縞鋼板設置
2018年09月17日
ゆたか. at 17:10 | Comments(0) | 仕事:金物工事
開口部(穴)にコンパネでフタをしてあったのが壊れたということで
もっと丈夫な縞鋼板(チェッカープレート)と交換です。
縞鋼板(チェッカープレート)とは滑り止めの縞縞(しましま)模様の付いた鉄の板です。
多分あちこちで目にしてると思います。

こんな異型の穴ボコ。
寸法を計って工場へ加工を依頼します。
鉄板を切り出して、裏にズレ止めのアングルを溶接して
錆止め塗装をして完成

裏側です。

設置しました。
場所は駐車場のため、車が乗るので鉄板の厚さは4.5mm。
結構厚いです。
ダンプが通っても大丈夫
こんなちょっとした工事も行ってます。
ありがとうございました
もっと丈夫な縞鋼板(チェッカープレート)と交換です。
縞鋼板(チェッカープレート)とは滑り止めの縞縞(しましま)模様の付いた鉄の板です。
多分あちこちで目にしてると思います。
こんな異型の穴ボコ。
寸法を計って工場へ加工を依頼します。
鉄板を切り出して、裏にズレ止めのアングルを溶接して
錆止め塗装をして完成

裏側です。
設置しました。
場所は駐車場のため、車が乗るので鉄板の厚さは4.5mm。
結構厚いです。
ダンプが通っても大丈夫

こんなちょっとした工事も行ってます。
ありがとうございました
