QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

長いも料理研究所 柳町食堂

2017年11月23日

 ゆたか. at 11:25 | Comments(6) | 和食・定食
おはようございます(-^〇^-)

お陰さまで仕事はちょっと忙しいです。
帰って家でゆっくり養生すればいいのに夜な夜な遊び歩いてて疲労困憊ですicon10
いいトシして何やってんだろうねface07

ブログネタも溜まってしまってバンバンアップしたいところですがパソコンの前に座ってる時間が無さ過ぎてなかなか・・・
今日もこれから一仕事してきます。
さあチャチャっと行きましょう~!face02




先日は長野市松代で仕事仲間のお手伝い。
お昼は松代荘の斜向かい、『長いも料理研究所 第七研究所 柳町食堂』さんです。

いわゆる街の大衆食堂って感じでメニューが豊富です。
こうゆうお店ではいつも迷って、麻婆豆腐があればそれなんですが
こちらは無かったので『カレーライス700円(税込)』

長いも料理研究所 柳町食堂

いい感じが漂う昭和スタイルicon12

ステンレスの器にコップスプーン!

長いも料理研究所 柳町食堂


味もスキー場のカレーライス(笑)


長いも料理研究所 柳町食堂

こちらは仲間の『鍋焼きうどん800円(税込)』

あったまりそう~~icon22

私は貧乏性なので食堂でうどんや焼そばって食べたこと無いんです。
なぜかって家で作れるから(^_^;)


長いも料理研究所 柳町食堂

店主さんイチオシのモツ煮。

仲間はとても美味しいと言ってました。

一口食べてみたらといただきましたが、やっぱりモツだ~~~icon11icon10
当分食べることはないでしょう・・・・


気になるのは『長いも研究所』。

長いも料理研究所 柳町食堂

松代名物の長芋を使ったこちらのオリジナルコロッケを仲間が何度か食べたそうだが微妙とのこと(^_^;)

研究所で開発したもの?
第七って??

疑問はありますが店主に聞く勇気はありませんでしたface08

長いも料理研究所 柳町食堂

雰囲気出てますよね~


長いも料理研究所 柳町食堂

火曜休みなんですね。


ご馳走様でしたface02icon23








同じカテゴリー(和食・定食)の記事画像
まかない処 写楽 長野市北長池
焼き鳥居酒屋 鋒八(ほこはち) 長野市平林
お食事処 川端 長野市稲葉
秋山食堂 長野市小柴見
お食事処 川端 長野市稲葉
味の鋒八 長野市平林
同じカテゴリー(和食・定食)の記事
 まかない処 写楽 長野市北長池 (2019-07-19 08:18)
 焼き鳥居酒屋 鋒八(ほこはち) 長野市平林 (2019-07-17 07:54)
 お食事処 川端 長野市稲葉 (2019-07-15 07:07)
 秋山食堂 長野市小柴見 (2019-07-12 07:09)
 お食事処 川端 長野市稲葉 (2019-07-10 05:41)
 味の鋒八 長野市平林 (2019-07-09 07:06)

この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
タイトルを見て上田の柳町あるのかと思ったのですが松代なんですね!なんて興味深い店名でしょう。長芋大好きなので行ってみたい度高いです!
Posted by メグミンメグミン at 2017年11月23日 11:39
さいきん長芋をもらったので、使っていますがそのままでも美味しいし、火を通しても美味しい、いい食材です♪
研究室だけど・・・長芋料理メニューはいなりとコロッケだけなのかな?
Posted by すぴっつすぴっつ at 2017年11月23日 12:27
メグミンさん、
こんにちは(-^〇^-)
上田の柳町でも長野の柳町でもなく松代の柳町食堂でした。
苗字かな?
なぜ長いも研究所なのか次回があったら究明したいと思います・・・(笑)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年11月23日 12:34
すぴっつさん、
こんにちは(-^〇^-)
研究所のメニューはこれしか見当たりませんでした・・・
今回は混んでて何も聞けなかったのでそこら辺を聞けたらと思ってます(笑)
私も農大祭で大量の長芋を仕入れたのでどんどん食べなくちゃ~!
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年11月23日 12:36
長いも料理研究所って
かなり気になります

農大祭で買った野菜ちゃんたち
残っているのは
里いもだけになっちゃったよ~(^^♪
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2017年11月24日 13:58
ハラハラハーさん、
こんばんは♪
研究所も気になるけど第七は何なんでしょう?
松代の飲食店入ってもこの看板を掲げてるとこ無いから店主の洒落かなあ?
農大のは長芋も里芋もたっぷり残ってます…(・・;)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年11月24日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。