QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

蕎麦料理處 萱 ナガブロオフ会

2018年09月03日

 ゆたか. at 06:31  | Comments(12) | お酒
いつものナガブロメンバーでオフ会を行いました(-^〇^-)
今回は千曲市初開催!
メンバーの中に千曲市在住が居るので持ち回り。
前々回は上田市、前回長野市、今回千曲市で次回はまた上田市に戻る予定です(笑)

場所は、戸倉駅から徒歩2分、国道18号線沿いの『蕎麦料理處 (かや)』さんですicon12


食前酒で乾杯のあと、それぞれが注文したお酒が来たので二度目の乾杯!!


蕎麦前の焼き味噌と蕎麦豆腐。

蕎麦屋さんなので蕎麦づくしです。


前菜です。


『生皿』の信州サーモンや冬瓜など・・・


『中皿』の鮎の塩焼きです。

信州サーモンや鮎など信州がいっぱい!


天ぷら
サックサクに揚がってますicon12
目の前の人は「海老好きだから真っ先に食べるんだ~」と言ってましたが、
私は好きな海老は一番最後です(笑)


途中から蕎麦焼酎にしました。
佐久のお酒だそうです。
今夜は蕎麦づくし~(-^〇^-)


〆の蕎麦きりです。

細くて上品な蕎麦。
結構お腹に溜まってましたがスルスル~
美味しくいただきましたicon22


くるみダレも付いてます。


甘味はそばプリンですicon12
ここのそばプリンは有名ですよね~(-^〇^-)




堪能堪能~

もう年齢的にもそんなに食えないので、美味しい料理と美味しいお酒を少しづつってのがいいね。
しっとりと落ち着いた雰囲気の中で楽しい仲間たちとのお酒。
とても素敵な時間でした。

ありがとうございました。
幹事さんもご苦労様です。


















  続きを読む


キママ屋で一杯

2018年08月18日

 ゆたか. at 08:32  | Comments(4) | お酒
呑兵衛が行く~~~っ!



毎日飲み歩いてるようにみえますが少し前に行った時のお話しです(-^〇^-)

長野市篠ノ井布施高田、篠ノ井病院斜向かいの消防署の隣の『キママ屋』さんでちょいと一杯icon12
今よりも近くの高田にお店が在った時は行けず、遠くに行っちゃってから初訪問です。

こちらのお店、平日ランチがワンコインで提供してくれてるんです。
ランチは何度かお邪魔して、「今度飲みに来るね~!」と言い続けてようやくですicon10



友人を待つ間に瓶ビールを。
お通しはなめらか~な茶碗蒸しと酢の物。
身体に良いねface02


壁に掛けられたおすすめボードから『揚げ茄子のしょうが420円(税込)』
旬の茄子は甘くて美味しい(-^〇^-)



おすすめメニューはこちら!


もう一品、おすすめから『ポテトのピザしょうゆ味
オリジナルっぽくていいんじゃない!


この日は近くでお祭りがあって予約でいっぱい!
ゆかた姿のおかあさん方や交通整理を終えたおじさんたち。
更にお祭りを終えてからご苦労さん会で10数名来るらしかった。
慌ただしいので早めに退散ですicon10

そして、駅に向かいつつもう1軒飲み直し~(笑)


楽しく飲めました。
ご馳走様でしたface02icon22

店名: キママ屋
ジャンル: ランチ・居酒屋
予約・お問い合わせ: 026-214-9670
住所: 長野県長野市篠ノ井布施高田82-2
交通手段: 篠ノ井駅から1,227m

営業時間: 11:30~14:00 17:00~23:00(L.O.22:00)

定休日: 月曜日






  続きを読む


築地市場食堂 長野駅前

2018年08月17日

 ゆたか. at 09:25  | Comments(10) | お酒
呑兵衛が行く~~~っ!


お盆の15日に飲みに出かけちゃいました。
1軒目は長野駅前の『築地市場食堂』さん(-^〇^-)
蕎麦のみよ田や小木曽製粉所、寿司のあっちゃんなどを経営する『大滝グループ』のお店ですね。



あれ?意外と空いてるface08
お盆真っ最中ってのと、理由はもう一つ。
こちらのお店、『ハッピーアワー』てサービスがあって
午後の3時から6時まで生ビールやお酒やハイボールが一杯100円!
時間内何杯でもOK。

そんなサービスをやってて、午後6時過ぎには一旦サーっとお客さんが去るんですface08
入店時が18時45分くらいだったのでそんな理由もあると思います。



いただきま~す(-^〇^-)

左の黒っぽいのはお通しのもずく酢。
酢っぺ~~!!face08
この酸っぱさはなかなか慣れないなぁicon15

あと自家製ポテサラicon12


そして玉子焼

玉子焼とポテサラ好きなんだよね~!
あれば頼んじゃいます(笑)

そして築地市場さんなんだもん、これでしょ!


マグロは見た目筋っぽいけど柔らか~
いいやつだね(-^〇^-)

魚もおすすめだけど、こちらは串揚げと天ぷらもいいicon22

注文用紙に記入してスタッフに渡すと揚げ立てが出てきますicon22


レンコンとチーズとビタミンちくわと長芋。

う~ん、お酒が進むface02

美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22

住所 〒381-0825
長野市末広町1358 セントラルホテル1F
電話番号 026-229-8818
営業時間 11時~14時(最終入店は13時30分)、15時~深0時(フード23時LO、ドリンク23時30分LO)

定休日 なし
駐車場 なし

席数 150 席




  続きを読む


イタリア酒場わいん 長野市南石堂町

2018年08月16日

 ゆたか. at 11:09  | Comments(6) | お酒
やっと行けました!

長野駅から中央通りを善光寺さん方面に400mほど歩いて西友の先の信号を左に入って二軒目。
イタリア酒場わいん』さんです。

今年6月27日のオープン前とあとで店主さんに何度か別のところで会って、
「わいん行くね~!」と会う度に言ってたんだけどやっと実現ですicon10


ワインはよくわからないのでメニュー筆頭のをボトルで。
二軒目なので白がいいかな?
ってあれ?赤じゃんicon10
スタッフのラガーマンがやらかしました(笑)
まあいっか、どっちみち良くわからないから(苦笑)
これから勉強していきますicon22


お通し。
おしゃれ~(-^〇^-)
これ美味しい!
メモしてないので忘れちゃったけど、アスパラとえのきが煮込まれててバルサミコ酢が入ってると言ってました(笑)
皿の周りのソースはイチジクだって。


わいんサラダ
いい盛り~!
ドレッシングは3種類から選べて、ナッツのドレッシングをチョイスしましたがナッツの香りがしてなかなかでしたicon22

店主さんの前のお店、長野市稲田の『ドルチェ』の時のサラダの盛りとドレッシングがとても美味しかったけどここのも美味しい~(-^〇^-)



壁のスペシャルメニューからは『とろけるチーズのスパニッシュオムレツ』をicon12



断面写せば良かったんだけど、色々な具がたっぷり入って美味しいオムレツですicon12
キッシュにも近いような・・・


昨日は店主さんが厨房に立ってたのでサービスでいただいちゃいました(-^〇^-)
一応先輩なので気を使っちゃったかな?face08
エシャレットときゅうりを辛~いので漬けたもの。
ワインが進んじゃいますface02


この玉ねぎとトマトにチーズを乗せてオーブンで焼いたのも美味しかった。
玉ねぎが甘いんですicon12

あぁ~、堪能堪能face02
この日は2軒目だったけど最初からこちらで良かったかな。


お腹いっぱい!
美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22


オープンして初めてってくらい空いてたんだって。
お盆の15日だもんね~
ラッキーでしたicon12

そうそう、お会計なんだけど一人2300円くらい。
ボトル入れたのに!face08
イタリアンて敷居が高いので入りづらいけどこりゃいい!
『イタリア酒場』って言うだけあって気楽に集えるお店にっていうことなんだね。
また行こっとicon22



店名 イタリア酒場わいん
ジャンル イタリアン
予約・
お問い合わせ 026-466-6411

住所 長野県長野市南長野南石堂町1426 リファーレ南石堂町ビル 1F
交通手段 長野駅(長野電鉄)から307m

営業時間 [月~木・日・祝] 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:00~24:00(料理L.O.23:00 ドリンクL.O.23:30) [金・土・祝前日] 16:00~翌1:00(料理L.O.24:00 ドリンクL.O.翌0:30)

定休日 不定休


  続きを読む


坐・和民でちょいと一杯

2018年07月15日

 ゆたか. at 16:30  | Comments(4) | お酒
呑兵衛が行く~~~~っ!(-^〇^-)




毎日外仕事で干からびそう~icon10
と言いつつ太ったままですが・・・face08

汗かいて仕事しながら「帰ったらビール飲みに行くぞ~!」と心の中で叫ぶんですが、
家に帰ると動きたくないし一人じゃつまらないから結局毎日家飲み。


この記事はある日曜にふらっと飲みに行った時のものです。
麻雀大会に出て、その足で駅まで30分歩きビールにたどり着きました(笑)
呑気な日曜日・・・・

たどり着いたお店は、長野駅前の『坐・和民(ざ・わたみ)』
たまたま呼び込みのおねーさんが居たので入りました。
(今は呼び込みって言っちゃいけないのかな?チラシを配ってるおねーさんでicon23

先ずは生ビール!!
写真を撮ってなかったのは我慢出来なかったからか・・・苦笑


信州サーモンのカルパッチョicon12


何かのチーズ焼き


ジャンボつくねicon22

どれもこれも酒飲みが好きなものばかりで困っちゃう(-^〇^-)←当たり前だよねface02


フライドパスタスティック(たしかこんな名前)
合間合間に摘めるのがいい。



こんな写真見てたら飲みに行きたくなっちゃった!(笑)
明日はそんなに早くないけどキツい仕事。
さあどうする??




ご馳走様でしたface02icon22

店名 坐・和民 長野駅善光寺口店 (ざ・わたみ)
ジャンル 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、ダイニングバー
予約・お問い合わせ 050-5595-4090

予約可否 予約可

住所 長野県長野市末広町1359 長野ステーションホテルOK村ビル 1F

交通手段 JR信越本線 長野駅 徒歩2分

長野駅(長野電鉄)から161m←何?161mって!

営業時間 17:00~翌3:00
金土日及び祝前日は17:00~翌5:00


日曜営業

定休日 年中無休 ★単品飲み放題もございます ★2時間単品飲み放題1200円!ビール付1500円!

  続きを読む


辰巳寿しでちょいと一杯

2018年06月26日

 ゆたか. at 07:54  | Comments(6) | お酒
少し前の訪問です。

山菜の時期も終わりなので慌ててアップicon10
どうしてもビールが飲みたくなったのでちょいと辰巳寿しさんへ(-^〇^-)


山菜天ぷら。



山菜は大地からパワーもらえるからね!


新玉のスライス。
なんとかっていう玉ねぎの種類なんだけどこれが甘いicon22
包丁も切れるんだろうなぁ
うちで作るのとは違う(笑)


さわらの味噌漬け焼き。
これが抜群に旨いface02
思わずお酒を頼みたくなったけど我慢icon10
あれ?頼んだんだっけかな?


この手書きのメニューを見るのがわくわくっ



付き合ってくれた友人はハンドルキーパーだったのでちらし寿司をオーダーicon12
飲むとご飯ものは食べないので初めて見たけどこれ凄いね!!face08


キラキラ光っちゃってるよ(-^〇^-)
これつまみに飲める~(笑)


ご飯とネタが合うね~face02icon12


〆はこれでしょ!
根曲がり竹汁icon12
他のお客が頼んでたので便乗~
大将が採ってきたらしい。


あ~美味しかった(-^〇^-)
ご馳走様でしたface02icon22

今週真面目に仕事してるから週末辺りに行きたいなぁ(-^〇^-)

お休みは月曜日。
長野市吉田。
相ノ木通り沿いにあります。






  続きを読む


地場酒場 小林農場

2018年06月12日

 ゆたか. at 08:37  | Comments(8) | お酒
icon12icon12呑兵衛が行く~~~っ!face02




何回か振られてようやく行けました!

長野駅前の『地場酒場 信州郷土料理 小林農場』さんです(-^〇^-)

新鮮野菜を契約農家から仕入れ、信州牛や信州サーモンなど信州のブランド食材を多く取り入れてるお店です。
信州の地酒も豊富って聞いてましたicon22

そして、こちらのお店は飲み放題制なんだって!
これは知りませんでしたface08


大好きな玉子焼icon12
野沢菜の玉子焼』です。


なすの油味噌
長野県の定番だと思うんだけど・・・
どうですか?
家で作るのとはちょっと違うけど、家庭それぞれだからね。

やたら冷奴』も頼んだけど写真取り忘れicon10
やたら』って知らない人は多いんだけど知ってますか?
うちの田舎では夏は毎日こればっかface07


やっぱり信州サーモンもいただかないとicon22
身がぎゅっとしてるんだよね~
濃厚です(-^〇^-)


舞茸とエリンギのトロトロチーズ
長野県はエリンギの生産日本一!
ちなみにえのきやしめじも日本一だと思いました。


夏野菜の揚げびたし
夏を先取り!(笑)




そしてお酒です。

ビールを飲んだあとはちょこっと日本酒。
信州サーモンには日本酒でしょ!(-^〇^-)
日本酒は血糖値が心配で控えてるので一杯だけね・・・icon11


見てください!これ!
あぁ~、端から飲みたい・・・icon11


いただいたのは水尾です





こんなシステムになってます。
30分で399円なんて素敵過ぎます。

若い時は30分あれば生ビール4杯くらい飲めたのになぁ~←だから病気になったんだろ!!icon08





あ~美味しかったface02

ご馳走様でしたface02icon22



話番号 026-219-2215
営業時間 月~土、祝前日: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
     日、祝日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
定休日 年中無休






  


須坂市 枠屋

2018年06月03日

 ゆたか. at 08:53  | Comments(14) | お酒
呑兵衛が行く~~っ!



少し前ですが、
須坂市須坂、八十二銀行須坂市店の東隣りの『枠屋』さんに行って来ましたicon22
ず~~っと行きたかったんですicon12

居酒屋さんてくくりじゃ表現できない様なお店。
美味しい炭火焼があり創作的な珍しい料理があり、
旨いお酒を飲みながら地元の人たちが集って楽しむお店。
み~んな笑顔なんです(-^〇^-)
よく居酒屋でサラリーマンが部長の悪口言ったり会社の体質を激論したりなんて風景を見ますが、
そんな風景が似合わないお店。
スタッフも楽しそうだしみんな楽しく飲んでます(-^〇^-)

昔建具屋さんだった建物を改装。
そのまま残しつつ手を少し加えたくらいでとっても味のあるお店ですicon12


ビールとお通しの温玉。


ちょっと黒く写っちゃいましたが、
ごぼうの肉巻き
すごく太いごぼうなんですよ!
そのごぼうに豚肉が巻いてあって甘しょっぱいタレを付けて炭火で焼いたやつ。

これは危険な美味しさ(-^〇^-)



肉厚な信州サーモンicon12
旨みが濃く感じました。
これは日本酒飲まなきゃ!


信濃鶴icon22
下の受け皿も溢れちゃうくらいなみなみと注いでくれました!
もうこれだけでファンになっちゃう(笑)


大好きな玉子焼も!face02


そうそうこのつくねも旨かったなぁ~(-^〇^-)
軟骨コリコリ。
とろり半熟たまごに絡ませていただきますface02


たこ唐揚げ。
背景の塗り壁わかります?
カウンターの立ち上げ壁なんだけど手塗りなんです。
こんなちょっとしたところにも手を掛けてるのが好感持てます。



お客さんが帰ったので写真を撮らせてもらいました。
廃校になった小学校から譲り受けたそうです。


黒電話にブラウン管テレビ。

所々にこんな楽しいものが置いてあります。

あとね、建具が素敵なんですicon12
お客さんがいっぱいで撮れませんでしたが建具屋さんだっただけあります。
これは機会があったらご自分の目で確かめてくださいicon22

美味しかった~
楽しかった~

ご馳走様でしたface02icon22



このレギュラーメニューの他に『本日のおすすめ』がありますicon12

住所 〒382-0014
須坂市須坂614-2
電話番号 026-247-8020
営業時間 17時~23時

定休日 日曜、祝日
駐車場 あり (10台)

席数 45 席








  続きを読む


『肴やのぶ』さんでちょいと一杯

2018年05月29日

 ゆたか. at 17:10  | Comments(10) | お酒
呑兵衛が行く~!("⌒∇⌒")


少し前の話しですが、駅前で仕事のあとちょいと一杯icon22
身体一つの仕事だったので確信犯的に電車で通勤。
もし私がサラリーマンで駅に近い勤務地だったら大変なことになってただろうなぁ・・・
実際東京で勤めてた時の暴飲暴食がきっと現在に出て来ちゃってると思いますface07

いつもの『くのいち。』で餃子とビールをグビっとやってから向かいの『肴やのぶ』さんへicon12


キープしてある焼酎『三岳』をいただきます。
これ、美味しいんだよね~(-^〇^-)


お通しは煮物。
ほっとするねface02


お刺身icon12
これ何だったけかなぁ?
すずきだったような気がするんだけど・・・
のぶさん違ってたら訂正願います。

店主のぶさんはナガブロガーなんですよ。『肴やのぶ』にて本日のおすすめを発信してます。

刺身が出ちゃったら美味しいお酒でしょう~icon22


水尾

う~ん沁みる(*´∀`*)


カウンターで独り酒もいいね。

ご馳走様でしたface02icon22

長野市鶴賀田町2242-3 タイガービル1F
TEL/FAX 026-232-5056
営業時間 火曜日 ~ 日曜日 17:30 ~ 24:00
お休み:月曜日

権堂の秋葉神社西側の通りを100mほど行った左側です。
向かいに『くのいち。』さん。



  


味人 季の蔵

2018年05月27日

 ゆたか. at 17:10  | Comments(4) | お酒
呑兵衛が行く~~っ!←久々face03

体調もイマイチだしお金もないので外飲みは自粛してます。
それでもたまにはと出かけた時の話しです(-^〇^-)

友人のあらき店主がやってる方の『味人あら季』さんに行こうと思ったらお休みでこちらのスマイルホテル向かいのお店を勧めてもらいました。


先ずは乾杯icon12


おまかせサラダだったかな?
彩りが綺麗でシャキシャキですicon12


このつくねおすすめですicon23
軟骨コリコリ!
ジャンボで食べ応えありです!


チーズがとろ~りな玉子焼。
しっとりしてて、これ美味しい!face02

あらき店主がお休みなので「悪いね~」ってことで一品サービスいただいちゃいましたicon22
すごく美味しいのだったけど撮ったはずの画像が無いface08

あと日本酒もいただいたけどそれも撮ってないんだよねぇ
ブロガー失格face01icon10


あらきさん、美味しかったですよ。
ご馳走様でしたface02icon22



  続きを読む