オイルタンク転倒防止工事
2018年11月23日
ゆたか. at 17:10 | Comments(0) | 仕事:金物工事
こんにちは。
ここのところあまり大きな仕事はしてないけどちょこちょこと細かい工事で回らせてもらってます。
カーポートの屋根の張替えや雨といの修繕など・・・
今回は、郵便局のオイルタンクの転倒防止工事を行いました。
大体オイルタンクは脚元をアンカーで固定してあるんですが
こちらは古いタイプで固定せずとも転ばないように設計はされてるんですが
万が一のために転倒防止の補強をしました。

こんなタイプのタンク

コンクリート壁とタンクを補強バーで繋げます。
壁にはアンカー、本体はボルトにて固定。

このようなメッキのバーを制作してきて取り付けました。
取付け工事自体は1時間もかかりませんが、
その前に、事前に打ち合わせをしてどのように固定するか検討し、
寸法を採って工場に加工依頼をしてまた取り付けに行く。
このような工程があります。
局長さんにも安心していただけました(-^〇^-)
ありがとうございました。
ここのところあまり大きな仕事はしてないけどちょこちょこと細かい工事で回らせてもらってます。
カーポートの屋根の張替えや雨といの修繕など・・・
今回は、郵便局のオイルタンクの転倒防止工事を行いました。
大体オイルタンクは脚元をアンカーで固定してあるんですが
こちらは古いタイプで固定せずとも転ばないように設計はされてるんですが
万が一のために転倒防止の補強をしました。
こんなタイプのタンク
コンクリート壁とタンクを補強バーで繋げます。
壁にはアンカー、本体はボルトにて固定。
このようなメッキのバーを制作してきて取り付けました。
取付け工事自体は1時間もかかりませんが、
その前に、事前に打ち合わせをしてどのように固定するか検討し、
寸法を採って工場に加工依頼をしてまた取り付けに行く。
このような工程があります。
局長さんにも安心していただけました(-^〇^-)
ありがとうございました。