QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

苗場で日替り弁当♪

2017年06月03日

 ゆたか. at 07:53  | Comments(6) | 和食・定食
昨日も長野市鶴賀辺りで引っ越しの助っ人!

ランチはみんなのお腹を満足させるのが絶対条件!
更に安くて美味しいところが良いなぁ~と考える…
歩いて行ける範囲で決定したのが丼とうどんのお店。
テクテクと歩いて行く途中で閃いた!
そうだ!『苗場』のあの弁当ランチならきっとみんなびっくりするし喜ぶこと間違いなし("⌒∇⌒")

行き先を変更して鶴賀飲み屋街の『苗場』さんへ♪

お店に着いたのが12時20分位なのに準備中になってる…(*_*)
中にお客さんは居るので女将さんに尋ねると、
「ごめんなさい~、おとうさんが出前に行っちゃってるの。待たせることになるけど良かったらどうぞ。」

待ちを覚悟で入店。
一人は急ぎなのでおとうさんが居なくても出来るカレーライスをお願い。



納豆カレー680円(税込)
味噌汁付きがいいね(o⌒∇⌒o)

こちらのお店は『納豆カレー』の元祖『カレーショップ・山小屋』さんと姉妹店でカレーが美味しいんです♪




しばらく待って来ました来ました~!



日替りランチ700円(税込)

弁当箱の中にこれでもか!とおかずが詰まってる(o^ O^)シ彡☆
そしてバランスもいい。
仲間も大喜びです("⌒∇⌒")





これを自分ちで作るとなると大変です~

これだけおかずがあるのでご飯は4分の1位にしてもらいました。
それでも満足!


後から遅れてきた仲間はご飯が終わったとのことで『冷やし中華』


マカロニサラダ付き。


具がたっぷりで美味しそうです("⌒∇⌒")


美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆

ず~っと混んでて昼間閑散とした鶴賀でこの店だけ大賑わいでした(笑)




  


鮨仁でランチ♪

2017年06月02日

 ゆたか. at 05:37  | Comments(10) | 和食・定食
昨日は長野市の三輪田町の辺りで作業してたのでグランドシネマ近くの『鮨仁』さんでランチです♪
車2台で移動してたのであの辺りで広い駐車場持ってるってのはありがたいですね~☆

鮨仁さんはランチがとてもお得♪

ランチ握りやランチちらしなどが700円(税込)
こちらもありがたいですね~("⌒∇⌒")



私がいただいたのは、『あじ・サバ・イワシ丼700円(税込)』多分この3種で合ってると思うんだけどなぁ~(o⌒∇⌒o)

欲張りなので一度に三つ味わえる光り物トリオです(笑)
酢締めの魚が酢飯に合って美味しいねぇ♪



最初にこの三点盛りが付いて来ます(@_@)
旬のこごみが嬉しい~
味噌汁も付きます。


そして食後にフルーツとコーヒー♪

混んでてざわざわしてるけどコーヒーサービスがあると「ごゆっくりどうぞ。」と言ってもらってるようでお店の姿勢が伺えていいですね("⌒∇⌒")




あと他の仲間は『ちらし丼700円』だったり…



『まぐろ尽くし丼800円』大盛り(プラス100円)だったり…

お座敷でゆっくりいただきました。

美味しかったです♪
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆








ところで、昨日も今日も引っ越しの助っ人なんですがちょっとパワー不足を感じてます((T_T))

肉体労働者なので同年代よりは力はあると思いますが、力しか自慢するものが無いのでこのパワーダウンにややガッカリです…(*_*)
昨日も冷蔵庫がやけに重く感じられて痛感しました。

食事制限のお陰で体重が減り体調もいいんだけど筋力も落ちちゃって…

よし、時間を見つけてトレーニング開始だ!("⌒∇⌒")
これからはTシャツの季節だからね!
お腹が凹んで嬉しいのでムキっとさせよう~☆(;^_^A
  


悠善 淡竹尽くし

2017年06月01日

 ゆたか. at 05:10  | Comments(14) | 和食・定食
今年も行って参りました♪

長野市青木島の『日本料理 悠善(ゆうぜん)』で行われた『淡竹の会』主催のたけのこ尽くし料理の宴にご招待~(o⌒∇⌒o)

たけのこの料理だけで八種類♪
プラス飲み放題。



先ずは朝採りの『たけのこの刺身』と『たけのこと豚足の煮こごり』♪
柔らかくてえぐみとかは全く無し。



『たけのこの味噌焼きおにぎり』



『たけのこと山菜のちぢみ』
おにぎりとちぢみは体調不良のため食べることが出来ず…


『たけのことサバ缶汁』
これって長野の郷土料理?
根曲がりじゃなくても淡竹も柔らかいので美味しい~(o⌒∇⌒o)
何より丸山料理長が自ら腕を振るってますからね!
どれも間違いなし("⌒∇⌒")





『たけのこの姿焼き』と『たけのこと桜えびのかき揚げ』



『〆はたけのこ入り冷やし粥』



口直しのお新香盛り♪



堪能堪能~(o^ O^)シ彡☆

どれも美味しくいただきました♪

これだけの料理だとお酒がすすんで困る~!
と言いたいところですが生ビール二杯がやっと((T_T))

体調が万全だったらなぁ~

これだけの料理と飲み放題が付いて会費は何と2000円。
丸山料理長のご厚意です。
何だかすみません(@_@)

私どもは先行して淡竹料理をいただきましたが、悠善さんの夜メニューにも登場してくると思います♪





とても美味しかったです。
ご馳走さまでした(o^ O^)シ彡☆