た、玉子焼き(@_@)
度肝を抜かれました!?

でっか~!!
上田市に仕事に行った時、教えてもらった上田市蒼久保の『食事処サニー』さんでランチしました♪
『玉子焼き定食』なるものを頼んだんだけど、出てきただし巻き玉子がまたでかい!!
思わず「え~っ!?」って声を上げてしまいました!(@_@)

刺身も付いて美しい定食です。
ご飯は半分にしてもらったけど、とても食いきれそうにありません…

さすが『板前料理 食事処 サニー』ってうたってるだけあってなかなかの刺身です。
ただ玉子焼きが…
聞いたら卵を8個使ってるとのこと。
そりゃでかくなるわ!(;^_^A
3分の1をいただいて残りはお持ち帰りです。
3分の1って言ったって卵3個弱使ってますからね…
持ち帰った分は二日間で食べきりました(;^_^A
店内はいい感じ~♪


お洒落です。
ただカウンターの前がつい立てのように高くて大将が全く見えない。
会話なしで料理に専念したいタイプなんだろうね…
黙々と料理を作ってるようでした。


どれも美味しそうでボリュームもありそうです。
でも年配の女性のグループが多かったんだけど、皆さん完食されてるようでした。

いいお酒揃ってるなぁ~(o^ O^)シ彡☆
近くだったら夜ふらっと寄りたいところです(o⌒∇⌒o)
ご馳走さまでした("⌒∇⌒")


ところで、
丸子町のホームセンターに寄った際、懐かしい場所に寄り道してきました。
高台にある、『信州国際音楽村』です。
と言っても目的は音楽村ではなくて、隣接するこちらの建物。

現在は長野計器さんの研究所になってます。
20年ほど前に建てられたんですが、その時に屋根工事をやらせてもらったんです。
20年振りの再会です。
建築の際、色々あったんだよなぁ~シミジミ
丸子町方面て他にも斎場の屋根工事をやったり中学校や病院の手すり工事を担当して、随分通ったんですよね…
今度ゆっくりと建築現場巡りをしてみたいもんです("⌒∇⌒")



ぷらぷらと音楽村公園を散歩してみましたが良いところですね~(o^ O^)シ彡☆

でっか~!!
上田市に仕事に行った時、教えてもらった上田市蒼久保の『食事処サニー』さんでランチしました♪
『玉子焼き定食』なるものを頼んだんだけど、出てきただし巻き玉子がまたでかい!!
思わず「え~っ!?」って声を上げてしまいました!(@_@)

刺身も付いて美しい定食です。
ご飯は半分にしてもらったけど、とても食いきれそうにありません…

さすが『板前料理 食事処 サニー』ってうたってるだけあってなかなかの刺身です。
ただ玉子焼きが…
聞いたら卵を8個使ってるとのこと。
そりゃでかくなるわ!(;^_^A
3分の1をいただいて残りはお持ち帰りです。
3分の1って言ったって卵3個弱使ってますからね…
持ち帰った分は二日間で食べきりました(;^_^A
店内はいい感じ~♪


お洒落です。
ただカウンターの前がつい立てのように高くて大将が全く見えない。
会話なしで料理に専念したいタイプなんだろうね…
黙々と料理を作ってるようでした。


どれも美味しそうでボリュームもありそうです。
でも年配の女性のグループが多かったんだけど、皆さん完食されてるようでした。

いいお酒揃ってるなぁ~(o^ O^)シ彡☆
近くだったら夜ふらっと寄りたいところです(o⌒∇⌒o)
ご馳走さまでした("⌒∇⌒")


ところで、
丸子町のホームセンターに寄った際、懐かしい場所に寄り道してきました。
高台にある、『信州国際音楽村』です。
と言っても目的は音楽村ではなくて、隣接するこちらの建物。

現在は長野計器さんの研究所になってます。
20年ほど前に建てられたんですが、その時に屋根工事をやらせてもらったんです。
20年振りの再会です。
建築の際、色々あったんだよなぁ~シミジミ
丸子町方面て他にも斎場の屋根工事をやったり中学校や病院の手すり工事を担当して、随分通ったんですよね…
今度ゆっくりと建築現場巡りをしてみたいもんです("⌒∇⌒")



ぷらぷらと音楽村公園を散歩してみましたが良いところですね~(o^ O^)シ彡☆