縞鋼板設置
開口部(穴)にコンパネでフタをしてあったのが壊れたということで
もっと丈夫な縞鋼板(チェッカープレート)と交換です。
縞鋼板(チェッカープレート)とは滑り止めの縞縞(しましま)模様の付いた鉄の板です。
多分あちこちで目にしてると思います。

こんな異型の穴ボコ。
寸法を計って工場へ加工を依頼します。
鉄板を切り出して、裏にズレ止めのアングルを溶接して
錆止め塗装をして完成

裏側です。

設置しました。
場所は駐車場のため、車が乗るので鉄板の厚さは4.5mm。
結構厚いです。
ダンプが通っても大丈夫
こんなちょっとした工事も行ってます。
ありがとうございました
もっと丈夫な縞鋼板(チェッカープレート)と交換です。
縞鋼板(チェッカープレート)とは滑り止めの縞縞(しましま)模様の付いた鉄の板です。
多分あちこちで目にしてると思います。
こんな異型の穴ボコ。
寸法を計って工場へ加工を依頼します。
鉄板を切り出して、裏にズレ止めのアングルを溶接して
錆止め塗装をして完成

裏側です。
設置しました。
場所は駐車場のため、車が乗るので鉄板の厚さは4.5mm。
結構厚いです。
ダンプが通っても大丈夫

こんなちょっとした工事も行ってます。
ありがとうございました

手作り洋菓子 エルシャンテ
少し前、仕事の合間の休憩に友人が「頂き物なので皆さんでどうぞ」と焼き菓子を差し入れしてくれました


長野市中御所、ホクト文化ホール近くの『手作り洋菓子 エルシャンテ』さんのお菓子の詰め合わせです。

なんて言うお菓子か忘れちゃいましたがこれがまた美味しくてね~(-^〇^-)
友人も「機会があったら行ってみて!」と言ってたので、ちょうど昨日近くに用事があったので寄ってみました。
何でもある講座でエルシャンテの奥様とずっと席が隣同士だったご縁だそうです。
ご縁て面白い
普段はスイーツとは縁がないんですが私もそのご縁に乗っかってみました(笑)


こじんまりとした可愛いお店です
イートインスペースもありますよ。

あとで知ったんですが手前のモンブランが評判いいらしいです。
奥様に教われば良かったなぁ・・・

いちごケーキ美味しそうでしょう~(-^〇^-)
これとレアチーズケーキとギモーブ(マシュマロ)を購入。


家に帰ってチョロの世話をしながらおかあちゃんといただきました。
味見はしてませんがいちごケーキはスポンジがふわっふわでした

私はこちらのレアチーズケーキ
下の層がスポンジでレアチーズがきて上に香りがいい酸味のあるソース。
美味しい~~

だけどこの上の何だっけ??カシス?この香り何だっけ?
誰かこれ食べて教えて~~!(笑)
ケーキのお値段はそれぞれ300円台。
余分な添加物を加えず丁寧に手作りしてるようです。
派手さはないけど真面目なケーキ?
奥様も優しくて人柄も良いのでお菓子に表れてるようです。
作ってるのは旦那様ですがどんな方か想像が付きます。
お店に置かれてるお客さんが自由に綴る『しあわせいっぱいノート』にも幸せが沢山書かれてました。

自分ではあま食べないのでまたお使いやお土産に利用させてもらいたいと思います。
場所はホクト文化ホールの近くの住宅街なんですがちょっとわかりにくいです。
長野駅東口からホクトホールに向かってく新しくて広い道が出来たんですよ。(松栄寿司さんがある通り)
その道を真っ直ぐ行ってローソンの直ぐ先の細くなった道を左折して5~6軒目くらいの左手にあります。
住所 〒380-0935
長野市中御所2-27-4
電話番号 026-224-4000
営業時間 10時~19時
定休日 月曜
駐車場 あり (3台)
続きを読む

長野市中御所、ホクト文化ホール近くの『手作り洋菓子 エルシャンテ』さんのお菓子の詰め合わせです。
なんて言うお菓子か忘れちゃいましたがこれがまた美味しくてね~(-^〇^-)
友人も「機会があったら行ってみて!」と言ってたので、ちょうど昨日近くに用事があったので寄ってみました。
何でもある講座でエルシャンテの奥様とずっと席が隣同士だったご縁だそうです。
ご縁て面白い

普段はスイーツとは縁がないんですが私もそのご縁に乗っかってみました(笑)
こじんまりとした可愛いお店です

イートインスペースもありますよ。
あとで知ったんですが手前のモンブランが評判いいらしいです。
奥様に教われば良かったなぁ・・・
いちごケーキ美味しそうでしょう~(-^〇^-)
これとレアチーズケーキとギモーブ(マシュマロ)を購入。
家に帰ってチョロの世話をしながらおかあちゃんといただきました。
味見はしてませんがいちごケーキはスポンジがふわっふわでした

私はこちらのレアチーズケーキ

下の層がスポンジでレアチーズがきて上に香りがいい酸味のあるソース。
美味しい~~


だけどこの上の何だっけ??カシス?この香り何だっけ?
誰かこれ食べて教えて~~!(笑)
ケーキのお値段はそれぞれ300円台。
余分な添加物を加えず丁寧に手作りしてるようです。
派手さはないけど真面目なケーキ?
奥様も優しくて人柄も良いのでお菓子に表れてるようです。
作ってるのは旦那様ですがどんな方か想像が付きます。
お店に置かれてるお客さんが自由に綴る『しあわせいっぱいノート』にも幸せが沢山書かれてました。
自分ではあま食べないのでまたお使いやお土産に利用させてもらいたいと思います。
場所はホクト文化ホールの近くの住宅街なんですがちょっとわかりにくいです。
長野駅東口からホクトホールに向かってく新しくて広い道が出来たんですよ。(松栄寿司さんがある通り)
その道を真っ直ぐ行ってローソンの直ぐ先の細くなった道を左折して5~6軒目くらいの左手にあります。
住所 〒380-0935
長野市中御所2-27-4
電話番号 026-224-4000
営業時間 10時~19時
定休日 月曜
駐車場 あり (3台)
続きを読む