QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

居酒屋 船場でランチ

2017年05月25日

 ゆたか. at 06:48  | Comments(12) | 和食・定食
長野市西鶴賀の『居酒屋船場(せんば)』さんでランチしました♪

船場さんのランチ紹介したブログ記事を見て行きたかったんですよね~("⌒∇⌒")

魚と山菜など旬の食材を使った料理が美味しい和食のお店です。

ランチメニューは数種類ありますがお得なサービスランチ(日替り)750円(税込)を!



焼き魚(銀鮭)定食です。

おっきな鮭がメインでド~ンとあって小鉢が並びます。




ミートボールにしらす青菜のおひたし、白菜漬けと長芋短冊。そしてバナナ(笑)

ちょこちょこ小鉢が多いの好きなんですよね~("⌒∇⌒")

あ~、これで一杯いけるな!と思ったのは私だけだったと思います…(;^_^A


夜の居酒屋を利用する友人が、「刺身とか海鮮料理が兎に角旨い!」って言ってたので刺身定食やあとカレーも気になりますね♪



食後のコーヒーがセルフサービスで付きます("⌒∇⌒")


ゆったりした空間でいただきました。


美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


こんなの見たら夜も来たくなっちゃうじゃん!(笑)



昼は11時半から営業。
定休日は月曜日です。





家の買い置きのお酒が無くなったので、昨晩遂に頂き物の洋酒を開けました♪



カミューです。
やっぱ薫りが良いなぁ~(o^ O^)シ彡☆

大して飲んでない気がしたけど気付いたらやっぱり夢の中でした…(;^_^A
度数が高いですからね…

しばらくはこれをチビチビです。

つまみは洋酒にはどうかと思いますが大根煮物を作りました♪
いつも行く『喫茶のんのん』小鉢が大根で美味しかったから再現しようと作ってみたけどやっぱ違いますね((T_T))
大体大根の色が違う。
うちのはまだまだ若いです(笑)

二三日煮込んだら美味しくなるかな?(o⌒∇⌒o)

  


ワンコイン きく川

2017年05月24日

 ゆたか. at 05:16  | Comments(16) | 和食・定食
昨日は昼前に時間が空いたのでいつもの長野市桐原のBarBar Seki(ナガブロガー)で散髪♪

近くでお昼を食べよう~!
『辰巳寿し』さん良いんだけど今の俺にはボリュームが多すぎるし…

そうだ!桐原駅直ぐ南の『きく川』さんに行ってみよう~!

ちょうど一台分の駐車場が空いてました!

表にワンコインランチの張り紙。
そうだ、そう言えばワンコインて聞いた気がする。
曜日によってメニューが決まってるようで、昨日火曜日は『煮魚定食』
一番いい日に当たったなぁ~




これがワンコインです!!
ワンコインて言ったら500円(税込)

こんなにいっぱいで500円なの~!(@_@)(@_@)

因みにご飯は半分でお願いしました。
最初、少なくねって頼んだのに結構多かったから更に少なくしてもらってこれです。
もっと少なくして欲しかったけどお店のおばあちゃんとおじいちゃんは歩くのも大変そうだったからこのくらいで…







鯖煮と白身魚フライとバナナとポテサラと竹の子煮とお新香。
それと豚汁付き♪

びっくり仰天ですよ!(@_@)

ごめんなさい。
バナナは残しました…


月水木のラーメンとカレーはライスおかわり自由だって…
どんだけだ~!
仕事仲間はめっちゃ食べるので連れてきてあげたいな~(o⌒∇⌒o)

金曜がまた凄い!
天ぷら五種類以上と蕎麦だって。
これも良いなぁ~("⌒∇⌒")

この天そば定の横に添えられた文句が『日本一!』
確かに天ぷら五種類と蕎麦で500円は日本一かも(笑)


ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆
また行くね~♪



11時半から13時半まで昼営業。
お休みは土曜の昼と日曜日です。




因みにワンコインランチ以外は普通の値段でした…(;^_^A

  


ちゅら雲

2017年05月23日

 ゆたか. at 18:19  | Comments(2) | パン
新鮮野菜と惣菜の『ホリホック』さんでランチ&買い物をしたあとに向かったのは、直ぐ近くのパン屋『ちゅら雲』さん♪

美味しそうなパンたちがいっぱいで迷っちゃいます…
が、超テキパキなおばちゃんがそれを許してはくれません!
リズムをとって「ハイ、ハイ、ハイ…」とレジをこなしてゆきます♪
レジ打ち・袋詰め・会計…
迷ってるうちに順番が…
「はい、次!」
もうちょっと迷いたかったんですが「は、はい」とトレーを出しちゃしました(;^_^A


うちに持ち帰ったパンたち♪
ネーブルオレンジのパンにチーズのベーグルにベリーとナッツのパン。


あとキッシュも!


新玉とたけのこと春菊のキッシュだって~(o⌒∇⌒o)
珍しいですよね♪
これは翌朝の自分用のパンです("⌒∇⌒")


あとこんなのもありましたよ~!




『ナッツ ナッツ ナッツ』
カシューナッツとヘーゼルナッツとくるみがたっぷりだって…
これはナッツ好きには堪らないですね("⌒∇⌒")



翌日の朝食です(o⌒∇⌒o)




キッシュ旨~~い☆

この日は娘も帰省してたので娘の分も作りました(o^ O^)シ彡☆
やっぱり子供が居るのはほっこりします…

あ、ベリーとナッツのハードパンは前夜のお酒のお供です(笑)

美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆




千曲市屋代辺りでお昼迄にちょっと時間があったので初めて県立歴史館の横の公園に行ってみました。


竪穴式住居だって~☆
こういうのも楽しいですね("⌒∇⌒")


  


らーめん とんかつ 国界

2017年05月22日

 ゆたか. at 07:33  | Comments(10) | 和食・定食
長野市西和田の国道18号線沿いの『国界』さんへランチに行って来ました♪

見た目高級そうで入りずらかったんですが後学のために…

ラーメンととんかつのお店とありますがラーメンは止めているため推してるっぽい『アジフライ定食3切れ』を。




このメニュー力入ってるでしょ?(笑)


アジフライサックサク!!
タルタルソースでいただきました。

フライ上手!
きっととんかつも美味しいんだろうなあ?と予想出来ます("⌒∇⌒")

ご飯半分にしてもらったら50円引きにしてもらいました♪


お店の看板メニューのとんかつもいずれ食べてみたいなぁ~


一緒に行った先輩はラーメンとミニカレー♪

鶏ガラスープのラーメンはシンプルで美味しそうでした(o⌒∇⌒o)


定休日水曜。

冷やし中華始まってますよ!(o^ O^)シ彡☆


美味しかったです。
ご馳走さまでした("⌒∇⌒")  


畑の給食 ホリホック

2017年05月21日

 ゆたか. at 10:37  | Comments(6) | 旨いもの
千曲市屋代の『畑の給食ホリホック』さんに行って来ました♪


向こうに見えるハウスは以前チューリップ畑だったところで、高速道路をはさんで西側にはあんずの里アグリパークというとてものどかなところにあります。

ここの野菜、新鮮で美味しいんだ~("⌒∇⌒")

前回朝採りのシャキシャキレタスをいただいてとても美味しかったのでまた欲しかったけど売り切れかな?
その代わり朝採りマッシュルームが!





スープ(100円)があったのでいただきましたが、
めっちゃマッシュルーム!!(o⌒∇⌒o)
何個マッシュルームを使ってるんだろう?ってくらいどろどろ(表現が悪いですね…)でいい香り(o⌒∇⌒o)




他にもアスパラやベビーリーフなども購入♪

あと、前回も購入して美味しかった長崎のトマト。




早速今朝いただきました!(o^ O^)シ彡☆

身が絞まってて濃厚で美味しいんです♪
何で長崎?って思ったら、ホリホックさんの母体のミスズライフの自社工場が長崎にあるんですね。
あと、飯綱工場もあって住所を見たら私の実家の方になっててうちの畑の直ぐ近くでした。
そんなところにも縁があったんですね…


で、惣菜を見てたらカレーや弁当が凄く美味しそうで…
ほんとはこのあと『ちゅら雲』さんでランチする予定だったけど急遽変更~☆

ホリホックのテラスランチになりました♪




これこれ、このカレーが美味しそうで(o⌒∇⌒o)

野菜の旨みが凝縮されててスパイスも効いてて美味しい~(o^ O^)シ彡☆

付け合わせにアスパラやマッシュルームやあんずまで!
さすがホリホック!(o⌒∇⌒o)


ナポリタンもマッシュルーム他、野菜やソーセージがたっぷりシャキシャキです。

惣菜も添えて豪華~("⌒∇⌒")

この9種の惣菜が入った『おためしセット』はいつもいただいてて大好き♪



ケースを見てると全部欲しくなりますが、それがみんな入ってますからね…


美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆

このあとちゅら雲さんへ~("⌒∇⌒")


お隣のホリホック農園です♪  


餃子の恩返し くのいち。

2017年05月20日

 ゆたか. at 18:39  | Comments(6) | お酒
飲みに出るのに財布持ってかないやつは誰だ!
はいそれは私です…(@_@)

財布を忘れて飲みに出てしまいました。

先日、夕方久しぶりにランニング。
気持ちのいい汗をかいたらビールが飲みたくなりますよね~!
よし、飲みに行こう!
友人と約束して出掛けました。

そして駅まで行ったところで財布を忘れた事に気づいたんです((T_T))

やっちゃった~!

家まで取りに戻ったらもう出るのは嫌だし…

う~ん、どうしよう??

そうだ!あそこで電車賃借りよ!

駅近くのたまに行くスナックに行って、
「後で来るから300円貸して(;^_^A」
「何何?どうした?」
「権堂出ようとしたら財布忘れた…」
既に飲んでいた顔見知りのお客さん爆笑~!

「じゃあ皆さん、証人と言うことで…
後で来ますから楽しく飲んでください(o⌒∇⌒o)」

と、権堂へ…

友人には予め連絡しといて飲み代を借りる事になってました(;^_^A
(今日ちゃんと返しましたよ~)


そんなことがあって…
向かった先はいつもの『餃子の恩返し くのいち。』さん。



先に私だけ到着し、マヤ店長に「手持ちこれだけしか無いけどいい?」
「ほんとに?」
「うん…」

それ以上は突っ込まれませんでしたが友人が来るまで凄く重い空気。

また友人が「お金持ってこいって呼び出されたよ」
何て言うもんだから、マヤ店長
「ゆたかさん、最低!!」

チーン。




でもその後ビールを楽しく美味しくいただきましたよ("⌒∇⌒")


飲み物を頼むと無料で付いてくる餃子♪

羽根つき餃子美味しいよ~!







『ホテルのポテサラ』に『何とかの冷奴』に『塩昆布きゅうり』

もう一軒くらい行きたい気持ちもあったけどさっきのスナックに寄らなくちゃならないので帰りました…
お金借りてる身だしね(;^_^A

結局そのスナックで借りた電車賃の30倍くらい使っちゃいました((T_T))

チーン。  


大衆割烹 網代

2017年05月20日

 ゆたか. at 06:53  | Comments(4) | 和食・定食
久~~しぶりに長野市木工団地にある『大衆割烹網代(あじろ)』さんでランチしました♪
場所は国道18号線の『木工団地入口』信号を南に行き、『木工団地中央』の信号の中間くらい。
よく通る道なんだけどもう10年以上振りかなぁ?(;^_^A


趣のある重厚な引戸を開けて入ると、もう午後2時前でランチタイムも終わりの時間なのでお店のおねーさん二人まったりしてました。

直ぐに目に入った木製のレジ。



「写真撮らせて下さい。」と撮ってると、
「こっちこっち!これ撮らなきゃ!」
と調味料をどけてくれました…


凄~い!
まだ東京市だよ(@_@)


あ、肝心の食事食事…(笑)


みんなリーゾナブルなんです("⌒∇⌒")
その中から…


『鯛漬け丼600円(税込)』ご飯少な目

漬物・小鉢・しじみ味噌汁が付きます♪


鯛にタレが染みてて美味しいねぇ("⌒∇⌒")

これはいいよ♪


『左カレイに右平目』だっけ??

おねーさん二人が知り合いの糖尿病の話をしてたので交ぜてもらいずっとその話をしてました(;^_^A

会計してお店出るときには、
「身体気を付けて頑張るんだよ~♪」と
励ましていただきました。

嬉し恥ずかしです…(;^_^A



美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆



そうそう、ここの牛筋カレーが美味しかったんですよ!
思い出しました…

次回それ食べよっと!(o⌒∇⌒o)




  


韓国家庭料理 むくげの花

2017年05月19日

今週の5月15日にオープンした長野市権堂にある『韓国家庭料理むくげの花』さんにランチに行って来ました♪

通常1000円のランチメニューがオープン記念価格で800円でいただけました。

私は『石焼きビビンパ』
ビビンバじゃなくてビビンパって書いてあったけど韓国の正式名称なんでしょうか??



あっつあつな器の中でバチバチと音を立てて運ばれて来ます。
お焦げのいい香り(o⌒∇⌒o)


もやしやぜんまいなどのナムルや韓国海苔がたっぷり!
よく交ぜていただきます♪

美味しいね~("⌒∇⌒")

ご飯を少しにしてもらったんだけど後悔するくらい旨かったです。(;^_^A


『チョジャン』という日本で言う酢味噌のようなものを入れて味を変えていただきます。
思ったほど辛く無くて旨みが増しました♪


韓国スタイルでトッポギやスープやサラダやキムチが自由にいただけますよ。



冷麺も美味しそう~(o⌒∇⌒o)
スープを味見したけど酸味があってさっぱりしてて旨い!
麺が凄く細いんです。




店内はこざっぱりしてて、このイスなんか素敵じゃない?


美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


場所は長野中央通りに面している山茶屋さんの直ぐ北側です。

  


食事・宿泊 川端

2017年05月16日

 ゆたか. at 07:02  | Comments(12) | 和食・定食
よく利用させてもらってる『川端』さんに仕事仲間大勢でランチです♪
ここは駐車場も広いし大人数でも対応出来るのでありがたいです。


私はサバ焼き定食。

仕事仲間と来るときはご飯普通盛りで半分あげます。
半ライスにしても値段が変わらずのお店がほとんどですからね…
でも川端さんは半ライスの場合50円だったか引いてくれます。


サバおっきい~!(o⌒∇⌒o)



他はモツ定食だったり…

こちらのお店はモツが人気です♪
モツ煮じゃなくモツ焼きなんです。


天ぷらそば。

麺類も充実してて各種定食の他にラーメンやそば・うどんもありますよ~("⌒∇⌒")



ランチメニューはこんな感じで、このミニ豚汁付きを頼むお客さんさんが多いです。

これミニとなってますが丼なのでかなりガッツリです(;^_^A


大勢のお客さん対応で女性スタッフもかなり忙しく飛び回ってますので愛想が無いのはご愛敬(笑)


美味しかったです♪
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆



長野市上千田
ビックハットや若里ぶらっとの近く
定休日は日曜・祝日です。
  


パン屋 アルティジャーノ

2017年05月15日

 ゆたか. at 06:09  | Comments(8) | パン
昨日昼前、パン屋さんの『アルティジャーノ徳間店』に寄りました♪

その日のお昼の分や翌日の分、お土産に。


一番手前は『マカダミア&ブリオッシュ』徳間店人気No.3だそうです。
手前左はくるみとレーズンがたっぷりと入ったパン。
どちらもおかーちゃんの大好きなの。
母の日だからね…(o⌒∇⌒o)

ちなみに人気No.1はサンドウィッチの上のです(名前忘れた)
1個100円で塩気が効いてて旨いんです♪


今日はこれから松本市で弁当持ちの仕事。
お米を炊くのが面倒なのでパンにしました。
翌日も大丈夫そうなのを選んで…


こちらです。
左が『特製地中海風カレーパン』。
ここにも胡桃とレーズンが入ってます。
右が『ダブルチーズフォンデュ』。
チーズがたっぷりなんですよね~("⌒∇⌒")
エダムチーズってのとクリームチーズが入ってるんだって~!

パン弁当のおかずは適当に♪




ここで残念なお知らせです…

この『アルティジャーノ徳間店』さんが閉店してしまいます。


今月の25日までだそうです((T_T))

好きだったのになぁ~