QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

辰巳寿し プチオフ会

2019年05月06日

 ゆたか. at 08:09  | Comments(10) | お酒 | 寿司
GWも終盤、集まれるメンバーだけで少人数のオフ会を行いました。
GW暇してたから声掛けてくれてありがとう~(*^_^*)

長野市吉田のいつもの辰巳寿しさん。
張り切って予約しましたface02icon22

お刺身だけ頼んであったので最初にこれが!


これで三人前です。
テンション上がる~~っ!(笑)


この日は入口に、『生本マグロ入荷してます。』の張り紙が!
う~ん、とろける~(*^_^*)


プリプリのほたるいかに鮮やかな海老カニicon12

あ~美味しface02


そうそう、先ずは恒例のカメラを構えての乾杯icon14


どんどん頼みますよicon22



焼き物二種。
ホウボウとめばるだったかな?


白海老のかき揚げ。
シャキシャキ~(*^_^*)


巻き物も!
つまみにもなるからね。
鉄火はなんと生まぐろ入り!
なんと贅沢な(笑)


山菜シリーズからは、わらびのおひたしと行者ニンニク。(写真はわらび)


本日のメニューです。
いつもこれとにらめっこ!
みんな食べたいけど限られちゃうから厳選するんだけど
人数が多いと色々食べることが出来てうれしいなぁ(*^_^*)


そして握りの中一人前。


みんなで一人前。
もっと頼めばよかったかな?
みんなお腹がいっぱいになったのかな?
心配face08

私はガブガブ飲んだのでお腹いっぱいです(笑)

最後に〆のあさりの味噌汁


あ~良かった。
辰巳さん、みなさん、ありがと~

ご馳走様でしたface02icon22













  続きを読む


板前手しごと まつおか 伊豆函南町

2019年05月03日

 ゆたか. at 08:13  | Comments(6) | 自分のこと | お酒
学生の時のチームメイトを訪ねて伊豆へ。
大学卒業以来なので実に32年振り(^^ゞ


バットを持ってる方が私。
右は、伊豆函南町で料理屋をやってる友人。
板前手しごと まつおか』の店主。

野球部のチームメイトだったんです。
当時のユニフォームを着て記念撮影(笑)
太ったので、ユニフォームを着るのに一苦労icon10icon10



伊豆の幸と地酒、店主の故郷の福岡のお酒・明太子などを堪能しましたicon22









嬉しいなぁ


こんな美味しいお酒は無いface02


卒業前にもう一人のチームメイトと三人で野沢温泉にスキーに行ったんですよ。
彼が福岡でもう一人が山口県出身。
スキーが初めてで喜んでました。
てっきり野沢温泉で二泊したものと思ってたんだけど、
一泊は私の実家だったんですface08
すっかり忘れてたけど亡き親父を囲んで四人で飲んだことを覚えててくれました・・・・


酔いとともにその頃にタイムスリップです。

この頃何かと孤独を感じてたんだけど、
こんな遠くにちゃんと友が居たんだぁと嬉しく思いました。


またしっかり稼いで遊びにいこ!
って活力になりました。

ありがとねface02



静岡県田方郡函南町平井675-9
055-979-5042
18:00~23:00
お休みは月曜日
  続きを読む


はなの夢まぐろや 長野市稲葉

2019年04月18日

 ゆたか. at 08:05  | Comments(2) | お酒
呑ん兵衛が行く~~~~っ!



仕事の慰労会で長野市稲葉、国道18号線沿いの
はなの夢まぐろや ルートイン長野店』に行きました。

国道を走ってる時にいつも見てたんだけど初訪問です。
中が広くてびっくり!!
そしてお客さんもいっぱいでびっくり!!
郊外の居酒屋ってほとんど行かないんだけどお店によってはお客さんて入ってるんだねぇface08
ちなみに、もつ焼きの川端さんも夜のお客さんで賑わってるらしいです・・・


まずは乾杯(*^_^*)

そして、海鮮が美味しいお店ということで刺身盛り。


こりゃすごいや!
まぐろが柔らかくて美味しい~face02
店名に偽りなし(笑)




まぐろのカツやらふわとろ豆腐の揚げ出しやらザク切りキャベツ


一気に出てきたのでテーブルが賑やか状態icon10

お通しもまだ食べ切ってないという~icon10



お腹いっぱいでいい慰労会になりました(*^_^*)

焼酎ボトル入れてきたのでまた行かなくちゃ!(笑)

ご馳走様でした。


ルートインホテルの敷地内
026-222-5050
17:30~24:00(金土日は17:00~)
お休み無し
150席












  続きを読む


辰巳寿しで一杯 長野市吉田

2019年04月02日

 ゆたか. at 10:51  | Comments(2) | お酒 | 寿司
呑ん兵衛が行く~~~~っ!face02




3月は自分としては頑張ったので最終週の土曜日にちょいと一杯(*^_^*)

いつもの長野市吉田、相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんですicon12

めっちゃ混んでてカウンター1席しか空いてません。


先ずは生ビール。


お通しにしらすなんて珍しい~


仕事が終わってから合流する友人がいつになるかわらないからつまみを頼むタイミングが難しいicon10

とりあえず『大豆島産のアスパラ』と『あさりバター』を。


これいいね!


待つこと1時間弱。
ようやく刺身を頼めました。


トロやいさき?やホタテなどなど・・・・


梅かな?ちょっと春(笑)
ほたるいかが今高いんだってねぇ~!face08


たしかめばるのから揚げ
頭丸ごといただけます!


野かんぞうとふきのとうの天ぷら
たまたまその日の朝、山ノ内の道の駅でゲットしてきたんです。







〆は巻物でicon23
かっぱと納豆のミックス。
そんなメニューは無いけど無理言って半々にしてもらいましたicon10


この日も楽しく美味しく飲めました~

ご馳走様でしたface02icon22

お休みは月曜日です。










  続きを読む


まんてんふぁ~む 長野市北石堂町

2019年03月22日

 ゆたか. at 08:16  | Comments(6) | お酒
呑ん兵衛が行く~~~っ!



祝日前のおととい仕事仲間と御苦労さん会。
仕事が何時に終わるかわからないので特に予約もしないで繰り出す。
それが失敗icon15
この日はとにかく人が大勢出ててお目当てのお店はどこも予約でいっぱいicon10
送迎会があったり春休みだったりするからね・・・

どこも断られダメ元で『まんてんふぁ~む』さんに行ったらカウンターがちょうど空いてた。
ラッキーface02icon22

こちら長野県産の食材を使ってるお店でどれも美味しいんです(*^_^*)
スタッフの対応もいいしね。


生ビールで乾杯!
お通しの大根が旨いこと!



みゆき野卵のふわふわ玉子焼きだったかな?
キメが細かくてほんとふわっふわicon22


野沢菜のかきあげ
塩気が効いててシャキッシャキ!

地場のものいいね~(*^_^*)


飲み物はザクザク氷の生レモンハイだったり・・・




他にもおつまみを二つ三つ頼んだんですが、一つはとっても混んでたので忘れられ、
あとは写真無し。

途中から仕事の話しでエキサイトしてきちゃって、
写真を撮ってるどころじゃなくなってしまいましたicon10

お互いに思ってることをぶつけられたので次のお店で反省会です(笑)←エキサイトしたことへの・・・

で、次のお店でもオーダーしたものを忘れられると言うね・・・
たこやきのお店に入って、まっ先にたこやき頼んだのにそれが来ないicon10
この日はきっとそんな日だったんだね(笑)


ご馳走様でした。




  続きを読む


イタリア酒場わいん ナガブロオフ会

2019年03月11日

いつものメンバーでナガブロオフ会を行いました。
場所は長野市南石堂町の『イタリア酒場わいん』さんです。
“酒場”って付いてるように気軽にイタリアンを楽しめるお店で個人的にも数回お邪魔してますicon12

先ずは恒例の乾杯~icon14
みんなブロガーなのでカメラ片手に!(笑)




前菜とサラダ二種

かぼちゃとピクルスと鴨肉






タコとサーモンのマリネicon12


あさりのワイン蒸し


ごぼうのフリッターだったかな?


肉ですよ~icon14
肩ロースとフライドポテト


まあ柔らかいこと!!(*^_^*)



最終コーナーを回ったのでパスタが!
野菜とツナのパスタだったかな?
ガーリックが効いてて美味しかったです。
ワインが進む~!(*^_^*)

この辺りになるとずいぶん酔ってきたので定かでないですicon10
他のメンバーもアップすると思うので詳しくはそちらを見てください(笑)


そしてラストはデザートのアイスクリームicon12


よせばいいのに「よし俺が取ってやる!」
と取り分けたらデロデロ~ってなっちゃってブーイングicon15
ごめんちゃい(笑)


呑んだなぁ~(*^_^*)

飲み放題2時間2000円コースを頼んだので喜んでお代わりしちゃいましたface02

料理は2000円のコースをお願いしました。
足りなかったら別に頼めばいいかな?ってことで・・・
心配したんですがみなさん満足されたようで良かったですface02icon22

追加もなかったのでこれで4000円(税込)です。

オーナーのTさんありがとねicon23

メンバーのみなさんもありがとうございましたface02












お休みは不定休です。




ご馳走さましてから二線路通りのかわいいカフェで酔い覚まし~


撮った写真は壁に描かれたこのイラストだけでしたface02










  続きを読む


辰巳寿しで夜飲み 長野市吉田

2019年03月04日

 ゆたか. at 09:37  | Comments(10) | お酒 | 寿司
土曜の夜、長野市吉田の相ノ木通り沿いの『辰巳寿し』さんへ呑みに行って来ましたicon22


この日は色々あって飲みたい気分だったんです・・・



お連れさんが来るまでカウンターの隅で一人吞み。
お通しの鯖味噌が脂乗ってて美味しい~(*^_^*)

まあ一人吞みって言ったって隣には顔見知りの常連さんも居るし、
その常連さんと仲が良さそうな方々も居るので日本酒の話しをしながら飲んでましたicon22


遅れて取引相手の方(Mさん)が着いたので刺身盛りを注文。



Mさんがお腹ぺこぺこで、後で寿司を食べたいとのことなので刺身は一人前をお願いしました。
本鮪・そい・生海老・函館のうに・貝と眩しいようなラインナップicon12
ほんと大将の造るお刺身は奇麗。


新玉ねぎのポン酢和え
玉ねぎが甘いんです。
美味しくておかわりしちゃいました(笑)


おつまみ玉子焼き
寿司ネタなので甘めです。


あん肝ちゃんicon12
いいのか?痛風持ちがたべちゃって!


この日のお品書きはテープで足して長~くなってました(笑)
提供したいものが溢れちゃったんだねface02


本ずわいがにだって!
隣りのおねーさん方が食べたようでとても美味しかったそうです。
いいなぁ・・・(笑)


白えびのかき揚げ!!
めっちゃ白海老!
サクサク感が素敵(笑)


そして〆の握り寿司icon12
並を一人前です。
私はもうお腹いっぱいicon10



お供はカニ汁


今回も大堪能です(*^_^*)
楽しくて美味しいお酒と肴でしたicon22

ご馳走様でしたface02



月曜日お休みです。










  続きを読む


てるてる坊 晩酌つまみ 長野市屋島

2019年02月24日

 ゆたか. at 18:38  | Comments(6) | お酒
ご飯の支度やお酒のつまみを作る気力が無い日、
帰り際に長野市屋島、須坂インター線沿いの『てるてる坊』さんに寄りましたicon23
知る人ぞ知る弁当と惣菜とおやつが超お得なお店ですicon14
一例をあげると、



カスタードプリン50円、ケーキ類も100円台face08



この日の総菜は軽くこれだけ。
カニクリームコロッケとチーズちくわ。
それと、ほうれん草胡麻和えに春雨サラダとブロッコリーマヨとレンコンとベーコンサラダicon12
これでいくらだと思います?
なんと299円!!
間違いじゃないの?と思ってレシート見たら20%引きになってる。
夕方5時から閉店の5時半までの間は2割引でした!
ラッキーicon12icon12







さて一杯やるよ~~(*^_^*)


いただきものの高級ビールicon12
これ旨いんだぁicon22




ちなみにこれは今日角上魚類で買ってきたサーモンです(笑)


いただきま~すface02icon22


  続きを読む


味人 あら季 長野市南千歳町

2019年02月20日

 ゆたか. at 08:50  | Comments(4) | お酒
呑兵衛が行く~~~っ!





長野市南千歳町の『味人あら季』さんへ行ってきましたicon12

ビルの2階の奥にあるお店は隠れ家的でお気に入り(*^_^*)
店主あらき氏は知人なのでカウンターでおしゃべりしながら・・・


お通しと一杯目のビール。
めっちゃ泡泡(笑)


『本日の献立』より、愛媛の真鯛
ふわっとした柔らかさで甘みが感じられる。
これは日本酒いただかなくちゃ!


水尾の純米酒
お酒で肴を美味しくしてくれるし、また美味しい肴がお酒のうま味を引き上げてくれる。
極楽極楽・・・face02



ここへ来ると必ず頼む『だしっぷり玉子
出汁がたっぷりでふんわり~


右側の三つ葉の香りのする出汁に付けていただきます。


この日は寒かったからね~
湯豆腐で温まろう(*^_^*)
一人前です。


芋焼酎の穆王(ぼくおう)に換えてお湯割りをいただきます。
お湯割りは今シーズン初だなぁ


つくねを1本!
コリコリで美味しい~face02

新玉ねぎ焼きなんてのを頼んでみました。

結構焼酎進んじゃって酔った~face08face08



美味しかったよ。
ご馳走様でしたface02icon22


長野市南千歳町860ホワイトビル2階
026-227-7390
18:00~
お休みは日曜日
18席

















  続きを読む


博多屋台~やきとり味香 ブルー小隊祭

2019年02月11日

 ゆたか. at 08:28  | Comments(4) | お酒
一昨日の土曜日に『ブルー小隊出撃せよ』のブルー小隊さんが
「お酒飲みたい人集まれ~!」って企画をぶち上げました!

ちょうどその日は夕方まで近くに出かける用事があり、またとても楽しそうな企画だったので参加icon12

1次会は鶴賀の焼き鳥屋『味香』さんなんだけど既にその前に権堂アーケードにある『博多屋台』さんで飲んでると言う。
いわゆる0次会(笑)

私ものこのこと遅れて参加。


半分飲んだところで写真撮らなくちゃ!と気づくicon10
みなさんは日本酒を飲んでました。
ビールから日本酒に切り替えたのか最初からお酒なのかはわかりません(苦笑)


これ頼んだやつ。
明太ポテトチーズだったかな?

喉を程よく潤したら1次会会場の『味香』さんに移動です。

ブルー小隊長さんのブログに度々登場するホームグランド。


おばちゃんが一人でやってるカウンターと小上がりのこじんまりしたお店。
おばちゃんはチャキチャキしててブルーさんが時々一喝されてました(笑)






ねぎまにかしらに皮とししゃも。
あとしろもあったかな?

こちらのお店、長野市では珍しい『美味だれ』のお店なんです。
あの上田市名物のにんにくその他がたっぷり入ったドロっとしたタレをかけていただく焼き鳥屋さんです。
ブルーさんの話では『焼き鳥安っさん』の大将が味を教わりに来たとか・・・・

ねぎまとかしらは美味しくいただきました!(*^_^*)
皮やはつはもう少し私の修行が必要ですface08


純度90度くらいの濃い~焼酎でいい気持ち(笑)


ご馳走様でしたface02icon22

雪が降る寒い日でしたが、
ブルー小隊さんはじめみなさま、楽しい夜をありがとうございました(*^_^*)








  続きを読む