QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

コメダ珈琲 サンドランチ

2018年09月19日

 ゆたか. at 05:14  | Comments(6) | カフェ | パン
長野市東和田の『コメダ珈琲長野東和田店』に弾丸ランチ部集合!

先に着いてたメンバー達は、平日昼限定の『昼コメプレート』より
たまとまレタスサンド・コメチキ付き540円(税込)』を注文してました。


メニュー名の通り玉子とトマトとレタスのサンドイッチが三つとミニサラダと鶏唐揚げのセット。

『昼コメプレート』のサンドイッチメニューは2種類。


たまとまと小倉。

後から来た私は必然的に、『小倉ホイップサンド・コメチキなし470円(税込)』


甘~いサンドが三つ!
俺もたまとまが良かったなぁ~icon10
でも大丈夫!
優しいメンバーがシェアしてくれました(-^〇^-)


あら!たまとまサンドの方が増えてる!(笑)

食パンが何気に美味しいなぁicon22


ドリンクはカフェオレのレギュラーサイズを注文。


しばし近況報告を弾丸トーク!
私はほぼ聞いてるだけですが・・・icon10

時間になったのでまたそれぞれの持ち場に戻って行きました。



美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



所在地 〒381-0038  

長野県長野市東和田508-1

電話番号 TEL:026-219-3345 FAX:026-219-3345

定休日 なし
※年末年始は変更する場合あり

営業時間 07:00〜23:00

駐車場 40台(専用:40台 / 共用:0台)

WiFi
禁煙/喫煙 105席(禁煙:84 席/ 喫煙:21席)








  続きを読む


串揚げ 桂亭

2018年09月18日

 ゆたか. at 06:43  | Comments(6) | 和食・定食
小布施町の串揚げのお店『桂亭』さんでランチです(-^〇^-)

前回は串揚げセットを頼んだので今回は狙ってた
選べる日替り850円(税込)』にしましたicon22
日替りのおかず9品より好きな3品を選べます。

こちらが選んだセットです。


そうそう、その3品プラスご飯と小そばか小うどん(温かいのか冷たいの)が付いてくるんですよface08
私は温かい蕎麦にしました。
ご飯は半分です。


②の選べる日替りがそうです。
毎日書き換えてるからぐちゃぐちゃになってますが・・・(笑)

その中から、焼きさんまおまかせサラダクリームコロッケをチョイス!


さんまなのに海老反り~
さんまを頼んだ理由は外にさんま焼きの匂いが漂ってたたから(-^〇^-)
焼き鳥屋さん効果ですね(笑)
あとから来たお客さんもさんまを頼んでました。



野菜たっぷり!
タルタルたっぷり!


品数が多いご飯て好きなので満足~face02
ちょっと食べ過ぎかな?icon10

ちなみに串揚げのラインナップは、


関西出身の大将が揚げてくれる串揚げは本場もんですよ!


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22


月曜日がお休みです。


場所は、長野電鉄小布施駅から街中の方へ向かって栗ケ丘小を過ぎ、中町南の信号の3軒手前左側です。








  続きを読む


縞鋼板設置

2018年09月17日

 ゆたか. at 17:10  | Comments(0) | 仕事:金物工事
開口部(穴)にコンパネでフタをしてあったのが壊れたということで
もっと丈夫な縞鋼板(チェッカープレート)と交換です。

縞鋼板(チェッカープレート)とは滑り止めの縞縞(しましま)模様の付いた鉄の板です。
多分あちこちで目にしてると思います。


こんな異型の穴ボコ。

寸法を計って工場へ加工を依頼します。
鉄板を切り出して、裏にズレ止めのアングルを溶接して
錆止め塗装をして完成icon12


裏側です。


設置しました。

場所は駐車場のため、車が乗るので鉄板の厚さは4.5mm。
結構厚いです。
ダンプが通っても大丈夫icon22


こんなちょっとした工事も行ってます。
ありがとうございましたface02




  


手作り洋菓子 エルシャンテ

2018年09月17日

 ゆたか. at 07:46  | Comments(6) | 旨いもの
少し前、仕事の合間の休憩に友人が「頂き物なので皆さんでどうぞ」と焼き菓子を差し入れしてくれましたicon12



長野市中御所、ホクト文化ホール近くの『手作り洋菓子 エルシャンテ』さんのお菓子の詰め合わせです。


なんて言うお菓子か忘れちゃいましたがこれがまた美味しくてね~(-^〇^-)
友人も「機会があったら行ってみて!」と言ってたので、ちょうど昨日近くに用事があったので寄ってみました。
何でもある講座でエルシャンテの奥様とずっと席が隣同士だったご縁だそうです。
ご縁て面白いface02
普段はスイーツとは縁がないんですが私もそのご縁に乗っかってみました(笑)



こじんまりとした可愛いお店ですicon12
イートインスペースもありますよ。


あとで知ったんですが手前のモンブランが評判いいらしいです。
奥様に教われば良かったなぁ・・・


いちごケーキ美味しそうでしょう~(-^〇^-)
これとレアチーズケーキとギモーブ(マシュマロ)を購入。





家に帰ってチョロの世話をしながらおかあちゃんといただきました。
味見はしてませんがいちごケーキはスポンジがふわっふわでしたface02


私はこちらのレアチーズケーキicon12
下の層がスポンジでレアチーズがきて上に香りがいい酸味のあるソース。
美味しい~~face02face02
だけどこの上の何だっけ??カシス?この香り何だっけ?
誰かこれ食べて教えて~~!(笑)


ケーキのお値段はそれぞれ300円台。
余分な添加物を加えず丁寧に手作りしてるようです。
派手さはないけど真面目なケーキ?
奥様も優しくて人柄も良いのでお菓子に表れてるようです。
作ってるのは旦那様ですがどんな方か想像が付きます。
お店に置かれてるお客さんが自由に綴る『しあわせいっぱいノート』にも幸せが沢山書かれてました。





自分ではあま食べないのでまたお使いやお土産に利用させてもらいたいと思います。

場所はホクト文化ホールの近くの住宅街なんですがちょっとわかりにくいです。
長野駅東口からホクトホールに向かってく新しくて広い道が出来たんですよ。(松栄寿司さんがある通り)
その道を真っ直ぐ行ってローソンの直ぐ先の細くなった道を左折して5~6軒目くらいの左手にあります。

住所 〒380-0935
長野市中御所2-27-4
電話番号 026-224-4000
営業時間 10時~19時

定休日 月曜
駐車場 あり (3台)










  続きを読む


鳩よけプロテクター

2018年09月16日

 ゆたか. at 17:10  | Comments(0) | 仕事:金物工事
鳩の侵入防止にネットを張ることがあります。
私も団地高層階のベランダや倉庫の天井や学校などあらゆるところに施工しました。

鳩よけネットの他にも音を出して近づけない方法や、トゲトゲのプロテクターを鳩が留まるところに設置して侵入を防ぐ方法もあります。

今回はそのプロテクター設置工事を紹介します。

スーパー屋上のクーリングタワーの隙間に鳩が留まると言うことで設置。


高さ10cmのトゲの付いた樹脂製のプロテクターを固定。
1本は60cmです。


こんな感じでグルっと15m設置

これである程度は防げます。

鳩って頭がいいから慣れちゃうのもいるんですよね・・・



こんな高所での作業でした。




ちなみに、こちらがベランダのハトネットのチラシです。


長野市内では柳原団地や柳町団地で20軒ほど施工してます。
もちろん一般の住宅もOKです。


  


手打ちめん処 やま富 長野市富竹

2018年09月16日

 ゆたか. at 07:06  | Comments(6) | そば・うどん
昼はそば屋、夜は焼き鳥屋のお店『やま富』さんに昼の蕎麦を食べに行きました。
近所なのにお初ですface08
昼はやってないものとばかり思ってたんだけど、横を通ったら暖簾が出てるじゃありませんか!
思い切って入ってみたらアラアラ・・・
そこそこお客さんが入ってます(←失礼)


メニューを見るとそばとうどんオンリー。
でも早い時間からうどんは売り切れましたって言ってたからきっとやってないんだろうな・・・

お得そうな『そば定食780円(税込)』を注文。
ご飯も付いてくるそうですが、W炭水化物になるので半分に。


お!こりゃ凄い!face08
そばにご飯、アジフライに冷奴とお漬物。
これで780円はお得ですicon22



手打ちそばです。
細くてコシがあり好みのタイプ(-^〇^-)
美味しいです。
茹で時間が気持ち短くてもいいかな?


三点セット。
そばだけより色々と付いてくる方が好き!
そば通の道のりは遠いかな?(苦笑)
だけど私が食べてた時に居た8人のお客さん全員がこのそば定食でした。
帰り際に来た県外のお客さんたちは色々頼んでましたが・・・


メニューです。

温かいそばもあり。
もりそばが600円て嬉しいねぇ~(-^〇^-)


入口にド~ンと貼ってあったこちらのにしんそばもいただいてみたいですicon12


そばは高血圧にいいんですよね!


こちらで毎日大将が打ってるようです。

そして食後にこちらのサービス。

何かな?と思ったらアップルティーでしたface02
なぜアップルティー??(笑)



美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22
近くなのでまたちょくちょく寄らせてもらいます。

息子さんがやってる夜の焼き鳥も評判いいですよ!




住所 長野市富竹1651-7
電話番号 026-296-2719
営業時間 蕎麦:11時~15時、焼鳥:17時~22時

定休日 日曜、祝日
駐車場 あり (10台)

席数 34 席


長野市民病院の近くです。









  続きを読む


冨成伍郎商店の豆腐 坂口酒店にて

2018年09月15日

 ゆたか. at 17:10  | Comments(4) | 旨いもの
思わぬところで美味しい豆腐に出会いました。

長野市松代町の『坂口酒店』さんに立ち寄ってお茶をご馳走してもらってたところ、一台の移動販売車が坂口さんちに横付け!
すると、坂口お母さんが飛び出して行きました(笑)
お母さんが、「ここの豆腐もおぼろ豆腐も凄く美味しいから!」とおぼろ豆腐だけで五丁!他にも色々購入してたので私も試しにおぼろと麻婆豆腐&揚げ出し豆腐を購入~icon22

その移動販売車は、松本市原の『冨成伍郎商店』さんですicon12
週一くらいで松本からわざわざやってくるそうです。





麻婆豆腐と揚げ出し。
麻婆は中華料理店監修とあって、ほんとお店の味でした(-^〇^-)

おぼろ豆腐もなめらかでスイーツみたいでしたよicon22

スイーツと言えば、こちらの伍郎商店さんは豆乳プリンやお豆腐屋さんのシュークリームが美味しいと評判のようですicon12
松本方面の方は知ってますかね?




坂口酒店さんはお酒のラインナップが素敵なんですicon12



あぁヨダレが・・・(笑)

ここはグっと我慢してここでしか買えない焼酎を!


久留米市の紅乙女酒造・麦焼酎『河童九千坊本流

う~ん、美味しいface02
25度あるのに度数を感じさせずスッキリ!
フルーティーなんですicon12


きゅうりを入れたらメロン風味になるとかで試そうと思ったら全部飲んじゃったと言う・・・(笑)

ご馳走様でしたface02
また松代町で仕事があるので調達に行こ!(-^〇^-)






  続きを読む


粉カフェ 味彩家 長野市安茂里

2018年09月15日

 ゆたか. at 07:31  | Comments(2) | 和食・定食
長野市安茂里、国道19号線沿いのお好み焼きのお店『味彩家』さんでランチですicon12
お好み焼きとたこ焼きがメインのお店ですが定食もあります。

私はその中から『国産一口ひれかつ定食800円(税込)』ご飯半分を。


こりゃ凄いや!!face08
ひれかつの脇にはサラダ、小鉢は茹でもやしとチャーシューときゅうりを和えたの。
それと具がたっぷりで豚汁のような味噌汁と沢庵。


ひれかつ3切れとモロッコいんげん揚げ1本。
ボリュームたっぷりです!

やや揚げ過ぎだけど美味しくいただきましたicon23


お連れさんは、人気NO1の『とん平焼き定食750円』


ロース肉を卵で巻いたものだそうです。
肉感たっぷりでした(-^〇^-)



こちらが定食メニュー。
天丼以外は基本肉です(笑)

これを撮ってると女将さんが、
「撮っても無駄よ。今月いっぱいで閉めるんだから。」
えぇ~!衝撃事実!face08face08

まだ三回目とそんなに来てるわけじゃないけど閉店と聞くと何か寂しいねicon11
大将も70才になるし、聖高原に山荘もやっててそっちでのんびりやるそうです。
大将はコテコテの大阪弁で、女将さんはチャキチャキで面白かったのになぁ・・・

あと2週間あるのでお別れに行ってみては?



店名 味彩家
ジャンル お好み焼き
予約・お問い合わせ 026-226-2270

住所 長野県長野市安茂里1773-1

交通手段 安茂里駅から1,166m

営業時間 11:00~22:00

定休日 毎週水曜日 (7.8月は火・水曜日)


  続きを読む


焼肉飯店 牛平 千曲市杭瀬下

2018年09月14日

 ゆたか. at 05:56  | Comments(8) | 中華 | 和食・定食
千曲市で仕事だったので屋代駅から真っ直ぐ来たところにある『牛平』さんで仕事仲間とランチicon12
ガッツリと食べるメンバーだったのでこちらのお店をチョイス。
反応は後ほど・・・

「何がおすすめ?」とメンバーが聞いてきたので
田毎の月ラーメンが有名だよ!」と教えるとそれにすると言う。
ラッキー!写真撮れる(笑)


姨捨の田毎の月をあしらったラーメン。
ニラたっぷりで田んぼを表し真ん中にお月さんが映ってますicon12
メンバーが一口食べて、
「おぉ~美味い!これはいいの教えてくれてありがとう~~!」
と大喜び(-^〇^-)
坦々麺の味付けだそうです。
追加で頼んだご飯と共に汗びっしょりでかきこんでました(笑)


私はあれこれ迷った挙句、前回美味しかった『かつ丼950円(税込)』をまたオーダー。
午前中目一杯身体を動かしたし午後もしっかり動かなくちゃいけなかったからここは豚肉でパワーチャージ!


味噌汁とお新香付き。


でっかい丼に分厚いカツがど~んと!
ご飯は普通盛りにして仲間にあげます。
カツも付けてミニ丼です(笑)

やっぱりここのかつ丼は旨いね~
カツが柔らかくて甘味があって美味しい!(-^〇^-)


かつ丼も美味しかったけど、田毎の月ラーメンでも良かったなぁ
月に一杯と決めてるラーメンは今月まだだからね・・・


この半ラーメンと半チャーハン+餃子のセットもよく出てました。


お腹いっぱい。
ご馳走様でしたface02icon22




店名 牛平
ジャンル 中華料理、ラーメン、焼肉
予約・お問い合わせ 026-272-0046

予約可否 予約可

住所 長野県千曲市杭瀬下46
交通手段 屋代駅から西に向かって徒歩5分

屋代駅から495m

営業時間 11:30~14:30
17:00~21:30

日曜営業

定休日 水曜日




  続きを読む


キッチンみらくる 長野市篠ノ井

2018年09月13日

 ゆたか. at 07:18  | Comments(6) | 中華
昨日は長野市篠ノ井で仕事。
お昼は仕事仲間と『キッチンみらくる』さんへicon12
こちら方面に来る機会がなかったので久々の訪問です。

ニラたっぷりのニラそばかマーボーラーメンをいきたいところですがラーメンは控えてるので定食を。
なすとピーマンのみそ炒め定食830円(税込)』

漬物と中華スープ付き。
ご飯は普通盛りですが、仲間たちと一緒の時は半分あげます。


油でキラッキラに輝いてる~(-^〇^-)
黒っぽい味噌が美味しいんですよね!
食欲モリモリです。


他は、


あんかけかた焼そばicon12
ここの焼そば、人気ですicon22



ちゃんぽん。
こればっかり頼む仲間が居ます(笑)
スープなみなみ!!
味見させてもらったけど塩気が効いててパンチがあるね。
昨日は寒かったので温まりますface02


とっても人気でお客さんが入れ替わり立ち代り!
12時15分くらいに行って、15分くらい待ったかな?
鍋振ってるのは女性店主さんなんですよね。
腱鞘炎にならないか勝手に心配してますicon10


花があるところなんか女性スタッフオンリーのお店らしいですicon12


メニュー。







美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



店名 キッチンみらくる
ジャンル ラーメン、定食・食堂
予約・お問い合わせ 026-293-5911
住所 長野県長野市篠ノ井五明207-8

交通手段 篠ノ井駅から576m

営業時間 11:00~15:00
17:00~19:00
[土・日・祝]
11:00~19:30
日曜営業

定休日 金曜日













  続きを読む