鳩よけプロテクター
鳩の侵入防止にネットを張ることがあります。
私も団地高層階のベランダや倉庫の天井や学校などあらゆるところに施工しました。
鳩よけネットの他にも音を出して近づけない方法や、トゲトゲのプロテクターを鳩が留まるところに設置して侵入を防ぐ方法もあります。
今回はそのプロテクター設置工事を紹介します。
スーパー屋上のクーリングタワーの隙間に鳩が留まると言うことで設置。

高さ10cmのトゲの付いた樹脂製のプロテクターを固定。
1本は60cmです。

こんな感じでグルっと15m設置
これである程度は防げます。
鳩って頭がいいから慣れちゃうのもいるんですよね・・・

こんな高所での作業でした。
ちなみに、こちらがベランダのハトネットのチラシです。

長野市内では柳原団地や柳町団地で20軒ほど施工してます。
もちろん一般の住宅もOKです。
私も団地高層階のベランダや倉庫の天井や学校などあらゆるところに施工しました。
鳩よけネットの他にも音を出して近づけない方法や、トゲトゲのプロテクターを鳩が留まるところに設置して侵入を防ぐ方法もあります。
今回はそのプロテクター設置工事を紹介します。
スーパー屋上のクーリングタワーの隙間に鳩が留まると言うことで設置。
高さ10cmのトゲの付いた樹脂製のプロテクターを固定。
1本は60cmです。
こんな感じでグルっと15m設置
これである程度は防げます。
鳩って頭がいいから慣れちゃうのもいるんですよね・・・
こんな高所での作業でした。
ちなみに、こちらがベランダのハトネットのチラシです。
長野市内では柳原団地や柳町団地で20軒ほど施工してます。
もちろん一般の住宅もOKです。
手打ちめん処 やま富 長野市富竹
昼はそば屋、夜は焼き鳥屋のお店『やま富』さんに昼の蕎麦を食べに行きました。
近所なのにお初です
昼はやってないものとばかり思ってたんだけど、横を通ったら暖簾が出てるじゃありませんか!
思い切って入ってみたらアラアラ・・・
そこそこお客さんが入ってます(←失礼)
メニューを見るとそばとうどんオンリー。
でも早い時間からうどんは売り切れましたって言ってたからきっとやってないんだろうな・・・
お得そうな『そば定食780円(税込)』を注文。
ご飯も付いてくるそうですが、W炭水化物になるので半分に。

お!こりゃ凄い!
そばにご飯、アジフライに冷奴とお漬物。
これで780円はお得です


手打ちそばです。
細くてコシがあり好みのタイプ(-^〇^-)
美味しいです。
茹で時間が気持ち短くてもいいかな?

三点セット。
そばだけより色々と付いてくる方が好き!
そば通の道のりは遠いかな?(苦笑)
だけど私が食べてた時に居た8人のお客さん全員がこのそば定食でした。
帰り際に来た県外のお客さんたちは色々頼んでましたが・・・
メニューです。

温かいそばもあり。
もりそばが600円て嬉しいねぇ~(-^〇^-)

入口にド~ンと貼ってあったこちらのにしんそばもいただいてみたいです

そばは高血圧にいいんですよね!

こちらで毎日大将が打ってるようです。
そして食後にこちらのサービス。

何かな?と思ったらアップルティーでした
なぜアップルティー??(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした

近くなのでまたちょくちょく寄らせてもらいます。
息子さんがやってる夜の焼き鳥も評判いいですよ!


住所 長野市富竹1651-7
電話番号 026-296-2719
営業時間 蕎麦:11時~15時、焼鳥:17時~22時
定休日 日曜、祝日
駐車場 あり (10台)
席数 34 席
長野市民病院の近くです。
続きを読む
近所なのにお初です

昼はやってないものとばかり思ってたんだけど、横を通ったら暖簾が出てるじゃありませんか!
思い切って入ってみたらアラアラ・・・
そこそこお客さんが入ってます(←失礼)
メニューを見るとそばとうどんオンリー。
でも早い時間からうどんは売り切れましたって言ってたからきっとやってないんだろうな・・・
お得そうな『そば定食780円(税込)』を注文。
ご飯も付いてくるそうですが、W炭水化物になるので半分に。
お!こりゃ凄い!

そばにご飯、アジフライに冷奴とお漬物。
これで780円はお得です

手打ちそばです。
細くてコシがあり好みのタイプ(-^〇^-)
美味しいです。
茹で時間が気持ち短くてもいいかな?
三点セット。
そばだけより色々と付いてくる方が好き!
そば通の道のりは遠いかな?(苦笑)
だけど私が食べてた時に居た8人のお客さん全員がこのそば定食でした。
帰り際に来た県外のお客さんたちは色々頼んでましたが・・・
メニューです。
温かいそばもあり。
もりそばが600円て嬉しいねぇ~(-^〇^-)
入口にド~ンと貼ってあったこちらのにしんそばもいただいてみたいです

そばは高血圧にいいんですよね!
こちらで毎日大将が打ってるようです。
そして食後にこちらのサービス。
何かな?と思ったらアップルティーでした

なぜアップルティー??(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした


近くなのでまたちょくちょく寄らせてもらいます。
息子さんがやってる夜の焼き鳥も評判いいですよ!
住所 長野市富竹1651-7
電話番号 026-296-2719
営業時間 蕎麦:11時~15時、焼鳥:17時~22時
定休日 日曜、祝日
駐車場 あり (10台)
席数 34 席
長野市民病院の近くです。
続きを読む