QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

らぁ麺 こむぎ 上田市

2018年02月09日

 ゆたか. at 08:11 | Comments(8) | ラーメン
月一のラーメンは上田市住吉の『らぁ麺こむぎ』さんicon12
1月はラーメンを食べてないので二ヶ月振りですicon10

昨日は午後から上田で仕事だったのでお昼は上田と決めてました!
上田到着が遅れたら現場から歩いて行ける寸八暖簾分けの『はち』、
時間があったらこむぎさんにしようと思ってたんですが、こむぎさんに行きたい気持ちが強くて早く上田入りすることが出来ました~(-^〇^-)

扉を開けると正面に大将。
券売機でお願いしますと促され、しばし悩む・・・・
他に待ってるお客さんが居なかったのでじっくりと。

基本の醤油にしようか味噌にしようかなどと迷ったが、煮干好きなので『濃厚煮干らぁ麺750円(税込)』をicon23


らぁ麺 こむぎ 上田市

おぉ~!
来ました!念願のこむぎさんラーメンです!

シンプルにまとまってます。
細ストレート麺に薄切りの低温チャーシューにカイワレ。

らぁ麺 こむぎ 上田市

丼はすり鉢型。

らぁ麺 こむぎ 上田市

黄金色のスッキリ澄んだスープicon12
濃厚煮干っていうから黒っぽい濃いのを想像してました!

煮干のいい香り~
雑味がないです。
これは旨いicon22
丁寧に下ごしらえしてるのが伺えます(-^〇^-)

らぁ麺 こむぎ 上田市

ぱっつん麺です。
スープに合って美味しい~face02
厨房見てたら麺を測ってて150gでした。


らぁ麺 こむぎ 上田市

大将はねこ好き?(笑)

らぁ麺 こむぎ 上田市

こむぎさんを選んだ一番の理由はこちらですicon23

この気持ち、素晴らしいと思います。


是非また上田に行った際は寄らせていただきます。

味噌も美味しそうだし、やっぱ基本の醤油もいただきたい・・・



美味しかったです。

ご馳走様でしたface02icon23

らぁ麺 こむぎ 上田市

らぁ麺 こむぎ 上田市

火曜休みです。












さて今日は須坂市の現場の仕上げ工事です。

カーポートの屋根張り作業。
晴れだけどずっと日陰なんだよね~icon11

脚立作業気を付けなきゃicon10

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
お食事処 川端 長野市稲葉
秋山食堂 長野市小柴見
三幸軒 安茂里店 長野市
お食事処 川端 長野市稲葉
やばね食堂 長野市安茂里
長崎亭 長野市篠ノ井布施高田
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 お食事処 川端 長野市稲葉 (2019-07-15 07:07)
 秋山食堂 長野市小柴見 (2019-07-12 07:09)
 三幸軒 安茂里店 長野市 (2019-07-11 05:10)
 お食事処 川端 長野市稲葉 (2019-07-10 05:41)
 やばね食堂 長野市安茂里 (2019-07-03 06:23)
 長崎亭 長野市篠ノ井布施高田 (2019-06-29 06:45)

この記事へのコメント
おはようございます(^o^)/
化学調味料不使用、添加物不使用ですしゆたかさんの身体にも優しい美味しい一杯でしたね♪
二か月ぶりだと身体に沁み渡りそう~!!
ここの鯛塩ラーメンもいただいてみたいです!
Posted by メグミンメグミン at 2018年02月09日 09:44
メグミンさん、
こんにちは(-^〇^-)
食事制限を始めてからラーメンは無化調・無添加のものを優先していただいてます。
ほんと沁み渡りました~(^O^)
スープの美味しさが身体を駆け巡った感じでした・・・(笑)
鯛塩あったかも!
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年02月09日 17:11
こんばんは
添加物って肝臓で分解出来ないらしいんです
で、摂りすぎると、疲れやすくなったり痩せづらくなったり弊害があるんですって‼️
ですから、出来るだけ無化調、って大切なんですね
外食って、使ってるものが分からないですから
面倒でも自分で手をかけるのって大事なんですね

ご自愛くださいませ!
Posted by フィリフヨンカ at 2018年02月09日 21:39
フィリフヨンカさん、
おはようございます♪
コメントありがとうございます。
詳しいんですね。
以前は化学調味料や添加物が旨味だと感じていたので、少ないとボヤけた味と思ってました。
今は気を付けてるので、化調が多いと食べた後に口の中が痺れた感覚が残ります。
何よりも嬉しいのは素材を感じる事が出来るようになったことです("⌒∇⌒")
自分で作るのが一番いいんですけどねぇ・・・(・・;)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年02月10日 08:25
ここのラーメン
優しいいい味だよねぇ~
お仕事頑張ってくださいね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2018年02月10日 08:27
ハラハラハーさん、
おはようございます♪
こんなすっきりした煮干しってあるんだ~!って感動~(o^ O^)シ彡☆
ありがと~☆ミ
無事須坂の現場は終わりました("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年02月10日 09:15
おお、ここまだ行ったことがないんですよ、美味しそうだなぁ~。
月一にピッタリなお店ですね、無化調だと安心してラーメンいただけますね♪
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年02月10日 14:44
すぴっつさん、
こんばんは。
旨かったですよ~("⌒∇⌒")
濃厚煮干しって言うから茶色く濁ったスープを想像してましたが全然違いました!
こだわりが素晴らしいです(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年02月10日 19:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。