QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

鍋の季節

2016年10月17日

 ゆたか. at 07:28  | Comments(12) | うちご飯・弁当
鍋の季節ですね~♪

今シーズン初の鍋です。

娘が友人の結婚式で帰って来てるので、
鍋を囲みました("⌒∇⌒")


味噌鍋♪


長野市三輪の『無添加セレクトショップyawAragiya』さんで仕入れて来ましたよ。

調味料無添加です。

食事に気を使うようになってよくかちらのお店を利用させてもらってます。
小さなお子さんを持つお母さんの利用が多いみたいですね…


親子三人で鍋をつつきつつ、娘の東京での生活を聞いたり…

久々に楽しい夜でした(o^ O^)シ彡☆

  


おからシリーズ♪

2016年10月11日

 ゆたか. at 20:12  | Comments(2) | うちご飯・弁当
おから、まだあったんです(;^_^A


ニラ玉でも作ろうと思ってニラを買っておいたところいいタイミングで『ニラ玉のきのこあんかけ』ってのを教わりました♪

「きのこ餡におから入れてもいいかもよ~!」だって…

早速今晩のおかずに作ってみましたよ("⌒∇⌒")


ニラ玉作って…


別鍋で作ったきのこあんかけ(おから入り)をたっぷり!

おから入れたから透明感が無くてちょっとアレだけど美味しいじゃない~("⌒∇⌒")

この餡、隠し味にホタテ貝柱缶の汁を入れてみたんです♪

ホタテのエキスがたっぷりの汁を何かに使えないかなぁ?と取って置きました。
ケチですみません…(;^_^A



今晩のご飯。


㈲さんやそうのおやき(切り干し大根)
皮が柔らかくて具もたっぷり!
ここのおやき好きなんです♪

今晩はアルコール無しで軽めに。
ここのところ気が緩んでるのでもう一度見直したいと思います…


ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆  


おからコロッケ♪

2016年10月10日

 ゆたか. at 12:05  | Comments(4) | うちご飯・弁当

昨晩の晩飯です。

おからコロッケとカレイの煮付けとおでん。


カレイの煮付けは、毎食野菜ばっかりで魚が食べたくなったので久々に作りました。
そして陶芸教室で作った魚料理用の皿も久しぶりに陽の目を見ました(笑)



この日のメインはコロッケ♪

一昨日作ったおからがまだ大量にあって思案してました(;^_^A


コロッケ作る前です。

そこに友人からおから活用料理を教えて貰いました。
おからグラタンやコロッケやチャーハン…

よし、コロッケに挑戦しよう~(o⌒∇⌒o)


コロッケ作るのは生涯二度目!
25年振りです(;^_^A
25年前は50個も作って嫌になっちゃったんですよね~(笑)


成形したところでパン粉がないのに気付く。
慌てて買いに走りました!

レシピ見ながら何とか出来上がりました!


まあまあかな?(;^_^A

味はおからだね(笑)
でも二日でおから飽きてたから変化があって良かった♪

それにしてもフライは大変だ!
小麦粉・溶き卵・パン粉用意して散らかして…
油も大変(汗)
もうしばらくやらない気がするけど、揚げたてって旨いんだよね~("⌒∇⌒")


コロッケはお腹に溜まるので毎食一個ずつ食べてます。



因みに昨日のランチもおからを使ったチャーハンでした("⌒∇⌒")




今朝もおからコロッケを食べたけどお昼は違うもの食べたいなぁ~(笑)
  


おから作ったよ~♪

2016年10月08日

 ゆたか. at 19:48  | Comments(6) | うちご飯・弁当
今晩のつまみ~("⌒∇⌒")


自家製おからと生揚げ焼きとサラダ♪

おからは『アグリながぬま』に野菜を仕入れに行って豆腐コーナーで見つけました!
小川村の公社産、西山大豆100%だって…
よし連れて帰ろう~("⌒∇⌒")

生揚げは、長野市若槻のデンショウ豆腐店のです。ここの豆腐も美味しいんだよね~(o⌒∇⌒o)

サラダの野菜は全て直売所のアグリながぬまで仕入れたもの。
ホタテの貝柱付きです♪


食事制限中だからね~(;^_^A

少し前の自分には考えられないメニューです(@_@)

大体コロッケとか揚げ物は必ずあって、あとスーパーの惣菜売り場のポテサラとか秋刀魚の蒲焼きとか…
コロッケはソースたっぷり!
他の惣菜でも味が薄いと思ったら醤油をかける…

そんな食生活でした(汗)


今日作ったおからは、レシピだと味付けに和風ダシの素(顆粒)となっていたが化学調味料は使いたくなかったので出汁を採って水の代わりに入れました。
レシピ通りに作ったら薄味なので醤油を掛けたいところだけど我慢(苦笑)
今まではよっぽど濃い味付けを好んでたんだなぁ~と反省です(;^_^A


買って来たおからは300gくらいあったんだけど全部使ったのでフライパンいっぱい!


こんなに作ってどうするんでしょう??(;^_^A

毎日おから食べて病気も治っちゃいそうです(o⌒∇⌒o)



オールスター感謝祭観ながら晩酌中~(o^ O^)シ彡☆


  


野菜たっぷりスープ♪

2016年10月05日

 ゆたか. at 18:46  | Comments(14) | うちご飯・弁当
一ヶ月ほど前に身体に不調をきたし、病院で血液検査をするとある数値がものすごく高く、「危機的状況なので今すぐに治療をしていきましょう!」と医師に言われました。

薬と食事療法で経過を診てその結果で対策を練って行くことに…

それから3週間経った今日、再度血液検査をした結果、



劇的に数値が下がってました(@_@)

先生も私もビックリ!

標準値の4倍の値だったのがあともう少しで標準値までに下がりました。

3週間、今までにない位に食事には気を付けたのですが、その成果が出たのでしょうか…

こんなに急激に下がるってことは今までよっぽど酷い食生活だってこと?
一日二個アイス食べてたからね~(;^_^A

これでラーメン食える!
これで甘いもの解禁だ~!

って、それじゃまた繰り返しだよ(@_@)

下がったとは言え、まだ標準値には達してませんからね…
まだまだ安心は出来ません。

引き続き食事には気を付けていきたいと思います("⌒∇⌒")


今晩の食事。

野菜た~っぷりスープと、長野市若槻東条の『デンショウ豆腐店』の生揚げを煮たの。

しっかり噛んでいただきま~す(o^ O^)シ彡☆  


久々の弁当♪

2016年10月04日

 ゆたか. at 06:20  | Comments(8) | うちご飯・弁当
久っ々に弁当作ってみました♪

と言っても急な思い付きなので有り合わせですが…


パンランチ♪

パンは長野市徳間のエピシェールだったとこの。(新しいお店の名前忘れてしまいました)


これ持って今日は白馬村です。


行ってきま~す(o^ O^)シ彡☆  


えごま油と山塩

2016年10月03日

 ゆたか. at 19:54  | Comments(4) | うちご飯・弁当
只今、食事療法中~!
友人にまたまたアドバイスをもらいました。

サラダを毎食摂るようにしてますが、市販のドレッシングをドバドバかけるかマヨネーズをチューっと回し掛けしてます。
身体に良いわけないですよね!

「えごま油かアマニ油と良い塩を振り掛けるだけがいいよ~」と…

なるほど~
ドレッシングの裏側見ると色んな物が含まれてます。
もちろん身体が丈夫な人には問題ないですが、今私はなるべく自然なものを摂らなくちゃいけない時。

夕方それらを買いに行こうかな…
なんて思ってたらなんと弾丸ランチ部の活動でお昼に大鹿村の『山塩』をいただきました♪

早速晩飯に使わせてもらいましたよ(o⌒∇⌒o)


今までドレッシング味のサラダを食べてたので味気ないような気もしましたがしっかり噛み締めれば野菜そのものを味わえます!

食事に気を付けるようになってから新しい発見や見つめ直すことがいっぱいあります。
この年になってね…(;^_^A

山塩美味しいね~("⌒∇⌒")
ありがとうございました♪


今日の晩飯♪


昨日擦った長芋があったので今晩も長芋お好み焼きです。
二回目なので上手に焼けましたよ~("⌒∇⌒")

ご馳走様でした(o^ O^)シ彡☆


そうそう、今日松茸のおにぎりももらいました♪
明日の朝食でいただきます("⌒∇⌒")



明日は白馬で作業なので6時出です。
早く寝なきゃ!

一日お疲れ様でした(o^ O^)シ彡☆




  


長芋のお好み焼き♪

2016年10月02日

 ゆたか. at 19:50  | Comments(2) | うちご飯・弁当
今日はほぼ休み。
仕事はスクラップを出しに行っただけ。

今日と明日で終わらせなくてはいけない仕事があったけど明日一日で終わりそうなので今日は休むことに…
ちょっと疲れが溜まってるからね。

休日っぽいって言えば休日っぽい過ごし方をしました(苦笑)


朝起きてブログチェックと更新(笑)

朝ご飯を食べて本日どうしようかと思案。
今日予定の仕事を明日に回したことで気が緩んだのか急に眠気が襲って来る(@_@)

そのまま二時間ほど寝たらスッキリ!!("⌒∇⌒")

朝からダルダルだったんです…
病気で疲れ易いところにもってきて今週はまぁまぁ忙しかった。

やる気が起きなくて困るなぁと思ってたんだけど
寝たことで身体が楽になりました。

天気もいいし家事やるか~!

苦手なんだよね~(@_@)


部屋の掃除。
洗濯。
風呂の掃除。
布団干し。

汗びっしょり!

綺麗になると気持ち良いね~(o^ O^)シ彡☆

もう3時だ!

野菜の買い出しに『アグリながぬま』に。

お~!松茸!


見るだけです(笑)

帰って来て、ランニングに出ました!
病気を宣告されてから走る気力も無くしてたんですが前向きに行かなきゃね!
別に運動を止められてる訳じゃないし。

走ってからはの~んびりお風呂♪


やっぱお風呂は気持ちが弛んでお休み~って気持ちになるね(o^ O^)シ彡☆


お風呂からあがったら晩酌のつまみ作りですよ~("⌒∇⌒")

身体のことを思ってくれた友人が教えてくれたレシピです。
『長芋のお好み焼き』

長芋を擦り下ろしてキャベツと竹輪を入れて、お好み焼きのようにフライパンで弱火で焼きます。


両面こんがり焼ければでき上がり♪
お好み焼きと同じくソースとマヨネーズをかけます(o⌒∇⌒o)



美味しい~("⌒∇⌒")
食感もいい♪
ほぼ繊維質だから身体にいいこと間違いなし!
お好み焼きだったら小麦粉だけどそれを長芋だからね!
これは良いです(o⌒∇⌒o)

でもちょっと柔らか過ぎたかな?
弱火でって言われたのに中火で焼いたせいだね。
水分多いから弱火で焼かなければいけなかったんだ…
次回は大丈夫♪


おでんも作りました~!(o⌒∇⌒o)



只今晩酌中です(笑)



こんなまったりしたお休みです。
たまにはしっかり休むのも良いね(o^ O^)シ彡☆


また明日から頑張りましょう♪




  


野菜ずくし

2016年09月28日

 ゆたか. at 07:55  | Comments(16) | うちご飯・弁当
ちょっと調子が悪く、医者から食事に気を付けるように指示が出ている。

カロリー摂取を抑えること、炭水化物を少なく野菜を多く摂るように、果物はNGなどなど…

歯が痛くて二ヶ月ほどまともに野菜を摂ってなかったので野菜室は空っぽ!

早速野菜を仕入れに、直売してる『アグリながぬま』に行ってきました。

直売所がお気に入りです("⌒∇⌒")


しっかりと野菜とらなきゃね!(笑)

今までは野菜買ってきても大体腐らせちゃうんだけど、これからは腐る前に消費だ!(o⌒∇⌒o)




アグリながぬまいいね~♪
大好きな葡萄も最盛期!
でも食べられないんだぁ~((T_T))




で、仕入れた野菜で作った第一弾は『野菜ごろごろサーモンカレー』です♪


ご飯なしです。


サラダも添えて…

トマト以外は美味しくいただきました♪

ご馳走様でした("⌒∇⌒")

美味しいトマトになかなか出会えないので、
どなたか美味しいトマトを教えて下さい(苦笑)