玄米ご飯のお店GreenKitchen Aram(グリーンキッチンアラム)
2018年02月04日
ゆたか. at 11:23 | Comments(8) | 和食・定食
長野市南石堂町の『GreenKitchen Aram』さんで弾丸ランチです(-^〇^-)
一人だとほぼ定食屋かラーメン屋(今は月一)なので絶対に来ないお店です(笑)
ランチメニューは、『太陽のプレート』と週替わりの『月のプレート』があり、私はキッシュが付いてる太陽をお願いしました
どちらも税込1000円です。


内容はこの通り。
キッシュ好きなんですよね~(^O^)

きのこ入り玄米キッシュ
ギュっと玄米が詰まってて食べ応えがあります!
コロッケは大豆を使ってるそうでおからコロッケのような感じ。
野菜たっぷりの味噌けんちん汁が美味しかったです
こちらのお店のご飯は身体を温めてくれる効果があるそうで、食べてる途中から体内がぽっかぽか(-^〇^-)
月のプレートはこちら。

雑穀と紫米ご飯・豆腐と長芋グラタン・コロッケ・きゃらぶき・大根と揚げ・味噌けんちん汁。

このご飯美味しいねぇ~(^O^)
しかも体にも優しいんだから毎日食べれることが出来れば最高です
長芋グラタンも美味しかったです


私はノンカフェインの玄米珈琲ラテを。

ふわ~っとして美味しい(^O^)
香りもいいです。
こちらのお店は地元の食材を使い、無農薬・減農薬で天然素材を使った季節の料理が味わえるお店です。
また漢方薬膳で学んだものを取り入れたメニューを週替わりで提供してます。(byメグミンブログ)
家で作るのはなかなか大変だけどこういうものを少しでも身体に取り入れたらいいなぁと思います・・・
やっぱり美容と健康に気を使ってるのは女性ですよね。
女性客ばかりでした
御馳走様でした



住所 〒380-0824
長野市南石堂町1266
電話番号 026-217-0393
営業時間 12時~22時(火、水、木は18時LO、金・土曜は12時~15時、18時~21時LO)
定休日 日・月曜
駐車場 なし
南石堂パーキングのサービス券進呈
席数 12 席
交通アクセス JR長野駅から徒歩で約10分
一人だとほぼ定食屋かラーメン屋(今は月一)なので絶対に来ないお店です(笑)
ランチメニューは、『太陽のプレート』と週替わりの『月のプレート』があり、私はキッシュが付いてる太陽をお願いしました

どちらも税込1000円です。
内容はこの通り。
キッシュ好きなんですよね~(^O^)
きのこ入り玄米キッシュ

ギュっと玄米が詰まってて食べ応えがあります!
コロッケは大豆を使ってるそうでおからコロッケのような感じ。
野菜たっぷりの味噌けんちん汁が美味しかったです

こちらのお店のご飯は身体を温めてくれる効果があるそうで、食べてる途中から体内がぽっかぽか(-^〇^-)
月のプレートはこちら。
雑穀と紫米ご飯・豆腐と長芋グラタン・コロッケ・きゃらぶき・大根と揚げ・味噌けんちん汁。
このご飯美味しいねぇ~(^O^)
しかも体にも優しいんだから毎日食べれることが出来れば最高です

長芋グラタンも美味しかったです

私はノンカフェインの玄米珈琲ラテを。
ふわ~っとして美味しい(^O^)
香りもいいです。
こちらのお店は地元の食材を使い、無農薬・減農薬で天然素材を使った季節の料理が味わえるお店です。
また漢方薬膳で学んだものを取り入れたメニューを週替わりで提供してます。(byメグミンブログ)
家で作るのはなかなか大変だけどこういうものを少しでも身体に取り入れたらいいなぁと思います・・・
やっぱり美容と健康に気を使ってるのは女性ですよね。
女性客ばかりでした

御馳走様でした


住所 〒380-0824
長野市南石堂町1266
電話番号 026-217-0393
営業時間 12時~22時(火、水、木は18時LO、金・土曜は12時~15時、18時~21時LO)
定休日 日・月曜
駐車場 なし
南石堂パーキングのサービス券進呈
席数 12 席
交通アクセス JR長野駅から徒歩で約10分
昨日は節分でしたよね。
子供が大きくなってからは豆まきをしたことが無かったんですが
昨日10数年振りに豆まきしましたよ
つまみ用のバターピーナッツを(笑)
あと恵方巻きも子供とやった以来、かぶりつきました!
外へ出て南南東を向いて。
今考えれば外へ出る必要無かったんですね


流行りものや迷信など全然関心が無いんですが、年末年始に事故や怪我やトラブルに巻き込まれたりと散々だったので、周りのみんなに「厄払いした方がいいよ~!」なんて言われていたのでちょっと気になってしまいました。
「鬼は外~」の代わりに「厄は外~!」と言いながらバタピーを投げてたらイマイチかな?(笑)
子供が大きくなってからは豆まきをしたことが無かったんですが
昨日10数年振りに豆まきしましたよ

つまみ用のバターピーナッツを(笑)
あと恵方巻きも子供とやった以来、かぶりつきました!
外へ出て南南東を向いて。
今考えれば外へ出る必要無かったんですね


流行りものや迷信など全然関心が無いんですが、年末年始に事故や怪我やトラブルに巻き込まれたりと散々だったので、周りのみんなに「厄払いした方がいいよ~!」なんて言われていたのでちょっと気になってしまいました。

「鬼は外~」の代わりに「厄は外~!」と言いながらバタピーを投げてたらイマイチかな?(笑)
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)
ご無沙汰してしまいました(汗)
こちらのプレート、とってもヘルシーで美味しそう!
断然女性にウケそうですね(^_-)
私は月のプレートが気になります(*^_^*)
恵方巻は黙って黙々と食べると喉につかえる年になって来ました(苦笑)
ご無沙汰してしまいました(汗)
こちらのプレート、とってもヘルシーで美味しそう!
断然女性にウケそうですね(^_-)
私は月のプレートが気になります(*^_^*)
恵方巻は黙って黙々と食べると喉につかえる年になって来ました(苦笑)
Posted by ミナコ
at 2018年02月04日 18:23

ミナコさん、
こんばんは♪
雑穀米と紫米のご飯は白米の粘り気ではなくサクっとした噛み応えで面白いなぁと思いましたよ。
私も丸かじりは出来ずに二口で未だに残ってます(・・;)
こんばんは♪
雑穀米と紫米のご飯は白米の粘り気ではなくサクっとした噛み応えで面白いなぁと思いましたよ。
私も丸かじりは出来ずに二口で未だに残ってます(・・;)
Posted by ゆたか.
at 2018年02月04日 22:32

おはようございます~。
お米の入ったキッシュは初めて見ました、ずっしりと重量感がありそう!
こんな食事を毎日摂ったら、身体が内側から綺麗になるんでしょうね。
お米の入ったキッシュは初めて見ました、ずっしりと重量感がありそう!
こんな食事を毎日摂ったら、身体が内側から綺麗になるんでしょうね。
Posted by すぴっつ
at 2018年02月05日 07:10

すぴっつさん、
おはようございます。
キッシュ、ほんと重かったです("⌒∇⌒")
食べてる最中から身体がぽかぽかしてきたんですよ♪
食べるものって大切だなぁって再認識しました!
おはようございます。
キッシュ、ほんと重かったです("⌒∇⌒")
食べてる最中から身体がぽかぽかしてきたんですよ♪
食べるものって大切だなぁって再認識しました!
Posted by ゆたか.
at 2018年02月05日 07:40

玄米キッシュ
これいいですね!
私も1日1食玄米食です。
今度作ってみたいです(*^_^*)
これいいですね!
私も1日1食玄米食です。
今度作ってみたいです(*^_^*)
Posted by kim eider
at 2018年02月05日 08:24

ここの玄米キッシュときどき食べたくなるんです(*^^*)こういうごはん 家でも作りたいですね(*´▽`*)
Posted by メグミン
at 2018年02月05日 09:30

kimさん、
こんにちは。
一日一食玄米食ですか!
素晴らしいです("⌒∇⌒")
見習いたいものです。
このキッシュは周りがタルト生地みたいにカリっとしてて美味しかったですよ~("⌒∇⌒")
こんにちは。
一日一食玄米食ですか!
素晴らしいです("⌒∇⌒")
見習いたいものです。
このキッシュは周りがタルト生地みたいにカリっとしてて美味しかったですよ~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2018年02月05日 14:24

メグミンさん、
こんばんは♪
玄米キッシュ美味しかったです("⌒∇⌒")
家族のために作って下さい。
俺も自分で作れればいいんだけどね~(・・;)
こんばんは♪
玄米キッシュ美味しかったです("⌒∇⌒")
家族のために作って下さい。
俺も自分で作れればいいんだけどね~(・・;)
Posted by ゆたか.
at 2018年02月05日 22:24
