QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

中華定食喰い処ふくふく

2018年01月11日

 ゆたか. at 08:43  | Comments(8) | 中華
久々に長野市東和田国道18号線沿いの『中華定食喰い処ふくふく』さんでランチです(-^〇^-)

こちらのお店はびっくりかた焼そば(あんかけ揚げ焼そば)が名物です。
入口に某SB〇の女子アナが取材に来た時の様子が貼られてます。




あんかけ焼そばも好きなんだけどこんなに食えないので定食を。


なすの味噌炒め定食800円(税込)です。


艶っ艶!!(-^〇^-)

黒い味噌は八丁味噌かなぁ?

甘辛味噌がなすや豚肉に絡んで美味しい~face02


ご飯は半ライス。
半ライスだと50円引きになります。
それって嬉しいです(-^〇^-)
けど、この半ライスって多くない?icon10
食べそうな顔してるから多くしてくれたのかなぁ~?



大体こちらでは右側にランチセットメニューをたのんでました。
お得でガッツリですからね・・・



ラーメンの種類も豊富。


これが名物『びっくりかた焼そば』!
普通サイズの1.5倍。
これでも880円なんです。
友達連れてきてこれを頼ませてびっくりしてもらうのが楽しみなんです(笑)




ヒーやお茶のセルフサービスコーナーもあります。


しばしまったり~face01


美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23




国道沿いに目立つ看板が掲げられてますicon12







  


タイ料理 バーンチェリー

2018年01月10日

ナガブロ弾丸ランチ部、活動開始です(-^〇^-)

新年初ランチ会。
部長が体調悪く欠席で残念でしたicon15
お大事にしてくださいicon23


昨年何度か振られた長野市権堂鶴賀のタイ料理屋『バーンチェリー』さんですicon12

ランチメニューは全て700円とお得です。

私は『パッシィーユ』を。



平べったい米麺でしょうゆで炒めてあるそうです。
スープ付き。

辛くなく優しい味わい。




こちらはグリーンカレーicon12

野菜と鶏肉などの具がたっぷりですね!
ここのは結構辛いですicon10

レッドカレーにも今度挑戦してみたいです(-^〇^-)



こちらはパッタイ

タイ焼そばですね。
これ好きですicon22
ナッツを砕いたのを混ぜると美味しいですよねicon22


基本的に麺類は料理自体は辛くありません。
ナンプラーなどの調理料で自分の好みの味にするようです。


なんか酸っぱいの大量に掛けてたメンバーがいたなぁ~(-^〇^-)


結構量が多くてお腹がいっぱいですicon10
少し減らしてもらわなくちゃいけなかったのに・・・
このところ食事制限が緩くなっちゃってるんで要注意ですface07


美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23




ランチは12時からですよ~

お店に付いたのは20分前の11時40分。
どこで待とう?
と考えてたらお店から知り合いが出てきた!
お店のスタッフの旦那さんだそう・・・
無理言って中に入れてもらっちゃいましたface02
図々しくてごめんちゃい。







  続きを読む


そば処十哲

2018年01月09日

 ゆたか. at 08:02  | Comments(4) | そば・うどん
正月の暴飲暴食がたたったのか胃の調子が良くない。
そんな時は温かいそばが食べたくなる。

と言うことで野菜の買い物も兼ねて、野菜直売所の『アグリながぬま』へ。

その直売所内にそば屋『そば処十哲(じゅってつ)』さんがあります。

胃に優しそうな『とろろかけそば620円(税込)』をお願いしました。


お新香付き。


うん、とろろがたっぷりで旨そうだ(-^〇^-)


天かすがサービスで置いてあったのでちょこっとだけ。


温かいしとろとろで胃の負担がすくなくてスルスル入りますicon22



美味しくいただきましたface02




平日のランチがお得ですicon12


二月からはこのような時間になるそうですよ。


身体がポカポカになりました(-^〇^-)

ご馳走様でしたface02icon23


「長野に戻ってくることが出来ました・・・」
なんて挨拶がなんとなく嬉しい~

今月末までですよ~!






  続きを読む


ファミリー中華 光栄

2018年01月07日

 ゆたか. at 09:25  | Comments(16) | 中華
ガッツリしたものを食べなくなってから縁遠くなってた、長野市中越の『ファミリー中華光栄』さんで久々のランチです(-^〇^-)
すぐ近くの整形外科でリハビリ中なのでね・・・


お昼時の12時10分頃に到着したので激混み!
結構広いお店なのに満席の上、外に10人くらい待ってるicon10
人気ですね~!
名物おばちゃん効果?(笑)


それでも一人なので大人数のお客さんを飛ばしてもらって早めにテーブル席へ。


見渡すとみなさん濃い~色の黒っぽいスープのラーメンを食べてるface08
たまたまなのかわからないけど、私を入れて10人中7人はそれ。

どうやら『麻婆豆腐ラーメン』のよう。

すっごい食べたい欲求に駆られたが先日ラーメンを食べたばかりなので麻婆豆腐丼にした。

おばちゃんに、「麻婆豆腐丼お願いします!」と言うと
「麻婆豆腐ラーメンじゃなくて丼でいいんですね?」と聞かれました。
やっぱみんな麻婆豆腐ラーメンの方なんだね・・・・



こちらです!

辛口麻婆豆腐丼850円
サラダとキューちゃんとスープ付きicon12

普通の麻婆豆腐じゃなくて辛口です。
普通ので良かったんだけど辛口しかメニューにないんですよface08
なぜ?



でっかい豆腐が五つ!

あんを一口いただくと・・・

か、辛い!!((((;゚Д゚)))))))

直ぐに車までダッシュ!
タオルを取りに。

あん自体は甘いんですが、真ん中に辛味の素の豆板醤の塊りのようなのがあり、それを溶きほぐしたらもうヒーーーっicon10ですよ!
直ぐに汗ビッショリicon10icon10

旨いけど辛い。

みなさん、この刺激にやられに来るんですね(笑)





メニューはこんなです。





ご飯類です。




あ~、辛かったけど美味しかった(-^〇^-)
またあの辛いのが食べたくなっちゃうね(笑)

ご馳走様でしたface02icon23


厨房は四人でフルでした!
おばちゃんの息子二人が居るそうですね。
前にテレビでやってました。
日大高校の寮生活の子の学食みたいになってるようです。






  続きを読む


韓国家庭料理 むくげの花

2018年01月06日

長野市権堂町の『韓国家庭料理 むくげの花』さんへランチに行ってきました(-^〇^-)

友人から「今日、むくげの花さんはプゴクスープだからランチどう?」と言われOK!と。

はて?プゴクって何だ??
と言う疑問はありましたが食べてからのお楽しみと言うことで・・・(笑)



こちらがそのプゴクスープicon12

韓国っぽいステンレスの大きい器にた~っぷり!
こんなに食えるかぁ?と最初思いましたがペロリでしたface02

それでプゴクスープとは・・・


おじさんがしっかり写ってますが(笑)

干しタラのスープでした。


干しタラがたっぷり!

スープ美味しい~!(-^〇^-)

具は、干しタラと溶き卵と豆腐とネギ。

いつまでも熱々で身体がポカポカにまりましたicon22

あっさりで年末年始で疲れた胃に良いです~face02




韓国と言えば副菜がたっぷり!


ナムル・キムチ・サラダ・スープ・ご飯がおかわりOKのセルフ式になってますicon22



これらが食べ放題!
そんなに食えませんけどね・・・(^_^;)


お腹がいっぱいになりました(-^〇^-)

美味しかったです。
ご馳走さまでしたface02icon23


これは12時前に入店したときの様子ですが、このあと16席ほどある座席がいっぱい!
女性客が多くてびっくりしましたface08

人気のお店ですねface02


お昼は11時~14時、夜は17時~21時
お休みは土日・祝日です。

やま茶屋の北側です。




  


ぱんのわプラスでパンランチ

2018年01月05日

 ゆたか. at 07:22  | Comments(10) | パン
午前中リハビリを終えて、近くの『cafe du cache ぶなの木』さんへランチに寄ったらお休み。
じゃあと言うこと吉田の『辰巳寿し』さんへ。
残念~、こちらもお休み。
(この2店は多分正月休みだと思うんだけど木曜って結構お休みの店が多く、候補のお店はことごとく木曜休みなんですよ・・・icon11


ムムム・・・
もうパンで軽く済まそう!と言うことでランチが出来るパン屋さん、長野市徳間の『ぱんのわプラス』さんへ(-^〇^-)

ランチメニューもいつの間にか充実してきたけどそんなにしっかりとはいらないので、店内でパンを買ってスープを付けていただきました。



コロッケバーガーとサラダセット

計480円(税込)也~(-^〇^-)



お肉屋さんのコロッケバーガー280円』と、


ミニサラダとミネストローネスープのセットで200円


メニューの隅の方でお得なセットを見つけちゃいましたicon22icon12

イートインスペースはゆったりしてるので、しばしまったりとランチタイムicon28

メニューを見てると面白い(-^〇^-)


いつかは食べてみたい『一斤食パン』!
一人じゃ血糖値が上昇しちゃうのでシェアだなぁ~(^_^;)


煮込みハンバーグやビーフシチューも復活してましたicon12

この煮込みハンバーグ美味しいんですよね~(^O^)
見覚えのあるメニュー表なので前のお店のシェフがまた来て復活させたのかなぁ?
なんて思ったりして・・・



チーズカレートーストも前回食べて美味しかったし、他に美味しそうなランチメニューがいっぱい!icon23


福袋がまだあるかも!
税込1500円で中身は・・・

食パン一斤と牛乳パンと川中島白桃ジャムと割引クーポン、


スコーンとラスク。

お得なので欲しかったんだけどうちには多いなぁ~残念icon15



家用にも購入していきましたicon12


美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23



長野市徳間。
TSUTAYA徳間店の向かいです。








さて、今日も正月休みを利用してむち打ちと腰痛のリハビリに行って来ますicon23
首と腰が痛いと調子が悪いですねぇ~face08icon10

  


肴や のぶ

2018年01月04日

 ゆたか. at 10:13  | Comments(8) | お酒
昨年末は珍しく忘年会が多かったです。
痛風が発症してしまったと言うのに・・・icon11

年末最後の忘年会は麻雀仲間とface01
みなさん私より一回り先輩です。

昼間から締め麻雀をやって夜に権堂のまちに繰り出しました。

向かった先は以前から何度かお邪魔して何度も迷惑掛けてるお店、『肴や のぶ』さん(-^〇^-)

優しい店主のぶさんは迷惑掛ける度に苦笑いで許してくれます 苦笑icon10


お通しは煮物。

店主のぶさんはお寿司屋さんで修行してきたからお魚が美味しいよ~face02icon22

なのでやっぱりお刺身でしょう~icon22


鮮やか~~icon12

そして旬のカキフライicon12


おっきい~~!

ガブっといくとじゅわっ!(-^〇^-)


フライがダブリますが『手作りコロッケ

ここのコロッケ旨いんですよ~!
ほっくほくでキメが細かい。
おじさんたちも気に入ってくれましたface02


更に揚げ物!

ちくわの磯辺揚げicon12

こんなに油ものばかり頼んでたのを今気づきましたicon10
みんなお腹空いてたからねface03


ビールで喉を潤してから芋焼酎の『三岳』へシフト。
好きな焼酎ですicon22


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon23


住所 〒380-0815
長野市鶴賀田町2242-3 タイガービル1F
電話番号 026-232-5056
営業時間 17時30分~深0時

定休日 月曜
駐車場 なし

席数 12 席


権堂秋葉神社北側の『くのいち。』の向かいです。




  続きを読む


珈琲問屋で福袋!

2018年01月03日

 ゆたか. at 07:06  | Comments(8) | 時事ネタ
コーヒーが切れそうだったので長野市高田の珈琲問屋さんへ。

箱根駅伝観て午後3時過ぎに出掛けたんだけど、初売りだったようで残りわずかな福袋が並べられてました。

お得だったので初福袋ゲットですicon22



中身はこちら!


粉コーヒー200g、430円~490円位が7袋。


コーヒークーポン10枚綴り。(コーヒー半額券)


直飲みコーヒーボトルと板チョコ。

これ全部で3980円(税込)!

7000円相当ってなってたicon23

お酒ばっかりじゃなくてコーヒーをせっせと飲まなくちゃね(-^〇^-)




サービスコーヒーをいただいてカウンターでまったりしてると

目の前に停めた車から真っ赤なコートのおねーさんが颯爽と出てきた。

俺の背中越しに、渋い男性とやっぱり福袋を選んでる。

気が付いてるのに何で声を掛けないのかな~?と思ってるうちにいなくなっちゃったicon10

真っ赤なコートの女性はいつもの弾丸ランチ部メンバーでした~face02icon22



さて、コーヒーでも飲みながら今日もまた箱根駅伝観戦ですicon23

東洋がこのまま逃げ切れるか!
青学が下田選手投入で逆転逃げ切りか!
それとも早稲田か!

あとはやっぱり10位までのシード権争いですよね。
息子が通ってた大学もギリギリなんですよね~
卒業してからも贔屓にしちゃいます(^_^;)


終わったら温泉にでも行って来ようかなぁ
噂のコトリさんは激混みかな?



  


たこ焼き&ダイニングバーあめいろ

2018年01月02日

 ゆたか. at 18:21  | Comments(2) | お酒
すみません、話がクリスマスまで戻っちゃいますicon10

駅前のディプントさんでワイン飲んでから向かった先は
中央通りの『たこ焼き&ダイニングバー あめいろ』さんicon12


あめいろサンタおねーさんが迎えてくれました(-^〇^-)



ビールとお通しicon12

たこ焼きバーというライトなバーなので若い人が多いね。
ちょっとおじさんは場違いっぽいけどいいんだ。
Barだとやっぱりちょっとクリスマス気分になれるからねぇ~face02




でもやっぱりこんなつまみを頼んじゃうんだよね~(-^〇^-)


梅とじゃこのサラダ だったかな?

やっぱりたこ焼き屋だからたこ焼きも頼まなきゃ~icon23


オーソドックスな『すっぴんレギュラー4個400円』をicon23


ごめんなさい、
全くたこ焼きが見えないですね・・・

見た目、ただのかつお節と青のり盛り(笑)

熱々とろ~りで美味しかったですよface02
やっぱダシが旨いね~face02


ご馳走さまでしたface02icon23


おでんと熱燗てまるで屋台だ~~(-^〇^-)


住所 〒380-0826
長野市北石堂町1398-4 西光寺ビル1F
電話番号 026-219-6039
営業時間 12時~14時LO(土・日曜、祝日のみ)、17時~深0時

定休日 月曜
駐車場 なし

席数 25 席







  続きを読む


元旦マラソン

2018年01月02日

 ゆたか. at 09:01  | Comments(14) | スポーツ
一年の計は元旦にあり!
ってことで今年も元旦マラソンに参加して来ました。

長野走ろう会が主催している長野東和田運動公園発着のマラソン大会です。




毎年参加人数が増えて今年は600人ほどになりました。

天気もまあまあ。
大雪の年もありましたからね。


いつもは運動公園の近くを3.5km走るんだけど、
今年は道路が凍ってるとのことで陸上競技場のトラックをぐるぐると・・・
好きな分だけ走って好きな時に止めるってことになりました。

私も5~6周走って止めようかなぁ~と。

2周ほど走ったところで左足ふくらはぎに違和感が・・・
しばらく走ってると痛みに代わり走れなくなりました。
その後ゆっくり歩いて4周で終了です。

どうやら肉離れをやっちゃったようですicon11

あ~あface07

年末に追突事故があって腰や背中がガチガチに張ってるんですよね。
その影響で足や肩周りなんかも張ってて・・・

ストレッチはしたんですが不十分だったみたいです。


一年の計は元旦にあり。
ガッカリのスタートになりましたが
逆に気を付けろって教訓ですかね。

しっかりと足元を見て一年歩んで行こうと思います。
大体平穏で終わる年ってないからね・・・苦笑

一年間頑張って行きましょう~~icon22






  続きを読む