オランチェへ
中野市で朝一番で打ち合わせがあり、そのあと信州中野インター近くの農産物直売所『オランチェ』へ寄りました♪
9時ちょい過ぎだったんだけどまあ混んでてびっくり!!
駐車場はいっぱい、人はうじゃうじゃ、5基だったかあるレジは15人程づつ常に並びっぱなし!!

皆さん、二カゴ三カゴ買ってましたね~
観光バスまで来てりゃ混むわけだ(;^_^A

富山ナンバーでした(@_@)

鍋にはやっぱり白菜!!
と思ったんだけど高いね~!
半分で180円でした…
これだけの買い物なのに一試合終えた気分(;^_^A

この後の作業は午後からなので、
ここのところの肉体労働でガチガチになった筋肉を解そう~!
と温泉に寄って行くことに…
あ~のんきだねぇ~("⌒∇⌒")
紅葉が臨める露天風呂のある『もみじ荘』にしよ!

玄関先に鮮やかな紅葉が!

何回も来てるのに全然知らなんだ…(;^_^A
こりゃ露店もたのしみだ!
露天風呂はチケットを購入したら一旦外へ出て、坂道を100mくらい登った高台にあります。
カウンターでチケットを出し、「露店行って来ま~す」と行こうとすると、
「ちょ、ちょっと待って下さい。すみません露天風呂はもう閉鎖なんですよ…」
「へ?」(@_@)
「11月から冬期閉鎖に入ったんです。」
えぇ~!マジで~!!
早くないかぃ
紅葉の一番綺麗な季節なのに…
ガックリ((T_T))
まあ仕方ない…
内風呂でゆ~っくりと筋肉を解して来ました。
今度露天風呂が始まるのは5月からなんだって…
またその頃来ようっと。
9時ちょい過ぎだったんだけどまあ混んでてびっくり!!
駐車場はいっぱい、人はうじゃうじゃ、5基だったかあるレジは15人程づつ常に並びっぱなし!!

皆さん、二カゴ三カゴ買ってましたね~
観光バスまで来てりゃ混むわけだ(;^_^A

富山ナンバーでした(@_@)

鍋にはやっぱり白菜!!
と思ったんだけど高いね~!
半分で180円でした…
これだけの買い物なのに一試合終えた気分(;^_^A

この後の作業は午後からなので、
ここのところの肉体労働でガチガチになった筋肉を解そう~!
と温泉に寄って行くことに…
あ~のんきだねぇ~("⌒∇⌒")
紅葉が臨める露天風呂のある『もみじ荘』にしよ!

玄関先に鮮やかな紅葉が!

何回も来てるのに全然知らなんだ…(;^_^A
こりゃ露店もたのしみだ!
露天風呂はチケットを購入したら一旦外へ出て、坂道を100mくらい登った高台にあります。
カウンターでチケットを出し、「露店行って来ま~す」と行こうとすると、
「ちょ、ちょっと待って下さい。すみません露天風呂はもう閉鎖なんですよ…」
「へ?」(@_@)
「11月から冬期閉鎖に入ったんです。」
えぇ~!マジで~!!
早くないかぃ
紅葉の一番綺麗な季節なのに…
ガックリ((T_T))
まあ仕方ない…
内風呂でゆ~っくりと筋肉を解して来ました。
今度露天風呂が始まるのは5月からなんだって…
またその頃来ようっと。