QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

地団駄を踏む

2017年03月02日

 ゆたか. at 15:10 | Comments(16) | つぶやき・独り言
地団駄を踏む…
物事が上手くいかない時に行う行為かと思いますが、先日思わず「あ゛ーーーーーっ!!」と叫びながら足をバタバタ!!

火が点いたままの石油ストーブを移動しようとしたら腕がストーブに触れて『ジュっ』!
まあそんな音はしませんが…(;^_^A

地団駄を踏む
こんなです…((T_T))

現在火膨れが剥げてヒリヒリ~


なんでこんなにダメなんだろうね…
もう自分にガッカリです。


これだけならまあいつもの事なんですが、
こんな事が続いたので余計にガッカリ…

電柱に頭をぶつけ、ようやく絆創膏が取れた頃、
カミソリで上唇をスパっ!
口の周りが真っ赤ですわ…
入浴中だったせいか血が20分くらい止まりませんでした((T_T))

そんな翌日の火傷。
思わず地団駄です。


そして一昨日、
病み上がりと言うこともあって特に集中力が無く、気を付けてたつもりだったんだけど作業中にトラックから転落!
スネを強打して腫らしてます…((T_T))

その数十分後、今度はコンパネを足の親指に落とす。
痛みに耐えてて息が一分止まりました!
爪が青くなってます…


心と身体に余裕がないんだな。

今日はゆ~っくりコーヒー飲んで落ち着こうとしているところです♪



自分が痛い思いをするだけならいいですが、大きな怪我や事故は周りに迷惑を掛けるので今一度気を付けたいと思います。

明後日、私の運転で山梨県まで引っ越しの仕事が入ってます。
慌てないでゆっくりと。
慎重に慎重に…


同じカテゴリー(つぶやき・独り言)の記事画像
花見~♪
山ノ内町散策
道の駅『北信州やまのうち』
電気が止まった!
長~~~い一日 高峰山
薬が増えた日・・・
同じカテゴリー(つぶやき・独り言)の記事
 花見~♪ (2019-04-13 09:08)
 山ノ内町散策 (2019-04-02 19:10)
 道の駅『北信州やまのうち』 (2019-03-28 17:49)
 電気が止まった! (2019-02-06 19:10)
 長~~~い一日 高峰山 (2019-01-21 08:18)
 薬が増えた日・・・ (2018-11-30 18:52)

この記事へのコメント
そういうときってあるんですよー(T_T)
で、考えてみるとやっぱり慌ててるんですよね。だって、忙しいんだもの。落ち着いてください。そうすれば大丈夫!
あー…私、自分にいってる。。。
Posted by たっこたっこ at 2017年03月02日 16:08
たっこさん、
こんにちは♪
ちょっとここのところ気持ちがざわざわしてたんです。
落ち着けないと言うか…
やっぱり忙しくて集中出来ていないんですね!
たっこさんも慌てん坊ですか…(o⌒∇⌒o)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月02日 16:20
わたしも慌てん坊でそそっかしく、
どんくさいのに(笑)何でもしゃかしゃかやりたい派なので、ゆたかさんの気持ちわかります。
そんなときはゆっくりのんびりするのが一番ですね。
急がば回れの気持ちでゆっくり明後日は運転してくださいね^^
Posted by メグミンメグミン at 2017年03月02日 16:43
メグミンさん、
こんにちは♪
しゃかしゃかやりたくなっちゃうんだよね~!
トラックから落ちたのだって、面倒だからと荷物(不要品)を踏んづけて作業してたら足場が崩れて一緒に落下したんです。片付けて足場を確保してから作業すれば問題ないのに…
メグミンさんは鈍臭く無さそうですよ!と言いたいところだけどイメージ通りです(o⌒∇⌒o)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月02日 17:02
お体の数々の傷、その後いかがですか?
何か起きると重ねてというのはよくある話ですね。
自分はものすごい慌てん坊で、10年位前に大事故寸前の衝突事故で車を1台ダメにしました。
命があるのが不思議なくらいです。
時間や心に余裕がないと、自分ではわからなくてもそれが表に出るんですよね。
いくら気をつけてもダメな時はダメなんですけどね、それからは時間には余裕を持つ、無理をしない、をポリシーにしています。
ゆたかさんはお忙しくて無理をしなくてはいけない時もあると思いますが、後々のことを考えて心身ともにお気をつけくださいね。
Posted by 伊藤 at 2017年03月02日 19:12
こんばんは(^_^)

災難続きで大変でしたね(~_~;)
やっぱり、身体を休めよう、とか、落ち着いて、とか、
何かのメッセージかも知れませんね(^_^;)
私もかなりのおっちょこちょいで、ゆたか.さんに似てますよ(汗)
私なら、そんな時は深呼吸して気持ちを落ち着かせ、
なぜこういうことが起きるのか、ゆっくり考えてみます(*^^*)
どうかお大事になさって下さいね(^_^*)
Posted by ミナコミナコ at 2017年03月02日 21:16
伊藤さん、
こんばんは♪
ふむふむ…
よくわかります。
自分ではそうでもないなと思っても結構慌ててたり普通じゃない時ってあって、私の場合はよく指摘されます。
事故は不幸中の幸いでしたね…
冷静なときに思うと反省点はわかりますがその時はなかなかなんですよね…
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月02日 22:03
ミナコさん、
こんばんは♪
気持ちを落ち着かせて原因を考えるなんて凄いじゃないですか!
段々とヘマはしなくなりそうですね…
ミナコさんは立派だと思いますよ。
私は大した反省も無いのでずっと同じことの繰り返しです((T_T))
いい大人なのに情けないです…
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月02日 22:22
あらら?危ないですね。
こういうことは続きますね。

「泣きっ面に蜂」にならないようにね(^^;
Posted by mg at 2017年03月02日 23:47
ゆたかさん、おはようございます。

怪我などは、
それだけ、いろんな事をしている。
仕事してるって事で、
少しゆったりと、体調を整えて、
負のスパイラルから、抜け出して、
下さいね。
春彼岸も近づきました。
ご先祖さまのお墓参りなど、
よろしいかと、思います。
からだあってのもとだね。
気をつけて下さいね。
Posted by lilymasako♬lilymasako♬ at 2017年03月03日 05:33
mgさん、
おはようございます。
既に泣きっ面に蜂状態です(;^_^A
身体を使う仕事は常に怪我と隣り合わせ。
『安全は全てに優先する』を今一度肝に命じたいと思います。
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月03日 10:12
lilymasakoさん、
おはようございます♪
怪我をするときは工期やその日の時間に追われてて気持ちに余裕がない時に起きますね…
これで少しゆったりしたので気持ちを落ち着かせたいと思います。
先祖の御参り大事ですね♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月03日 10:16
シャカシャカ派のおーともです。
体がいくつあっても足りない時があります。
俺は非常に忙しい!
でも周りは…?
残念ながら環境は、自分に合わせてくれません。
ヒラリーマンの私から言えるのは「凡時徹底」。
基本に忠実になって作業することです。
最初はとてもイライラするでしょうけどねf^_^;。
Posted by おーとも at 2017年03月03日 10:54
おーともさん、
こんにちは。
慌てていて怪我をした訳ではないんです。
心ここに在らずで他の事を考えながら作業したりして、その事に集中していないんです…
基本に帰ることはとても重要視ですね。
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月03日 11:00
私も踏んだり蹴ったり・・なんてこと
良くあります。

星の周りが悪いんだと思い細心の注意を払うようにしています。

先日重機から運転手落下での事故ニュース有りました。

怪我で済んだのですから良かったと思いましょうよ。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年03月04日 12:29
レオ店長さん、
こんばんは。
大体こういうことは続きます。
精神状態や体調が悪いからだと思ってるので続くのも理解出来ます。
店長さんは細心の注意を払えるところが偉いと思います…
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月04日 19:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。