味人 季の蔵
呑兵衛が行く~~っ!←久々
体調もイマイチだしお金もないので外飲みは自粛してます。
それでもたまにはと出かけた時の話しです(-^〇^-)
友人のあらき店主がやってる方の『味人あら季』さんに行こうと思ったらお休みでこちらのスマイルホテル向かいのお店を勧めてもらいました。

先ずは乾杯

おまかせサラダだったかな?
彩りが綺麗でシャキシャキです

このつくねおすすめです
軟骨コリコリ!
ジャンボで食べ応えありです!

チーズがとろ~りな玉子焼。
しっとりしてて、これ美味しい!
あらき店主がお休みなので「悪いね~」ってことで一品サービスいただいちゃいました
すごく美味しいのだったけど撮ったはずの画像が無い
あと日本酒もいただいたけどそれも撮ってないんだよねぇ
ブロガー失格

あらきさん、美味しかったですよ。
ご馳走様でした


続きを読む

体調もイマイチだしお金もないので外飲みは自粛してます。
それでもたまにはと出かけた時の話しです(-^〇^-)
友人のあらき店主がやってる方の『味人あら季』さんに行こうと思ったらお休みでこちらのスマイルホテル向かいのお店を勧めてもらいました。
先ずは乾杯

おまかせサラダだったかな?
彩りが綺麗でシャキシャキです

このつくねおすすめです

軟骨コリコリ!
ジャンボで食べ応えありです!
チーズがとろ~りな玉子焼。
しっとりしてて、これ美味しい!

あらき店主がお休みなので「悪いね~」ってことで一品サービスいただいちゃいました

すごく美味しいのだったけど撮ったはずの画像が無い

あと日本酒もいただいたけどそれも撮ってないんだよねぇ
ブロガー失格


あらきさん、美味しかったですよ。
ご馳走様でした


続きを読む
あげやラーメン
昨日は飯綱高原で仕事。
気温が高いところに持ってきて肉体労働だったので汗びっしょり!
塩分補給しなきゃ~ってことで大座法師池のほとりのラーメン屋さんへ。
ラーメンはひと月に一杯って決めてるのでラーメン屋さんは吟味したいところ(^_^;)
こちらのラーメン屋さんは、以前『いいづなラーメン』だったんですが
別のラーメン屋さんに替わってました。
何の情報もないが、今回は仲間と一緒だったので賭けにでました(笑)
店名は『あげやラーメン』
ジビエ料理をうたってて猪肉のジビエラーメンとかあります。
私は普通の味噌ラーメン(苦笑)

おぉ~!
山の恵みがたっぷり!
採れたての根曲がり竹にクレソンが乗ってます
根曲がりは飯綱高原でも採れるそうです。

麺やスープは普通。
これから研究してより美味しくしていきたいそうです。
仲間の一人はせっかくだからと猪生姜焼きライスを注文。

私もちっさいのを味見。
臭みを消したということで臭みは感じられず、柔らかくてびっくりしました!

ジビエラーメンが500円で食べることが出来ますよ~

人と野生動物との共生をめざすっていうコンセプトには大賛成です。

掘りごたつも手作りだそうで手作り感満載のお店です(-^〇^-)
店主さんはおしゃべり好きで食べてる間ず~っと色々なことを説明してくれました
主に土日営業。
平日は開けててお客さんがこないので山に行ってるとか・・・
色々と驚かされるお店です。
好奇心旺盛な方はどうぞ!
店主さん、面白いですよ~
ご馳走様でした
続きを読む
気温が高いところに持ってきて肉体労働だったので汗びっしょり!
塩分補給しなきゃ~ってことで大座法師池のほとりのラーメン屋さんへ。
ラーメンはひと月に一杯って決めてるのでラーメン屋さんは吟味したいところ(^_^;)
こちらのラーメン屋さんは、以前『いいづなラーメン』だったんですが
別のラーメン屋さんに替わってました。
何の情報もないが、今回は仲間と一緒だったので賭けにでました(笑)
店名は『あげやラーメン』
ジビエ料理をうたってて猪肉のジビエラーメンとかあります。
私は普通の味噌ラーメン(苦笑)
おぉ~!
山の恵みがたっぷり!
採れたての根曲がり竹にクレソンが乗ってます

根曲がりは飯綱高原でも採れるそうです。
麺やスープは普通。
これから研究してより美味しくしていきたいそうです。
仲間の一人はせっかくだからと猪生姜焼きライスを注文。
私もちっさいのを味見。
臭みを消したということで臭みは感じられず、柔らかくてびっくりしました!
ジビエラーメンが500円で食べることが出来ますよ~

人と野生動物との共生をめざすっていうコンセプトには大賛成です。
掘りごたつも手作りだそうで手作り感満載のお店です(-^〇^-)
店主さんはおしゃべり好きで食べてる間ず~っと色々なことを説明してくれました

主に土日営業。
平日は開けててお客さんがこないので山に行ってるとか・・・

色々と驚かされるお店です。
好奇心旺盛な方はどうぞ!
店主さん、面白いですよ~

ご馳走様でした

続きを読む