QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

しふぉんケーキ 菓恋

2017年10月09日

 ゆたか. at 12:05  | Comments(4) | カフェ
久々~に善光寺門前の『しふぉんケーキ菓恋』さんにお邪魔しました。

甘いものがNGになってからなかなかお伺いする機会がなかったんだけど
友人たちと一緒にカフェタイムとお土産の購入に。



プリン美味そう~~icon12

ぶどう好きなんだよね~face02
限定期間が終わらないうちに買ってって味見させてもらお(笑)



こちらの『フルーツほおずき』とかぼちゃのシフォンをお土産にいただいて行きましたicon12



飯山市のほうずきだって・・・

あげた方はとても喜んでましたface02icon22




さてコーヒータイム♪

奥の渋いテーブルでいただきました。



まったりとしてて落ち着くんですicon12

このストーブに火が入るのももうすぐかなぁ~


ゆっくりさせてもらいました。
ご馳走様でした(^O^)


早く体調を良くして自らシフォンやプリンをいただきたいものです・・・icon11





  


さがや 蕎麦屋の晩酌セット

2017年10月09日

 ゆたか. at 05:53  | Comments(6) | お酒
先月の9月26日にオープンした『霧下そば処さがや』さんでランチしたところ夜も良さそうだったので行ってみました(^O^)



入口に『蕎麦屋の晩酌セット1000円(税込)』なるのがあったので先ずはお試しに・・・


ビールor日本酒or焼酎が一本とこれらのつまみが付きます♪



板わさのかまぼこいいの使ってるなぁ~!
うちで食べるのとは違うのが一口でわかりました(笑)

この『蕎麦味噌』が旨い!!
そばの実?のつぶつぶ感と甘めの味噌の味付けが絶妙~icon12

これは絶対に日本酒でしょう~!
とお昼に行った時に目を付けてた『本醸造 黒姫山』を冷やでオーダーface02


黒姫山は言わずと知れた信濃町のシンボルの山。

ランチ記事でも書きましたが店主は信濃町出身なので『霧下そば』やこの『本醸造黒姫山』や地元の高橋酒造の『松尾』を置いてるという、地元愛いっぱいのお店なんですicon12


黒姫山のあとは『松尾』を熱燗でたのんで店主と松尾を語っちゃいました(笑)
私も信濃町の隣り村出身なのでお酒と言ったら小さい時から『松尾』(小さい時は飲んでませんよ)
秋祭りとかは松尾の空の一升瓶がゴロゴロしてた記憶があります(苦笑)



晩酌セットのもう一つのつまみの冷奴。



昼からこの『夜メニュー』が気になって気になって・・・(笑)


頼んじゃいますよね~face05

ふわふわで美味しい~~(^O^)
お酒に合うように塩気が強めにしてあるそうです。



これも頼んじゃいますよね~face05face05

鶏の柳川鍋
他ではなかなか見ないですよね・・・
鶏肉とごぼうの柳川鍋です。

隣のお客さんが唸ってました。
「大将、これはお酒がすすんじゃうね~!
コスパが高い!850円でいいよ!」だって(笑)

たしかにナイスコスパですicon12

ちなみに鶏はダメなので全部友人へ(苦笑)



これ何だったっけかなあ??
壁に掛けてあった別の夜メニューにあったので頼んだんだけど思い出せない・・・face07

『何とかと何とかの揚げ』ってあって二つの食材ってのは覚えてるんだけど・・・



美味しかったです。
ご馳走様でしたface02

すや亀さんの通りの『南県町南』って言う信号の近くなので飲み屋街からは外れてて
ちょっと遠いけどまたお邪魔しますicon22

夜は17時半から21時までです。













  続きを読む