QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

おからコロッケ♪

2016年10月10日

 ゆたか. at 12:05  | Comments(4) | うちご飯・弁当

昨晩の晩飯です。

おからコロッケとカレイの煮付けとおでん。


カレイの煮付けは、毎食野菜ばっかりで魚が食べたくなったので久々に作りました。
そして陶芸教室で作った魚料理用の皿も久しぶりに陽の目を見ました(笑)



この日のメインはコロッケ♪

一昨日作ったおからがまだ大量にあって思案してました(;^_^A


コロッケ作る前です。

そこに友人からおから活用料理を教えて貰いました。
おからグラタンやコロッケやチャーハン…

よし、コロッケに挑戦しよう~(o⌒∇⌒o)


コロッケ作るのは生涯二度目!
25年振りです(;^_^A
25年前は50個も作って嫌になっちゃったんですよね~(笑)


成形したところでパン粉がないのに気付く。
慌てて買いに走りました!

レシピ見ながら何とか出来上がりました!


まあまあかな?(;^_^A

味はおからだね(笑)
でも二日でおから飽きてたから変化があって良かった♪

それにしてもフライは大変だ!
小麦粉・溶き卵・パン粉用意して散らかして…
油も大変(汗)
もうしばらくやらない気がするけど、揚げたてって旨いんだよね~("⌒∇⌒")


コロッケはお腹に溜まるので毎食一個ずつ食べてます。



因みに昨日のランチもおからを使ったチャーハンでした("⌒∇⌒")




今朝もおからコロッケを食べたけどお昼は違うもの食べたいなぁ~(笑)
  


生アイスのふるフル

2016年10月10日

 ゆたか. at 06:31  | Comments(6) | 旨いもの
『つくりたて生アイスの店ふるフル』さんに行って来ました♪

この日は早朝より出動!
良く働いたので5時前に終了~!

5時前?
まだ残ってるかなぁ?

現場がふるフルさんの近くだったんです。

仕事仲間を誘ってご褒美だ~("⌒∇⌒")


ナガノパープルとりんごのソルベと抹茶♪

これは仲間のです。
私は頼んで無いんです…

一つ丸ごとは危険なので(食事制限中)、少しずつ三種類味見させてもらいました(o⌒∇⌒o)

う~ん、旨い♪
甘いもの食べてないから余計に美味しい~("⌒∇⌒")

ナガノパープルが特に美味しい!
僅かな酸味が甘さを引き立ててます。

ふるフルさんは近場で採れた果物や野菜を使ってるから素材がfreshだし、つくりたてで更にfresh!!

『生アイス』って一度も凍らせないことを言うんだってね…
温度管理が大変そう~


美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆








全然関係ないけど、あんまり可愛いかったので思わずパチリっ
志村動物園だったかな?


子猫三兄弟が遊び疲れて寝てるとこだって…(o⌒∇⌒o)