味愛(あじわい)キッチン
昨日は須坂市で現場作業。
お昼はかねきでオムライスをいただこうと思ってたんですが残念ながら定休日。
須坂市臥龍の『味愛(あじわい)キッチン』にやってきました(-^〇^-)
お得な週替わりメニュー700円(税込)は親子丼だったので私はカレーライスで
あ、またカレー?って思った人居るでしょ?(笑)

サラダとらっきょ付き。
更にアイスクリームが付きますが、アイスは辞退。
連れの職人さんもアイスは食わないとのことなので・・・

甘めな中辛程度。
キーマカレーのようなひき肉タイプで野菜の旨みもあって美味しいです(-^〇^-)

こちらの焼きカレーをいつか頂きたいと思いつつなかなか出来ません
今回も同行の職人さんがせっかちで、自分が食べ終わったらさっさと出て行って外で煙草を吸って待ってるんです
焼きカレーは時間が掛かるために断念です
今日はこれから一人で作業だから焼きカレーでもいいんだけど、かねきさんも行きたいし・・・
と朝からお昼のことを考えてます(笑)

その職人さんは週替わりの親子丼大盛り
ご飯の量が選べて大盛り無料です。
加えて私のカレーもあげましたので午後は「お腹がつかえる~っ!」て言ってました(笑)

ランチメニューです。
ソースひれかつ丼が美味しそうです
ご馳走様でした


まだ新しいお店なので清潔で綺麗です。

味愛って店名がいいですよね
住所 〒382-0028
須坂市臥竜6-12-24
電話番号 026-242-4188
営業時間 11時30分~14時
定休日 日・月曜
駐車場 あり (10台)
席数 30 席
続きを読む
お昼はかねきでオムライスをいただこうと思ってたんですが残念ながら定休日。
須坂市臥龍の『味愛(あじわい)キッチン』にやってきました(-^〇^-)
お得な週替わりメニュー700円(税込)は親子丼だったので私はカレーライスで

あ、またカレー?って思った人居るでしょ?(笑)
サラダとらっきょ付き。
更にアイスクリームが付きますが、アイスは辞退。
連れの職人さんもアイスは食わないとのことなので・・・
甘めな中辛程度。
キーマカレーのようなひき肉タイプで野菜の旨みもあって美味しいです(-^〇^-)
こちらの焼きカレーをいつか頂きたいと思いつつなかなか出来ません

今回も同行の職人さんがせっかちで、自分が食べ終わったらさっさと出て行って外で煙草を吸って待ってるんです

焼きカレーは時間が掛かるために断念です

今日はこれから一人で作業だから焼きカレーでもいいんだけど、かねきさんも行きたいし・・・
と朝からお昼のことを考えてます(笑)
その職人さんは週替わりの親子丼大盛り

ご飯の量が選べて大盛り無料です。
加えて私のカレーもあげましたので午後は「お腹がつかえる~っ!」て言ってました(笑)
ランチメニューです。
ソースひれかつ丼が美味しそうです

ご馳走様でした


まだ新しいお店なので清潔で綺麗です。
味愛って店名がいいですよね

住所 〒382-0028
須坂市臥竜6-12-24
電話番号 026-242-4188
営業時間 11時30分~14時
定休日 日・月曜
駐車場 あり (10台)
席数 30 席
続きを読む
喫茶のんのん
喫茶店だけどご飯屋さんな『喫茶のんのん』さんでランチです(-^〇^-)
長野市高田中村、ガストの斜向かいにあります。
日替わりがお得なんですが、この日は焼肉だったので回避(苦笑)
なのでこちらのお店の一番人気『とん汁700円(税込)』をいただきました

どんぶりとん汁に煮物と納豆。
ご飯は1/3。

多分秋口にその年の最初のを作ってから付け足し付け足ししてるんだろうとおもうんだけどトロトロに煮込まれてて美味しい~(-^〇^-)
半熟の玉子と大きめの豆腐が入ってます
あぁ~温まる・・・

ついでに漏れてた過去ののんのんランチ。


こちらはお得な日替り680円
チーズハムカツだったかな?
セットコーヒーは150円でいただけます。

ご馳走様でした


お年賀でいただきました

ヱビスビール6缶+チョロ
テンション上がる~
本物のビールは頂き物しか飲めません(笑)
ありがとうございました。
続きを読む
長野市高田中村、ガストの斜向かいにあります。
日替わりがお得なんですが、この日は焼肉だったので回避(苦笑)
なのでこちらのお店の一番人気『とん汁700円(税込)』をいただきました

どんぶりとん汁に煮物と納豆。
ご飯は1/3。
多分秋口にその年の最初のを作ってから付け足し付け足ししてるんだろうとおもうんだけどトロトロに煮込まれてて美味しい~(-^〇^-)
半熟の玉子と大きめの豆腐が入ってます

あぁ~温まる・・・


ついでに漏れてた過去ののんのんランチ。
こちらはお得な日替り680円

チーズハムカツだったかな?
セットコーヒーは150円でいただけます。
ご馳走様でした


お年賀でいただきました

ヱビスビール6缶+チョロ
テンション上がる~

本物のビールは頂き物しか飲めません(笑)
ありがとうございました。
続きを読む
八幡屋礒五郎 横町カフェ
善光寺門前の八幡屋礒五郎本店内の『横町カフェ』でランチです。
この日、別のカフェでランチ予定だったけどお休みのためこちらで
少し遅れて到着すると友人たちは既にいただいてました。


上、バターチキンの赤カレーで下はめちゃ辛の黒カレーです。
赤カレーは少し辛いけどコクがあって美味しい~(-^〇^-)
黒カレーは・・・
何で?ってくらいの辛さ!!
美味しいような気がしたけど辛くて味がわかりませんでした
私は、『緑カレー』
グリーンカレー?って思ったけど全く別物でほうれん草の緑だそうです。

肉を使っておらず、たっぷりなきのこと蒸し野菜がトッピングされてます。
辛く無くカロリーも低いヘルシーなカレーです。
美味しかった~(-^〇^-)

もう一人は信州福味鶏セットです。



スープも野菜たっぷり!
バランス良く美味しそうです
食後は、私はコーヒー

セットで300円です。
友人はジェラート

唐辛子と生姜だって~!
でも唐辛子は万願寺唐辛子を使ってあって辛くないんです。
生姜は生姜。
生姜好きには堪りません!私は微妙~
店内お洒落で素敵な空間でまったりとした時間をすごせました(-^〇^-)

こちらが正面、

こちらが北側のカフェ入口です。
ご馳走様でした。
住所 〒380-0856
長野市横町86-1
電話番号 026-232-8770
営業時間 10時~19時(18時30分LO)
定休日 なし
駐車場 なし
2,000円以上の利用で駐車券一部サービス
席数 31 席
続きを読む
この日、別のカフェでランチ予定だったけどお休みのためこちらで

少し遅れて到着すると友人たちは既にいただいてました。


上、バターチキンの赤カレーで下はめちゃ辛の黒カレーです。
赤カレーは少し辛いけどコクがあって美味しい~(-^〇^-)
黒カレーは・・・
何で?ってくらいの辛さ!!

美味しいような気がしたけど辛くて味がわかりませんでした

私は、『緑カレー』
グリーンカレー?って思ったけど全く別物でほうれん草の緑だそうです。
肉を使っておらず、たっぷりなきのこと蒸し野菜がトッピングされてます。
辛く無くカロリーも低いヘルシーなカレーです。
美味しかった~(-^〇^-)
もう一人は信州福味鶏セットです。
スープも野菜たっぷり!
バランス良く美味しそうです

食後は、私はコーヒー
セットで300円です。
友人はジェラート
唐辛子と生姜だって~!

でも唐辛子は万願寺唐辛子を使ってあって辛くないんです。
生姜は生姜。
生姜好きには堪りません!私は微妙~

店内お洒落で素敵な空間でまったりとした時間をすごせました(-^〇^-)
こちらが正面、
こちらが北側のカフェ入口です。
ご馳走様でした。
住所 〒380-0856
長野市横町86-1
電話番号 026-232-8770
営業時間 10時~19時(18時30分LO)
定休日 なし
駐車場 なし
2,000円以上の利用で駐車券一部サービス
席数 31 席
続きを読む
玄米ご飯のお店GreenKitchen Aram(グリーンキッチンアラム)
長野市南石堂町の『GreenKitchen Aram』さんで弾丸ランチです(-^〇^-)
一人だとほぼ定食屋かラーメン屋(今は月一)なので絶対に来ないお店です(笑)
ランチメニューは、『太陽のプレート』と週替わりの『月のプレート』があり、私はキッシュが付いてる太陽をお願いしました
どちらも税込1000円です。


内容はこの通り。
キッシュ好きなんですよね~(^O^)

きのこ入り玄米キッシュ
ギュっと玄米が詰まってて食べ応えがあります!
コロッケは大豆を使ってるそうでおからコロッケのような感じ。
野菜たっぷりの味噌けんちん汁が美味しかったです
こちらのお店のご飯は身体を温めてくれる効果があるそうで、食べてる途中から体内がぽっかぽか(-^〇^-)
月のプレートはこちら。

雑穀と紫米ご飯・豆腐と長芋グラタン・コロッケ・きゃらぶき・大根と揚げ・味噌けんちん汁。

このご飯美味しいねぇ~(^O^)
しかも体にも優しいんだから毎日食べれることが出来れば最高です
長芋グラタンも美味しかったです


私はノンカフェインの玄米珈琲ラテを。

ふわ~っとして美味しい(^O^)
香りもいいです。
こちらのお店は地元の食材を使い、無農薬・減農薬で天然素材を使った季節の料理が味わえるお店です。
また漢方薬膳で学んだものを取り入れたメニューを週替わりで提供してます。(byメグミンブログ)
家で作るのはなかなか大変だけどこういうものを少しでも身体に取り入れたらいいなぁと思います・・・
やっぱり美容と健康に気を使ってるのは女性ですよね。
女性客ばかりでした
御馳走様でした



住所 〒380-0824
長野市南石堂町1266
電話番号 026-217-0393
営業時間 12時~22時(火、水、木は18時LO、金・土曜は12時~15時、18時~21時LO)
定休日 日・月曜
駐車場 なし
南石堂パーキングのサービス券進呈
席数 12 席
交通アクセス JR長野駅から徒歩で約10分
続きを読む
一人だとほぼ定食屋かラーメン屋(今は月一)なので絶対に来ないお店です(笑)
ランチメニューは、『太陽のプレート』と週替わりの『月のプレート』があり、私はキッシュが付いてる太陽をお願いしました

どちらも税込1000円です。
内容はこの通り。
キッシュ好きなんですよね~(^O^)
きのこ入り玄米キッシュ

ギュっと玄米が詰まってて食べ応えがあります!
コロッケは大豆を使ってるそうでおからコロッケのような感じ。
野菜たっぷりの味噌けんちん汁が美味しかったです

こちらのお店のご飯は身体を温めてくれる効果があるそうで、食べてる途中から体内がぽっかぽか(-^〇^-)
月のプレートはこちら。
雑穀と紫米ご飯・豆腐と長芋グラタン・コロッケ・きゃらぶき・大根と揚げ・味噌けんちん汁。
このご飯美味しいねぇ~(^O^)
しかも体にも優しいんだから毎日食べれることが出来れば最高です

長芋グラタンも美味しかったです

私はノンカフェインの玄米珈琲ラテを。
ふわ~っとして美味しい(^O^)
香りもいいです。
こちらのお店は地元の食材を使い、無農薬・減農薬で天然素材を使った季節の料理が味わえるお店です。
また漢方薬膳で学んだものを取り入れたメニューを週替わりで提供してます。(byメグミンブログ)
家で作るのはなかなか大変だけどこういうものを少しでも身体に取り入れたらいいなぁと思います・・・
やっぱり美容と健康に気を使ってるのは女性ですよね。
女性客ばかりでした

御馳走様でした


住所 〒380-0824
長野市南石堂町1266
電話番号 026-217-0393
営業時間 12時~22時(火、水、木は18時LO、金・土曜は12時~15時、18時~21時LO)
定休日 日・月曜
駐車場 なし
南石堂パーキングのサービス券進呈
席数 12 席
交通アクセス JR長野駅から徒歩で約10分
続きを読む
手打ちそば処 飯綱 緑町店
長野市緑町で打ち合わせがあったので、友人が手打ちしてるそば屋『手打ちそば処飯綱緑町店』でお昼です。
もう何度も登場してますが、こちらは『そば定食880円(税込)』がお得なので今回もお願いしました。
他のも食べたいと思うんですがコスパ最高だしあれもこれもつまめるので~(-^〇^-)

あれもこれってのは、メインのそば(冷たいのと温かいのを選べる)におかずやら小鉢やらフルーツなどが付いちゃいます
そばは大将が山(飯綱高原にある本店)で毎朝打って届けてるんですが、細めでコシがあって好きなタイプ

さばの蒲焼きにおでんなど・・・

詳細はこちら
友人は温かいそばの定食。


おつゆがたっぷりで温まりそう~
この日は火曜日だったのでレディースデイということで女性にだけデザートが付きます


そばシフォン
手作りだそうです。
奥さんが作ってるのかな?

こたつ席でまったりしながらいただきました
Oくん、いつもご馳走様

電話越しに「山の店(飯綱の大座法師池のほとり)にもたまには顔出せよ~!」と。
雪が溶けたら行くよ~!(笑)

店名 手打そば処 飯綱 緑町店 (いいづな)
お問い合わせ 026-234-4038
住所 長野県長野市緑町1602-2
交通手段 市役所前駅から193m
営業時間 11:30~14:30
定休日 土曜・日曜・祝日
続きを読む
もう何度も登場してますが、こちらは『そば定食880円(税込)』がお得なので今回もお願いしました。
他のも食べたいと思うんですがコスパ最高だしあれもこれもつまめるので~(-^〇^-)
あれもこれってのは、メインのそば(冷たいのと温かいのを選べる)におかずやら小鉢やらフルーツなどが付いちゃいます

そばは大将が山(飯綱高原にある本店)で毎朝打って届けてるんですが、細めでコシがあって好きなタイプ

さばの蒲焼きにおでんなど・・・
詳細はこちら

友人は温かいそばの定食。
おつゆがたっぷりで温まりそう~

この日は火曜日だったのでレディースデイということで女性にだけデザートが付きます

そばシフォン

手作りだそうです。
奥さんが作ってるのかな?
こたつ席でまったりしながらいただきました

Oくん、いつもご馳走様


電話越しに「山の店(飯綱の大座法師池のほとり)にもたまには顔出せよ~!」と。
雪が溶けたら行くよ~!(笑)
店名 手打そば処 飯綱 緑町店 (いいづな)
お問い合わせ 026-234-4038
住所 長野県長野市緑町1602-2
交通手段 市役所前駅から193m
営業時間 11:30~14:30
定休日 土曜・日曜・祝日
続きを読む
須坂市 寿しはうす
1月の月末支払いが終わって貧乏~
それに最近不摂生してるのできっと血糖値が上がっているはず。
そんな状況にぴったりなお店、須坂市の『寿しはうす』さんに行ってきました。

ここの『寿しランチ』はめっちゃお得で量もそれほど多くない。
働き盛りなサラリーマンには物足りないけど摂生しなくちゃいけない今の私にはちょうどいい。
そんな寿しランチはこちら!

ランチAは驚きの税込350円!!
寿し7貫に味噌汁が付いて税込350円ですよ
そんなんでいいの?って思っちゃいます
当初これをいただこうとあがったんですが、10貫で500円(税込)のランチBにしちゃいました(^_^;)

もう充分です
さらにさらに・・・

「ドリンクバーもどうぞ!」とカップを持ってきてくれました!
???
平日ってドリンクバーも付いちゃう?
って思ったら先着10名様に付くサービスって後で知りました

なんと言うことでしょう~
ワンコインで握りセットをいただいてドリンクバーまでサービスとは!
企業努力に頭が下がります。
ありがたや~ありがたや~(-^〇^-)

お得なのばかりじゃなくてこんなのもあります。
サラダや茶碗蒸し付き。
隣のスーツ姿のおじさんはこれを注文してました。

エビフライ丼をたのんでるおとうさんも。

ラーメンや焼肉もあります。
もはや何屋さん?
なんでもあるので三世代で来ても大丈夫ですねぇ~

寿司を単品でも注文出来ます。


カウンター・座敷・テーブル席があり奥には大広間もあります。
70~80人は入れそう~
お店のスタッフさんの応対も良くて気持ちよいお店です。
ご馳走様でした


そうそう、会計してたらこんなのを見つけました!

二人以上で来たらこれいいなぁ~(-^〇^-)
住所 〒382-0099 須坂市墨坂4-9-3
電話番号 026-245-5634
営業時間 11時~14時30分(14時LO)、16時~21時(20時30分LO)
定休日 不定休(先日行ったら月曜が定休日になってましたが、以前は火曜日でした)
駐車場 あり (10台)
席数 83 席
交通アクセス 上信越自動車道 須坂長野東ICより自動車で10分
最寄駅 須坂駅
続きを読む

それに最近不摂生してるのできっと血糖値が上がっているはず。
そんな状況にぴったりなお店、須坂市の『寿しはうす』さんに行ってきました。
ここの『寿しランチ』はめっちゃお得で量もそれほど多くない。
働き盛りなサラリーマンには物足りないけど摂生しなくちゃいけない今の私にはちょうどいい。
そんな寿しランチはこちら!
ランチAは驚きの税込350円!!
寿し7貫に味噌汁が付いて税込350円ですよ

そんなんでいいの?って思っちゃいます

当初これをいただこうとあがったんですが、10貫で500円(税込)のランチBにしちゃいました(^_^;)
もう充分です

さらにさらに・・・
「ドリンクバーもどうぞ!」とカップを持ってきてくれました!
???
平日ってドリンクバーも付いちゃう?
って思ったら先着10名様に付くサービスって後で知りました

なんと言うことでしょう~
ワンコインで握りセットをいただいてドリンクバーまでサービスとは!

企業努力に頭が下がります。
ありがたや~ありがたや~(-^〇^-)
お得なのばかりじゃなくてこんなのもあります。
サラダや茶碗蒸し付き。
隣のスーツ姿のおじさんはこれを注文してました。
エビフライ丼をたのんでるおとうさんも。
ラーメンや焼肉もあります。
もはや何屋さん?
なんでもあるので三世代で来ても大丈夫ですねぇ~

寿司を単品でも注文出来ます。
カウンター・座敷・テーブル席があり奥には大広間もあります。
70~80人は入れそう~

お店のスタッフさんの応対も良くて気持ちよいお店です。
ご馳走様でした


そうそう、会計してたらこんなのを見つけました!
二人以上で来たらこれいいなぁ~(-^〇^-)
住所 〒382-0099 須坂市墨坂4-9-3
電話番号 026-245-5634
営業時間 11時~14時30分(14時LO)、16時~21時(20時30分LO)
定休日 不定休(先日行ったら月曜が定休日になってましたが、以前は火曜日でした)
駐車場 あり (10台)
席数 83 席
交通アクセス 上信越自動車道 須坂長野東ICより自動車で10分
最寄駅 須坂駅
続きを読む
天山食堂
長野市鶴賀緑町、市役所近くのTHE食堂的なご飯屋さん『天山食堂(てんやま)』さんでランチしました
ほんとは店名が付いている『天山丼』が食べたかったんだけど、先に着いた友人が頼んじゃったので違うのも見てみたいってことで『焼きカレー700円(税込)』をオーダー

美味そう~
焼けたとろ~りチーズとカレーがいい匂い

わかめの味噌汁付きってところが大衆食堂っぽくていいね!
ついでにコップにスプーンが刺してあれば昭和の食堂の雰囲気が更に出たかも(笑)

友人は天山丼
天ぷらの玉子とじ丼
こういうの好きなんですよね
玉子とじが好きなんで、家でもコロッケをとじたりを良くします(笑)
もう一人は、あんかけ塩焼そば。

野菜とあんがた~っぷり!
味見させてもらいましたが、塩気もはっきりしてて美味しかったです

長野のあんけけ焼そばにはこれが付き物!
『からし酢』。酢辛子とも言いますね。

セルフサービスでおかわりOKのサラダバーは嬉しいサービス

野菜が高いからね~!嬉しいサービスです

近くにオフィスが多いのでお昼は大賑わい
サラリーマンが多いね。

好きなメニューばっかり!
翌日も隣のビルで打ち合わせがあったので入ろうかどうか迷いました(笑)

店構えもいい雰囲気です
美味しかったです。
ご馳走様でした

店名 天山食堂
予約・お問い合わせ 026-227-4608
住所 長野県長野市鶴賀緑町1116
営業時間 11:30~14:00
17:00~22:00
定休日 土曜・日曜・祝日(土曜は予約制)


お土産に『煎餅堂』さんのせんべいをいただきました
御嶽海?
先場所はモヤモヤした活躍?でしたね~
続きを読む

ほんとは店名が付いている『天山丼』が食べたかったんだけど、先に着いた友人が頼んじゃったので違うのも見てみたいってことで『焼きカレー700円(税込)』をオーダー

美味そう~



わかめの味噌汁付きってところが大衆食堂っぽくていいね!
ついでにコップにスプーンが刺してあれば昭和の食堂の雰囲気が更に出たかも(笑)
友人は天山丼

天ぷらの玉子とじ丼

こういうの好きなんですよね

玉子とじが好きなんで、家でもコロッケをとじたりを良くします(笑)
もう一人は、あんかけ塩焼そば。
野菜とあんがた~っぷり!
味見させてもらいましたが、塩気もはっきりしてて美味しかったです

長野のあんけけ焼そばにはこれが付き物!
『からし酢』。酢辛子とも言いますね。
セルフサービスでおかわりOKのサラダバーは嬉しいサービス

野菜が高いからね~!嬉しいサービスです

近くにオフィスが多いのでお昼は大賑わい

サラリーマンが多いね。
好きなメニューばっかり!
翌日も隣のビルで打ち合わせがあったので入ろうかどうか迷いました(笑)
店構えもいい雰囲気です

美味しかったです。
ご馳走様でした


店名 天山食堂
予約・お問い合わせ 026-227-4608
住所 長野県長野市鶴賀緑町1116
営業時間 11:30~14:00
17:00~22:00
定休日 土曜・日曜・祝日(土曜は予約制)
お土産に『煎餅堂』さんのせんべいをいただきました

御嶽海?
先場所はモヤモヤした活躍?でしたね~

続きを読む