QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

おやき茶屋たちべり

2017年05月31日

 ゆたか. at 12:18 | Comments(4) | 旨いもの
先日高山村に仕事に行ったときに少し時間が空いたので『蕨温泉』内の『おやき茶屋たちべり』に寄りました♪

こちら、この間ランチした『村の小さなピザ屋さん和』さんの店主が「お薦めなので食べてみて下さい♪」って言ってたので機会があったら…と思ってたんです。

おやき茶屋たちべり

蕨温泉です♪
その昔ここで忘年会したことあったんですよね~☆
お風呂もいいし眺めがまた最高なんです♪

おやき茶屋たちべり
その敷地内に『たちべり』さんがあります。

おやき茶屋たちべり
おやき茶屋たちべり

おやき茶屋たちべり
いただいたのは、5月31日までという『こごみ』と大根と野沢菜♪

おやき茶屋たちべり

お~、丸ごとこごみだ~("⌒∇⌒")
山の恵みがぎゅっと詰まってて美味しいねぇ~☆

こちらのおやきは柔らか~い蒸かしタイプ。
例えると肉まんの生地みたいです。

しっとりどっしりも好きだけどこっちもいいなあ♪
ほんとおやきって色々あります。

うちのばあちゃんが作ってくれたのは蒸かしだけどふくらし粉を使ってないどっしりタイプ。
私にとっての想い出の味です(o^ O^)シ彡☆


たちべりさんでは囲炉裏もあってそこで食べることも出来ます。

蕨温泉は森の中にあって、今は新緑の季節なので良いですよ~("⌒∇⌒")

美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


ところで『たちべり』ってどういう意味なんでしょうね??
シラベテモ出て来ませんでした…


同じカテゴリー(旨いもの)の記事画像
口福堂の甘いもの イオンタウン長野三輪店
湯田中温泉プリン本舗
てるてる坊 晩酌つまみ 長野市屋島
焼き鳥がんちゃん 上田市
サーティワンアイスクリーム
ぷくぷく亭のおにぎりで青空ランチ
同じカテゴリー(旨いもの)の記事
 口福堂の甘いもの イオンタウン長野三輪店 (2019-06-16 17:10)
 湯田中温泉プリン本舗 (2019-03-19 20:01)
 てるてる坊 晩酌つまみ 長野市屋島 (2019-02-24 18:38)
 焼き鳥がんちゃん 上田市 (2019-01-22 07:18)
 サーティワンアイスクリーム (2018-11-04 19:30)
 ぷくぷく亭のおにぎりで青空ランチ (2018-10-10 07:42)

この記事へのコメント
信州といえば「おやき」ですね~!
コゴミのおやきなんて、初めて見ました!
おいしそうですね。
コゴミの味付けは味噌味でしょうか?興味津々です。
ゆたかさんのお婆様がお作りになられていた、どっしりタイプのおやきも美味しそう♪
故郷の味ですね。
「たべちり」ってどういう意味でしょうかねぇ~
私も気になりました。(^o^)丿
Posted by かわらしまかわらしま at 2017年05月31日 16:32
こんにちは(^_^)

囲炉裏があるなんて素敵ですね♪
本当に山の恵みがギュッと詰まってますね(^_^)v
たちべり、って、私も意味が気になります(汗)
大勢な賑わいで食べる席がなく、
縁に立って食べる、っていう意味かな(・・?)
Posted by ミナコミナコ at 2017年05月31日 17:48
かわらしまさん、
こんばんは♪
こごみは味噌味ですよ~("⌒∇⌒")
こごみってシャキシャキの歯応えがいいんですよね♪
その土地土地の美味しいおやきが色々ありますが私にとってのおやきはやっぱりばあちゃんが作ったのなんですよね…(o⌒∇⌒o)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月01日 00:14
ミナコさん、
こんばんは♪
たちべりはどういう意味なんでしょうかね?
立ってへり(縁)で食べるなんてなかなか考え付きませんよ~("⌒∇⌒")
素朴な味わいのおやきでした♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年06月01日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。