QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

焼き鳥がんちゃん 上田市

2019年01月22日

 ゆたか. at 07:18  | Comments(8) | お酒
小諸市の高峰山でスノーシューを楽しんだあとは上田市に移動してオフ会に参加です。

場所は『焼き鳥がんちゃん
早く着いたので私だけ30分前から始めてました(笑)

全員揃ったところであらためて乾杯~!


メンバーが来る度に乾杯してたので3回目か4回目は雑~icon10


先ずはおすすめのレバー

「全然違うから!」と言われ食べてみた。
30年も昔に一度食べたけどダメでそれ以来face08

何とまぁ~、臭みもなく食えたよ!icon22
こりゃびっくり。


焼き鳥初心者の私はつくねが一番好き(笑)
辛子マヨ付けたり美味だれをかけていただきました(*^_^*)



ばら肉と玉ねぎのばらたまだったりかしら?タン?だったり・・・


これがタンか?


牛網焼きです。
わさびを付けていただきます。


箸休めのししとう。

鶏皮はちょっとまだアレだけどほとんど美味しくいただきました。

ちょっと苦手な焼き鳥なのに誘ってくれてありがとう~
好きになっちゃうかもface02


ご馳走様でした。



カウンター席が10くらいあって、小上がりが10数人座れます。

おとうさんがひたすら焼いておかあさんがお店を上手く回してます。

また行きたいなぁと思えるお店でした。

週末だけの営業のようですよ。








  続きを読む


イタリア酒場わいん 

2019年01月03日

 ゆたか. at 05:10  | Comments(10) | お酒
呑ん兵衛がいく~~~~っ!




少し前ですが、長野市南石堂町の『イタリア酒場わいん』さんへ。

似合わないけどワイン気分(笑)


自家製生ハムとテテドモアンヌチーズの盛り合わせ

これ美味しい~(*^_^*)
前に来た時もこれ頼んだんだよね!


わいんサラダ
だったかな?
このグループのサラダ好きなんだ~icon12
ここのオーナーは稲田で『ドルチェ』ってお店もやっててそこのサラダそのまま。
末広町の『おもてなしイタリアン和伊ん』も同グループで美味しいですface02




とろけるチーズのスパニッシュオムレツカニ香るクリームコロッケ~トマトソース
コロッケの周りのソースはバルサミコスのソースだそうですicon12

ワインがすすむ~(*^_^*)
全然詳しくないので適当に白を頼んでから次は赤。
あ、その前にビールもいただきました(笑)



今夜のおすすめのメニューですicon22
究極のピザってのを食べたかったんですがこれ食べたら多分他が食えなくなるので我慢しましたicon10
大勢だったらいろいろ食えていいなぁface02
今度ここでオフ会やる?(笑)


箸休めにオーナーからいただいちゃいました。
たしかお漬け物って言ったと思うんだけど・・・
イタリアンじゃないよなぁ(苦笑)


たしかガーリック風味のポテトフライ。

そして、画像ないけど〆のアイスicon12


う~ん、満足満足(*^_^*)

以前ならこのあとはしごするんだけどこの日はこれで帰りましたicon10
ワイン酔った~~っ!


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22

このお店はイタリアンなんだけど、店名にイタリアン酒場ってあるように気楽に入れて好きですface02
知り合いのオーナーもずっとお店に入ってるしね!
いつもサービスしてもらってありがとうございます♪



昨日2日から営業してます。
お休みは不定休

長野市南石堂町1426
026-466-6411
ランチ営業もしてます。
夜は17時~





  続きを読む


吞み納め 養老の滝 長野駅前

2018年12月31日

 ゆたか. at 13:15  | Comments(16) | お酒
呑ん兵衛が行く~~~っ!


12月は出費が多くて貧乏なくせに飲み納めで長野駅前へ~
15時からやってる『築地市場食堂』さん目当てで早々と出かけ、
15時15分にお店に着いた時は満席!icon10


マジか・・・
みんな考えることは同じ。
ここ築地市場さんでは15時のオープンから18時までハッピーアワーなんです!
ビールとお酒が一杯100円icon12
定員さんに聞いたところ開店前から行列だったそうですicon10
読みが甘かった・・・

でもそんな時のために下調べしといた長野駅まん前の『養老の滝』へ。
通常16時半からの営業ですが年末年始は午後1時から営業してます。

身体のためにはこっちで良かったか(笑)
だってハッピーアワーだ!って言って喜んで飲むとえらいことになっちゃうからicon10
以前生ビールを7杯飲んじゃいました。←だから病気になるんだよね~




とりあえず好きなもんを頼んであとはゆっくり。

養老の滝さんて昔っからあるよね!
今はお洒落な居酒屋やワインバーなんかがいっぱいあるけど学生の頃とかは、養老さんとか白木屋さんとか、あと何て言ったっけかなぁ?思い出せないけどこういった居酒屋へよく行きました。



じゃがベーコンのチーズ焼きとか牡蠣の玉子とじとか。
これらのつまみが350円~500円台でいただけるんだから嬉しいですface02



ご馳走さまでした。
飲み納めと言いながら今晩も飲みますけどね(笑)




さて、今年一年お付き合いいただきましてありがとうございます。

毎年毎年色んなことがあります。
一番の出来事は、やっぱり15年間寄り添ってくれたチョロが旅立ったこと。
いつも一緒にいてくれてありがとね。



あとは・・・
ちょうど一年前の年末に追突事故があって、むち打ちで今年の年明けから病院通い。
そして翌々月は、梁の上(約2.7mの高さ)から後ろ向きに落ちて後頭部を強打!!
救急車で運ばれて側頭部を縫う怪我をしたり・・・
4月も駅前で3人組の暴漢にやられて病院通いicon10
そのあとも一週間動けないぎっくり腰や頚椎狭窄症でコルセット。

その度に周りに迷惑を掛けてほんと申し訳ないと思ってます。face07
ごめんなさい。

梁の上から落ちて後頭部を打ちつけた時なんかは死んじゃっててもおかしくなかったんです。
今は笑ってられるけど・・・
それがちょっと縫うくらいの怪我って奇跡かも。
そんなことが今までも何回もあります。

友人が「生かされてるんだよ。まだ必要とされてるってこと。」って言ってた。
必要としてくれてる人が居るかどうかはわからないけど、
まだ生きてていいならもう少し頑張ってみるかな。

今年も迷惑かけ通しだったけど、
来年は少しでも恩返し出来たらいいなface02

良いお年を~icon12



  続きを読む


大衆酒場 風林火山 長野しまんりょ店

2018年12月23日

 ゆたか. at 19:05  | Comments(4) | お酒
呑ん兵衛が行く~~~っ!



長野市南千歳町、しまんりょ通りの中ほどにある『風林火山 長野しまんりょ店』で行われた仕事仲間の忘年会に出てきましたicon23

長野駅で降りたつとそこにはこんな奇麗なイルミネーションicon12icon12


東急デパートの前のです。



到着~!

ブログを書き始めて気づいたんですが料理の画像がいっこも無し!!face08

何てこと・・・・・

ごめんなさい。

酔い酔いになってからいただいたお酒の写真だけありましたicon10


純米吟醸大信州

キリっとしてて美味しい~face02

トイレの張り紙

私もそんな人が好きです(笑)


15人(うち子供が3人)と大所帯だったので、とりあえず鍋と刺身盛りと山賊揚げだけは用意してもらって後はメニューを見てそれぞれ食べたい物をオーダーするというスタイルでした。


風林火山さんは以前ナガブロオフ会の会場にも使わせてもらってなかなか良い内容でした。
今回も満足~face02

御馳走様でしたicon22





写真が少なくて内容が薄いので補足。


翌日新しい現場の乗り込みだったので私だけ早めに退席させてもらいました。

が、帰り道で電話が・・・
「今日忘年会だったよね?時間が合えば帰りに一杯やる?」

早退したので友人の仕事帰りの時間とピッタリ!

途中下車してお付き合いしちゃいました~!
せっかく早く退席したのに~icon10←バカです


寄り道したのは、北長野駅近くのラーメン屋『信濃神麺烈士洵名』さん。

行こうとした焼き鳥屋が休みだったのでやってるのはここラーメン屋しかありませんでした・・・icon10


ほぼ腹ぺこの友人がいただきました。


この画像から推測すると多分『王様中華
これも友人が。


この日はこれでおしまい。
御馳走様でしたface02icon22


  続きを読む


食堂ミサで晩酌

2018年11月30日

 ゆたか. at 20:05  | Comments(6) | お酒
昨日一昨日は新潟県妙高市の旧新井市地籍で泊まりのお仕事icon10
通える距離ではあるんですけど二日間目一杯な仕事なのでホテル代も出してもらって泊まりでicon23
宿泊は『あらい道の駅』内のスーパーホテル
泊まりの仕事なんて久しぶりなのでワクワクface02

新井駅の近くにママと娘でやってる良さそうな居酒屋を見つけたので、よっぽど行っちゃおうと思ったけどガッツリ仕事してグッタリだったのでホテル横の
食堂ミサ』で晩酌タイム(-^〇^-)


先ずは生ビールと餃子三個を注文して一人お疲れ~face02icon10
他には『本日のお魚』の赤魚の煮付けをオーダーicon12




さすが海が近いだけあって美味しいねぇ~
道の駅の鮮魚センターから買い付けてるのかな?


ミサって言えば味噌らーめんなんだけどつまみもあって飲めるんだねぇ(-^〇^-)
最初は定食頼んでそれを食べながらビール飲もって思ってました。

そのラーメンメニューです。


半玉で他の店の普通盛りより少し少な目なくらい。
カレーらーめんも美味しいらしいんだけど未食なんです。


このあとビールおかわり!

グビグビっといったところで何とくらくらface08face08
酔いが回って来ちゃったではないですか!

まだ地酒のんだり食べたりしたかったのに~

歩いて30歩のホテルに戻り20時に寝ちゃいましたface02
健康的~(-^〇^-)
この日はほんと頑張ったんですよ!
誰も見てる人居ないけど(笑)



今度はご飯食べに行きま~す(-^〇^-)

ご馳走さまでしたface02





  


えびす講花火大会~ひのえさる

2018年11月24日

 ゆたか. at 19:29  | Comments(12) | 時事ネタ | お酒
第113回えびす講煙火大会に出かけて来ました。
商店会のチケットが手に入ったので特別観覧席にてicon12






めっちゃ寒かったけど空が澄んでたのでとっても綺麗でしたicon12
前回初めて行った時は感動して写真を撮りまくったけど、
写真を撮ってると楽しめないから今回はこれだけ。
記憶に残しておきました・・・

きれ~な花火をずっと見上げてたら、く、首がicon10icon10

ここ一週間首の痛みに悩まされて整骨院に通ってるんだけど
ず~っと花火を見上げてたので今日からコルセット装着になってしまいましたface07
元々借金で首が回らないのにいよいよほんとに回らなくなったぞ~icon15icon10

いてててと言いながら花火会場をあとにして駅前へ!

またまたやって来ました、長野市北石堂町の『ひのえさる』さんicon22
前回良かったので立て続けの来店です。

花火会場で飲み食いしてきたので控えめにね(-^〇^-)


ひのえさるレモンサワー川中島の酒蔵の粕汁
寒いところからのご来店ありがとうございました。と大将からの心遣いですicon12


このサワー、はちみつ漬けのレモンが入ってて美味しい~(-^〇^-)
私にはちょっと甘すぎだけど女性が喜びそう~


里芋のポテサラ
里芋のきめが細かくてねっとり。
これはまた次回も頼みたくなります。


松代一本ねぎ焼き
ねぎが甘~い(-^〇^-)
これは絶品!!
日本酒ちょうだい!って言いそうになったけど結構酔っ払いなので黒霧icon22

そしてやっぱりだし巻き玉子icon12(写真摂り忘れicon10


ひのえさるさん、美味しかったです。
ご馳走さまでしたface02icon22





  続きを読む


うまいもん酒場 ひのえさる 長野市南石堂町

2018年11月19日

 ゆたか. at 08:19  | Comments(6) | お酒
呑兵衛が行く~~~っ!




噂のお店に潜入~icon22
友人から「料理が美味しいんだよ」って教えてもらってたお店。
言ってた通りでしたicon12

大人の酒場って感じで良かった~(-^〇^-)



先ずはビール。
箸置きがおさる(笑)

サラダで先ベジ。


身体に良さそうな十種の穀物サラダいってみよ。


豆腐が美味しい(-^〇^-)
なめらかで濃厚!


刺身盛り合わせ~


カンパチ・シマダイ他。
弾力があってプリプリだよ~icon22
瑞々しさが感じられる。

これはお酒いかなきゃ(笑)


佐久の花』ちゃんだよ~(-^〇^-)
至福ですicon12


水尾も~!

グラスがちっちゃくて可愛すぎるのが難点・・・
もっとちょうだい(笑)

そして圧巻はだし巻き卵




形がまちまち。
何でかと思ったら・・・


とろっとろ!
出汁感がたっぷりです。
これは旨いなぁ~face02icon22



揚げ出し豆腐もお手製感たっぷりで美味しい~(-^〇^-)

噂通りの美味しさ!
こりゃいいお店を見つけました。

お客の年齢層も高く落ち着いて呑めます。


大将とおねーさん(奥さん?)の二人だけで切り盛りしてます。
なので大将自ら料理を運んでくれたりとフットワークもいい!


とても満足なひと時でした。

ご馳走さまでしたface02icon22




住所 〒380-0824
長野市南石堂町1266 五明ビル1F
電話番号 026-217-1376
営業時間 17時~23時

定休日 日曜、祝日
駐車場 なし

席数 20 席
カウンター席、4人がけテーブルあり
最寄駅 長野駅











  続きを読む


味人あら季 長野市南千歳町

2018年11月12日

 ゆたか. at 08:48  | Comments(6) | お酒
呑兵衛が行く~~~っ!



友人からお声が掛かって久々にお街に繰り出しました(笑)
長野駅前南千歳町の『味人あら季』さんですicon12
ここの店主はかつてセミナーで学んだ同級生なんだけど、今や2号店も出す繁盛店になっちゃってどんどん置いて行かれちゃう~icon10


3種のお通しと生ビールをいただきながら友人を待ちます。
葉唐辛子と煮凝りのようなものとわらびだったかな?


メバルの刺身+サービスでほうぼうをふた切れface02
キラキラですね~icon12
コリコリの歯応えで旨みがギュっ
これは日本酒でしょ!と今年初熱燗です(-^〇^-)

友人と、「もう我々くらいの年齢になるとそんなに多くの量を飲んだり食べたり出来ないので、美味しいお酒を少しの美味しい肴でいただくのがいいよね~」なんて言いながら・・・・


秋味サラダ
綺麗だねぇ


銀鮭西京焼き
これ美味しい~(-^〇^-)
身が厚くてふっくら!
絶妙な焼き加減ですicon22

熱燗をもう一本追加で(笑)


このくらいの量で終了~
もう一軒行くからなんだけどねicon10

おすすめメニューの一部です。



端から食べたくなります(-^〇^-)


う~ん、澤の花も水尾もいただきたいicon12




美味しかったです。
ご馳走さまでしたface02icon22



住所 〒380-0822
長野市南千歳町860 ホワイトビル2F
電話番号 026-227-7390
営業時間 18時~深0時

定休日 日曜、祝日
駐車場 なし

席数 18 席

交通アクセス JR長野駅より徒歩8分
最寄駅 長野駅
姉妹店 あら季 季の蔵 スマイルホテル向かい



あら季さんの隣に新しく出来たご飯屋&夜呑み屋さんを発見!
聞いてはいたけど隣りだったんだぁ
今度行ってみたいです。

  続きを読む


信州くらうど 醗酵バー

2018年10月29日

 ゆたか. at 08:34  | Comments(4) | お酒
呑兵衛が行く~~~っ!

ある日の長野駅ビルのミドリにて。


イベントで昼酒のあとぶらっと寄ったのがミドリ2Fの『信州くらうど 醗酵バー』です。
お土産屋さんが並ぶフロアの真ん中にドンと構える立ち飲みバー。



こちら、信州の日本酒とワインとビールが置いてあります。

先ずは日本酒三種類楽しめる『利き酒セット』を。




真澄うすにごりと井筒長ともう一種(すみません忘れましたicon10)。
12種類用意してある中から選べます。


つまみは『市田柿ミルフィーユ
干しりんごも付いてきました。
これ美味しい(-^〇^-)
お酒にも合ったし、きっとワインにも合うだろうなぁ~
と、このあとワインもいただいちゃいました(笑)


醗酵バーのつまみだけじゃなく、信州くらうど内にもチーズや燻製など販売してるので
それも購入してきてつまみにしたりなんかして・・・face02


いい感じに酔っ払いです(-^〇^-)

ご馳走様でしたface02icon22

住所:長野市南千歳1-22-6MIDORI長野2階
.電話番号:026-219-6139
.営業時間:9時〜20時(醗酵バーは10時〜19時30分LO)
.定休日:元日ほか(MODORI長野の休館日に準ずる)
.アクセス:JR長野駅からすぐ
.URL:http://www.matsuzawa.gr.jp/shinshu-kuraudo.




  続きを読む


鳥志ん 長野市吉田

2018年09月24日

 ゆたか. at 07:32  | Comments(6) | お酒
呑兵衛が行く~~っ!


お酒も飲みに出歩かなくなっちゃってこのシリーズも久々icon10
急にビールでも!って話になって近いところで長野電鉄信濃吉田駅の北側の焼き鳥屋、
鳥志ん』さんへ。
友人が焼き鳥とビール気分なんだとか・・・(笑)


各2本づつの注文になります。
手前からたしか豚バラ・ねぎま・つくね・レバー
私はねぎまとつくね1本づつ担当。
友人は仕事が終わって駆けつけたけど私は食べたあとだったもので(^^;v


さきベジね。


焼き鳥第二弾!!


とにかく焼き鳥が食いたいらしい(-^〇^-)
手前からししとう・ねぎ焼き・鴨つくね・豚ばら
私はししとうとねぎ1本づつ担当(-^〇^-)


腹ペコな友人が突然「ひつまぶしが食いたい・・・」と言い出したface08
メニューにも無いし急に思ったらしい。
私らだけで会話してたんだけどマスターのも聞こえてみたい。
マスター、「あるよ!」
田中要次か!

なぜかまかない用にあったみたいface08
すみませ~んicon10


この鳥志んさん、昔中野市でお店を構えてた時に何度かお邪魔しました。
中野のお店は弟子に譲って長野市の進出してきたようです。
一時兵庫にも出店してましたface08


ご馳走様でしたface02icon22
住所: 長野県長野市吉田3-9-21
電話: 026-263-1819
最寄り駅: 信濃吉田駅[北口]から徒歩約1分
営業時間: 月~水,金~日 17:30~24:00
お休み:木曜日








  続きを読む