QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

ちっさいダルマ

2017年01月16日

 ゆたか. at 08:14 | Comments(12) | つぶやき・独り言
毎年1月14・15日に開催されている小布施町の『安市』に14日(土曜日)行ってきました♪

雪が降ってて気温も上がらず寒い寒い!
きっと空いてるだろうなぁ?と思って行ったら凄い人出で活気がありましたよ~("⌒∇⌒")

安市はダルマ市なんですが、毎年ここでダルマをいただいて来てます。今年は行く前からどんなのにするか決めてました。

ちっさいダルマ

ちっさいダルマ

通りに凄い行列が!
何かと思って見てみるとメロンパンでした♪

ちっさいダルマ
長野市中央通りにある『アルテリアベーカリー』さんです。
この日(14日)がオープン初日だったようです。

昼に行ったのでお腹が空いて、小布施町でやってたテント市の中のカレーうどんとおやきをいただきました。

ちっさいダルマ
あったまる~("⌒∇⌒")

第6次産業振興センターで提供してるカレーうどんとおやきだそうですよ。

ちなみに画像のみかん類は熊本県から売りに来てくれたそうです。
他に岩手県三陸のホタテも売ってたりと災害復興の手助けにしたいと企画したようです。

良いね~小布施町!
良いね~日本!

こういう姿を見ると日本人て良いなぁと思います…




そして、
連れて帰ったダルマさんは…







ちっさいダルマ

こちらです♪


小さいでしょ!(笑)

最初から一番小さいのを連れて帰ろうと思ってました。

昨年、色々あったので今年はリセットして、自分の中ではまた一からの出発の年にしようと思ってます。
ダルマさんて、前年より大きいのをって言うのがあるので、スタートは一番小さいのが良いかなと…
そんな想いを込めて。


段々と大きくして行きたいと思います♪






<追記>

ガチョーン!!

朝から手帳を探していてどこを探しても出てこない…
冷静になって行動を振り返るとどうやら塩尻の現場が怪しい。
問い合わせたところやはりありました((((;゜Д゜)))
トホホ…

今日の作業は雪のため延期なのでこれから取りに塩尻まで行ってきます。

一からの出発なんて言ってるのに先が思いやられます…((T_T))


同じカテゴリー(つぶやき・独り言)の記事画像
花見~♪
山ノ内町散策
道の駅『北信州やまのうち』
電気が止まった!
長~~~い一日 高峰山
薬が増えた日・・・
同じカテゴリー(つぶやき・独り言)の記事
 花見~♪ (2019-04-13 09:08)
 山ノ内町散策 (2019-04-02 19:10)
 道の駅『北信州やまのうち』 (2019-03-28 17:49)
 電気が止まった! (2019-02-06 19:10)
 長~~~い一日 高峰山 (2019-01-21 08:18)
 薬が増えた日・・・ (2018-11-30 18:52)

この記事へのコメント
小布施にもアルテリアベーカリーさんができたんですね♪
中央通りのお店も行列ではないですが、歩きながらはふはふ頬張っているひとたちをよく見かけます♪
Posted by メグミンメグミン at 2017年01月16日 09:06
メグミンさん、
おはようございます♪
オープン初日だったので物珍しさもあって地元の人らしき人たちも並んでましたよ。
中には屋台のお店番を代わってもらってダッシュても買いに行く人も…("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年01月16日 09:12
ゆたか.さん、こんにちは(^_^)

可愛いダルマちゃんを連れて帰って来たのですね(*^_^*)

私も新年早々大吉のおみくじを引いたのに、
引く前にすでに車をぶつけ、引いたあとも食堂で食器を割り、
レストランでグラスを倒して床まで水浸し・・・
私も先が思いやられます(/_;)
でも、ゆたかさんはきっとこれからいいことありますよ♪
だって、手帳無くなったのではなく、見つかったのだからv(^^)v
塩尻、気をつけて行って来て下さいね~(^O^)
Posted by ミナコミナコ at 2017年01月16日 10:47
ミナコさん、
こんにちは♪
えぇ~、車ぶつけたのですか!
大変~(@_@)
怪我とかは大丈夫だったんですか?
手帳なくしたんじゃないからOKってポジティブな考えはすてきですね~(o⌒∇⌒o)
ダルマと共に一年一年成長していきたいと思います♪
52才から成長したっていいじゃない(笑)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年01月16日 11:46
可愛くていいですね、だるま^^
私、だるまの扱い方を知らずに毎年購入してました(笑)
片目から両目にするときは、願いが叶ったときなんだそうですね・・・!
そしてどんど焼きでお焚き上げして感謝する。
なるほど・・・
Posted by kaoponkaopon at 2017年01月16日 12:34
ダルマ市大賑わいですね~

ダルマ買った事ないんです(持ち込みはありますが(-.-;)
そこからいけないのかも(汗

どんな一年になりますか
お互い50代からでも
向上心を持って頑張りましょう。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年01月16日 12:55
kaoponさん、
こんにちは♪
願いが叶ったら両目を入れるんですか…
一年を無事過ごせたことに感謝し、年末に目を入れどんど焼きで焚きあげるのかと思ってました。
毎年一回りづつ大きくしていったダルマを並べて、何年かしたら頑張れたなぁ~と言いたいです(;^_^A
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年01月16日 14:05
レオ店長さん、
こんにちは。
安曇野市で休憩中です♪
私の実家でもダルマを買っていたので引き継いでます。
50代からまた新しい人生だと思って頑張ります(o⌒∇⌒o)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年01月16日 14:12
ゆたかさん、こんばんは。
達磨さん、だんだんおおきくしてくっていいと思います!!
ところで、このパン屋さん。朝100個限定でメロンパン配ってましたよ。あたしは並びませんでしたが…
Posted by たっこたっこ at 2017年01月16日 17:04
たっこさん、
こんばんは♪
前の年のより大きくしていくといいんだってね。
昨年のもそこそこ大きくなったのでここでリセットです。
100個配ってたんですか!
それは凄い行列だったでしょうね(@_@)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年01月16日 18:40
安市行こうと思ったけど雪かきが忙しくて
行けなかったんですよね。
ドカ雪だったのに安市は盛況だったんですね。
アルテリアベーカリーさんオープンしたんですね。
機会があったら行ってみようかな(^^;
Posted by mg at 2017年01月16日 21:42
mgさん、
こんばんは。
あんな大雪だったので人出は少ないと思ったんですが賑やかでびっくりしました…
特に子供が楽しそうにしてましたね("⌒∇⌒")
アルテリアベーカリー行ってみて教えてください♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年01月16日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。