いろはなスタイルカフェ
須坂市の雑貨とどうぶつドーナツのお店『n-style』さんで『いろはな スタイルカフェ』が期間限定オープン中です♪

2月16日~3月7日まで。
鬼無里『いろは堂』さんに隣接されてるおやきカフェ『いろはな』さんのおやきランチが須坂で食べることが出来ます♪
n-styleさんのカフェスペースでいただけます。

おやきだけの販売もしてるので私は今回おやきだけ~。
いろは堂さんのおやき大好きなんですよ("⌒∇⌒")

手前のが常温の切り干し大根で奥のが冷凍でかぼちゃと野沢菜♪
切り干しは今日の朝食でいただきました("⌒∇⌒")
いろは堂さんのおやきは焼きなので皮の表面がしっかりしてて中はモチっ!
具はたっぷりで濃い目の味付けが皮と合うんですよね~(o⌒∇⌒o)
本店よりちょっと割高だけど須坂で味わえるのは嬉しいです。
営業時間は10時から19時まで。
n-styleさんはナガブロもやってるので詳しくはそちらで~(o⌒∇⌒o)
n-styleさんと言えばいくみママのどうぶつドーナツとカップケーキですよね。
ドーナツの可愛さはイマイチわかりませんがカップケーキは思わず感動してしまいます("⌒∇⌒")

ハリネズミ~♪
おじさんでもテレっ(笑)



楽しいです(o^ O^)シ彡☆

お店は須坂市横町、西友の向かい側です。
駐車場は店の前に4台だったかな?

2月16日~3月7日まで。
鬼無里『いろは堂』さんに隣接されてるおやきカフェ『いろはな』さんのおやきランチが須坂で食べることが出来ます♪
n-styleさんのカフェスペースでいただけます。

おやきだけの販売もしてるので私は今回おやきだけ~。
いろは堂さんのおやき大好きなんですよ("⌒∇⌒")

手前のが常温の切り干し大根で奥のが冷凍でかぼちゃと野沢菜♪
切り干しは今日の朝食でいただきました("⌒∇⌒")
いろは堂さんのおやきは焼きなので皮の表面がしっかりしてて中はモチっ!
具はたっぷりで濃い目の味付けが皮と合うんですよね~(o⌒∇⌒o)
本店よりちょっと割高だけど須坂で味わえるのは嬉しいです。
営業時間は10時から19時まで。
n-styleさんはナガブロもやってるので詳しくはそちらで~(o⌒∇⌒o)
n-styleさんと言えばいくみママのどうぶつドーナツとカップケーキですよね。
ドーナツの可愛さはイマイチわかりませんがカップケーキは思わず感動してしまいます("⌒∇⌒")

ハリネズミ~♪
おじさんでもテレっ(笑)



楽しいです(o^ O^)シ彡☆

お店は須坂市横町、西友の向かい側です。
駐車場は店の前に4台だったかな?
千成食堂 須坂市
ちょっと冒険してみました!
昨日午前中須坂市の現場。
長野市に向かう途中でランチしようと下っていると左手に『千成食堂』の看板。
特に目的地をきめて無かったからかつい駐車場に入ってしまいました。
事前情報がないお店に入るのって滅多にない。
せっかく食べる一食なので美味しいものを食べたいからね("⌒∇⌒")

なぜここにしたかと言うと、ずーっとずーっと昔から見てきたお店だからです…
創業何年かは聞いてないけど30年とか40年以上は経ってるんじゃないかなあ?
昔っから在るお店です。
場所は須坂高校のすぐ近くの大通り沿いです。

出前のバイクがいい感じ…
お店に入って見渡すと、昔ながらの食堂の雰囲気。
壁のメニューも食堂って品揃え!

ラーメン、丼もの、うどん…
迷った末にカレーライス(;^_^A

やっぱり黄色いカレーだ(o⌒∇⌒o)
具はたっぷりの豚こまと玉ねぎ。
味は普通かな(笑)

これいいでしょ?("⌒∇⌒")
じいちゃんばあちゃんでやってました。
後継者は居ないようで元気で続けてもらいたいです。

小上がりは四人掛けテーブルが二つ、あと四人掛けテーブルが二つあります。
昼夜営業。
定休日不明。
駐車場は店の横に2台。
先日上山田温泉に仕事に行った時の弁当。
全然やる気なし(;^_^A

茶色弁当~!(笑)
市販の春巻きとコロッケ。
もうご飯炊くのすら面倒~(@_@)
毎日ご飯や弁当を作ってるお母さんやお父さんを尊敬します(;^_^A
昨日午前中須坂市の現場。
長野市に向かう途中でランチしようと下っていると左手に『千成食堂』の看板。
特に目的地をきめて無かったからかつい駐車場に入ってしまいました。
事前情報がないお店に入るのって滅多にない。
せっかく食べる一食なので美味しいものを食べたいからね("⌒∇⌒")

なぜここにしたかと言うと、ずーっとずーっと昔から見てきたお店だからです…
創業何年かは聞いてないけど30年とか40年以上は経ってるんじゃないかなあ?
昔っから在るお店です。
場所は須坂高校のすぐ近くの大通り沿いです。

出前のバイクがいい感じ…
お店に入って見渡すと、昔ながらの食堂の雰囲気。
壁のメニューも食堂って品揃え!

ラーメン、丼もの、うどん…
迷った末にカレーライス(;^_^A

やっぱり黄色いカレーだ(o⌒∇⌒o)
具はたっぷりの豚こまと玉ねぎ。
味は普通かな(笑)

これいいでしょ?("⌒∇⌒")
じいちゃんばあちゃんでやってました。
後継者は居ないようで元気で続けてもらいたいです。

小上がりは四人掛けテーブルが二つ、あと四人掛けテーブルが二つあります。
昼夜営業。
定休日不明。
駐車場は店の横に2台。
先日上山田温泉に仕事に行った時の弁当。
全然やる気なし(;^_^A

茶色弁当~!(笑)
市販の春巻きとコロッケ。
もうご飯炊くのすら面倒~(@_@)
毎日ご飯や弁当を作ってるお母さんやお父さんを尊敬します(;^_^A
軽井沢ビール工場見学
佐久ちょいたびの続きです。
ランチ後に向かった先は『軽井沢ビール』の工場見学です♪
食べたり買い物したりだけじやなく、社会見学もしなくちゃね!
って急遽決まったんですけどね…(;^_^A

夏は人気で見学者も大勢だそうですがこの日は私たちだけ。
工場はお休みで稼働してませんでしたがラッキーです♪
いきなり案内のおにーさんに「頭の絆創膏どうしたんですか?」と突っ込まれる(笑)
「いや~、猫を避けようとして氷道で滑って転んじゃって…」
「そんな美談じゃないでしょ!」と今度はメンバーに突っ込まれる!(;^_^A
とまあ楽しい見学のスタートです。

ホールにドーンと滝の絵が飾られています。
軽井沢に美術館がある『千住博』画伯の絵です。
外観もそうですが建物のデザインといい、この絵といいとてもセンスがいいです♪

麦芽からの仕込み工程だったかな?

発酵工程です。多分…

工場見学ってあんまり得意じゃ無くて、小学生で飽きて途中から列を離れちゃったりするのが居るでしょ?そんなタイプ。
でもビールは楽しいね~("⌒∇⌒")

見学後、こちらでビデオ観賞をしながらの試飲タイム♪

何故サックス?
と思ったらこれってビールサーバーなんだって!
ここから注がれたビール飲みたかったなぁ~
皆さん運転を控えてるので麦茶で…
試飲が出来ないのでお土産にビールを2本持たせてもらいました♪

プラス限定品を3本購入~("⌒∇⌒")
もう『ビール飲みたい気分』が最高潮!
勿論その夜はビールぐびぐびですよ(o⌒∇⌒o)
あ~あ楽しかった(o^ O^)シ彡☆

軽井沢ブルワリー㈱
場所は佐久インター近くです。
ランチ後に向かった先は『軽井沢ビール』の工場見学です♪
食べたり買い物したりだけじやなく、社会見学もしなくちゃね!
って急遽決まったんですけどね…(;^_^A

夏は人気で見学者も大勢だそうですがこの日は私たちだけ。
工場はお休みで稼働してませんでしたがラッキーです♪
いきなり案内のおにーさんに「頭の絆創膏どうしたんですか?」と突っ込まれる(笑)
「いや~、猫を避けようとして氷道で滑って転んじゃって…」
「そんな美談じゃないでしょ!」と今度はメンバーに突っ込まれる!(;^_^A
とまあ楽しい見学のスタートです。

ホールにドーンと滝の絵が飾られています。
軽井沢に美術館がある『千住博』画伯の絵です。
外観もそうですが建物のデザインといい、この絵といいとてもセンスがいいです♪

麦芽からの仕込み工程だったかな?

発酵工程です。多分…

工場見学ってあんまり得意じゃ無くて、小学生で飽きて途中から列を離れちゃったりするのが居るでしょ?そんなタイプ。
でもビールは楽しいね~("⌒∇⌒")

見学後、こちらでビデオ観賞をしながらの試飲タイム♪

何故サックス?
と思ったらこれってビールサーバーなんだって!
ここから注がれたビール飲みたかったなぁ~
皆さん運転を控えてるので麦茶で…
試飲が出来ないのでお土産にビールを2本持たせてもらいました♪

プラス限定品を3本購入~("⌒∇⌒")
もう『ビール飲みたい気分』が最高潮!
勿論その夜はビールぐびぐびですよ(o⌒∇⌒o)
あ~あ楽しかった(o^ O^)シ彡☆

軽井沢ブルワリー㈱
場所は佐久インター近くです。
イナリ食堂 飯山市
昨日は飯山市で屋根の雪降ろし作業。
いや~しんどかった…
お昼はガッツリたべよう!!
肉体労働者の味方『イナリ食堂』へ♪
ここってカツ丼の盛りが凄い事で有名!
仕事仲間もカツ丼狙いで行ったんですが12時15分頃に入店したら既に完売!
カツが無くなったんだって…(@_@)
私は悩んだ末にカレーライス♪650円(税込)
サラダと野沢菜漬けが付きます。
野沢菜漬けなんて飯山らしいね~♪

黄色~~!
久々にまっ黄っ黄~("⌒∇⌒")

ルーも肉もたっぷり!
給食のカレーってこんなんじゃなかった?
ご飯はこれが小盛りらしい…
ご飯とルー助けてもらいました(;^_^A
他は親子丼♪

これも凄いぞ!

こんなです!
カツ丼はもっと凄いのでびっくりですよ!(@_@)

焼きそばも♪
艶っ艶!
甘くて美味しかったてす("⌒∇⌒")
肉気分の仲間はしょうが焼き。

麻婆豆腐まで付いてました♪

満足だったようです(o⌒∇⌒o)
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆

カツ丼はちょうど食べてた人が居たけどそりゃもう凄い!
別皿に半分移してやっと大盛りのカツ丼て感じ…(笑)
あと、あんかけ揚げ焼きそばもそりゃあもうびっくり!!(@_@)
そんなのどうやって食べるの??って量!
でもネタには美味しいんだよね~("⌒∇⌒")
仲間も次はカツ丼とあんかけ焼きそばだ!って意気込んでたので注文出来たあかつきにはアップしますね~(o⌒∇⌒o)
今日は上山田温泉で作業してま~す♪
せっかくの快晴なのに室内作業。
あ~、勿体ない…(;^_^A
いや~しんどかった…
お昼はガッツリたべよう!!
肉体労働者の味方『イナリ食堂』へ♪
ここってカツ丼の盛りが凄い事で有名!
仕事仲間もカツ丼狙いで行ったんですが12時15分頃に入店したら既に完売!
カツが無くなったんだって…(@_@)
私は悩んだ末にカレーライス♪650円(税込)
サラダと野沢菜漬けが付きます。
野沢菜漬けなんて飯山らしいね~♪

黄色~~!
久々にまっ黄っ黄~("⌒∇⌒")

ルーも肉もたっぷり!
給食のカレーってこんなんじゃなかった?
ご飯はこれが小盛りらしい…
ご飯とルー助けてもらいました(;^_^A
他は親子丼♪

これも凄いぞ!

こんなです!
カツ丼はもっと凄いのでびっくりですよ!(@_@)

焼きそばも♪
艶っ艶!
甘くて美味しかったてす("⌒∇⌒")
肉気分の仲間はしょうが焼き。

麻婆豆腐まで付いてました♪

満足だったようです(o⌒∇⌒o)
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆

カツ丼はちょうど食べてた人が居たけどそりゃもう凄い!
別皿に半分移してやっと大盛りのカツ丼て感じ…(笑)
あと、あんかけ揚げ焼きそばもそりゃあもうびっくり!!(@_@)
そんなのどうやって食べるの??って量!
でもネタには美味しいんだよね~("⌒∇⌒")
仲間も次はカツ丼とあんかけ焼きそばだ!って意気込んでたので注文出来たあかつきにはアップしますね~(o⌒∇⌒o)
今日は上山田温泉で作業してま~す♪
せっかくの快晴なのに室内作業。
あ~、勿体ない…(;^_^A
信州蕎麦屋 誉
千曲市杭瀬下で午後一に打ち合わせだったのでかねてより寄りたいと思ってた蕎麦屋さんでランチです♪
ナガブロガー『インド的人生にナマステ』のなみ先生のお薦めのお店で、人の良いおにいさんがやってるから是非行ってみて~!との事でした♪

『きのこおろしそば830円(税込)』を注文。
お得なセットもののランチメニュー(日曜もやってます)があって凄く迷ったんだけど我慢我慢(汗)
最近気が緩んでるだよなぁ~

そばを待ってる間に揚げそばと小皿が出てきました。
ちょこっとのポテサラと大根と昆布煮。
蕎麦の前にこれをつまみながらお酒をくっとやりたいなあ~…
なんて想像(笑)

蕎麦は細くて凄くコシがある。
香りも良いね~(o⌒∇⌒o)
つゆは甘めで濃い。
ちょこんとつけていただくと蕎麦が味わえると思います。
私はたっぷり付けちゃいましたが…(;^_^A

メニューの一部。

鴨そばもありますよ♪
必ず頼む人いるよね(笑)
このセットと悩んだんですよ~!
お得だと思いませんか?

カウンターが6席位で、畳にテーブル席が四人掛け二台、座敷席が四人掛け二台。
店主と奥さんと娘さん?が手伝ってました。

夜も良さそうだなぁ~("⌒∇⌒")
昨年の11月にオープンしたばかりなのにご近所さんらしきお客さんがひっきりなしに入って満席でした。
店主さんは人柄も良さそうだし、何より蕎麦が旨い("⌒∇⌒")
『誉』って店主の名前なんですよ~。
この近所で二日間くらい工事に来るのでまた寄らせてもらいます♪
美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


ナガブロガー『インド的人生にナマステ』のなみ先生のお薦めのお店で、人の良いおにいさんがやってるから是非行ってみて~!との事でした♪

『きのこおろしそば830円(税込)』を注文。
お得なセットもののランチメニュー(日曜もやってます)があって凄く迷ったんだけど我慢我慢(汗)
最近気が緩んでるだよなぁ~

そばを待ってる間に揚げそばと小皿が出てきました。
ちょこっとのポテサラと大根と昆布煮。
蕎麦の前にこれをつまみながらお酒をくっとやりたいなあ~…
なんて想像(笑)

蕎麦は細くて凄くコシがある。
香りも良いね~(o⌒∇⌒o)
つゆは甘めで濃い。
ちょこんとつけていただくと蕎麦が味わえると思います。
私はたっぷり付けちゃいましたが…(;^_^A

メニューの一部。

鴨そばもありますよ♪
必ず頼む人いるよね(笑)
このセットと悩んだんですよ~!
お得だと思いませんか?

カウンターが6席位で、畳にテーブル席が四人掛け二台、座敷席が四人掛け二台。
店主と奥さんと娘さん?が手伝ってました。

夜も良さそうだなぁ~("⌒∇⌒")
昨年の11月にオープンしたばかりなのにご近所さんらしきお客さんがひっきりなしに入って満席でした。
店主さんは人柄も良さそうだし、何より蕎麦が旨い("⌒∇⌒")
『誉』って店主の名前なんですよ~。
この近所で二日間くらい工事に来るのでまた寄らせてもらいます♪
美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


ピッツェリア ジンガラ
東信ちょいたびのランチは佐久市上平尾のピザのお店『ピッツェリア ジンガラ』です♪
全く土地勘も情報も無かったんですが隊長お薦めお店と言うことで異存無し。
すっごい人気店と言うことでオープン30分前に着いて並びました。
あれよあれよという間に行列です(@_@)
ランチはピザとパスタがメインなので四人で三つ頼みました♪

何だっけ~??
4種のチーズとトマトソースのピザ?
美味しかった~("⌒∇⌒")

きのこたっぷりのピザ♪
しっかりきのこに火が通っててシャキシャキ~("⌒∇⌒")

パスタです。
これがヒット♪
『自家製ソーセージとブロッコリーのオレッキエッテ』
オ、オレッキエッテって?
何だかわからず頼みましたがソーセージもしっかり味が付いてて美味しいし、何よりニョッキのようなパスタが歯応えがあってもっちりで旨い♪

サラダとドリンクがセットになってます。



ピザとパスタメニューの一部。

『本日のおすすめ』

席はあっという間に満席。

このカウンター席が良いですね♪
眼下は高速道路が走ってるんです。
夜はロマンチックでしょうね~("⌒∇⌒")

このピザ窯はイタリアから職人さんを呼んで作ったそうです。by軽井沢ビールのおにいさん情報(;^_^A
美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆

今日はこれから駒ヶ根で仕事です。

久々の弁当~♪
昨夜のうちに詰めときました("⌒∇⌒")
今回サラダは別に。

ちなみに昨晩のおかず?つまみ?は弁当の中身と同じものです(;^_^A

明日は飯山市で屋根の雪降ろし、明後日は上山田温泉で仕事。
ちょっとしんどいけど頑張って乗り切るぞー!!("⌒∇⌒")
行って来ます♪
全く土地勘も情報も無かったんですが隊長お薦めお店と言うことで異存無し。
すっごい人気店と言うことでオープン30分前に着いて並びました。
あれよあれよという間に行列です(@_@)
ランチはピザとパスタがメインなので四人で三つ頼みました♪

何だっけ~??
4種のチーズとトマトソースのピザ?
美味しかった~("⌒∇⌒")

きのこたっぷりのピザ♪
しっかりきのこに火が通っててシャキシャキ~("⌒∇⌒")

パスタです。
これがヒット♪
『自家製ソーセージとブロッコリーのオレッキエッテ』
オ、オレッキエッテって?
何だかわからず頼みましたがソーセージもしっかり味が付いてて美味しいし、何よりニョッキのようなパスタが歯応えがあってもっちりで旨い♪

サラダとドリンクがセットになってます。



ピザとパスタメニューの一部。

『本日のおすすめ』

席はあっという間に満席。

このカウンター席が良いですね♪
眼下は高速道路が走ってるんです。
夜はロマンチックでしょうね~("⌒∇⌒")

このピザ窯はイタリアから職人さんを呼んで作ったそうです。by軽井沢ビールのおにいさん情報(;^_^A
美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆

今日はこれから駒ヶ根で仕事です。

久々の弁当~♪
昨夜のうちに詰めときました("⌒∇⌒")
今回サラダは別に。

ちなみに昨晩のおかず?つまみ?は弁当の中身と同じものです(;^_^A

明日は飯山市で屋根の雪降ろし、明後日は上山田温泉で仕事。
ちょっとしんどいけど頑張って乗り切るぞー!!("⌒∇⌒")
行って来ます♪
teteとちゃたまやと…
南信地方や松本安曇野方面などあちこち隊長のちょいたび記事が出る度に、「良いなぁ~良いなぁ~(連れてけ~連れてけ~)」と言い続けるもんだから、ちょうどキャンセルも出たようで遂にちょいたびに連れて行ってもらいました(o⌒∇⌒o)
今回は『東信ちょいたび』です♪
やった~~("⌒∇⌒")
色々飛び回ったのでどれから記事にしていいか困りますが、最初と最後を…
一番初めに寄ったのは、佐久市のパン屋『Bakery tete』さん♪

一番人気のクロワッサンに、


くるみのパン他…
午前10時位だけど、次から次へとお客さんが来て流れて行くのでじっくりと選んでいられない…
いっぱい買ってもそんなに食えないので目に付いたものをパッパと…
どれも美味しそうで車に乗ってすぐにパクつきたいくらいでした("⌒∇⌒")
間を飛ばして最後に寄ってもらったのは、『ちゃたまや』さん♪

あれもこれもカゴに入れたいところですが現在甘いものは止めてるのでこの二個だけ。

シューと玉子プリンです。
あれ?甘いものじゃない?
teteさんのパンも甘いものも入院で迷惑を掛けたおかーちゃんへのお詫びです。(汗)
teteさんの次に寄ったお店も紹介します。

『Kitchen farm』さん。
佐久平イオンのすぐ隣の雑貨とコーヒーのお店。
前回も連れてきてもらいました♪

こちらコーヒーの試飲をさせてもらえるんです。

試飲と言ったってこんな素敵なセットで出してくれるんですよ(o⌒∇⌒o)
ご馳走さまでした♪
今、サラダボールを探しててこのお店にも色々あったんですがどれも一長一短で出会えませんでした。

でもこんなグラスとか見てると楽しいなぁ~(o^ O^)シ彡☆
隊長、今回も空飛ぶ白い車であちこちありがとうございました(o⌒∇⌒o)
ランチも美味しかった~!
その記事はまたゆっくり…
今日は午前中長野市内で作業、午後は千曲市で工事前の打ち合わせです。
それでは皆さん、良い一日を♪
今回は『東信ちょいたび』です♪
やった~~("⌒∇⌒")
色々飛び回ったのでどれから記事にしていいか困りますが、最初と最後を…
一番初めに寄ったのは、佐久市のパン屋『Bakery tete』さん♪

一番人気のクロワッサンに、


くるみのパン他…
午前10時位だけど、次から次へとお客さんが来て流れて行くのでじっくりと選んでいられない…
いっぱい買ってもそんなに食えないので目に付いたものをパッパと…
どれも美味しそうで車に乗ってすぐにパクつきたいくらいでした("⌒∇⌒")
間を飛ばして最後に寄ってもらったのは、『ちゃたまや』さん♪

あれもこれもカゴに入れたいところですが現在甘いものは止めてるのでこの二個だけ。

シューと玉子プリンです。
あれ?甘いものじゃない?
teteさんのパンも甘いものも入院で迷惑を掛けたおかーちゃんへのお詫びです。(汗)
teteさんの次に寄ったお店も紹介します。

『Kitchen farm』さん。
佐久平イオンのすぐ隣の雑貨とコーヒーのお店。
前回も連れてきてもらいました♪

こちらコーヒーの試飲をさせてもらえるんです。

試飲と言ったってこんな素敵なセットで出してくれるんですよ(o⌒∇⌒o)
ご馳走さまでした♪
今、サラダボールを探しててこのお店にも色々あったんですがどれも一長一短で出会えませんでした。

でもこんなグラスとか見てると楽しいなぁ~(o^ O^)シ彡☆
隊長、今回も空飛ぶ白い車であちこちありがとうございました(o⌒∇⌒o)
ランチも美味しかった~!
その記事はまたゆっくり…
今日は午前中長野市内で作業、午後は千曲市で工事前の打ち合わせです。
それでは皆さん、良い一日を♪
cafe風和
昨日はお一人様カフェ飯です("⌒∇⌒")
一人で入れるカフェはここくらい…
『cafe風和』さんです♪
ママがいつも通り温かく迎えてくれます。
今回は未食の『タコライス』をお願いしました。



刺さってる~(o⌒∇⌒o)
これ美味しい~♪
粗めのひき肉って苦手なのでどうかな?と思ったけど細かくて甘めの味付けでご飯に合う!
サンドされてるシャキシャキ野菜と一緒に頬張れば食感も良くていいですね~(o⌒∇⌒o)

先付けのこれがまたいいんだ("⌒∇⌒")
車麩とかぼちゃ。
角煮みたいなのは車麩なんですよ♪
作り方を聞いたので作ってみようかなぁ?
作れるかなあ?(;^_^A

ランチメニューです。
あとキーマとクロックムッシュが未食。
ハンバーグもグリーンカレーもどれも美味しかった~♪

手作りケーキもあります。


席は丸テーブルを選びました。

外は雪。
うんざりな雪もこの窓からの眺めはちょっといい…


調度品も素敵です♪
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆
またお邪魔します。


一人で入れるカフェはここくらい…
『cafe風和』さんです♪
ママがいつも通り温かく迎えてくれます。
今回は未食の『タコライス』をお願いしました。



刺さってる~(o⌒∇⌒o)
これ美味しい~♪
粗めのひき肉って苦手なのでどうかな?と思ったけど細かくて甘めの味付けでご飯に合う!
サンドされてるシャキシャキ野菜と一緒に頬張れば食感も良くていいですね~(o⌒∇⌒o)

先付けのこれがまたいいんだ("⌒∇⌒")
車麩とかぼちゃ。
角煮みたいなのは車麩なんですよ♪
作り方を聞いたので作ってみようかなぁ?
作れるかなあ?(;^_^A

ランチメニューです。
あとキーマとクロックムッシュが未食。
ハンバーグもグリーンカレーもどれも美味しかった~♪

手作りケーキもあります。


席は丸テーブルを選びました。

外は雪。
うんざりな雪もこの窓からの眺めはちょっといい…


調度品も素敵です♪
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆
またお邪魔します。


大人のフルーツケーキデラックス♪

『しふぉんケーキ 菓恋』さんの『大人のフルーツケーキデラックス』というバレンタインの期間限定スイーツがめっちゃ美味しいと聞いて、日頃お世話になってる方へのお土産に求めました。
これってワインなどお酒のお供としても凄く合いそうだけど自分じゃ食えないので…(食事制限中~)
無花果やマンゴーなどのドライフルーツや様々なナッツ類がふんだんに使われてます♪
う~ん、益々食べたい!("⌒∇⌒")

このいちごがこれでもかっていうケーキも美味しそうなのでいただきました♪
どちらも美味しかったそうです(o^ O^)シ彡☆
やっぱりワインに合わせたんだって…

久しぶりに菓恋さんにお会いしたのでコーヒーをいただきながら積もる話も…(笑)
薪ストーブの横で暖まりながら飲むコーヒーも美味しいね~♪
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆

せっかく東町に寄ったのでこちらも久しぶりに『粉門屋仔猫』さんへ♪
店長さん、覚えててくれて『お久し振りですね~!』なんて。
一文字カプチーノのあいちゃんが1月いっぱいで辞めちゃったそうで、もう書いてもらえないです。
そのスタッフのあいちゃんの私のイメージが『響』だったんてすが何でかなあ?と今でも不思議です(笑)

パン2つ購入して朝いただいてます♪

ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆
善光寺東町を久しぶりにブラっとしたけど良い街ですね~♪
コーヒーデビュー♪
コーヒーって飲む習慣がありません。
喫茶店やレストランで食後の飲み物にコーヒーを頼みますが、何となく頼んでるだけでコーヒーを味わう訳でも薫りを楽しむ訳でもないです。
大体砂糖とミルクを入れますし…(;^_^A
ところが半年前からブラックしか飲まないようになってコーヒーの美味しさがわかって来たんです(o⌒∇⌒o)
鼻炎のため薫りもよくわからなかったのが耳鼻科に通って良くわかるようになって来ました♪
そして昨日、コーヒー好きな仕事仲間が長野市高田の『珈琲問屋』さんで打ち合わせしようと言うので初めて入ってみたらびっくり!
イートインスペースがあるのも知らなかったし、コーヒー豆やグッズがズラリ!
ワインまで置いてあるんですね~(o⌒∇⌒o)
何だか衝撃を受けたと同時に沸々と興味が湧いて来ました(笑)
よし、家でコーヒーを飲もう!
初めて豆を購入~("⌒∇⌒")
びっくりでしょ!(笑)
仕事仲間にも驚かれました(;^_^A
1年後には蘊蓄を語るようになってたりして…(笑)

店内でいただきました♪
コーヒー屋さんだけあって苦い~(@_@)
これをコクがあって美味しいと感じる日が来るのだろうか??
でもコーヒー好きの仕事仲間も苦いって言ってましたけどね…(;^_^A
この日は、珈琲問屋さんの前にも『信毎カフェ』でコーヒーをいただきました♪



信濃毎日新聞社本社ビル内のカフェです♪
ここ良いですね~(o⌒∇⌒o)
駐車場あるしコーヒー安いし…
なん組か打ち合わせにも利用してました。
今度また来よっと!(笑)
喫茶店やレストランで食後の飲み物にコーヒーを頼みますが、何となく頼んでるだけでコーヒーを味わう訳でも薫りを楽しむ訳でもないです。
大体砂糖とミルクを入れますし…(;^_^A
ところが半年前からブラックしか飲まないようになってコーヒーの美味しさがわかって来たんです(o⌒∇⌒o)
鼻炎のため薫りもよくわからなかったのが耳鼻科に通って良くわかるようになって来ました♪
そして昨日、コーヒー好きな仕事仲間が長野市高田の『珈琲問屋』さんで打ち合わせしようと言うので初めて入ってみたらびっくり!
イートインスペースがあるのも知らなかったし、コーヒー豆やグッズがズラリ!
ワインまで置いてあるんですね~(o⌒∇⌒o)
何だか衝撃を受けたと同時に沸々と興味が湧いて来ました(笑)
よし、家でコーヒーを飲もう!
初めて豆を購入~("⌒∇⌒")
びっくりでしょ!(笑)
仕事仲間にも驚かれました(;^_^A
1年後には蘊蓄を語るようになってたりして…(笑)

店内でいただきました♪
コーヒー屋さんだけあって苦い~(@_@)
これをコクがあって美味しいと感じる日が来るのだろうか??
でもコーヒー好きの仕事仲間も苦いって言ってましたけどね…(;^_^A
この日は、珈琲問屋さんの前にも『信毎カフェ』でコーヒーをいただきました♪



信濃毎日新聞社本社ビル内のカフェです♪
ここ良いですね~(o⌒∇⌒o)
駐車場あるしコーヒー安いし…
なん組か打ち合わせにも利用してました。
今度また来よっと!(笑)