QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

GOEN(ごえん)さんでランチ♪

2017年07月06日

 ゆたか. at 07:11 | Comments(12) | 和食・定食
昨日は山ノ内町の湯田中駅構内で鉄骨工事。
天気に恵まれて良かった~("⌒∇⌒")

湯田中はよくわからないので中野市まで下ろうと思ったがその前に現場の隣のCafe & Diningを覗いて見ると『日替り定食880円』の文字が!

近いしものは試しで入ってみよう~☆

テーブルに着くとイケメンの外人スタッフがやって来て日替りを頼むと、「鯛のあら炊きですがよろしいですか?」と流暢な日本語で♪

GOEN(ごえん)さんでランチ♪

おぉ~☆
全然想像してたのと違う!
ビーティフルだ~(o^ O^)シ彡☆

GOEN(ごえん)さんでランチ♪
本格的ですよ!
身もタレも美味しい~("⌒∇⌒")

GOEN(ごえん)さんでランチ♪
サラダと小鉢♪
小鉢は味噌炒めです。


そして刺身。

GOEN(ごえん)さんでランチ♪
この刺身もなかなかですよ♪

これが880円(税抜き)!!(@_@)

GOEN(ごえん)さんでランチ♪
他にも信州地鶏や信州ポーク、信州そばと言った地元メインのメニュー♪


良いですよ、ここ!

湯田中駅の真ん前なので高っかい金額で提供してるだろう…なんて先入観は吹っ飛びました!

湯田中・渋温泉と言えば外国人観光客。
多いですよ~
外人さんは結構お金にシビアだったりしますからね…


GOEN(ごえん)さんでランチ♪
デザートも充実!

GOEN(ごえん)さんでランチ♪
ランチやデザートを頼むと200円でドリンクがいただけます。

GOEN(ごえん)さんでランチ♪
2階席のあるお店は開放感があって綺麗。
まだ新築して一年くらいじゃないかな?

GOEN(ごえん)さんでランチ♪
オープンテラスになってて広い♪

GOEN(ごえん)さんでランチ♪
この周辺で毎日夏祭りが行われてるようです(月曜休み)


GOEN(ごえん)さんでランチ♪

『JAPANESE DINING GOEN』さん、また行きたいと思います。
来月また隣で三日間くらいの現場があるんだよね~(o^ O^)シ彡☆






さて、今日はこれから須坂の工場へ製品を取りに行って長野市丹波島の現場で設置!

そのあと午後からは高山村の現場で屋根工事。

美味しいビールが飲めそうだ("⌒∇⌒")


同じカテゴリー(和食・定食)の記事画像
まかない処 写楽 長野市北長池
焼き鳥居酒屋 鋒八(ほこはち) 長野市平林
お食事処 川端 長野市稲葉
秋山食堂 長野市小柴見
お食事処 川端 長野市稲葉
味の鋒八 長野市平林
同じカテゴリー(和食・定食)の記事
 まかない処 写楽 長野市北長池 (2019-07-19 08:18)
 焼き鳥居酒屋 鋒八(ほこはち) 長野市平林 (2019-07-17 07:54)
 お食事処 川端 長野市稲葉 (2019-07-15 07:07)
 秋山食堂 長野市小柴見 (2019-07-12 07:09)
 お食事処 川端 長野市稲葉 (2019-07-10 05:41)
 味の鋒八 長野市平林 (2019-07-09 07:06)

この記事へのコメント
ここ、いいですね~♪
湯田中のイメージがガラリと変わります!
お猿さん見ながら出かけていくのもいいですね^^v
Posted by kaoponkaopon at 2017年07月06日 07:55
kaoponさん、
おはようございます♪
このお店は地元の方らしきお客さんやお年寄りのグループがいたりして安心感がありました。
地獄谷の入口の『猿座(えんざ)』の姉妹店なんですよ♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月06日 08:11
おお、本格的な魚料理ですね〜!
飛び込みで、素晴らしいランチにありついちゃいましたね、湯田中駅前も賑やかなってきたんですね〜
Posted by すぴっつすぴっつ at 2017年07月06日 08:22
すぴっつさん、
おはようございます。
直ぐ隣で工事してたのでチラチラ見てて、外人や若者が多かったのでどうかなあ?と思ってたけど大当たりでした(o^ O^)シ彡☆
キチンとしたところで修行してきたって料理でしたよ♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月06日 08:38
本当に美味しそうなビジュアルですね(*^_^*)
以前湯田中駅に行ったとき外国の方で賑わっていました♪ここも気になっていたのですが、そのときはHAKKOさんでランチしちゃったんです。また湯田中も行ってみたいです♪ゆたかさんが前行っていたジェラート屋さんも気になってます☆
Posted by メグミンメグミン at 2017年07月06日 09:23
メグミンさん、
こんにちは♪
ここは何処の国??って思っちゃうくらい外国人ばかりです(@_@)
HAKKOさんもその手前のカフェもランチの案内看板が出てたのですが、現場直ぐ隣のお店に入りました♪
イケメンの青い目のおにーちゃんに会いに行ってみて("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月06日 12:12
オープンテラスがあるカフェっていいですよね(^-^)
私夏になるとオープンテラスへ座りたくなります、暑くてもね(笑)
鯉の煮たの食べてみたいです。食べたことあるようなないような?
私は鯉の刺身がだ~い好き(^o^)丿
食感がコリッとして酢味噌とよく合うのです。

湯田中・渋温泉は外国人観光客が多いんですね。
日本じゃないような雰囲気あるのかな?
行ってみたいけど、私からみると遠~いです(T_T)
Posted by ミルクポットミルクポット at 2017年07月06日 15:37
こんばんは~
観光地や温泉街って高いお店のイメージがありますが、
これはいい色してるあら炊きですね!
何気にスイーツのラインナップも良さそう~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年07月06日 22:44
ココ素敵ですねぇ~
お料理もすごくいい感じ~
イケメンの外国人もかなり気になる
土日もやってるかしら?
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2017年07月07日 05:42
ミルクポットさん、
おはようございます♪
オープンテラスでおじいちゃんおばあちゃんの6人組が食事してました。
ほのぼの~("⌒∇⌒")
湯田中温泉は古くからの温泉街だけど、地獄谷のお猿さんを見に来る外国人観光客で賑わうようになって様変わりしてきたんです…
お洒落なカフェが出来たり素泊まり宿が増えたり…
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月07日 06:37
ちろるさん、
おはようございます♪
スイーツに目が行っちゃうのはさすがスイーツ食いしん坊クイーンですね(o⌒∇⌒o)
この値段でなかなかのクオリティーでしたよ♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月07日 06:39
ハラハラハーさん、
おはようございます♪
ブロンズのイケメンに会いに行ってみて下さい("⌒∇⌒")
お店はもちろん土日やってるし、日替りはやってるかわからないけど信州尽くしのメニューありますよ~☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年07月07日 06:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。