ』でランチして駐車場に行くとお隣りに黄色の目立つ看板が見える。
何かなぁ?と行ってみるとここにも新しいお店が出来てました!
『湯田中温泉プリン本舗』だって~!
おぉ~、なんだか楽しそうなので入ってみなきゃ(笑)
長野市松代町の大地の卵使用のプリンを製造販売してるお店です。
大地の卵は美味しいんですよね~

地獄谷温泉に浸かってるお猿のイラストの可愛いプリンが並んでます(笑)
卵に落書きされてるし

プリンは食べないけど夕方知人に会うのでお土産に・・・
キウイのプリンに温泉プリンレトロ
この器だけ欲しい

湯田中温泉、どんどん楽しく変化していってます(*^_^*)
また行ってみよ!
続きを読む
カフェ サンライズ 湯田中温泉
日曜日に山ノ内町の湯田中温泉をぶらぶらしてたら新しいカフェを発見!!
時間は昼の12時を回ってたのでそろそろ帰ろうかな?と思ってたんだけど“コーヒー220円”の看板に反応してフラっと立ち寄ってみました。

テラス席もあるし開放感のある素敵な建物。
オープンは昨年の4月っていうからもう一年近く経つのに気づかなかったなぁ・・・
4人掛けのテーブル席が三つ、5人くらいのカウンター席がありましたが、
テーブルはいっぱいなのでカウンター席に。
コーヒーだけのつもりが、食事もやってると言うのでメニューを見ると、
カレーライスやナポリタンが480円(税込)でドリンクとセットだと600円となってる。
安っ!
ちょうどお昼時(12時半くらい)だし食べていっちゃおう~

野菜サラダと野沢温泉の野沢菜漬け付き。
この野菜はグループ会社で運営してる水耕栽培のなんだって。
毎朝新潟県の農場から送られてくるそうです。
シャキシャキ~!

ご飯は木島平村産だって
カレーの味はよくあるやつ。

カフェラテにはりんごまで付いてます
こんなにこだわっててサービスよくて480円でやってけるの??
と思ったら、メニューの一番上に『当店のメニューは全てレトルトです。』だって
これはこれでありか。
ちゃんとうたってるし。
中にはレトルト出しといてなかなかの料金取るお店もあるからね。
それに今のレトルトは侮れない!

こちら全て220円です。

こんなのもあります。
食事してると近所のマダムが来店し隣の席に。
ママを交えて色々お話ししてたら1時間半も経ってた
湯田中温泉もどんどん変わってますね。
そのカフェに併設されてる宿泊施設がなかなか素敵で・・・

ママに泊まりにきたいなぁとお話ししたら、
何でも旭ゴム㈱グループが運営してるそうなんだけどまだ一見さんは泊まれないらしい。
残念
でも直に泊まれるようになるかもしれないとのことです??
続きを読む
時間は昼の12時を回ってたのでそろそろ帰ろうかな?と思ってたんだけど“コーヒー220円”の看板に反応してフラっと立ち寄ってみました。
テラス席もあるし開放感のある素敵な建物。
オープンは昨年の4月っていうからもう一年近く経つのに気づかなかったなぁ・・・
4人掛けのテーブル席が三つ、5人くらいのカウンター席がありましたが、
テーブルはいっぱいなのでカウンター席に。
コーヒーだけのつもりが、食事もやってると言うのでメニューを見ると、
カレーライスやナポリタンが480円(税込)でドリンクとセットだと600円となってる。
安っ!
ちょうどお昼時(12時半くらい)だし食べていっちゃおう~
野菜サラダと野沢温泉の野沢菜漬け付き。
この野菜はグループ会社で運営してる水耕栽培のなんだって。
毎朝新潟県の農場から送られてくるそうです。
シャキシャキ~!
ご飯は木島平村産だって

カレーの味はよくあるやつ。
カフェラテにはりんごまで付いてます

こんなにこだわっててサービスよくて480円でやってけるの??
と思ったら、メニューの一番上に『当店のメニューは全てレトルトです。』だって

これはこれでありか。
ちゃんとうたってるし。
中にはレトルト出しといてなかなかの料金取るお店もあるからね。
それに今のレトルトは侮れない!
こちら全て220円です。
こんなのもあります。
食事してると近所のマダムが来店し隣の席に。
ママを交えて色々お話ししてたら1時間半も経ってた

湯田中温泉もどんどん変わってますね。
そのカフェに併設されてる宿泊施設がなかなか素敵で・・・
ママに泊まりにきたいなぁとお話ししたら、
何でも旭ゴム㈱グループが運営してるそうなんだけどまだ一見さんは泊まれないらしい。
残念

でも直に泊まれるようになるかもしれないとのことです??
続きを読む
味の鋒八 長野市平林街道
しっかりとご飯を食べたい時はここ。
長野市平林の『鋒八(ほこはち)』さん
夜は焼き鳥屋さんだけど昨年からランチを始めてます。
な~んか焼き魚を食べたい気分だったけど、12時半頃に入店したら既に売り切れ。
それじゃあってんで、『気まぐれ定食850円(税込)』を見たら
煮込みハンバーグにイカフライだって!
お~、好きなやつだ(*^_^*)

どうです?このセット!!
ご飯半分にしてもらったので50円引きの800円(税込)
すごくお得だと思います(*^_^*)


たっぷりソースに大きなハンバーグがIN
柔らかかった~
ソースと一緒にスプーンですくってご飯にONです(笑)

イカフライもサクサクで柔らかいです。
先ベジしてからね!

もう一つ好きなやつ!
長いもマグロ
ご飯にかけるのがいっぱいでご飯が足りなくなっちゃった
腹八分目がいいんだよね・・・・
美味しくいただきました。
この日も大満足(*^_^*)
ご馳走様でした


日曜日休みです。
続きを読む
長野市平林の『鋒八(ほこはち)』さん

夜は焼き鳥屋さんだけど昨年からランチを始めてます。
な~んか焼き魚を食べたい気分だったけど、12時半頃に入店したら既に売り切れ。
それじゃあってんで、『気まぐれ定食850円(税込)』を見たら
煮込みハンバーグにイカフライだって!
お~、好きなやつだ(*^_^*)
どうです?このセット!!
ご飯半分にしてもらったので50円引きの800円(税込)

すごくお得だと思います(*^_^*)
たっぷりソースに大きなハンバーグがIN

柔らかかった~

ソースと一緒にスプーンですくってご飯にONです(笑)
イカフライもサクサクで柔らかいです。
先ベジしてからね!
もう一つ好きなやつ!
長いもマグロ

ご飯にかけるのがいっぱいでご飯が足りなくなっちゃった

腹八分目がいいんだよね・・・・
美味しくいただきました。
この日も大満足(*^_^*)
ご馳走様でした


日曜日休みです。
続きを読む
初めての焼肉屋 牛若 長野市篠ノ井
このトシで初めて自ら焼肉屋に入りました!


焼肉屋で会社の忘年会や親睦会にお呼ばれしたことはあっても自分から焼肉屋に入ったのは初めて。
でも一人じゃまだ入れないので肉好きな仕事仲間と。
長野市篠ノ井会の『焼肉 牛若』さんです。
話題のお店なので一度は来たかったんです(*^_^*)
その肉好きな仲間にステーキか焼肉を食べてもらって私はハンバーグか何かをいただこうと思ったんですが、
メニューを見ると、ステーキ・焼肉・ホルモン焼きの三本柱!
(あとでよく見たらくっぱなどもありました・・・)
ステーキは無理そうなので『焼肉定食980円(税込)』を注文

国産牛と豚カルビにエリンギとかぼちゃ盛り。
あと、ご飯とサラダとわかめスープにキムチ。
ご飯半分と肉3分の1はあげました。

焼き肉好きな人はちょこっと火に炙ればいいって言いますが
焼肉初心者の私は焦げ目が付くまでよ~く焼いてね・・・(笑)

ランチにはソフトドリンクも一杯付きますのでジンジャーエールを。


箸マニアが喜びそう~
←そんなの居るのか!

ステーキもこのお値段でいただけます
一緒に行った仲間は美味しかったと喜んでいました(*^_^*)
しかし数年前は焼き肉屋で焼肉を食べてる姿は想像出来ませんでした・・・
自分でびっくりです(笑)
あと焼き鳥を美味しくいただけるようになったら夜の街にどっぷりと浸かりそう~

ご馳走様でした。

この牛若さんがあるエリアは面白いね~(*^_^*)
焼肉屋に焼き鳥屋に寿司屋に喫茶店とスナック。
ここだけで楽しめちゃう(笑)
続きを読む


焼肉屋で会社の忘年会や親睦会にお呼ばれしたことはあっても自分から焼肉屋に入ったのは初めて。
でも一人じゃまだ入れないので肉好きな仕事仲間と。
長野市篠ノ井会の『焼肉 牛若』さんです。
話題のお店なので一度は来たかったんです(*^_^*)
その肉好きな仲間にステーキか焼肉を食べてもらって私はハンバーグか何かをいただこうと思ったんですが、
メニューを見ると、ステーキ・焼肉・ホルモン焼きの三本柱!
(あとでよく見たらくっぱなどもありました・・・)
ステーキは無理そうなので『焼肉定食980円(税込)』を注文

国産牛と豚カルビにエリンギとかぼちゃ盛り。
あと、ご飯とサラダとわかめスープにキムチ。
ご飯半分と肉3分の1はあげました。
焼き肉好きな人はちょこっと火に炙ればいいって言いますが
焼肉初心者の私は焦げ目が付くまでよ~く焼いてね・・・(笑)
ランチにはソフトドリンクも一杯付きますのでジンジャーエールを。
箸マニアが喜びそう~

ステーキもこのお値段でいただけます

一緒に行った仲間は美味しかったと喜んでいました(*^_^*)
しかし数年前は焼き肉屋で焼肉を食べてる姿は想像出来ませんでした・・・

自分でびっくりです(笑)
あと焼き鳥を美味しくいただけるようになったら夜の街にどっぷりと浸かりそう~

ご馳走様でした。
この牛若さんがあるエリアは面白いね~(*^_^*)
焼肉屋に焼き鳥屋に寿司屋に喫茶店とスナック。
ここだけで楽しめちゃう(笑)
続きを読む
イタリア酒場わいん ナガブロオフ会
いつものメンバーでナガブロオフ会を行いました。
場所は長野市南石堂町の『イタリア酒場わいん』さんです。
“酒場”って付いてるように気軽にイタリアンを楽しめるお店で個人的にも数回お邪魔してます
先ずは恒例の乾杯~
みんなブロガーなのでカメラ片手に!(笑)

前菜とサラダ二種

かぼちゃとピクルスと鴨肉?



タコとサーモンのマリネ

あさりのワイン蒸し

ごぼうのフリッターだったかな?

肉ですよ~
肩ロースとフライドポテト

まあ柔らかいこと!!(*^_^*)

最終コーナーを回ったのでパスタが!
野菜とツナのパスタだったかな?
ガーリックが効いてて美味しかったです。
ワインが進む~!(*^_^*)
この辺りになるとずいぶん酔ってきたので定かでないです
他のメンバーもアップすると思うので詳しくはそちらを見てください(笑)
そしてラストはデザートのアイスクリーム

よせばいいのに「よし俺が取ってやる!」
と取り分けたらデロデロ~ってなっちゃってブーイング
ごめんちゃい(笑)
呑んだなぁ~(*^_^*)
飲み放題2時間2000円コースを頼んだので喜んでお代わりしちゃいました
料理は2000円のコースをお願いしました。
足りなかったら別に頼めばいいかな?ってことで・・・
心配したんですがみなさん満足されたようで良かったです

追加もなかったのでこれで4000円(税込)です。
オーナーのTさんありがとね
メンバーのみなさんもありがとうございました





お休みは不定休です。
ご馳走さましてから二線路通りのかわいいカフェで酔い覚まし~

撮った写真は壁に描かれたこのイラストだけでした
続きを読む
場所は長野市南石堂町の『イタリア酒場わいん』さんです。
“酒場”って付いてるように気軽にイタリアンを楽しめるお店で個人的にも数回お邪魔してます

先ずは恒例の乾杯~

みんなブロガーなのでカメラ片手に!(笑)
前菜とサラダ二種
かぼちゃとピクルスと鴨肉?
タコとサーモンのマリネ

あさりのワイン蒸し
ごぼうのフリッターだったかな?
肉ですよ~

肩ロースとフライドポテト
まあ柔らかいこと!!(*^_^*)
最終コーナーを回ったのでパスタが!
野菜とツナのパスタだったかな?
ガーリックが効いてて美味しかったです。
ワインが進む~!(*^_^*)
この辺りになるとずいぶん酔ってきたので定かでないです

他のメンバーもアップすると思うので詳しくはそちらを見てください(笑)
そしてラストはデザートのアイスクリーム

よせばいいのに「よし俺が取ってやる!」
と取り分けたらデロデロ~ってなっちゃってブーイング

ごめんちゃい(笑)
呑んだなぁ~(*^_^*)
飲み放題2時間2000円コースを頼んだので喜んでお代わりしちゃいました

料理は2000円のコースをお願いしました。
足りなかったら別に頼めばいいかな?ってことで・・・
心配したんですがみなさん満足されたようで良かったです


追加もなかったのでこれで4000円(税込)です。
オーナーのTさんありがとね

メンバーのみなさんもありがとうございました

お休みは不定休です。
ご馳走さましてから二線路通りのかわいいカフェで酔い覚まし~
撮った写真は壁に描かれたこのイラストだけでした

続きを読む
とんかつ かつはな亭 川中島店
まさかのまたまたかつ丼ではないですよ(笑)
『かつはな亭川中島店』さんはとんかつ屋さんではありますが・・・
仕事の移動中に旧道沿いのかつはな亭に仕事仲間とランチで寄りました。
昨年8月にオープンしてから行く機会がなかったのですがやっとです
お店、お洒落で綺麗ですね~!
高級感もあります。
メニュー構成やシステムはおいしい広場にあるかつ膳さんのようです。
お得なランチから1900円くらいのメニューまで様々・・・・
私はランチメニューから『ヒレかつランチ890円(税別)』

ヒレかつにご飯・漬物・とん汁が付きます。
汁ものはとん汁かしじみ汁のどちらかを選べます。
キャベツの千切りも付いてきて、ご飯・汁物・キャベツがおかわり自由です
二杯目のおかわりはしじみ汁を頼みました(笑)

こちらおかわり自由のキャベツ。
ボールで出てきてびっくり!

かつはなオリジナルドレッシングが美味しかったなぁ

ヒレかつ、柔らかくて美味しい~(*^_^*)
甘口と辛口のソースが用意されてて違った味も楽しめますよ。
仕事仲間は、『上ヒレかつ定食1280円(税別)』
上ですよ、上!肉がちがうんですかねぇ?
なんでもパチンコで勝ったそうです(笑)
ちなみに中ヒレかつ定食は1160円(税別)

ヒレかつ4枚!
なぜかトレー付き。
「差が付いちゃったなぁ~!」と笑っときました
わさびと専用醤油も付いてます。

この醤油が美味しいんですよ

食べ応えありそうです!
当然ご飯もおかわりしてました(笑)
メニューです。


美味しかったです。
ご馳走様でした


年中無休
11時から営業です(通し)
続きを読む
『かつはな亭川中島店』さんはとんかつ屋さんではありますが・・・
仕事の移動中に旧道沿いのかつはな亭に仕事仲間とランチで寄りました。
昨年8月にオープンしてから行く機会がなかったのですがやっとです

お店、お洒落で綺麗ですね~!
高級感もあります。
メニュー構成やシステムはおいしい広場にあるかつ膳さんのようです。
お得なランチから1900円くらいのメニューまで様々・・・・
私はランチメニューから『ヒレかつランチ890円(税別)』
ヒレかつにご飯・漬物・とん汁が付きます。
汁ものはとん汁かしじみ汁のどちらかを選べます。
キャベツの千切りも付いてきて、ご飯・汁物・キャベツがおかわり自由です

二杯目のおかわりはしじみ汁を頼みました(笑)
こちらおかわり自由のキャベツ。
ボールで出てきてびっくり!
かつはなオリジナルドレッシングが美味しかったなぁ
ヒレかつ、柔らかくて美味しい~(*^_^*)
甘口と辛口のソースが用意されてて違った味も楽しめますよ。
仕事仲間は、『上ヒレかつ定食1280円(税別)』
上ですよ、上!肉がちがうんですかねぇ?
なんでもパチンコで勝ったそうです(笑)
ちなみに中ヒレかつ定食は1160円(税別)
ヒレかつ4枚!
なぜかトレー付き。
「差が付いちゃったなぁ~!」と笑っときました

わさびと専用醤油も付いてます。
この醤油が美味しいんですよ

食べ応えありそうです!
当然ご飯もおかわりしてました(笑)
メニューです。
美味しかったです。
ご馳走様でした


年中無休
11時から営業です(通し)
続きを読む
おおたどん 長野市稲里
長野市稲里の『おおたどん』でランチです。
実は前日も行ったんですが、駐車場がいっぱいでやっと停めることが出来たと思ったら
「すみません、ご飯が終わっちゃいました」って・・・・
あちゃ~
店主も想定外だったってお詫びしてました
お得な日替りランチをお願い。

この日は『きのこの天ぷら定食670円(税込)』

舞茸の他にもなすや春菊も
揚げたて美味し(*^_^*)
揚げたて・焼きたてに飢えてます(笑)
前にも書いたけど、ここってご飯が美味しいんですよね!
基本ですよね~
メニューです。

夜は居酒屋やってるのでお魚が美味しいよ~
ご馳走様でした


昼は11時半から
お休みは不明 ←聞こうと思ってまた忘れちゃいました
続きを読む
実は前日も行ったんですが、駐車場がいっぱいでやっと停めることが出来たと思ったら
「すみません、ご飯が終わっちゃいました」って・・・・
あちゃ~
店主も想定外だったってお詫びしてました

お得な日替りランチをお願い。
この日は『きのこの天ぷら定食670円(税込)』
舞茸の他にもなすや春菊も

揚げたて美味し(*^_^*)
揚げたて・焼きたてに飢えてます(笑)
前にも書いたけど、ここってご飯が美味しいんですよね!
基本ですよね~

メニューです。
夜は居酒屋やってるのでお魚が美味しいよ~
ご馳走様でした


昼は11時半から
お休みは不明 ←聞こうと思ってまた忘れちゃいました

続きを読む
三幸軒 川中島店
仕事仲間たちと久々に三幸軒川中島店さんへ。
もう5~6年振りだろうか?
こちらはデカ盛りのお店なので食事制限始めてからは初。
なんてったって定食をたのむとミニラーメンが付いてきますからね・・・
だけどこの日のおすすめはかつ丼定食750円(税込)だったんです。
悩みに悩んでそれをお願いしちゃいました

かつ丼とミニラーメンと小鉢にお漬け物。

普通に一人前!
さすがにこれはまずいと思い半分あげました

スープがわりになるね。
あっさり醤油です。

煮物と白菜の漬け
他のメンバーが頼んだあんかけ焼きそばの大盛り!

おお、すごい!!
って言っても大きさがわかりませんね・・・

どう?
メニューです。


かつ丼単品だと780円。
でも『本日のおすすめ』のかつ丼定食(ミニラーメン付き)だと750円!
ラーメン付きおすすめを頼んじゃいません?(苦笑)


メニュー豊富で財布に優しい
ご馳走様でした


続きを読む
もう5~6年振りだろうか?
こちらはデカ盛りのお店なので食事制限始めてからは初。
なんてったって定食をたのむとミニラーメンが付いてきますからね・・・

だけどこの日のおすすめはかつ丼定食750円(税込)だったんです。
悩みに悩んでそれをお願いしちゃいました

かつ丼とミニラーメンと小鉢にお漬け物。
普通に一人前!
さすがにこれはまずいと思い半分あげました

スープがわりになるね。
あっさり醤油です。
煮物と白菜の漬け
他のメンバーが頼んだあんかけ焼きそばの大盛り!
おお、すごい!!
って言っても大きさがわかりませんね・・・
どう?
メニューです。
かつ丼単品だと780円。
でも『本日のおすすめ』のかつ丼定食(ミニラーメン付き)だと750円!
ラーメン付きおすすめを頼んじゃいません?(苦笑)
メニュー豊富で財布に優しい

ご馳走様でした


続きを読む
うどん屋のかつ丼 丸亀製麺
確定申告の書類作りやってて気づいたら午後2時近く
2時過ぎたらやってるお店って限られちゃう
最初かつ丼のかつやさんに行って麻婆チキンてやつ食べようかと思ったけど期間限定で終了~!
それじゃあってんで近くの『丸亀製麺柳原店』さんに行きました
珍しく空いてる~
って平日はそんなもんか・・・・
土日は午後2時過ぎても駐車場は満車なんですよね~
何かかつ丼が頭から離れず、ここのかつ丼をいただいてみることに・・・

普通盛り590円(税込)
あれボードには490円て書いてあったような気が・・・
小盛りの値段かな?
かつ丼を注文すると、スタッフに「小と普通がありますが?」と聞かれ、
「小盛りで!」と答えたんだけど小盛りってきっとうどんに添えられるくらいの量だろうから・・・
「あ、すみませんやっぱ普通で!」と訂正。
その場で先にご飯だけよそってくれるんだけど、
しゃもじで一盛り二盛り三盛りって・・・
普通盛りだけど結構多い
ご飯をよそってもらったら天ぷらの前を通り過ぎ調理台へ・・・

ここでその場で調理してくれます。
なので熱々だし、玉子の半熟具合も丁度いい(*^_^*)

どうですか!
程よい厚み!
そして柔らか~い!
まるでヒレカツのような柔らかさ。
歯応えがギシギシとあるカツがいいって方が多いと思いますが私は柔らかい方が好き!
歯も弱いし・・・
ご飯が多かったので血糖値が上がっちゃうので残そうと思ったけど全部いただいちゃいました(*^_^*)
うどん屋なのに旨し

レギュラメニューです。

3月の限定は鴨すきうどんです
美味しかったです。
ご馳走様でした


続きを読む

2時過ぎたらやってるお店って限られちゃう

最初かつ丼のかつやさんに行って麻婆チキンてやつ食べようかと思ったけど期間限定で終了~!
それじゃあってんで近くの『丸亀製麺柳原店』さんに行きました

珍しく空いてる~
って平日はそんなもんか・・・・
土日は午後2時過ぎても駐車場は満車なんですよね~

何かかつ丼が頭から離れず、ここのかつ丼をいただいてみることに・・・
普通盛り590円(税込)
あれボードには490円て書いてあったような気が・・・
小盛りの値段かな?
かつ丼を注文すると、スタッフに「小と普通がありますが?」と聞かれ、
「小盛りで!」と答えたんだけど小盛りってきっとうどんに添えられるくらいの量だろうから・・・
「あ、すみませんやっぱ普通で!」と訂正。
その場で先にご飯だけよそってくれるんだけど、
しゃもじで一盛り二盛り三盛りって・・・
普通盛りだけど結構多い

ご飯をよそってもらったら天ぷらの前を通り過ぎ調理台へ・・・
ここでその場で調理してくれます。
なので熱々だし、玉子の半熟具合も丁度いい(*^_^*)
どうですか!
程よい厚み!
そして柔らか~い!
まるでヒレカツのような柔らかさ。
歯応えがギシギシとあるカツがいいって方が多いと思いますが私は柔らかい方が好き!
歯も弱いし・・・

ご飯が多かったので血糖値が上がっちゃうので残そうと思ったけど全部いただいちゃいました(*^_^*)

うどん屋なのに旨し

レギュラメニューです。
3月の限定は鴨すきうどんです

美味しかったです。
ご馳走様でした


続きを読む
ビストロ&バー Nagi(和ぎ) 長野市権堂町
長野市権堂町、アーケード内にあるお店『ビストロ&バーNagi(和ぎ)』さんで打ち合わせを兼ねて弾丸ランチです
ランチメニューの中から『鮭の三食丼890円(税込)』をお願いしました

三食丼とサラダとお新香となすの煮物(煮びたしみたいなの)が付きました。

鮮やか~
いんげんの緑と玉子と鮭の色合いがいいね(*^_^*)
こちらの食べ方なんですが、まず最初にこのままいただきます。
その後、好みで一人一人に付いてくるお出汁入りポットより出汁を注いでお茶漬けのようにしていただきます。
その出汁はそのままスープとして飲んでも美味しいです
他のメンバーは、『ルーロー飯丼890円(税込)』

お肉を一切れいただきましたが軟らかくて美味しかったです。

以前食べた海鮮丼も美味しかったなぁ~(*^_^*)

食後は150円でコーヒーがいただけます。
コーヒーを飲みながら週末のお楽しみ会の打ち合わせをしちゃった
ご馳走様でした


明るいガラス越しのカウンター席があってお一人様も大勢食事を楽しんでました。
ランチタイムは11:45からです。
権堂アーケードの中ほどにありますよ。(焼き肉慶樹の2階です)
続きを読む

ランチメニューの中から『鮭の三食丼890円(税込)』をお願いしました

三食丼とサラダとお新香となすの煮物(煮びたしみたいなの)が付きました。
鮮やか~

いんげんの緑と玉子と鮭の色合いがいいね(*^_^*)
こちらの食べ方なんですが、まず最初にこのままいただきます。
その後、好みで一人一人に付いてくるお出汁入りポットより出汁を注いでお茶漬けのようにしていただきます。
その出汁はそのままスープとして飲んでも美味しいです

他のメンバーは、『ルーロー飯丼890円(税込)』
お肉を一切れいただきましたが軟らかくて美味しかったです。
以前食べた海鮮丼も美味しかったなぁ~(*^_^*)
食後は150円でコーヒーがいただけます。
コーヒーを飲みながら週末のお楽しみ会の打ち合わせをしちゃった

ご馳走様でした


明るいガラス越しのカウンター席があってお一人様も大勢食事を楽しんでました。
ランチタイムは11:45からです。
権堂アーケードの中ほどにありますよ。(焼き肉慶樹の2階です)
続きを読む