QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

中国菜 橙 小布施町小布施

2019年01月23日

 ゆたか. at 09:42  | Comments(6) | 中華
小布施町小布施、栗ヶ丘小学校隣にある『中国菜』さんでランチですicon12

何食べようか、いつも色々迷うんですが結局これ!


四川麻婆豆腐セット950円(税込)

セットはメインの他にご飯とサラダとスープと杏仁豆腐が付きます。
ご飯は小盛りでお願いしました。


最初にサラダが出てきます。
ひょろっとしたメンマみたいなのは何かと思ったら、これが噂のサラダチキン?
鶏が苦手なので食べたことはありませんがこれがそうなんですね・・・・
食べることは出来たけどもういいかなぁ(苦笑)


四川麻婆キターーーっ!!

近づけただけでジワっと汗が・・・

一口。
うわ! 辛っ!旨っ!
顔の皮膚がピリピリっとなって毛穴が開いていく!
汗が噴き出てくる~!

白飯にドバっとかけてご飯と一緒にかき込む!
旨いね~(*^_^*)

大盛りご飯に麻婆を乗っけてガツガツいきたい!
あぁ~早く病気治さなきゃicon10


辛いののあとは甘い杏仁がいいねface02



海老チリも食べたいし五目あんかけ焼きそば坦々麺も食べたいicon14


炒飯も美味しかったな。

やっぱりここは大勢で来てシェアするのがいいよね。
色々食べられるもん(^-^)

お隣りの50代くらいのご夫婦は麻婆セット一つとあんかけ焼きそば二つ頼んで食べてました(笑)


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



火曜日お休み
駐車場は少し離れたところに有り。
全面禁煙です。







  続きを読む


焼き鳥がんちゃん 上田市

2019年01月22日

 ゆたか. at 07:18  | Comments(8) | 旨いもの | お酒
小諸市の高峰山でスノーシューを楽しんだあとは上田市に移動してオフ会に参加です。

場所は『焼き鳥がんちゃん
早く着いたので私だけ30分前から始めてました(笑)

全員揃ったところであらためて乾杯~!


メンバーが来る度に乾杯してたので3回目か4回目は雑~icon10


先ずはおすすめのレバー

「全然違うから!」と言われ食べてみた。
30年も昔に一度食べたけどダメでそれ以来face08

何とまぁ~、臭みもなく食えたよ!icon22
こりゃびっくり。


焼き鳥初心者の私はつくねが一番好き(笑)
辛子マヨ付けたり美味だれをかけていただきました(*^_^*)



ばら肉と玉ねぎのばらたまだったりかしら?タン?だったり・・・


これがタンか?


牛網焼きです。
わさびを付けていただきます。


箸休めのししとう。

鶏皮はちょっとまだアレだけどほとんど美味しくいただきました。

ちょっと苦手な焼き鳥なのに誘ってくれてありがとう~
好きになっちゃうかもface02


ご馳走様でした。



カウンター席が10くらいあって、小上がりが10数人座れます。

おとうさんがひたすら焼いておかあさんがお店を上手く回してます。

また行きたいなぁと思えるお店でした。

週末だけの営業のようですよ。








  続きを読む


長~~~い一日 高峰山

2019年01月21日

 ゆたか. at 08:18  | Comments(12) | つぶやき・独り言
一昨日の土曜日に小諸市の高峰山でスノーシューを楽しんできました。
朝7時前に家を出て集合場所のあさま2000のスキー場に9時過ぎに到着。
そこから雪上車で『ランプの湯高峰温泉』まで行き、スノーシューを履いて出発です。


高峰山山頂2140m
超快晴~~!
真っ青な空が広がって気持ち良かった~(*^_^*)
北アルプスや中央アルプスが奇麗~!
山から見る景色はほんとすごい。
今年はどんどん登るぞ~(笑)


真中へんに見えるのが富士山ですicon12

午後一時に高峰温泉に戻ってランチと温泉♪



運動後のご飯は美味しいね(*^_^*)

温泉は宿泊客しか入れない雲上の露天風呂も特別の入ることが出来ましたicon22
男風呂は屋根も囲いもまったく無し!
山の中にポツンとあるんだよ~
景色も最高face02

ゆ~っくり温泉に浸かって、帰りの雪上車は15時出発。

スキー場に停めてある車に乗り込んで上田市に向かう予定でした。

が、
車に乗り込んで出ようとしたところで財布と携帯電話を宿に忘れたことに気づくicon10
お風呂に入る時に貴重品ロッカーに入れたままそのあと使わなかったのでそのまま来ちゃったんだよね・・・
忘れたのに気づいたはいいけど宿までは雪上車じゃないと行けない。
次に来るのは一時間後。
そこで一時間のロス。

このあと上田市でオフ会だったのでアリオ辺りでプラプラする予定だったんだよね・・・

そんなこんなで上田市に着いて山仲間とはお別れ。
焼き鳥屋さんでオフ会開始~!(その話はまた後ほど)

21時前にはお店を出て電車で帰るので上田駅に向かいました。

30分ほど待って電車に乗り込みました。

そこからが長かった~~icon10icon10

オフ会で一緒だったメンバーと屋代駅で別れてそこからは一人。
焼き鳥屋で水割りをガブガブ飲んだので急におしっこがしたくなっちゃいましたface08icon10
とても長野駅まではもたないと思ったので次の屋代高校前駅で下車。
スッキリしたのはいいんだけど次の電車は50分後!
誰も居ない駅で暖房も何もないところで震えながら待つ。
電車に再び乗って長野駅に着いたら長電の電車が行ったばかりでまたそこで30分待ち。
終電の23時23分のに乗る。
もう身体は冷え冷え。
最寄駅に停めてあった車で暖をとろうと思ったら何と鍵が無いicon11
ザックに入れたまま友人に預けちゃった~face08
家の鍵も付いてるのに・・・

どこか窓が開いてればいいなと、とぼとぼと歩きだす。

もうガッカリicon15

家に着いて泥棒のように窓が開いてないか探す。

あ!開いてた!

ぶっそうだよね~苦笑

そうして家に入ったのが24時を回った頃。

上田市の焼き鳥屋を9時前に出たのに・・・・

あまりにも身体が冷えたのでお風呂に入って寝ました。
なんだかなぁ

  続きを読む


鮨仁本店 長野市三輪田町

2019年01月16日

 ゆたか. at 19:48  | Comments(14) | 寿司
今年初の弾丸ランチは、長野市三輪田町、グランドシネマズ近くの
鮨仁本店』さんです。
こちらのお店は好立地にもかかわらず駐車場があるってのが嬉しいです(*^_^*)
トラックで乗り付けちゃいました(笑)

お得な平日ランチメニューの中から
ランチ握り700円(税込)』を注文icon12


握りの他に小鉢(長いも短冊)とミニサラダと野沢菜漬けと味噌汁が付きますicon22


マグロ・イカ・海老・玉子など・・・・
充分満足です(*^_^*)


更に食後のコーヒーとりんごまで付いちゃいます!
これで700円て努力してますね~face02

夜も何回か来たけど、握りは100円(税別)からありますよ。


リーゾナブルで回ってなくても安心(笑)


ランチちらしも美味しいよicon12


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22



長野市三輪田町1315
026-234-3157
月曜定休日
ランチ11:30~
駐車場4台有り






  続きを読む


お休み処しじゅうから 長野市豊野町

2019年01月15日

午後から高山村の現場だったのでその前に長野市豊野町の『しじゅうから』さんでランチicon12

3連休の最終日で、小布施町の安市もあり大にぎわいでした!
安市帰りに一休みってお客さんが何組かいらっしゃいました。
しじゅうからマスターと私と同じクラスだった同級生も来たりして・・・・

マスター、いつものやつをicon23


いつものカレー2種盛りですicon12
ご飯は通常200gのところ150gでicon23


グリーン&イエロー




上がグリーン、下がいえろー(カタカナに変換すると不適切な文字とかになっちゃう!変なの・・・)
質が違う辛さを味わうのが面白い(^-^)

年が明けても変わらぬ旨さです(笑)

また今年一年頑張ってね~!


偶然会った同級生もマスターも髪の毛真っ白!
今年55だからなぁ
そんなもんか・・・
俺もかなり白くなったし。


ご馳走様でしたface02icon22











  続きを読む


湯田中温泉 楓の湯

2019年01月13日

 ゆたか. at 15:18  | Comments(10) | 温泉
インフルエンザからは立ち直ったものの一週間も動かずにいれば体力も落ち、気力も低下してるので
完全復活までは今少し時間がほしいところ・・・
とは言え、サラリーマンじゃないので働かないことにはお給料は出ません。
連休後は弱った身体に鞭打って頑張りますか!

この一週間は籠っていて出かけず、食欲も無かったため外食記事はありません。

少し前に行った湯田中温泉『楓の湯』のご紹介です。

仕事であちこちに行くので時間が許せば温泉にちょこ~んと浸かったりしてます。
この日は仕事では無かったのですが、早めに山ノ内町での用事が終わったので楓の湯でまったりしようかとなりました。
この温泉施設は湯田中駅のホームの反対側にあって手軽に利用できます。


左側がホームで右側が温泉施設と資料館になってます。
資料館は昔の駅舎を利用して造られました。


駅舎だった建物がそのまま『楓の館』という名で資料館になってます。


資料館の右隣りに『楓の湯』があります。

定期的に男湯と女湯が入れ替わります。
この日は奥が男湯。




脱衣所から網戸越しに露天風呂が見えます。


一番風呂~~(*^_^*)

気持ちいい~~face02

温泉の匂いが癒されますね・・・・
10時のオープンと同時に入ったんだけど朝一から温泉じゃあ一日ボーっとなっちゃいそう(笑)


いい湯でしたicon12


大人300円てのが嬉しいです(*^_^*)




  続きを読む


讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 

2019年01月11日

 ゆたか. at 05:10  | Comments(10) | そば・うどん
ようやくインフルエンザは治ったけれど食欲がイマイチicon15

お腹も空かないまま午後の2時。
何か食べとかなきゃ!ってことでうどん屋さんにやってきましたicon22


近くの丸亀製麺さんです。


コマーシャルやってますね~!
鴨はまだ克服出来てないんですよね・・・icon10

そんなに要らないんで、『とろ玉うどん並420円(税込)』を。
とろ玉のとろはとろろ芋です。
ネバネバはスタミナの元だからねicon14


サービスのねぎをたっぷり入れたらねぎうどんになっちゃった~!(笑)


黄身がとろりんちょ(笑)

並盛りだけど寝込んでる間、あまり食べなかったのでやっとでしたicon10

今回初めて割引券を使ってみたよ~face02


なので320円でいただけました。


いつも悩む天ぷらラインもスルー


お腹いっぱいです。
ご馳走様でしたface02icon22




  続きを読む


手打ちそば 三男坊でランチ

2019年01月10日

 ゆたか. at 18:08  | Comments(2) | そば・うどん
須坂市穀町の『手打ちそば三男坊』さんでランチ。

この日も最高気温が2度か3度くらいの寒い日だったので
温かいおそばを注文しました。


月見そば 750円(税込)ですicon12

あったまる~(*^_^*)

細めんだけどしっかりとコシがあります。
好きなタイプです。



他の仕事仲間は、ざるそば700円を。
結構ボリュームあります。
撮り忘れましたが、この他に『天ぷら3品盛り400円』も頼んでましたよ(画像なし)



おそばを待ってる間にはサービスで出された揚げそばをポリポリ。
お代わりしたことないけど食べ放題です(笑)


食後に出されたサービスの水羊羹icon12
ずっとそばプリンだとばかり思ってたら水羊羹でしたicon10



美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22

お休みは木曜日。
水曜日は夜だけお休みです。
11:00~



  続きを読む


難題が次々と・・・((T_T))

2019年01月07日

 ゆたか. at 11:25  | Comments(14) | 自分のこと
年末に首を傷め、更に軽いギックリ腰!
良くなったかなぁ?と思ってたら正月にまた腰痛が再発。
仕事始めの4日からコルセットをして作業してました。

5日は朝から喉が痛く少し熱っぽかった。
作業してたら段々具合いが悪くなって夜にはあっちっち!
39度以上の熱(@_@)
翌日(昨日)、日曜日なので当番医に問い合わせると何と40~50人待ちだって!
午前中受付して、家で待機して順番を待つ。
結局診察してもらったのが夜の7時過ぎ。
先生もスタッフも大変だ~(・・;)

そして検査してもらった結果は・・・

インフルエンザA型だって((T_T))

そりゃ高熱もでるわ!
まだ腰も治って無いのに次はインフルかよ!


リレンザもらって帰ってから早速吸引したら直ぐに熱が下がった。
おぉすげ~!
と思ったけど翌日吸引しても熱が下がらないんだよね。
インフルウィルスに覚えられちゃった?

今日から三日間大変な仕事を頼まれてたのに迷惑かけちゃったなぁ(´~`)
そうは言っても五日間は外部と接触出来ないし安静にしてるしかありません・・・

また寝よ
寝てるの飽きた・・・(・・;)

ちなみにどこで貰ってきたか全く見当がつきません。
周りにゴホゴホしてる人居なかったし
スーパーとか人混みが多いところかな??

パソコンまで辿り着けないのでスマホ投稿でした。  


げんき食堂で初ランチ 須坂市

2019年01月05日

 ゆたか. at 08:22  | Comments(6) | 和食・定食
昨日が仕事始めでした。
2019年一発目の外ランチは須坂市役所前の『げんき食堂』さんです。
ガ~ッツリと食べる仕事仲間が一緒だったからね!

お得な日替わり定食の中から、Cランチの『イカの生姜焼き定食690円』


メインと選べるおかずと漬物付き。


歯の悪い私でも大丈夫な柔らかいイカがたっぷり!


選べるおかずからはマカロニサラダicon12
マカロニと納豆と佃煮と冷奴だったかな?
それらから一品選べますが、マカロニ率90パーセント(笑)


他のメンバーは、




Aランチの豚ロース生姜焼き690円。
豚好きにはたまらないでしょうね!(*^_^*)



Bランチの豚カツ定食690円。ご飯大盛り。

ご飯は大盛り無料!
ここに私のご飯を半分あげたので超てんこもり!(笑)




夜は居酒屋をやっててメニューも豊富icon22
お昼はいつも迷いますがそういう時はお得な日替わりですね(*^_^*)


美味しかったです。
ご馳走様でしたface02icon22




  続きを読む