QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
ゆたか.
ゆたか.
メタル(金属)を加工(調理-シェフ)して取り付ける工事屋です。
庭まわりのエクステリア工事もお任せ下さい。
長野マラソンにずっと出てましたが怪我のため現在はたま~にランナーです(;^_^A
ただ今、病気治療中~((T_T))

かまどカフェ 小春日和

2017年12月05日

 ゆたか. at 09:45 | Comments(6) | そば・うどん
昨日、しじゅうからが臨時休業で振られたので同じ長野市豊野町の
かまどカフェ小春日和』さんで打ち合わせを兼ねてランチです。

こちらは『指定障害者福祉サービス事業所』の『八雲日和』さんが運営しています。


うどんとミニ丼のセットをお願いしました。
炭水化物摂取オーバーですが、これしか見当たらなかったんですicon10

かまどカフェ 小春日和

うどん数種類ミニ丼数種類の中から、
かき揚げうどんミニ豚丼の組み合わせで。

このセットでワンコインの500円(税込み)ですface02

かまどカフェ 小春日和

うどんはやはりこちらの事業所で作られてる『八雲うどん』を使用。

細麺でつるつるです(-^〇^-)

かまどカフェ 小春日和

ミニ豚丼。
甘辛く味付けしてあって美味しいです。

だけどやっぱり食べ過ぎでした。icon10

うどんも以前食べた時はそんなに多くなかったと思ったんだけど
その時と比べ、多少は胃が小さくなったんでしょうか?
しばらく苦しかったです(^_^;)


かまどカフェ 小春日和

うどんとミニ丼セットは、うどんが5種類でミニ丼が3種類の中から選べます。


かまどカフェ 小春日和

通常200円のドリンクがワンコインセットと一緒なら100円でいただけます。


清潔で明るい店内でゆっくりと過ごすことが出来ます。

また豊野方面に行った時は寄らせてもらいます。


ご馳走様でしたface02icon23

こちらは『指定障害者福祉サービス事業所』の『八雲日和』さんが運営していて就労移行支援事業所になってます。
みなさん頑張って働いていますよ~!
少しでも貢献出来たなら幸いです。








住所 長野県長野市豊野町豊野376-4

交通手段 豊野駅から369m

営業時間 11:30~15:00

定休日 日曜・月曜・祝日




同席した知人が面白い話しをしてくれました。
『小春日和』って店名の由来なんですが、この中にこの土地を提供してくれた人の名前が入ってるそうです。

同じカテゴリー(そば・うどん)の記事画像
soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井
桂亭 小布施町小布施横町
茶処 浅葉野庵 飯山市瑞穂
食事・宿泊 川端 
道の駅中条 おぶっこ
そば信 信州新町道の駅
同じカテゴリー(そば・うどん)の記事
 soba×cafe EN(えん) 長野市篠ノ井 (2019-07-06 06:42)
 桂亭 小布施町小布施横町 (2019-05-30 09:21)
 茶処 浅葉野庵 飯山市瑞穂 (2019-05-14 07:55)
 食事・宿泊 川端  (2019-04-25 08:05)
 道の駅中条 おぶっこ (2019-04-24 08:02)
 そば信 信州新町道の駅 (2019-04-23 07:28)

この記事へのコメント
こんばんは~
この内容でワンコインはかなりお得ですね!
うどんやミニ丼もレパートリーがあるから組み合わせも楽しめそう♪
何よりも、ここは利用することで支援事業所の応援となりますね(^o^)
Posted by ちろる ちろる  at 2017年12月05日 22:09
ちろるさん、
こんばんは♪
味遊カフェもそうですが、ほんのわずかだけど力になれればって思います。
ご飯を運んで来てくれたりお水を注いでくれたりするんだよ~((T_T))
八雲うどん美味しいから機会があったら食べてみてね(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年12月05日 23:05
福祉事業所のカフェって、どこも丁寧で好感度の高いサービスが提供されてますよね!
近くにあれば、通ってしまいそうです♪
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2017年12月06日 07:22
すぴっつさん、
おはようございます。
何よりも一生懸命です。
応援したくなっちゃいます・・・
サポートも大変だと思いますがこういう事業所はどんどん出来て欲しいですね(*´∀`)♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年12月06日 08:11
私ならたまごうどんとネギトロ丼で食べたいです♪
子どもと同じ学校のお母さん方と、このような就労支援のお店でランチしますよ。近所の就労支援のカフェは結構繁盛しているし、コーヒーがおかわり自由とか、お店で焼いているスイーツも美味しくて安いのでお気に入りです♡
ゆたかさんのように、変に肩に力を入れず、間接的に支援をして頂けるのがお互いに楽?でありがたく思います。
障害者の調理を嫌がる方も世の中にはみえますが、こういう所に就労される方は衛生管理とかしっかりして叩き込まれているので(学校での実習も商品関係はハードルが高いんです)安心して頂きたいです。
Posted by 伊藤 at 2017年12月08日 18:39
伊藤さん、
こんばんは♪
玉子うどんとネギトロ丼の組み合わせは前回いただいてるんですよ("⌒∇⌒")
豚丼はあまり得意じゃないんだけど疲労回復にいいかなと・・・
調理はもちろんしっかり管理していると思うし、運んできてくれる時もちょっとたどたどしいのてスタッフがしっかり付いてきてくれました。
何より頑張って働いてる姿をみるとこちらも元気になります(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年12月09日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。