QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

京香屋 バナナボート

2017年02月05日

 ゆたか. at 18:29 | Comments(4) | 旨いもの | カフェ
『飯山 道の駅 花の駅 千曲川』に野菜を仕入に行って来ました♪

おやつタイムはここ、道の駅内の『cafe里和』。

里和さんでは土日限定で飯山市内のお菓子屋さんのバナナボートが勢揃いします(o⌒∇⌒o)
市内11店舗で展開してる『バナナボートフェア』。
そのうちの6店舗くらいが週替わりで提供されます。

今回いただいたのは『京香屋(きょうこや)』さんの。

京香屋 バナナボート

京香屋 バナナボート
面白~い!("⌒∇⌒")

オムレツみたいな形で、この包んである生地がクレープ生地なんです。

京香屋 バナナボート
バナナをスポンジで包み、それをクレープ生地でまた巻いてあります♪

食べるとクレープ生地のしっとり感がいいね~(o⌒∇⌒o)

ちょっと他のバナナボートとは違います。



これで昨シーズンと通算で5店舗制覇♪
あと6店舗です(o⌒∇⌒o)

京香屋 バナナボート
雪景色を見ながらのこのカウンター席が好きです。

京香屋 バナナボート
ランチはどれも美味しそう~(o⌒∇⌒o)

またゆっくり来たいと思います…

京香屋 バナナボート
この照明、和紙なんですよ~

京香屋 バナナボート
昨年は雪不足で無かったかまくらが今年は作られてました♪










京香屋 バナナボート
飯山の前にマスターに話があったのでちょいと長野市豊野町の『お休み処しじゅうから』へ♪

京香屋 バナナボート
『黒糖しょうが紅茶』甘くないのをいただきました♪

この日は昼から予約のパーティーがあるとかで大忙し!

京香屋 バナナボート
しばらく17時閉店だそうなので気を付けて下さい。

京香屋 バナナボート
ご馳走さま~(o⌒∇⌒o)


同じカテゴリー(旨いもの)の記事画像
口福堂の甘いもの イオンタウン長野三輪店
湯田中温泉プリン本舗
てるてる坊 晩酌つまみ 長野市屋島
焼き鳥がんちゃん 上田市
サーティワンアイスクリーム
ぷくぷく亭のおにぎりで青空ランチ
同じカテゴリー(旨いもの)の記事
 口福堂の甘いもの イオンタウン長野三輪店 (2019-06-16 17:10)
 湯田中温泉プリン本舗 (2019-03-19 20:01)
 てるてる坊 晩酌つまみ 長野市屋島 (2019-02-24 18:38)
 焼き鳥がんちゃん 上田市 (2019-01-22 07:18)
 サーティワンアイスクリーム (2018-11-04 19:30)
 ぷくぷく亭のおにぎりで青空ランチ (2018-10-10 07:42)

この記事へのコメント
こんばんは~
無事退院おめでとうございます!
バナナボートは食べ比べてみたいと思いつつ、まだ数軒しか味わっていません(・・;)
クレープタイプも良さそうね。
いろいろなタイプを味わてみたいなぁ♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月05日 21:28
ちろるさん、
こんばんは♪
一日だけだけどね…
ありがとう~(;^_^A
この京香屋さんはお勧めですよ♪
それぞれ特長があって面白いです。
元祖大黒屋さんは成る程~って感じでヒラノさんは上品でうんうんて感じ…(笑)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年02月05日 21:43
おはようございます(^_^)

ゆたかさん、飯山に行かれたのですね(・・;)
無理しないで下さいね~(T_T)
雪景色を眺められる、お気に入りのカウンターに座ると、
きっと、ほっとするのでしょうね♪
Posted by ミナコミナコ at 2017年02月06日 05:19
ミナコさん、
おはようございます♪
傷口はズキズキするけどもう普通に生活出来るので…(o⌒∇⌒o)
どうもじっとしてられないんですよね~(;^_^A
このカウンターの窓から桜並木が望めるんだけど、枝に霜が付いて花が咲いてるようでした♪
春はいいだろうね…(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年02月06日 05:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。