郵便局ランチ
2019年02月08日
ゆたか. at 05:10 | Comments(6) | 和食・定食
長野市の郵便局で一日工事。
その郵便局の社員食堂で業者も食事出来るというので職人さんたちと行ってきました。

日替り定食をセレクト。
何と値段が400円(税込)
日替りは何かがどこにも書いてないのでイチかバチかで!

何かフライが二つ。
コロッケとメンチって感じじゃない?
かじってみると・・・・
お、ヒレカツだ!
値段が値段だからコロッケでも仕方がないと思ってただけに嬉しい~(*^_^*)
まあコロッケも好きだしね
職人さんたちはカレーライス430円でした。
食べるのが早くて写真撮らせてもらう暇が無かった
写真撮ってると嫌がるしね
券売機です。

カレー・かつ丼・ラーメン類にうどんとメニュー豊富。
ラーメン350円安っ!
たまに潜入する信大の学食とか社食とか新鮮だよね~(*^_^*)
おばちゃんたちが頑張ってました。
ご馳走様でした

その郵便局の社員食堂で業者も食事出来るというので職人さんたちと行ってきました。
日替り定食をセレクト。
何と値段が400円(税込)
日替りは何かがどこにも書いてないのでイチかバチかで!
何かフライが二つ。
コロッケとメンチって感じじゃない?
かじってみると・・・・
お、ヒレカツだ!
値段が値段だからコロッケでも仕方がないと思ってただけに嬉しい~(*^_^*)
まあコロッケも好きだしね

職人さんたちはカレーライス430円でした。
食べるのが早くて写真撮らせてもらう暇が無かった

写真撮ってると嫌がるしね

券売機です。
カレー・かつ丼・ラーメン類にうどんとメニュー豊富。
ラーメン350円安っ!
たまに潜入する信大の学食とか社食とか新鮮だよね~(*^_^*)
おばちゃんたちが頑張ってました。
ご馳走様でした


この記事へのコメント
郵便局に社食ってあるんだね
ワンコイン以下って特権だね
ワンコイン以下って特権だね
Posted by ハラハラハー
at 2019年02月08日 06:37

ハラハラハーさん、
おはようございます♪
俺もここは知らなかった。
以前東通りの信越郵政で食べたときは『ししとう』さんが入ってましたよ。
おはようございます♪
俺もここは知らなかった。
以前東通りの信越郵政で食べたときは『ししとう』さんが入ってましたよ。
Posted by ゆたか.
at 2019年02月08日 06:48

おはようございます。
安いですね、人数が多い職場だから出来る福利厚生的な食堂ですね。
自分のところは、業者さんが撤退してしまって、食堂が無くなってしまいました。( ; ; )
安いですね、人数が多い職場だから出来る福利厚生的な食堂ですね。
自分のところは、業者さんが撤退してしまって、食堂が無くなってしまいました。( ; ; )
Posted by すぴっつ
at 2019年02月08日 07:29

すぴっつさん、
おはようございます。
関係者のみだけど社員以外でも利用出来るって嬉しいです("⌒∇⌒")
市役所などの食堂入札も厳しいみたいですね(・・;)
おはようございます。
関係者のみだけど社員以外でも利用出来るって嬉しいです("⌒∇⌒")
市役所などの食堂入札も厳しいみたいですね(・・;)
Posted by ゆたか.
at 2019年02月08日 08:13

おはようございます(^^♪
え~すごい~!
レアな場所でランチできましたね。
ヒレカツ400円ってすごいです(*'▽')
え~すごい~!
レアな場所でランチできましたね。
ヒレカツ400円ってすごいです(*'▽')
Posted by メグミン
at 2019年02月08日 09:44

メグミンさん、
こんにちは♪
そんなに凄く無いけど何だか新鮮でした("⌒∇⌒")
コロッケだと思ってたのがヒレカツだったので得した気分( 〃▽〃)
こんにちは♪
そんなに凄く無いけど何だか新鮮でした("⌒∇⌒")
コロッケだと思ってたのがヒレカツだったので得した気分( 〃▽〃)
Posted by ゆたか.
at 2019年02月08日 14:08
