QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

中華食堂 龍宮

2017年10月28日

 ゆたか. at 10:44 | Comments(6) | 中華
長野市豊野町で現場仕事だったので職人さんと一緒に近くの

中華食堂 龍宮』さんへ。

もっと近くの『しじゅうから』へ行きたかったんだけど
職人さんはラーメンライス派なのでガッツリ系のお店にしましたicon12


職人さんは、A定食(チャーハンとラーメンのセット)

中華食堂 龍宮

職人さんが運ばれてきてすぐに食べようとしてたところを撮らせてもらいました。
逆光だけどこれが精一杯icon10
いつも文句言われます・・・(^_^;)face07

ラーメンチャーハン大好物なんですよね~icon10
汁物にはご飯系、ご飯には汁物が付き物!
この信念のもとに糖尿病ですicon11


私は『肉野菜炒め定食』ご飯半分。

中華食堂 龍宮

これでご飯半分なの?face08
更に半分あげちゃいました。

中華食堂 龍宮

すっごい大盛り!!

ご飯要らないくらいだねぇ~(笑)



中華食堂 龍宮

Aセットは変わらずチャーハンラーメン。

Bセットが日替りになってます。

中華食堂 龍宮

ちなみに今日は『白身魚フライ』です。


以前、飯綱町の実家を事務所にしてた時はこちらのお店をよく利用してて、
豆腐ラーメン』が好きでリピート率高かったですicon12

中華食堂 龍宮

もうちょっと健康になったらね(^_^;)




美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23

中華食堂 龍宮



住所 〒389-1103
長野市豊野町蟹沢74-1

電話番号 026-257-4715
営業時間 11時~21時(20時30分LO)※ランチサービスタイム~14時

定休日 不定休
駐車場 あり (25台)

席数 80 席


通し営業なのがありがたい。






午後二時間ほど作業して終了~!


早く終わったので現場近くの喫茶『しじゅうから』でコーヒータイムnpo02

中華食堂 龍宮

いつも来てる同級生のお店なので素っ気ない・・・

お店に入っても業者と話しててスルー

「いらっしゃいくらい言えよ~」
「あれ?居たの?」くらいな話しで・・・

まあ全く気を使わないお店でまったり出来るんですけどねface02











同じカテゴリー(中華)の記事画像
三幸軒 安茂里店 長野市
キッチンみらくる 連チャン 長野市篠ノ井
キッチンみらくる 長野市篠ノ井
鶏唐家 長野高田店
中華厨房 たな華 長野市大豆島
みんなのテンホウ 小布施店
同じカテゴリー(中華)の記事
 三幸軒 安茂里店 長野市 (2019-07-11 05:10)
 キッチンみらくる 連チャン 長野市篠ノ井 (2019-06-20 07:06)
 キッチンみらくる 長野市篠ノ井 (2019-06-19 06:56)
 鶏唐家 長野高田店 (2019-06-12 07:32)
 中華厨房 たな華 長野市大豆島 (2019-05-31 07:58)
 みんなのテンホウ 小布施店 (2019-05-29 08:01)

この記事へのコメント
肉野菜炒め、お皿からこぼれちゃいそうですね!!(*´∀`)
ラーメンもチャーハンも、肉野菜炒めも、みんな、とっても美味しそうです!( ゜ρ゜ )

ほそみみ(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年10月28日 10:50
HOSOMIMIさん、
こんにちは♪
このお店は小さい頃家族とよく行った思い出のお店でもあるんですよ☆ミ
土建屋さんたちのお腹を満たせてくれるガッツリのお店です("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年10月28日 13:23
先日も登場したお店でしたよね~?
アップルラインからさらにR18号をもっと上越方面に行けばあるんですね!今度機会があったらいってみます(^O^)
Posted by メグミンメグミン at 2017年10月28日 16:34
メグミンさん、
こんにちは♪
違いますよ~
先日のお店はアップルラインの終点(浅野の信号、コメリがあるところ)から中野方面に行って直ぐのお店で、こちらはその信号から上越方面に行って直ぐのお店ですよ。
前回紹介した光陽軒(だったかな?)の方がお子様連れには良いかもです☆ミ
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年10月28日 17:02
おはようございます~
何気にしじゅうからさんの入り口にあるこの温かい感じのメッセージがいいなぁと思ってました。
同級生のやってる馴染みのお店があるってのって素敵です(^^)
Posted by ちろる ちろる  at 2017年10月29日 07:45
ちろるさん、
こんにちは(-^〇^-)
人柄がそのままこの文面に現れてるかな?
穏やかなんですよ・・・
今日もしじゅうからの近くの現場なので後でコーヒータイムです(*´∀`*)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年10月30日 12:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。