QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

喫煙所の屋根工事

2018年05月08日

 ゆたか. at 17:30 | Comments(6) | 仕事:金物工事
ある事務所の喫煙所の屋根工事です。

今や喫煙所は外部やクリーンルームだけと
喫煙者にとっては辛いところicon10
私は吸わないので個人的には嬉しいですが・・・


喫煙所の屋根工事

喫煙所の屋根工事

今まで屋根のないところで喫煙してたようです。
雨の時は傘でもさしてたんでしょうか?


こちらのテラス、本来は支柱の足元をしっかりとコンクリートで固めるんですが、既にコンクリート土間になっていてハツるのが大変なのでベースプレート式にしました。(アンカーで固定するやり方)

その代わり、壁側に金物を加工してしっかりと壁に固定しました。
メタル(金属)なシェフ(加工・調理)の仕事です(笑)

喫煙所の屋根工事

こんなゴッツイ金物を製作して壁材の内側の鉄骨と木材に固定しました。


喫煙者の方々にかわるがわるお礼を言われて恐縮です。
気兼ねなく煙草をどうぞface02


喫煙所の屋根工事

ちなみに線路脇の工事だったので目の前に電車が!(警備の方が付いての工事です)
鉄っちゃんだったら嬉しいのかな?face02





同じカテゴリー(仕事:金物工事)の記事画像
シャッター工事と波板貼り
オイルタンク転倒防止工事
縞鋼板設置
鳩よけプロテクター
側溝ふた(グレーチング)工事
屋根の破風工事
同じカテゴリー(仕事:金物工事)の記事
 シャッター工事と波板貼り (2019-02-13 19:05)
 オイルタンク転倒防止工事 (2018-11-23 17:10)
 縞鋼板設置 (2018-09-17 17:10)
 鳩よけプロテクター (2018-09-16 17:10)
 側溝ふた(グレーチング)工事 (2018-09-05 17:10)
 屋根の破風工事 (2018-06-08 17:10)

この記事へのコメント
こんばんは

足のお加減はいかがですか?
もうお仕事なんですね、大丈夫ですか。

小田急線を走っていたロマンスカー
今は「ゆけむり号」として湯田中まで
実は乗り鉄なので、乗ってみたいなー♪
近いとなかなか電車で~ってならないんですが、車両も老朽化してくるので
早く乗らないと!ですね(笑)
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2018年05月08日 19:46
菓恋さん、
こんばんは♪
ゆっくりなら歩けるようになりました(・・;)
年のせいか治りが遅いですね~(@_@)
菓恋さんは乗り鉄なんですか~!
意外です(^o^;)
ゆけむり号は何度か乗ったことがあります♪
怪我した日も座りたいのでゆけむりで帰って来ました。
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年05月08日 21:45
ゆけむり号
乗ってみたいです
ついてないこと続いてますね
今日は気を付けてくださいね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2018年05月09日 06:38
ハラハラハーさん、
おはようございます♪
もっと注意して行動しなくちゃいけませんね・・・((T_T))
たまには電車もいいですよ(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年05月09日 06:43
ゆたかさん

足の具合はどうですか?
お仕事復活ですね!

この電車、小田急の旧型ロマンスカーですよね?
Posted by kaoponkaopon at 2018年05月09日 08:05
kaoponさん、
おはようございます(-^〇^-)
足はまだそろそろとしか歩けません(´;ω;`)
このテラスは怪我する前なんですよ。
これから豊橋に見舞いに行って、帰ってきてから復活です。
そうです、ロマンスカーの払い下げです。
乗り心地良いですよ~(^O^)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年05月09日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。