QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

おやきのいろは堂♪

2016年11月30日

 ゆたか. at 08:14 | Comments(8) | 旨いもの
長野市鬼無里の現場を離れ、閉店時間の17時にギリギリセーフ!

おやきの『いろは堂』に寄り道です("⌒∇⌒")

おやきのいろは堂♪
10種類あるそうで、その中から『切り干し大根』『ねぎみそ』と『じゃが芋』の三つをいただきました♪

おやきのいろは堂♪


本店で購入するとおまけを出してくれるので囲炉裏を囲んでお茶タイム(o⌒∇⌒o)

身体が冷えきってるので嬉しいね~

おやきのいろは堂♪
しめじです♪

おやきのいろは堂♪


おやきのいろは堂♪
おやきのいろは堂♪
いろは堂さんのイラストってなにかほっこりしませんか?

原山さん(故人)て作家さんが専属で描いてたんですがちょこっとだけゆかりがあるので故人を偲びながらしみじみと…



その夜、ねぎみそをいただきましたが美味しい~("⌒∇⌒")

おやきのいろは堂♪

おやきのいろは堂♪
この通り温めたらバッチリ♪


私は蒸しおやきで生まれ育ちましたが焼きおやきではここが一番好きです("⌒∇⌒")


美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆


同じカテゴリー(旨いもの)の記事画像
口福堂の甘いもの イオンタウン長野三輪店
湯田中温泉プリン本舗
てるてる坊 晩酌つまみ 長野市屋島
焼き鳥がんちゃん 上田市
サーティワンアイスクリーム
ぷくぷく亭のおにぎりで青空ランチ
同じカテゴリー(旨いもの)の記事
 口福堂の甘いもの イオンタウン長野三輪店 (2019-06-16 17:10)
 湯田中温泉プリン本舗 (2019-03-19 20:01)
 てるてる坊 晩酌つまみ 長野市屋島 (2019-02-24 18:38)
 焼き鳥がんちゃん 上田市 (2019-01-22 07:18)
 サーティワンアイスクリーム (2018-11-04 19:30)
 ぷくぷく亭のおにぎりで青空ランチ (2018-10-10 07:42)

この記事へのコメント
同じおやきでも
蒸すか焼くかで
食感が変わりおいしいですよね。

母の実家(他県)近隣はおやき苦手な方
多いんですよ。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年11月30日 09:51
ゆたか.さん、こんにちは(^_^)

閉店時間に間に合って良かったですね(^_^)v
囲炉裏を囲んでのおやきは、
また格別に美味しかったのではないでしょうか?
また、照明も素敵♪
身体も心もほっこりですね(*^^*)
Posted by ミナコミナコ at 2016年11月30日 14:06
レオ店長さん、
こんばんは。
おやきは地域によって様々な種類がありますからね~!
他県出身の私の友人もおやきが好きじゃないと言うのでどうしてか聞いてみたら高速のPAで不味いのを最初に買って食べたからだそうです…(@_@)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月30日 19:30
ミナコさん、
こんばんは♪
間に合って良かった~("⌒∇⌒")
お腹も空いてたので一杯の温かいお茶とおやきは格別に美味しかったです♪
照明や囲炉裏の雰囲気いいでしょう~?
ホッと出来ました(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月30日 19:34
鬼無里村って
なかなか行く機会がないんですが
ここのお店目指していくのも
いいかなぁ~
私も蒸したおやきで育ってます
焼いたのは噛みごたえあったでしょう?
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年12月01日 07:06
ハラハラハーさん、
おはようございます♪
ここのおやきは小川や中条に比べてそんなに固くないですよ。
鬼無里を抜けて、白馬~大町のドライブも楽しそうですよ("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年12月01日 09:19
おはようございます(*^_^*)
いろは堂さんのおやき美味しいですよね♪ですが、お店にはお邪魔したことがないんですよ~。鬼無里にも行ってみたくなりました♪まだ人生で一度しかお邪魔したことがない鬼無里です。
Posted by メグミンメグミン at 2016年12月01日 09:46
メグミンさん、
こんばんは♪
いろは堂さんは本店で購入するとお茶とおまけのおやきを出してくれますよ~("⌒∇⌒")
今回は三個でしたが以前6~7個買ったときは一つおまけに出してくれました。
囲炉裏を囲んでのあったかおやきは美味しいですよ♪
鬼無里は何と言っても四季が素晴らしいので自然を味わいに行ったらいいです(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年12月01日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。