湯田中温泉プリン本舗
2019年03月19日
ゆたか. at 20:01 | Comments(2) | 旨いもの
先日の日曜日に湯田中温泉を散策~
温泉通りの『カフェサンライズ』でランチして駐車場に行くとお隣りに黄色の目立つ看板が見える。
何かなぁ?と行ってみるとここにも新しいお店が出来てました!

『湯田中温泉プリン本舗』だって~!
おぉ~、なんだか楽しそうなので入ってみなきゃ(笑)

長野市松代町の大地の卵使用のプリンを製造販売してるお店です。
大地の卵は美味しいんですよね~


地獄谷温泉に浸かってるお猿のイラストの可愛いプリンが並んでます(笑)

卵に落書きされてるし
プリンは食べないけど夕方知人に会うのでお土産に・・・

キウイのプリンに温泉プリンレトロ
この器だけ欲しい
湯田中温泉、どんどん楽しく変化していってます(*^_^*)
また行ってみよ!

温泉通りの『カフェサンライズ』でランチして駐車場に行くとお隣りに黄色の目立つ看板が見える。
何かなぁ?と行ってみるとここにも新しいお店が出来てました!
『湯田中温泉プリン本舗』だって~!
おぉ~、なんだか楽しそうなので入ってみなきゃ(笑)
長野市松代町の大地の卵使用のプリンを製造販売してるお店です。
大地の卵は美味しいんですよね~

地獄谷温泉に浸かってるお猿のイラストの可愛いプリンが並んでます(笑)
卵に落書きされてるし

プリンは食べないけど夕方知人に会うのでお土産に・・・
キウイのプリンに温泉プリンレトロ
この器だけ欲しい

湯田中温泉、どんどん楽しく変化していってます(*^_^*)
また行ってみよ!
この日は湯田中温泉をぷらぷら散策してみました。
一番の目的は道の駅やまのうちのクレソンだったのですが、まだ入荷してなかったので
ただ帰るのももったいないからと湯田中温泉をぷらぷら~(笑)
道の駅をあとにして先ず向かったのは湯田中駅に併設されてる『楓の湯』
三番乗り~


まだ誰も入って無かったのでパチリっ
露天風呂です。
露天あって、シャンプー・ソープが備え付けで入館料が300円だよ~!
安いよね(*^_^*)
もちろん天然温泉
湯田中温泉のにおい好きなんだよね・・・(笑)
お風呂で2時間くらいゆっくりしてからはカフェサンライズ行って、そのあとプリン屋さん。
そうだ!
道の駅の前に足湯にも。


おじさん、早朝よりひとり足湯

今度の祝日か日曜日にまたクレソンゲットしに行くから時間あったらまたのんびりしちゃお!
一番の目的は道の駅やまのうちのクレソンだったのですが、まだ入荷してなかったので
ただ帰るのももったいないからと湯田中温泉をぷらぷら~(笑)
道の駅をあとにして先ず向かったのは湯田中駅に併設されてる『楓の湯』

三番乗り~

まだ誰も入って無かったのでパチリっ
露天風呂です。
露天あって、シャンプー・ソープが備え付けで入館料が300円だよ~!
安いよね(*^_^*)
もちろん天然温泉

湯田中温泉のにおい好きなんだよね・・・(笑)
お風呂で2時間くらいゆっくりしてからはカフェサンライズ行って、そのあとプリン屋さん。
そうだ!
道の駅の前に足湯にも。
おじさん、早朝よりひとり足湯


今度の祝日か日曜日にまたクレソンゲットしに行くから時間あったらまたのんびりしちゃお!

この記事へのコメント
こんばんは
プリン好きとしては気になる~(≧▽≦)
温泉もこの値段でシャンプー類が付いてるのってかなりお得!
プリン好きとしては気になる~(≧▽≦)
温泉もこの値段でシャンプー類が付いてるのってかなりお得!
Posted by ちろる
at 2019年03月19日 22:47

ちろるさん、
おはようございます♪
大地の卵使ってるのでそれだけで卵感がいっぱいだと思います。
知ってる中では楓さんが一番お得です("⌒∇⌒")
おはようございます♪
大地の卵使ってるのでそれだけで卵感がいっぱいだと思います。
知ってる中では楓さんが一番お得です("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2019年03月20日 06:40
