QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

悠善 淡竹尽くし

2017年06月01日

 ゆたか. at 05:10 | Comments(14) | 和食・定食
今年も行って参りました♪

長野市青木島の『日本料理 悠善(ゆうぜん)』で行われた『淡竹の会』主催のたけのこ尽くし料理の宴にご招待~(o⌒∇⌒o)

たけのこの料理だけで八種類♪
プラス飲み放題。

悠善  淡竹尽くし

先ずは朝採りの『たけのこの刺身』と『たけのこと豚足の煮こごり』♪
柔らかくてえぐみとかは全く無し。

悠善  淡竹尽くし

『たけのこの味噌焼きおにぎり』

悠善  淡竹尽くし

『たけのこと山菜のちぢみ』
おにぎりとちぢみは体調不良のため食べることが出来ず…

悠善  淡竹尽くし
『たけのことサバ缶汁』
これって長野の郷土料理?
根曲がりじゃなくても淡竹も柔らかいので美味しい~(o⌒∇⌒o)
何より丸山料理長が自ら腕を振るってますからね!
どれも間違いなし("⌒∇⌒")

悠善  淡竹尽くし

悠善  淡竹尽くし

『たけのこの姿焼き』と『たけのこと桜えびのかき揚げ』

悠善  淡竹尽くし

『〆はたけのこ入り冷やし粥』

悠善  淡竹尽くし

口直しのお新香盛り♪



堪能堪能~(o^ O^)シ彡☆

どれも美味しくいただきました♪

これだけの料理だとお酒がすすんで困る~!
と言いたいところですが生ビール二杯がやっと((T_T))

体調が万全だったらなぁ~

これだけの料理と飲み放題が付いて会費は何と2000円。
丸山料理長のご厚意です。
何だかすみません(@_@)

私どもは先行して淡竹料理をいただきましたが、悠善さんの夜メニューにも登場してくると思います♪

悠善  淡竹尽くし

悠善  淡竹尽くし

とても美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆



同じカテゴリー(和食・定食)の記事画像
まかない処 写楽 長野市北長池
焼き鳥居酒屋 鋒八(ほこはち) 長野市平林
お食事処 川端 長野市稲葉
秋山食堂 長野市小柴見
お食事処 川端 長野市稲葉
味の鋒八 長野市平林
同じカテゴリー(和食・定食)の記事
 まかない処 写楽 長野市北長池 (2019-07-19 08:18)
 焼き鳥居酒屋 鋒八(ほこはち) 長野市平林 (2019-07-17 07:54)
 お食事処 川端 長野市稲葉 (2019-07-15 07:07)
 秋山食堂 長野市小柴見 (2019-07-12 07:09)
 お食事処 川端 長野市稲葉 (2019-07-10 05:41)
 味の鋒八 長野市平林 (2019-07-09 07:06)

この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
いつもながらうらやましい内容とラインナップです♪
筍と豚足の煮凝りいただいてみたい~~!!あまり筍料理で見かけないメニューで、料亭らしいです。
Posted by メグミンメグミン at 2017年06月01日 06:50
すごい、筍尽くしじゃないですか!
これはうらやましいかも~♪
刺身や姿焼き・・・冷酒、呑みたくなりますね!!!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2017年06月01日 06:51
メグミンさん、
おはようございます♪
料理長の腕はさすが!と思いますが、やっぱり取れ立てのたけのこが美味しい~(o^ O^)シ彡☆
柔らかくて大地の恵みをいただいて力になります♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月01日 06:53
すぴっつさん、
おはようございます。
昨年に続き参加させていただきましたが、朝採りの刺身や姿焼きなんかはたけのこ本来の味を味わえて感動しました(o⌒∇⌒o)
お酒飲みたかったです…((T_T))
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月01日 06:59
羨ましぃ~!!!
これで会費20000円なんて・・・、罰が当たりますように、合掌(笑)

でも、信州はこうして身近に季節を感じることができてホント幸せですよね~^^
Posted by kaoponkaopon at 2017年06月01日 07:54
美味しい肴を目の前に飲めない気持ち><
お互いに、無理をした反動が来るお年頃っス!
細く長く楽しめる様に頑張りましょう♪
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2017年06月01日 07:56
kaoponさん、
おはようございます♪
会費2000円!ありがたくて罰が当たってもいいです(笑)
海は水揚げされたばかりの魚がいただけるように山には山の楽しみがありますね("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月01日 08:06
ADF社長さん、
おはようございます。
飲めないと言いつつ生を2杯飲みましたが…
でも昨年は料理もお酒も美味しくて生ビールを7杯飲んだことを考えればよっぽど具合が悪かったんでしょう~(;^_^A
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月01日 08:12
確か去年も行かれてましたね
たけのこの会って
かなり魅力的ですね(^'^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2017年06月01日 15:44
ハラハラハーさん、
こんばんは♪
たけのこの会の関係者の懇親会なんですがたけのこと関係ない私は友人の理事の特別推薦枠で潜り込みました…(笑)
来年もまた呼んでくれないかなぁ~☆("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月01日 19:27
こんばんは(^_^)

旬のタケノコが眩しいくらい美しいお料理ですね(^_^)v
私も来年呼んで欲しいです(苦笑)
ランチにはたまに行きますが、
このお値段でこのお料理は申し訳ないなぁ、
と思うほどお値打ちで美味しくて、
見た目も最高だといつも思います(*^^*)
Posted by ミナコミナコ at 2017年06月02日 00:04
ゆたかさん、こんばんは。

たしか、昨年も、筍尽くし!!
記憶にございます。(*^-^*)
しかも、
お洒落な盛り付けに、
素材を生かしたお料理の品々。
美味しそうですね!
そろそろ、根まがり竹の季節到来!!
郷土食は、最高の愉しみですね。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako♬lilymasako♬ at 2017年06月02日 01:52
ミナコさん、
おはようございます♪
ランチたまに行かれるんですか?
丸山料理長とは経営塾の勉強仲間なのにあちらは立派になっちゃって…(;^_^A
旬のたけのこでしかも朝採り!
更に料理長の腕が良いので美味しいこと間違いないです("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月02日 04:58
lilymasakoさん、
おはようございます♪
覚えててもらいました?
昨年は飲み過ぎて味は??だったけど今年はセーブして(体調悪かっただけですが…)旬の堪能しましたよ(o⌒∇⌒o)
高級な料理の数々の中にも郷土料理のサバ缶汁があってホッとしました(;^_^A
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月02日 05:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。